153:名無しさんID:ID:fIn8QRrM0
[2025/06/22(日) 09:02:11.93]
>>36
>>80
>>80
HOME&BUSINESSで1年なんてあるの?
217:名無しさんID:ID:4BUi+pAC0
[2025/06/22(日) 10:03:24.13]
>>36
Ryzen AI Max+ 395 / メモリ128GB
238:名無しさんID:ID:wSdnRObL0
[2025/06/22(日) 10:35:29.12]
>>217
サンクス _φ(・_・メモった
37:名無しさんID:ID:QOS5fSWW0
[2025/06/22(日) 08:26:44.06]
これ 1366×768 じゃないの?
47:名無しさんID:ID:uVxTW+dG0
[2025/06/22(日) 08:29:13.12]
>>37
ジジババは文字の大きさも変えられないから高い解像度はかえってトラブルの元
56:名無しさんID:ID:35E6QZTf0
[2025/06/22(日) 08:30:51.04]
>>47
Windows 10以降デフォルト設定でアスペクト比とインチ数と解像度に応じて96DPIに近くなるよう拡大されているだろ
PC使ったことないんか?
63:名無しさんID:ID:uVxTW+dG0
[2025/06/22(日) 08:34:52.78]
>>56
昔に4Kに繋いだ時は文字が4分の1サイズになったから今もそうなのかと思った
もうしばらく設定なんていじってないからね
今はそうなのか
38:名無しさんID:ID:zvHHQvYF0
[2025/06/22(日) 08:27:05.36]
最近話題のAIも楽しめるんか?
39:名無しさんID:ID:JxpNMZCe0
[2025/06/22(日) 08:27:11.71]
左のやつwin11の要件満たしての?
40:名無しさんID:ID:2tepHWYN0
[2025/06/22(日) 08:27:33.23]
いまさら円盤ドライブ何に使うねん
42:名無しさんID:ID:5KU3uJS10
[2025/06/22(日) 08:27:40.42]
メモリ8GBのセルCPUでWindows11動かすとかどんな罰ゲームだよ
43:名無しさんID:ID:A0FocQVJ0
[2025/06/22(日) 08:28:08.90]
らくらく訪問サービスとかいうの別料金だぞ
61:名無しさんID:ID:LVT8cLdT0
[2025/06/22(日) 08:31:35.56]
>>43
ここは昭和の金持ちが買ってるから感覚が違う
手厚いサポートには万以上払うのが常識だと思ってるぞ
45:名無しさんID:ID:8IBbD5FI0
[2025/06/22(日) 08:28:57.07]
VISTAもこんな感じのゴミに載せられてブッ叩かれてた
46:名無しさんID:ID:jS0Eg7JZ0
[2025/06/22(日) 08:29:12.95]
自作機のほうが安いね
49:名無しさんID:ID:v5PCVu7a0
[2025/06/22(日) 08:29:20.61]
ソリティア120fps張り付きやぞ
50:名無しさんID:ID:EuGsl7RZ0
[2025/06/22(日) 08:29:21.44]
サポート商法
普通に使ってたら使うことはないだろうが
うちのジジババアはアカウントって何?とか言ったからな
このレベルよ
53:名無しさんID:
[2025/06/22(日) 08:30:03.21]
Excel付で大画面モデル
ええやんなんぼなん?
