ガンダムXとかいうシリーズで唯一評価が良くならない作品
50:名無しさんID:ID:566hrjBI0NIKU
[2025/06/29(日) 15:41:45.84]
ダブルサテライトキャノン
52:名無しさんID:ID:566hrjBI0NIKU
[2025/06/29(日) 15:42:20.77]
ロリコン向け
54:名無しさんID:ID:b+Y9wk4q0NIKU
[2025/06/29(日) 15:43:03.35]
打ち切り決まってからの巻き加減がホンマにすごい
パーラとか勿体ないよな
おっぱいも大きいのに
パーラとか勿体ないよな
おっぱいも大きいのに
55:名無しさんID:ID:7N1ToTf40NIKU
[2025/06/29(日) 15:44:09.47]
放送当時ガノタ(30代)「ガンダムXはつまらない!駄作だあ!」
↓
30年後ガノタ(60代)「ガンダムXはつまらない!駄作だあ!」
↓
30年後ガノタ(60代)「ガンダムXはつまらない!駄作だあ!」
63:名無しさんID:ID:Z4DLJSnt0NIKU
[2025/06/29(日) 15:45:56.38]
>>55
普通は実は良作みたいな扱いになるのにXだけは本当にならないからすごい
ティファがかわいい以外言われない
ティファがかわいい以外言われない
56:名無しさんID:ID:566hrjBI0NIKU
[2025/06/29(日) 15:44:24.14]
2人乗りに改造しろよ
57:名無しさんID:ID:boE/UalB0NIKU
[2025/06/29(日) 15:44:26.45]
ゲテモノニュータイプが襲ってくる流れとか別のアニメっぽかった
58:名無しさんID:ID:XbXSi0cF0NIKU
[2025/06/29(日) 15:44:35.23]
上質なボーイミーツガールがどうのこうのみたいな曖昧な定型句以外では一切語られてないイメージやわ
60:名無しさんID:ID:566hrjBI0NIKU
[2025/06/29(日) 15:45:07.14]
カテゴリーFは
テレパシー使えるだけ
テレパシー使えるだけ
70:名無しさんID:ID:kdu0pTXF0NIKU
[2025/06/29(日) 15:48:51.27]
>>60
距離や妨害電波を無視出来る通信能力ってもっと評価されてもええのにな
61:名無しさんID:ID:5hLRMigl0NIKU
[2025/06/29(日) 15:45:23.88]
声変えても誰も文句言わなそう
62:名無しさんID:ID:gkcPXlYG0NIKU
[2025/06/29(日) 15:45:53.84]
ワイが見てたのは子供の頃やけど、
何回も何回も何回もフロスト兄弟と戦ってるのがダルすぎたってのは覚えとるで
何回も何回も何回もフロスト兄弟と戦ってるのがダルすぎたってのは覚えとるで
64:名無しさんID:ID:566hrjBI0NIKU
[2025/06/29(日) 15:46:28.99]
ウィッロアビィは
金で雇われてる
金で雇われてる
65:名無しさんID:ID:ub57JxnD0NIKU
[2025/06/29(日) 15:46:29.63]
戦闘がつまらない
66:名無しさんID:ID:566hrjBI0NIKU
[2025/06/29(日) 15:47:33.77]
戦闘が面白い
69:名無しさんID:ID:8wKCST4c0NIKU
[2025/06/29(日) 15:47:55.81]
ゲームの機体
ガンダムX「3000コストです」→ガンダムX「2500コストです」→ガンダムX「2000コストです」
ヴァサーゴdv「2000コストです」→ヴァサーゴdv「2500コストです」→ヴァサーゴdv「3000コストです」
ガンダムX「3000コストです」→ガンダムX「2500コストです」→ガンダムX「2000コストです」
ヴァサーゴdv「2000コストです」→ヴァサーゴdv「2500コストです」→ヴァサーゴdv「3000コストです」
原作未視聴ワイ「????」
71:名無しさんID:ID:MKUaOJ/O0NIKU
[2025/06/29(日) 15:49:28.07]
敵の重要ネームドキャラはほぼフロスト兄弟が暗殺
敵のNT候補パイロットが一人ずつフリーデンに戦いを挑んで〇ぬ話を連続4話くらいやる
そんなどうでもいい話に回数使ってるくせに宇宙に出たら駆け足展開
DXがダサい+サテライトキャノン使わない縛りしてるせいで超地味
エアマスター火あぶり回がギャグ
敵のNT候補パイロットが一人ずつフリーデンに戦いを挑んで〇ぬ話を連続4話くらいやる
そんなどうでもいい話に回数使ってるくせに宇宙に出たら駆け足展開
