『Fate/stay night』って名作扱いされてるけど有名なセリフは「セイバーは女の子なんだから戦っちゃダメだ」しかないよね……。
54:名無しさんID:ID:pKiV2cvO0
[2025/06/28(土) 16:04:54.29]
当時は月姫からの落差で受け付けなかったな
56:名無しさんID:ID:HhthT5lf0
[2025/06/28(土) 16:06:13.94]
勘違いするな! 中に出すのはただの魔力補給だ!!
72:名無しさんID:ID:k6zgYmeI0
[2025/06/28(土) 16:14:58.64]
>>56
w
59:名無しさんID:ID:5Su+S7HD0
[2025/06/28(土) 16:07:12.23]
私の鞘だったのですね
当時PC版やってて1周目は意味が良く分からんやった
全ルートやって分かったわ
十年くらいしてzeroのアニメ化で切嗣が瀕死の子供シロウに埋め込んでたのをアーチャーが自分で感じてたのは良かった
自分に埋め込まれたセイバーの鞘とアイリスフィールの描いた魔法陣という強力な触媒をちゃんとアニメ化したのは良かったね
セイバーが召喚されるのはもはや必然
61:名無しさんID:ID:cR+5zWlC0
[2025/06/28(土) 16:08:58.47]
名言だよね(鯖太郎を見ながら)
62:名無しさんID:ID:+XsgNmX40
[2025/06/28(土) 16:10:28.28]
DEEN版が色んなルートてんこ盛りで黒歴史になった
63:名無しさんID:ID:Gh4Qq3X20
[2025/06/28(土) 16:10:30.65]
Fateという作品は月姫が痕のパクリパクリって言われまくった事に対する型月の叫びなんだろうな
衛宮士郎
「驚く事はない。これは全て偽物だ。
おまえの言う、取るに足らない存在だ。
だがな、偽物が本物に敵わない、なんて道理はない。
おまえが本物だというのなら、悉くを凌駕して、その存在を叩き堕とそう。」
64:名無しさんID:ID:HYUtKlhO0
[2025/06/28(土) 16:11:49.15]
昔はヘタレ主人公として散々ネタにされてたのにFGO流行ってからどんどん歴史改変されて司郎は昔から人気だったみたいに言われる様になってたよね
69:名無しさんID:ID:bULo8pjJ0
[2025/06/28(土) 16:14:16.98]
イキり鯖太郎が効きすぎた
71:名無しさんID:ID:xLpcK9Ds0
[2025/06/28(土) 16:14:37.84]
フェイクから真実を生み出そうとする情熱そのものです
73:名無しさんID:ID:Wglmdajc0
[2025/06/28(土) 16:15:31.92]
でもFGOとしては消し去りたい過去なんでしょ?
87:名無しさんID:ID:5Su+S7HD0
[2025/06/28(土) 16:25:50.07]
>>73
げ、原作にも全年齢版があるから
アニメもufo版のUBWとHF版があるから…
アニメもufo版のUBWとHF版があるから…
94:名無しさんID:ID:OosGJWav0
[2025/06/28(土) 16:30:32.76]
>>73
でも他のゲームにコラボで出張するのは結局staynightのキャラだけなんよな
FGOというかstaynightとzero以外の派生作キャラは身内で閉じすぎててマジで外部人気ない
それぞれのアニメ化も誰も気づかないレベルで悉く爆死したし
マシュだけはFGOアニメの時の勢いでエロ同人作られまくって多少知名度上がった程度
FGOというかstaynightとzero以外の派生作キャラは身内で閉じすぎててマジで外部人気ない
それぞれのアニメ化も誰も気づかないレベルで悉く爆死したし
マシュだけはFGOアニメの時の勢いでエロ同人作られまくって多少知名度上がった程度
75:名無しさんID:ID:6yIh/IVH0
[2025/06/28(土) 16:15:55.72]
これ中学生の時に見るとハマるんよ
77:名無しさんID:ID:46LH2Wo70
[2025/06/28(土) 16:16:53.19]
構わんだろう
78:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 16:17:01.65]
正直ここまで長続き+収益の高い作品になるとは思っていなかった。よくできた作品だとは思うけど
79:名無しさんID:ID:wjWSjhwP0
[2025/06/28(土) 16:18:08.49]
基本は長々と設定語りした後に、それをひっくり返して燃え展開を作ってるだけで
燃える台詞を書く才能はないよね
燃える台詞を書く才能はないよね
人間はサーヴァントに勝てない(という設定)
→勝つ奴が出てくる
聖杯戦争は7人で戦う(という設定)
→8人目が出てくる
固有結界は強くてめちゃくちゃレア(という設定)
→結構皆使う
81:名無しさんID:ID:1kBR+TpX0
[2025/06/28(土) 16:18:50.63]
なんでさ?