54:名無しさんID:ID:NT9fsOzD0
[2025/06/22(日) 08:30:26.40]
メモリ4Gかな
57:名無しさんID:ID:1slZRm440
[2025/06/22(日) 08:30:54.15]
情弱相手に売るなら多少オーバースペックでもいいからメモリ16GBにしとくとかのがよくないか
74:名無しさんID:ID:OWVIFL2V0
[2025/06/22(日) 08:38:10.69]
>>57
儲けが減る
58:名無しさんID:ID:f34IoM4C0
[2025/06/22(日) 08:31:04.13]
ほとんどサポート代だな
60:名無しさんID:ID:g2DpyoSP0
[2025/06/22(日) 08:31:35.55]
妹も子供に25万する富士通のゴミ買い与えてたな可哀想に
64:名無しさんID:ID:q/0MV41P0
[2025/06/22(日) 08:35:01.84]
これWin11の要件満たしてるのか?10年以上前の構成っぽいんだけど
66:名無しさんID:ID:/6KtBhg10
[2025/06/22(日) 08:35:17.47]
控えめに言ってゴミ
69:名無しさんID:ID:e8t279ZE0
[2025/06/22(日) 08:36:18.70]
一般企業の仕事のPCってこんなもんのスペックだろ
70:名無しさんID:ID:6LoOTHv4M
[2025/06/22(日) 08:36:20.44]
11がギリギリ動くスペックだろこれ
こち亀の世界が現実になったな
72:名無しさんID:ID:WmFSeyvwr
[2025/06/22(日) 08:37:36.73]
celeron/pentiumってもうブランドとしては無くなってなかったか
75:名無しさんID:ID:A0FocQVJ0
[2025/06/22(日) 08:39:55.44]
Office込みでも5万は安くできるだろ
77:名無しさんID:ID:OWVIFL2V0
[2025/06/22(日) 08:41:04.25]
>>75
オフィスちゃんと買うと結構するだろ
78:名無しさんID:ID:CYNPeBEr0
[2025/06/22(日) 08:41:31.21]
ネット閲覧と文書作成ぐらいは出来る?
79:名無しさんID:ID:MBXKYOC+0
[2025/06/22(日) 08:41:39.79]
CPUの型番書けよ
80:名無しさんID:ID:leLoiF2nH
[2025/06/22(日) 08:41:44.17]
フリーズしそうなスペックだ
officeとドライブが本体だな
この場合officeは1年間限定の可能性もあるからなぁ
82:名無しさんID:ID:fgytrZNx0
[2025/06/22(日) 08:42:33.11]
そろそろPCに慣れてない世代も他界しただろ
84:名無しさんID:ID:OCxvgjqU0
[2025/06/22(日) 08:43:06.86]
おれもゴミを異常な高値で売って儲けたいなあ
騙してはいないから法的にもモラル的にも何も問題ないし
160:名無しさんID:ID:fIn8QRrM0
[2025/06/22(日) 09:05:19.84]
>>84
PCのサポートに耐えられるんなら良いんじゃね
87:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 08:43:29.41]
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP4W同士のゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.68倍差で負けてて草w
![ジャパネットたかた「Win10のサポートが終了します。こちらのNECや富士通のノートPCはいかがでしょうか?」 [811112362]
_87_87](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/06/temp_87-2.jpg)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(Phoenix Point) (TDP6W)…63fps
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point) (TDP4W)…81fps
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP4W)…136fps
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD、TDP8W同士のゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.62倍差で負けてて草w

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(Phoenix Point) (TDP8W)…Time Spy Graphics 946
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point) (TDP8W)…Time Spy Graphics 1400
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP8W)…Time Spy Graphics 2261
(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)
88:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 08:43:41.58]
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
TDP17Wのインテル® Core™ Ultra 7 Processor 258Vと、TDP40WのAMD Ryzen™ AI 9 HX 370が同じゲーミング性能で草w

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(Strix Point) (TDP40W)…Time Spy Graphics 3616
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)(TDP17W)…Time Spy Graphics 3705
89:名無しさんID:
[2025/06/22(日) 08:43:49.36]
Celeronは4コアの時代ですよ
顔デカ4頭身の間抜けさん😋
90:名無しさんID:ID:QpQjoZqf0
[2025/06/22(日) 08:44:48.92]
Officeだけで跳ね上がるからしゃーない

92:名無しさんID:ID:OWVIFL2V0
[2025/06/22(日) 08:46:01.10]
>>90
やっぱりヤフショだな
91:名無しさんID:ID:5qaD8s0S0
[2025/06/22(日) 08:45:39.18]
メモリ8gとか今後のアプデで〇ぬだろう
93:名無しさんID:ID:9pbFL4hs0
[2025/06/22(日) 08:46:02.40]
セレロン8GB256GBが下取りなし13万オーバーとか誰が買うんだよ
94:名無しさんID:ID:Yz4ZSyxV0
[2025/06/22(日) 08:46:26.12]
何でこんなに高いんだ?
