スポンサーリンク

【画像】カラー、死に神と化す

adsense



54名無しさんID:ID:PXEMBUEI0 [2025/06/25(水) 20:24:48.12]
>>43
面白かったけど間口が狭いよ、-1.0の方が遥かに間口がデカい


63名無しさんID:ID:NMDzfy1K0 [2025/06/25(水) 20:27:22.38]
>>43
いや、全然


144名無しさんID:ID:C/Mfvm/80 [2025/06/25(水) 20:50:23.30]
>>43
ゴジラが火を吐くとこは良かったよ
それ以外見てらんない
アニメにありがちなキャラを実写でやられるとああも痛いのかと


156名無しさんID:ID:Zx/2yWQ60 [2025/06/25(水) 20:54:24.58]
>>144
同意見
あそこは良かった


180名無しさんID:ID:IfB+y9py0 [2025/06/25(水) 21:04:32.41]
>>43
えええ…


194名無しさんID:ID:f4kPd6cd0 [2025/06/25(水) 21:18:07.66]
>>43
いや全然ダメ


198名無しさんID:ID:pacoJmTZ0 [2025/06/25(水) 21:20:31.16]
>>43
法改正の手続きとかメチャクチャだったろ


202名無しさんID:ID:Xl+fTQYf0 [2025/06/25(水) 21:22:04.08]
>>43
いいシーンは確かにあった
全体で評価すると…


206名無しさんID:ID:aUtO2hxx0 [2025/06/25(水) 21:24:44.72]
>>43
こういうアホのせいで勘違いしてシンシリーズが続いたんやなって


272名無しさんID:ID:XETDfARy0 [2025/06/25(水) 23:56:39.11]
>>43
オレは好き
ゴジラ全作品をDVD,blu-rayと揃える位には好きだが、初代ゴジラを除けばどうしても平成ガメラ1、2の完成度がちらついてダメダメだった

その点では今風に思いきった点と一方で怪獣大戦争並の荒唐無稽さで意外とゴジラ映画の枠内かつ新味ある映画だった

シンウルトラはギリギリ許容範囲

シンエヴァとシン仮面は流石に・・・





274名無しさんID:ID:ghd/FaLL0 [2025/06/25(水) 23:59:30.21]
>>43
そもそもゴジラ自体、ストーリーはそんなにおもろないのはいいとして
シンゴジは何を褒めたらいいかわからない


44名無しさんID:ID:FEoRuov/0 [2025/06/25(水) 20:22:20.76]
オリジナル作る気概は無いと


45名無しさんID:ID:KIjIVhqHM [2025/06/25(水) 20:22:21.01]
シン・サザエさんやってくれ


46名無しさんID:ID:yMoPyq4I0 [2025/06/25(水) 20:22:39.14]
どっちかっつーとネクロマンサー活動だろ


47名無しさんID:ID:2tLGH53p0 [2025/06/25(水) 20:22:55.99]
自民党のような長期視点のない無能経営者が依頼するのだろうな


48名無しさんID:ID:KPv7UPZs0 [2025/06/25(水) 20:23:34.65]
エバが変に内容で受けて勘違いしなければもうちょっと真っ当な作品で勝負する会社になれたかもな


49名無しさんID:ID:rLm1L6xc0 [2025/06/25(水) 20:23:53.54]
相対的に晋ゴジラがマシに見えてくる


51名無しさんID:ID:KSsGJSwl0 [2025/06/25(水) 20:24:22.20]
庵野のシンマクロスはよw


52名無しさんID:ID:+8Qds1bX0 [2025/06/25(水) 20:24:28.63]
ぜんぶ楽しめてるわ
逆にケンモメンの満足な作品って何だよ
他を貶すなら答えろ


53名無しさんID:ID:gCIDbLtA0 [2025/06/25(水) 20:24:41.24]
ここのシンなんちゃらは結局オタクが作る二次創作止まりなんよね
しかもコアという程でもなく、かといってライトという程でもない中途半端なオタク
だからコアなファン層からは蛇蝎のごとく嫌われるものしか生み出せない


55名無しさんID:ID:KIjIVhqHM [2025/06/25(水) 20:24:48.78]
本来のヤマトはデスラー成分で出来ているかカラーがやってもオリジナルの影響はない


56名無しさんID:ID:QMelRZ8w0 [2025/06/25(水) 20:25:18.72]
どれも度量がデカいコンテンツだからちょっと泥を塗られた程度でしかないよ
つーかそれに甘えて好き勝手やってるだけ


57名無しさんID:ID:j8HSJNPA0 [2025/06/25(水) 20:25:38.95]
庵野とカラーは業界から卒業しろ


58名無しさんID:ID:Af/OURBb0 [2025/06/25(水) 20:25:56.82]
わろた


60名無しさんID:ID:wPSzKVZX0 [2025/06/25(水) 20:26:48.67]
安倍シン三


61名無しさんID:ID:kfyLfbaN0 [2025/06/25(水) 20:26:52.63]
エヴァをよそに持ち込みすぎ
そんなにエヴァしたいならエヴァでやれ


62名無しさんID:ID:EPpLDwx60 [2025/06/25(水) 20:27:19.25]
ガンダムはAGEも経てきてんだからこの程度じゃ黒歴史になるだけだしょ


65名無しさんID:ID:9mBnAawp0 [2025/06/25(水) 20:27:38.62]
ガメラだったら逆に復活させたようなもん


66名無しさんID:ID:a0CHZ6rDd [2025/06/25(水) 20:28:09.60]
カレカノ最後までやりなよ


67名無しさんID:ID:jTa6uz160 [2025/06/25(水) 20:28:23.93]
ゴジラだけそれなりに良かったから周りが勘違いしちゃったんだよ
庵野自体はこんなもん
面白い話作る人じゃない
アニメがすごい人なだけ