82:名無しさんID:ID:MEWpxbo+0
[2025/06/28(土) 16:20:30.74]
自害しろランサー
83:名無しさんID:ID:Kmzv55hv0
[2025/06/28(土) 16:22:18.27]
エクス・・・カリバー!!!
「(こいつなんで必殺技みたいに剣の名前言ってるんや🤔)」
84:名無しさんID:ID:cR+5zWlC0
[2025/06/28(土) 16:23:55.99]
わかっててどうして鯖太郎が生まれたのか
85:名無しさんID:ID:pMYqK5b00
[2025/06/28(土) 16:24:03.46]
セイバーはビーム飛ばすしか出来ないから能力バトル頭脳バトルにならなくてこいつのバトルめっちゃつまらんのよな
93:名無しさんID:ID:5Su+S7HD0
[2025/06/28(土) 16:29:50.84]
>>85
最優のサーバントのくせに桜ルートでアサシンに負けてて「えぇ…?」てなった
挙句の果てに取り込まれて敵になるし
挙句の果てに取り込まれて敵になるし
86:名無しさんID:ID:K0G3B3zm0
[2025/06/28(土) 16:24:23.23]
喜べ少年、君の願いはようやく叶う
90:名無しさんID:ID:pMYqK5b00
[2025/06/28(土) 16:28:08.15]
SNって色々あるFate系の作品で一番ストーリーがつまらないまであるだろ
91:名無しさんID:ID:hJXU3RrMr
[2025/06/28(土) 16:28:41.91]
正直FGOのレイシフトしまくるイベントシナリオと1部と2部と奏章の人類史が滅亡するとかフォーリナーが攻めてきて地球がピンチとか
FGOで人類vs別の人類と世界観広げたのが面白いよな
FGOで人類vs別の人類と世界観広げたのが面白いよな
staynightはつまらん
97:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 16:34:19.44]
>>91
FGO知らないけどその要約だけ読むとダーウィンゲームみたいな雰囲気だな
96:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 16:32:59.16]
正直ステイナイトはヘラクレスが一番強そうに見えるんだよな。もしアーチャーのクラスで登場だった場合どれぐらい強かったんだろう
99:名無しさんID:ID:TuC8ydAs0
[2025/06/28(土) 16:36:37.77]
こんなもんよりdies ireやれ
104:名無しさんID:ID:85uYeltsM
[2025/06/28(土) 16:47:11.71]
>>99
そっちはイキり中学生の妄想ノートじゃん
110:名無しさんID:ID:VdZ3vKYI0
[2025/06/28(土) 16:52:48.80]
>>99
恋人よ 枯れ落ちよ
101:名無しさんID:ID:cR+5zWlC0
[2025/06/28(土) 16:43:15.46]
SNはシナリオが少年漫画だからな
中高生にはめっちゃ刺さる
中高生にはめっちゃ刺さる
102:名無しさんID:ID:pMYqK5b00
[2025/06/28(土) 16:45:59.75]
>>101
18禁だから中高生はやれないじゃん
103:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 16:47:07.47]
>>102
アニメとか小説(ZERO)は全年齢じゃん
107:名無しさんID:ID:cR+5zWlC0
[2025/06/28(土) 16:51:22.43]
>>102
たしかに🦀
105:名無しさんID:ID:M1I8gHzGd
[2025/06/28(土) 16:47:39.40]
シロウの味がします、な
106:名無しさんID:ID:mZ8ZdgR60
[2025/06/28(土) 16:48:09.13]
バーサーカーって喋れるの? 喋れないの?