95:名無しさんID:ID:SLR4BOeE0
[2025/06/22(日) 08:46:51.46]
>>94
NECだから
102:名無しさんID:ID:OWVIFL2V0
[2025/06/22(日) 08:48:02.65]
>>95
モバイルノートは優秀なんだけどなNEC
リース落ちでしか買えない価格だけど
213:名無しさんID:ID:d43sfNer0
[2025/06/22(日) 09:46:05.07]
>>94
マジな話、修理用の部品の確保量が段違いだから
マザボ、メモリ、電源、HDD、その他細かいケーブルなどなど…そのモデルだけでも各何百個と確保しててそれを日本全国の倉庫に保管してる
だから何年も前のパソコンでも修理が出来る
その代わりそれが値段に乗る
96:名無しさんID:ID:q1JmNJsoM
[2025/06/22(日) 08:46:59.98]
セレロンってまだあったんだ・・・
134:名無しさんID:ID:PWrmW+790
[2025/06/22(日) 08:54:46.88]
>>96
これが最後のセレロン

5コアでN100以上のGPU性能なのに
体感はN100を遥かに下回るポンコツ
97:名無しさんID:ID:99PDkW/+0
[2025/06/22(日) 08:47:30.38]
Celeronとか何の意味があってインテルは作ってるの?
98:名無しさんID:ID:xwkMUKHLr
[2025/06/22(日) 08:47:43.69]
ほんとにデータ消去してるのかねえ
99:名無しさんID:ID:3DLRdEv20
[2025/06/22(日) 08:47:53.97]
OSの変化に耐えられるならMacBook買うのが今はマジで最強なんだわ
100:名無しさんID:ID:eTX9oogQ0
[2025/06/22(日) 08:48:00.39]
i5積んだやつでもまあ少し安いだろ‥
101:名無しさんID:ID:H5XTAxKD0
[2025/06/22(日) 08:48:01.22]
無知のサポートとか地獄
訪問させてくれってレベル
103:名無しさんID:ID:q1JmNJsoM
[2025/06/22(日) 08:48:13.80]
ジャパネットってPC詳しい人いないのかな、メーカーと交渉したらもっと安く出来るやろ
104:名無しさんID:ID:yzE4Q2280
[2025/06/22(日) 08:48:44.82]
光学ドライブ付きなのはええな(´・ω・`)
107:名無しさんID:ID:q1JmNJsoM
[2025/06/22(日) 08:49:13.98]
>>104
何に使うんだよ・・・
112:名無しさんID:ID:dXzV+rdz0
[2025/06/22(日) 08:51:01.95]
>>107
DVD見るんだろ
年寄りはわざわざポータブルDVDプレイヤー買うんだぞ
131:名無しさんID:ID:8IBbD5FI0
[2025/06/22(日) 08:53:39.73]
>>112
要らないと思ってたんだが必要に成った事が3回ぐらい有って買ったわ。
105:名無しさんID:ID:g2krJSKO0
[2025/06/22(日) 08:48:48.86]
税込み8万がええとこやろ
106:名無しさんID:ID:nRNcH9Ch0
[2025/06/22(日) 08:49:09.57]
これはエグい
半額でも高い
108:名無しさんID:ID:JEZLQw6x0
[2025/06/22(日) 08:49:39.46]
今だに国産が1番品質が良いと思ってるジジババには売れるんだろうな
113:名無しさんID:ID:OWVIFL2V0
[2025/06/22(日) 08:51:02.47]
>>108
NEC と インテル
DVD 付きがジャパネット世代には効きそう
109:名無しさんID:ID:TI0SyxUU0
[2025/06/22(日) 08:49:40.73]
DELLやHPと比べてどうしてこんなに高いんだろう
なにをやったら値段が倍も違ってくるんだ
123:名無しさんID:ID:dXzV+rdz0
[2025/06/22(日) 08:52:04.39]
>>109
サポート
129:名無しさんID:ID:JEZLQw6x0
[2025/06/22(日) 08:52:59.04]
>>123
わからない事はジャパネットのサポートに聞いての無限ループだから次回もジャパネットで買うしかなくなる
よく出来てるわ
110:名無しさんID:ID:OWVIFL2V0
[2025/06/22(日) 08:50:11.21]
ジャパネット世代で
パソコン初心者って居るのか??