DXがダサい+サテライトキャノン使わない縛りしてるせいで超地味
エアマスター火あぶり回がギャグ
73:名無しさんID:ID:566hrjBI0NIKU
[2025/06/29(日) 15:51:29.94]
ジイX起動う
75:名無しさんID:ID:9tHRYy3k0NIKU
[2025/06/29(日) 15:52:24.10]
ガロードの声がおっさんすぎんねん
84:名無しさんID:ID:8wKCST4c0NIKU
[2025/06/29(日) 15:54:09.49]
>>75
元太君やぞ
80:名無しさんID:ID:kdu0pTXF0NIKU
[2025/06/29(日) 15:53:21.36]
最大の特徴であるサテライトキャノンが強すぎて滅多に使われないってのもなんか地味さに拍車かけてるところある
ZZのハイメガキャノンも似たようなもんだけどあっちはあれ使わんでも無駄に強いんだよな
ZZのハイメガキャノンも似たようなもんだけどあっちはあれ使わんでも無駄に強いんだよな
88:名無しさんID:ID:b+Y9wk4q0NIKU
[2025/06/29(日) 15:55:52.60]
>>80
サテライトキャノンがお飾りになってるから
ディバイダーという中間強化形態をお出ししたのはこれまでのガンダムシリーズと違って面白かったな
Vダッシュみたいな追加武装じゃなくてディバイダーは根本的にいじってるから
ディバイダーという中間強化形態をお出ししたのはこれまでのガンダムシリーズと違って面白かったな
Vダッシュみたいな追加武装じゃなくてディバイダーは根本的にいじってるから
81:名無しさんID:ID:Ci6KKu200NIKU
[2025/06/29(日) 15:53:22.33]
OPや次回予告やそのタイトルやティファの可愛さにサテライトキャノンのロマン
評価されてる部分もいくらでもあるやろ
評価されてる部分もいくらでもあるやろ
86:名無しさんID:ID:Z4DLJSnt0NIKU
[2025/06/29(日) 15:54:55.90]
>>81
そこしか無くない?
89:名無しさんID:ID:Ci6KKu200NIKU
[2025/06/29(日) 15:57:06.28]
>>86
大人キャラがちゃんと大人してた
船医とか
あとハモニカ砲やディバイダーもカッコよかったな
船医とか
あとハモニカ砲やディバイダーもカッコよかったな
82:名無しさんID:ID:s96x/iTC0NIKU
[2025/06/29(日) 15:53:46.76]
中途半端なんだよな
アナザーとしてGとかみたいにやるわけでもなく
宇宙世紀でもないのにニュータイプ論とやっちゃった上に的外れだし
アナザーとしてGとかみたいにやるわけでもなく
宇宙世紀でもないのにニュータイプ論とやっちゃった上に的外れだし
85:名無しさんID:ID:Z4DLJSnt0NIKU
[2025/06/29(日) 15:54:38.38]
>>82
これ
なんで急に関係ない監督が宇宙世紀でもないガンダムでNTを否定したのが謎やわ
なんで急に関係ない監督が宇宙世紀でもないガンダムでNTを否定したのが謎やわ
90:名無しさんID:ID:js3ZH/+Q0NIKU
[2025/06/29(日) 15:58:13.94]
宇宙捨てたから
91:名無しさんID:ID:4//y0gPT0NIKU
[2025/06/29(日) 15:58:41.97]
荒廃した世界でモヒカンがMS操縦してるなんて他には無いし北斗のガンダムをやればいいのに
結局地球と宇宙の対立になってクッソ地味に
結局地球と宇宙の対立になってクッソ地味に
101:名無しさんID:ID:b+Y9wk4q0NIKU
[2025/06/29(日) 16:01:38.83]
>>91
出だしからして全然地球が荒廃してる感ないのアカンわ
フリーデンもそのクルーも清潔感がありすぎる
ガロードも
フリーデンもそのクルーも清潔感がありすぎる
ガロードも
92:名無しさんID:ID:YKOO1uEX0NIKU
[2025/06/29(日) 15:58:48.88]
新作叩く時にだけ都合良くいい作品扱いで持ち出される作品ってイメージ
93:名無しさんID:ID:b+Y9wk4q0NIKU
[2025/06/29(日) 15:58:58.55]
全話同じ人(川崎ヒロユキ)が脚本書いてる珍しいガンダムだからキャラ描写とかは一貫してる
しかし現在川崎ヒロユキのXは色々とアレなことになってるのが悲しい
しかし現在川崎ヒロユキのXは色々とアレなことになってるのが悲しい
95:名無しさんID:ID:zg1dSUVR0NIKU
[2025/06/29(日) 16:00:00.54]
>>93
あれって何?