カリバーンでトドメ刺したとき「一撃で五つの命を奪うとは~」とか喋ってなかった?
カリバーンでトドメ刺したとき「一撃で五つの命を奪うとは~」とか喋ってなかった?
109:名無しさんID:ID:jM3T60qn0
[2025/06/28(土) 16:52:48.55]
英雄王って何でわざわざ剣の財宝選んで士郎に対抗してんの?
斧とか槍とか魔杖飛ばせばええやん
あいつの固有結界剣しか刺さってないんだから剣以外投影すんの苦手って分かるやろ
斧とか槍とか魔杖飛ばせばええやん
あいつの固有結界剣しか刺さってないんだから剣以外投影すんの苦手って分かるやろ
112:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 16:58:18.86]
>>109
慢心しなければ英雄王がシロウに負ける訳がないって話らしいから、バビロンで剣しか使わないのは同条件で叩き潰してこそ勝利だという自分規制なんだろうな
164:名無しさんID:ID:A0qAHput0
[2025/06/28(土) 20:30:53.08]
>>112
アニメでエア抜くの躊躇ってる時間も致命的に長いしな
雑種相手に本気出しちゃうとかさあ!王の威厳とかがさあ!で負けてたら世話ないんよ
雑種相手に本気出しちゃうとかさあ!王の威厳とかがさあ!で負けてたら世話ないんよ
170:名無しさんID:ID:wgLIVV9A0
[2025/06/28(土) 21:54:27.51]
>>164
英霊になってからはずっと遊びだから
勝ち負けもゲームくらいにしか思ってないのでは
勝ち負けもゲームくらいにしか思ってないのでは
113:名無しさんID:ID:B8pUlKmT0
[2025/06/28(土) 16:58:42.32]
>>109
慢心から隙が生まれるという王道パターンがないと勝ち目ない
152:名無しさんID:ID:Vgd5X9KJa
[2025/06/28(土) 19:37:35.34]
>>109
棒立ち縛りしてるナメプ状態なのに
投影し辛いもの選んだらナメプ台無しやん
投影し辛いもの選んだらナメプ台無しやん
111:名無しさんID:ID:pMYqK5b00
[2025/06/28(土) 16:57:48.78]
Fateはギリシアとかウルクの英雄の宝具の名前が何故かギリシア語やシュメール語じゃなくて英語なのが共感性羞恥心を誘うな
114:名無しさんID:ID:MOEbc0t80
[2025/06/28(土) 17:02:05.39]
やっちゃえ日産(バーサーカー)
115:名無しさんID:ID:hLg2CmLf0
[2025/06/28(土) 17:03:07.09]
何も無ければタイガーと結ばれてたんだっけ?
116:名無しさんID:ID:vSqqZzNj0
[2025/06/28(土) 17:04:24.48]
遠坂凛が好き
118:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 17:05:27.74]
そういやあの聖杯戦争がなんとかなったのってタイガーの幸運補正でどうにかなったとかいう裏話があるみたいだな
結局英霊も含めて全員タイガーには勝てないんや……
131:名無しさんID:ID:jM5CYd8s0
[2025/06/28(土) 17:18:33.44]
>>118
SSF
119:名無しさんID:ID:/BGEFbbF0
[2025/06/28(土) 17:06:23.88]
月姫でいい
125:名無しさんID:ID:wt94Fjjg0
[2025/06/28(土) 17:11:33.61]
なんで白髪で色黒になったん
128:名無しさんID:ID:5gIYXLUq0
[2025/06/28(土) 17:15:59.72]
>>125
アニメでは描写が省かれてるけど投影魔術を使った時に内出血したり身体に負担がかかってその蓄積
127:名無しさんID:ID:XFC79Vo6H
[2025/06/28(土) 17:14:28.77]
![『Fate/stay night』って名作扱いされてるけど有名なセリフは「セイバーは女の子なんだから戦っちゃダメだ」しかないよね……。 [533955596]
_127_127](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/07/temp_127.jpg)
130:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 17:17:58.43]
>>127
テレカっていうあたりが時代を感じる
それともまだあるのか?