114:名無しさんID:ID:JEZLQw6x0
[2025/06/22(日) 08:51:05.34]
>>110
初心者って言うか何回も聞いて覚えないんだろ
275:名無しさんID:ID:0j49ldPq0
[2025/06/22(日) 12:48:39.21]
>>110
昔のpc98とかwin95の頃のことは詳しいけど
今のPCスペックはちんぷんかんぷんな人は多い
仕事で使ってるけど仕事で使うソフトウェアの事はやたら詳しいとかね
111:名無しさんID:ID:nR7Ju2zT0
[2025/06/22(日) 08:50:48.53]
1万円下取りだからジャンクPCどっかから拾ってきたらいい
118:名無しさんID:ID:A0FocQVJ0
[2025/06/22(日) 08:51:27.57]
>>111
そこまでしてもめちゃくちゃ割高っていう
115:名無しさんID:ID:q1JmNJsoM
[2025/06/22(日) 08:51:08.32]
なんでドンキは安くやれてるのにジャパネットは高いままなんだろうな
116:名無しさんID:ID:xGvWWI/0M
[2025/06/22(日) 08:51:24.20]
円盤ドライブとオフィスなんかいらない
cpuとOSのバージョン書かないのも後ろめたいことがあるか情弱すぐに騙せると思ってる証拠
120:名無しさんID:ID:dCAoOEAJ0
[2025/06/22(日) 08:51:36.55]
何でメーカーPCってメモリをケチるんだろう
DDR4なら8GB2000円くらいで売ってるし
メーカーが仕入れるならこれよりはるかに安いだろ
121:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 08:51:58.68]
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)
ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ドライバー改訂前
ドライバー改訂後(25.3)
AMD Software Adrenalin Edition のドライバーが 25.3.1 に更新されたら
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M) のゲーミング性能だけ下がってて草w
122:名無しさんID:ID:OWVIFL2V0
[2025/06/22(日) 08:52:04.11]
大学生協の方が
初めてパソコン買う情弱多そうじゃない?
140:名無しさんID:ID:b9f5uY100
[2025/06/22(日) 08:57:36.14]
>>122
多くは学割で最新のMacBook Air買うからむしろ情強
167:名無しさんID:ID:Y9Z7IF/g0
[2025/06/22(日) 09:09:48.39]
>>140
社会に出たらほぼWindowsなのにMACとか情弱がやられてるじゃんw
164:名無しさんID:ID:fIn8QRrM0
[2025/06/22(日) 09:07:56.03]
>>122
インストールのサポートのバイトやったな
国立大学で
124:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 08:52:09.84]
Forza Horizon 5
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 87FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 111FPS
God of War
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 77FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 96FPS
Horizon Forbidden West
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 64FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 49FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 75FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 66FPS
Ghost of Tsushima
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 69FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 91FPS
125:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 08:52:23.68]
Forza Horizon 5
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 87FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 111FPS
God of War
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 77FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 96FPS
Horizon Forbidden West
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 64FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 49FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 75FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 66FPS
Ghost of Tsushima
AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 69FPS
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5-7500) … PL1/PL2:30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ PL1/PL2:25W…AVE 91FPS
127:名無しさんID:ID:fIn8QRrM0
[2025/06/22(日) 08:52:40.86]
サポートぼったくらないからね
130:名無しさんID:ID:MEjAwHvK0
[2025/06/22(日) 08:53:29.58]
ガチの情弱はパソコン譲渡会に出を出すから
ジャパネットはサポートある分よっぽど良心的
133:名無しさんID:ID:OWVIFL2V0
[2025/06/22(日) 08:54:16.32]
ジジババにサポートする仕事してるケンモいそう
136:名無しさんID:ID:Xt9me98Z0
[2025/06/22(日) 08:56:05.84]
まだおなじことしてる
139:名無しさんID:ID:JEZLQw6x0
[2025/06/22(日) 08:56:57.25]
>>136
ビスタの時代にこのメモリは少ない
137:名無しさんID:ID:2hikpiGQH
[2025/06/22(日) 08:56:47.72]
年寄りだったら電話サポート付でかいやろ
141:名無しさんID:ID:qU3ZNeku0
[2025/06/22(日) 08:58:29.54]
レノボの箱で届くの?