96:名無しさんID:ID:QM3YmCur0NIKU
[2025/06/29(日) 16:00:08.91]
>>93
どうなってるんや?
94:名無しさんID:ID:QM3YmCur0NIKU
[2025/06/29(日) 15:59:28.15]
ニュータイプ論はこれが一番マシやろ
宇宙世紀のはただのエスパーやし
宇宙世紀のはただのエスパーやし
97:名無しさんID:ID:nnFmTLWLdNIKU
[2025/06/29(日) 16:00:13.06]
第一話冒頭でガンダムの量産に成功したってエピソード語りだして、横一列に大量のガンダムが並んでる描写みた時に駄作だと確信した
そもそもアニメディアやらで監督が打ち切りばかりの人だと事前情報で知っていたので嫌な予感はしていた
そもそもアニメディアやらで監督が打ち切りばかりの人だと事前情報で知っていたので嫌な予感はしていた
99:名無しさんID:ID:yN0pWrhC0NIKU
[2025/06/29(日) 16:00:25.71]
曲だけはいい
100:名無しさんID:ID:6PkVLAjv0NIKU
[2025/06/29(日) 16:01:33.51]
陰キャが好きなイメージ
104:名無しさんID:ID:DVCJZYcQ0NIKU
[2025/06/29(日) 16:03:02.03]
ガンダムオタクってみんなホンマに全部を見てるのか不思議になる
20世紀までのZ、ZZ、V、G、W、X(39話)、∀まででもぜんぶ50話あるわけやろ?
正気かよ
20世紀までのZ、ZZ、V、G、W、X(39話)、∀まででもぜんぶ50話あるわけやろ?
正気かよ
107:名無しさんID:ID:b+Y9wk4q0NIKU
[2025/06/29(日) 16:07:19.49]
GXで一番可愛いのはティファじゃなくてエニルだってそれよく言われてるから
108:名無しさんID:ID:rJCr1awa0NIKU
[2025/06/29(日) 16:07:30.19]
がロードのサテライトキャノンはティファに炸裂したんか?
113:名無しさんID:ID:EC5iZIL70NIKU
[2025/06/29(日) 16:10:21.36]
ガンダムXにはエニルとかいうえっちで優しいお姉さんがいるから
116:名無しさんID:ID:7d8uxneU0NIKU
[2025/06/29(日) 16:15:06.68]
∀ガンダムの黒歴史を生み出した張本人
118:名無しさんID:ID:eiG/HANI0NIKU
[2025/06/29(日) 16:16:04.58]
高木氏が割と本気でヘコんでたとかなんとか
慣れればそんなに変でもないんだけどね
慣れればそんなに変でもないんだけどね
119:名無しさんID:ID:3lQm7C0w0NIKU
[2025/06/29(日) 16:17:11.80]
キャラ深掘り回とかもそのキャラ好きになるとかじゃなくしょうもないって感想にしかならんかった
俺にはとことん合わなかったX
俺にはとことん合わなかったX
120:名無しさんID:ID:kdu0pTXF0NIKU
[2025/06/29(日) 16:17:45.60]
ガロードの声いうほど変とは思わんかったけどな
ああいう声質ならジュドーの矢尾一樹なんかも近いタイプやないか?
ああいう声質ならジュドーの矢尾一樹なんかも近いタイプやないか?
123:名無しさんID:ID:TqwDR4TWdNIKU
[2025/06/29(日) 16:20:44.37]
>>120
ガロードの声はゲームで先に知ってたけど本編見てみると
序盤ワイ「なんやこの声…」
中盤ワイ「なんか慣れてきたわ」
終盤ワイ「この声しかありえんわ!」
こんな感想やったわ
序盤ワイ「なんやこの声…」
中盤ワイ「なんか慣れてきたわ」
終盤ワイ「この声しかありえんわ!」
こんな感想やったわ
122:名無しさんID:ID:b+Y9wk4q0NIKU
[2025/06/29(日) 16:19:08.37]
エニル・エルって名前は声優繋がりのお遊びなのかな?今気づいたけど
124:名無しさんID:ID:PxDC73fH0NIKU
[2025/06/29(日) 16:20:55.73]
Xの39話ってマジモンの打ち切りよな
最後はもちろんまとめてるけど
最後はもちろんまとめてるけど
125:名無しさんID:ID:5fIChGw6dNIKU
[2025/06/29(日) 16:21:27.81]
視聴率0%を記録したのこれやっけ
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751178416/