それともまだあるのか?
133:名無しさんID:ID:jM5CYd8s0
[2025/06/28(土) 17:20:14.71]
>>127
なにこれ欲しい
136:名無しさんID:ID:jM5CYd8s0
[2025/06/28(土) 17:27:13.41]
>>127
これはタカオだな
129:名無しさんID:ID:mpYHDClM0
[2025/06/28(土) 17:17:01.85]
ヘブンスフィールはいつ見放題に来るんだよ
出し惜しみすんなよユーフォ
出し惜しみすんなよユーフォ
132:名無しさんID:ID:MZ8me6NK0
[2025/06/28(土) 17:19:40.25]
やっちゃえバーサーカー
135:名無しさんID:ID:nalP3kit0
[2025/06/28(土) 17:26:11.11]
エクスカリバー!っつって
大声で剣の名前叫びながら上段切りするのがしょうもなさすぎる
そんな英雄いるかよって
大声で剣の名前叫びながら上段切りするのがしょうもなさすぎる
そんな英雄いるかよって
137:名無しさんID:ID:B8pUlKmT0
[2025/06/28(土) 17:29:31.40]
>>135
必殺技を叫ぶ文化って 剣道からきてるんかなぁ
メーンつって胴攻撃しちゃダメだしw
メーンつって胴攻撃しちゃダメだしw
138:名無しさんID:ID:79xHbfde0
[2025/06/28(土) 17:37:01.45]
すげークズな同級生が居た気がする
140:名無しさんID:ID:ozA/ILub0
[2025/06/28(土) 17:46:00.86]
>>138
間桐慎二は凛ルート(UBW)だけは
最後改心した感じになる
それ以外のルートでは死亡
最後改心した感じになる
それ以外のルートでは死亡
144:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 17:53:23.96]
>>140
ワカメって花札かなんかで人気じゃなかったか。というかアイツ聖杯戦争までのシロウには良いやつだったような気もするわ
139:名無しさんID:ID:cvKKQfln0
[2025/06/28(土) 17:43:52.54]
今のアラフォーが高校生の時にやった時は名作に感じたもんだよ
今は娯楽が溢れすぎて有難味を感じないけどな
今は娯楽が溢れすぎて有難味を感じないけどな
141:名無しさんID:ID:mZ8ZdgR60
[2025/06/28(土) 17:48:14.33]
FDで顔がピカソになったやつか
142:名無しさんID:ID:hvjsMTdB0
[2025/06/28(土) 17:49:38.15]
二次元だから違和感ないけど白髪の黒人ってモーガンフリーマンみたいになるよな
143:名無しさんID:ID:6HuR0W1E0
[2025/06/28(土) 17:50:30.54]
普通のそこら辺の高校生が巻き込まれた設定なのに正義の味方がどーこーやらトロッコ問題とか出てきて真面目に討論してるの聞いてちょっと寒いと思ってしまった
147:名無しさんID:ID:yAzI6nwxM
[2025/06/28(土) 18:36:08.90]
アーチャーが初めてトレースオンって言ったときの脳汁ヤバかったな
これぞ伏線回収って感じ
これぞ伏線回収って感じ
149:名無しさんID:ID:GvwfhORr0
[2025/06/28(土) 19:30:49.48]
別に、あれを倒してしまっても構わんのだろう?