142:名無しさんID:ID:CreoeYLC0
[2025/06/22(日) 08:59:32.59]
普通には使えそうだけど高い
この値段ならSSDもっと増やせ
143:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 08:59:34.87]
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)の Intel® Arc™ 140V GPU の省電力ワッパ性能、
Apple M4 Pro 20-Core GPU と Apple M4 MAX 40-Core GPU に勝ってしまうw

144:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 08:59:45.00]
Intel® Core™ Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)のバッテリー性能、圧倒的過ぎて草w
AMDの Strix Point 息してないwwwww

145:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 08:59:54.69]
AMD Ryzen™ Al Max+ 395 が UMPCに採用されないたったひとつのシンプルな理由
本来の Radeon 8060S iGPUのゲーム性能の52%しか出ませんでした(泣)
146:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 09:00:04.62]
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 が UMPCに普及しないたったひとつのシンプルな理由
45W喰わせないと性能が1ミリも上がりませんでした(泣)
149:名無しさんID:ID:EyXBqZf30
[2025/06/22(日) 09:00:20.57]
国分太一さんもこれにはげんなり
150:名無しさんID:ID:ToEMOzp4M
[2025/06/22(日) 09:01:31.44]
NECの同じような機種でも10万超えるから
別に高田がボッタクってる訳ではないんだよな
154:名無しさんID:ID:f/5Tjj9pH
[2025/06/22(日) 09:02:57.26]
アップグレードすればいいのでは?
156:名無しさんID:ID:h1WdVu+V0
[2025/06/22(日) 09:03:56.99]
ゴミスペックのゴミメーカーでこの価格ってイカれてる
157:名無しさんID:ID:spn4noIq0
[2025/06/22(日) 09:04:34.19]
ノートPCなんて秋葉原の中古屋行けば
良質物でも4万程度で買えるぞ
161:名無しさんID:ID:CreoeYLC0
[2025/06/22(日) 09:05:46.11]
>>157
中古ノートPCは楽天でも大量に売ってるな
在庫余っているのか全般的に割安
172:名無しさんID:ID:q1JmNJsoM
[2025/06/22(日) 09:14:48.87]
>>161
中古は大手で買った方がいいよソフマップみたいなとこでないと不具合あったりする、あと買うなら実店舗よりネット
158:名無しさんID:ID:fIn8QRrM0
[2025/06/22(日) 09:04:47.63]
トラコスと言えば小学校の電話も委託で今取ってるんだよな
159:名無しさんID:ID:kS0N88qZ0
[2025/06/22(日) 09:04:58.24]
高齢者でスペック要求されない作業がメインなら3万くらいの譲渡PCで充分やろ
165:名無しさんID:ID:1fQ9HbmZH
[2025/06/22(日) 09:08:38.07]
サポートを奴隷のように使えるなら安い
166:名無しさんID:ID:/tqM+Tdrr
[2025/06/22(日) 09:09:37.16]
正直スマホあったらPC要らなくね
もう何年もPC起動してないわ
178:名無しさんID:ID:iGmbtm0i0
[2025/06/22(日) 09:15:52.61]
>>166
スマホの利用頻度は確かに高くなったがそれでもPCが不要とは全くならんが?
力入れて何か作業や調べ物するならPC一択だわ 生産性が段違いすぐる
183:名無しさんID:ID:/tqM+Tdrr
[2025/06/22(日) 09:17:53.51]
>>178
PCじゃないとできない事なんて有るか?
200:名無しさんID:ID:OWVIFL2V0
[2025/06/22(日) 09:33:01.67]
>>183
逆にスマホじゃなきゃできないのは
嫌儲だけ
173:名無しさんID:ID:PYt9PIUm0
[2025/06/22(日) 09:14:52.82]
目が飛び出るほど低スペ
175:名無しさんID:ID:DDmstT+20
[2025/06/22(日) 09:15:40.45]
NECや富士通はまず外れる選択肢
177:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 09:15:47.34]
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 とかいう最新鋭のゴミw
PL1/PL2 を1Wに制限してるのに制限枠を飛び越えて3.7Wで動作するゴミで草w
このレビュー検証したした外国人もモバイルゴミライゼンに呆れ果てて草w

179:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 09:15:59.53]
AMD Ryzen™ 7 7840U(AMD Radeon™ 780M)と
AMD Ryzen™ 7 8840U(AMD Radeon™ 780M)
TDP4W制限時のゲーム性能、2.33倍も差があって草w

180:名無しさんID:ID:MiuG9qbi0
[2025/06/22(日) 09:16:11.73]
184:名無しさんID:ID:HPQE1G+jM
[2025/06/22(日) 09:20:18.17]
楽天で中古ノート買ったわ
11世代i7 32GB 512GBで48000円
今は想像以上に安いんだな
185:名無しさんID:ID:7JXcq8ZK0
[2025/06/22(日) 09:21:02.83]
昔のジャパネットってまだ良心的だったんだけど最近のは疑問符つくことが多い
サポート期間残り半年の型落ちスマートフォンを通常価格でうるとか
187:名無しさんID:ID:Uc04vV6p0
[2025/06/22(日) 09:21:33.36]
PCサポートは想像以上だったな
ここに相談することじゃないだろ、て内容のこともかなり多かった
188:名無しさんID:ID:fEQ0bIXu0
[2025/06/22(日) 09:22:03.47]
いまだにメモリ8Gのゴミうってるの?今2025年だぞ?wwww
190:名無しさんID:ID:kBiuj7YD0
[2025/06/22(日) 09:23:52.74]
夢グループの上位互換
191:名無しさんID:ID:H4P/wRaf0
[2025/06/22(日) 09:25:19.88]
じいちゃんばあちゃんを完璧にサポートしてくれるならこの値段はありだな
メモリも一応最低限積んでるみたいだし
192:名無しさんID:ID:8NRKdl6a0
[2025/06/22(日) 09:26:13.12]
ほぼサポート代みたいなもんか
193:名無しさんID:ID:K2gGZEcI0
[2025/06/22(日) 09:26:19.60]
Celeronってとっくの昔にブランド終了になってたはずだけどいつの在庫よこれ

202:名無しさんID:ID:++Bpbx9P0
[2025/06/22(日) 09:34:20.97]
>>193
7305じゃね
インテルのページ見てもディスコンにはなってないし
194:名無しさんID:ID:mudqabJs0
[2025/06/22(日) 09:27:32.23]
今ってメモリ8GBダメな時代になったのか
昔はメモリ256MBとかだったのにな…
195:名無しさんID:ID:PadzyK9n0
[2025/06/22(日) 09:29:39.61]
これってどんなサポートがどれだけの期間ついてるの?
197:名無しさんID:ID:dV3QZzar0
[2025/06/22(日) 09:31:39.16]
クロック数分からんからやべえな
まあ年寄りならいっか
198:名無しさんID:ID:zAqobtYa0
[2025/06/22(日) 09:31:40.55]
i5は6万i7は8万位であって欲しい
199:名無しさんID:ID:zu1FZQknr
[2025/06/22(日) 09:32:49.58]
セレロンで11動かんじゃろ
235:名無しさんID:ID:fIn8QRrM0
[2025/06/22(日) 10:28:47.42]
>>199
こあつーでも動くからな
対応してないだけで
201:名無しさんID:ID:ZVKKD9n+0
[2025/06/22(日) 09:33:46.92]
これ普通に半額でいけるだろ
203:名無しさんID:ID:AgYojBSE0
[2025/06/22(日) 09:36:25.72]
メモリ8Gってやばくね?
204:名無しさんID:ID:MOXfQxoW0
[2025/06/22(日) 09:36:59.02]
ゴミを売るなよ
これでバンドル以外のソフト動かして他の会社のサポートリソース食うとかテロやんけ
ジジババにこそハイスペを売れ
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750547325/