151:名無しさんID:ID:BT4V9qohH
[2025/06/28(土) 19:35:06.85]
こうやって騎士なのに女の子扱いして舐めたり戦場に素人が突っ込んできて怪我したり英霊を侮辱しまくるからライダーの「私は信頼されていますから(笑)」がセイバーに効いてしまうんだよな
153:名無しさんID:ID:X31UZsx00
[2025/06/28(土) 19:44:43.63]
>>151
ライダーが仲間になるHFでは特にセイバーは女の子だから云々ってやりとりは無い
最初にバーサーカーにボコられないしルートのヒロインじゃないから感情のスレ違いと和解の描写がいらない
UBWは凛じゃなくてアーチャーがヒロイン役をやってたけど
最初にバーサーカーにボコられないしルートのヒロインじゃないから感情のスレ違いと和解の描写がいらない
UBWは凛じゃなくてアーチャーがヒロイン役をやってたけど
155:名無しさんID:ID:dCw+pusG0
[2025/06/28(土) 19:48:16.72]
殿方の悦ばせ方は心得ている
157:名無しさんID:ID:ehym3Rms0
[2025/06/28(土) 20:11:35.00]
問おう貴方がマスターか
じゃないか
158:名無しさんID:ID:Gq//MUZJ0
[2025/06/28(土) 20:13:04.42]
万力
159:名無しさんID:ID:ehym3Rms0
[2025/06/28(土) 20:18:24.15]
たしかあの年で10万本売れたとかで異例の大ヒットだったんだよな
今じゃ別に10万本ってもそこまで凄い感じしないけど
今じゃ別に10万本ってもそこまで凄い感じしないけど
162:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 20:27:21.01]
>>159
50万じゃなかったっけ
163:名無しさんID:ID:ehym3Rms0
[2025/06/28(土) 20:28:38.51]
>>162
そんなにだっけ
それじゃかなりすごかったんだな
それじゃかなりすごかったんだな
161:名無しさんID:ID:ZZnWyv2h0
[2025/06/28(土) 20:21:19.01]
アーサーと思い込んでるちょっと頭のおかしい女の子
165:名無しさんID:ID:i/TUAAku0
[2025/06/28(土) 20:35:46.10]
名作?ただのゴミだろ
166:名無しさんID:ID:jM5CYd8s0
[2025/06/28(土) 21:04:45.19]
>>165
1兆円
167:名無しさんID:ID:zAF5zHeT0
[2025/06/28(土) 21:15:35.14]
エロゲなんだからしょうがないでしょそれは
168:名無しさんID:ID:83JqxbmI0
[2025/06/28(土) 21:21:20.47]
あなたのソフトはマスターか?
169:名無しさんID:ID:t32cuHZN0
[2025/06/28(土) 21:38:09.59]
まずアーサー王が女の子なのがおかしい
171:名無しさんID:ID:G3XnCO4t0
[2025/06/28(土) 21:56:54.40]
やっちゃえ、日産!
172:名無しさんID:ID:5Kpdze6dH
[2025/06/28(土) 21:57:20.38]
プリヤのほうができがいいよな
レールガンの漫画のほうが本家のゴミよりデキよかったみたいな感じで
173:名無しさんID:ID:0MlCTZFAd
[2025/06/28(土) 23:34:41.95]
元々はタダのエロゲーなのに今やエロゲーだった過去がなくなってきてるからな
174:名無しさんID:ID:TCcJdB4s0
[2025/06/28(土) 23:36:07.95]
一番ゴミそうな台詞選んでて草
175:名無しさんID:ID:3KzMVmeq0
[2025/06/29(日) 00:00:26.18]
性馬
176:名無しさんID:ID:b4OFks/U0
[2025/06/29(日) 01:11:53.65]
冷静になって見るとこれもFGOもこのノリが許されるのは学生までだろと思って一切楽しめなくなったな
179:名無しさんID:ID:CH42Tf5f0
[2025/06/29(日) 03:52:39.89]
士郎頭おかしい言われるがそこまでかとは思う
車輪のモリケンのほうが俺は無理だった
車輪のモリケンのほうが俺は無理だった
180:名無しさんID:ID:/ESHRrN5r
[2025/06/29(日) 04:12:40.26]
私がXX 私が生かす 私が傷つけ私が癒す。
我が手を逃れうる者は一人もいない。
我が目の届かぬ者は一人もいない。
我が手を逃れうる者は一人もいない。
我が目の届かぬ者は一人もいない。