68名無しさんID:ID:Ba4L1+vQ0 [2025/06/25(水) 20:28:39.87]
これ犬のマーキングだろ😰


69名無しさんID:ID:d4623yhM0 [2025/06/25(水) 20:28:43.12]
ヤマトは死に体だから…


70名無しさんID:ID:rZbj4/kjd [2025/06/25(水) 20:28:53.69]
エヴァも殺したからな


71名無しさんID:ID:49YXQCvpM [2025/06/25(水) 20:29:12.63]
ヤマトはすでに死に体だからむしろやるべき
やり得


72名無しさんID:ID:KIjIVhqHM [2025/06/25(水) 20:29:32.60]
庵野はもう諦めてシン・ナウシカやれ


73名無しさんID:ID:jTa6uz160 [2025/06/25(水) 20:29:40.39]
ペットセメタリー


74名無しさんID:ID:UkD1zfoo0 [2025/06/25(水) 20:29:56.16]
Q辺りから顕著になってきたけど作品のファンなのか庵野のファンなのかで地味に割れてるよな
終わらせて偉いとかいう意味不明な感想を言うのは大体庵野のファン


76名無しさんID:ID:8Vvfolcw0 [2025/06/25(水) 20:30:13.67]
パヤオが死んだらナウシカにも手をかけるんだろ


85名無しさんID:ID:jTa6uz160 [2025/06/25(水) 20:33:09.24]
>>76
ダブルミーニング上手い


77名無しさんID:ID:/f8FKh5n0 [2025/06/25(水) 20:30:33.61]
もうぱちんこコンテンツばっかりだな


78名無しさんID:ID:yrj7Lvmz0 [2025/06/25(水) 20:30:34.43]
コンテンツをマーキングして妊娠させていってる


79名無しさんID:ID:KIjIVhqHM [2025/06/25(水) 20:30:58.56]
なんで庵野だけ有名作品の同人化権持ってるんや?


80名無しさんID:ID:IF2k+oED0 [2025/06/25(水) 20:31:16.64]
シンマンとライダー今初めて知ったかもしれん
これでなんでシンが流行ってる風になってんの


81名無しさんID:ID:nJ5s9Psu0 [2025/06/25(水) 20:31:18.83]
ナウシカ「もしもし」
カラー「わたしアンノちゃん。いまあなたの後ろにいるの」


82名無しさんID:ID:2ga5s6Lma [2025/06/25(水) 20:32:32.48]
個人的に気になるのはこの手の作品に声かけられなくなった時にエヴァ再起動させるかどうか


86名無しさんID:ID:UkD1zfoo0 [2025/06/25(水) 20:33:54.03]
>>82
会社が傾いたら嫌そうな顔しながら絶対作るだろうね


83名無しさんID:ID:D98lP6fT0 [2025/06/25(水) 20:32:55.36]
一度XXことで次の人が創り易くなるのかもしれない


84名無しさんID:ID:V3+qXOYy0 [2025/06/25(水) 20:33:07.11]
オリジナル作品つくれよ
原作いじり倒すのもう飽きた


94名無しさんID:ID:UkD1zfoo0 [2025/06/25(水) 20:35:17.60]
>>84
オリジナルはラブアンドポップや式日みたいな駄作しか作れないので…


88名無しさんID:ID:COX+onSa0 [2025/06/25(水) 20:34:05.51]
おい庵野!大丈夫か!

【画像】カラー、死に神と化す  [201193242]
_88_88





190名無しさんID:ID:Z7sV0VTF0 [2025/06/25(水) 21:15:06.24]
>>88
庵野も年取ったよなあ
もう、おじいちゃんや


89名無しさんID:ID:1Qk9hTxxr [2025/06/25(水) 20:34:37.51]
庵野に原作渡すなマジで


91名無しさんID:ID:otlAZIs60 [2025/06/25(水) 20:34:46.36]
庵野とカラーがナウシカを作って
成功するイメージがまるで想像つかない


92名無しさんID:ID:gYg5qeAEr [2025/06/25(水) 20:34:48.69]
エヴァも復活するんだろ
演劇で違う主人公で別のエヴァやってなかったっけ


93名無しさんID:ID:2BmXNO4pM [2025/06/25(水) 20:35:13.29]
ガンダムは成功やろがい!😡


95名無しさんID:ID:2BmXNO4pM [2025/06/25(水) 20:35:55.21]
あと、ヤマトはとっくに死体なのでは?🤔


96名無しさんID:ID:KIjIVhqHM [2025/06/25(水) 20:36:39.07]
5回ぐらいダシとった後の昆布みたいなエヴァからまたダシ取ろうとするカラー


97名無しさんID:ID:DrIjaZ++0 [2025/06/25(水) 20:36:52.15]
原作や小ネタをそのまま再現すると何故か信者が絶賛してくれるから楽でいいよな
なおオリジナルは作れない模様


98名無しさんID:ID:0YKoePhM0 [2025/06/25(水) 20:37:11.24]
いちいちエヴァ感出してくるよね


100名無しさんID:ID:r9RWz1Yr0 [2025/06/25(水) 20:37:25.62]
ゴジラは許されたの?


102名無しさんID:ID:kgK/TgLs0 [2025/06/25(水) 20:37:48.54]
シンゴジはおもしろかったしシンウルもメフィラスが出てるシーンはおもしろかった


103名無しさんID:ID:dCY8Rw6P0 [2025/06/25(水) 20:38:11.01]
リブートパトレイバーは許されましたね
良かった良かった


104名無しさんID:ID:fJsvShqo0 [2025/06/25(水) 20:38:51.62]
今のガンダムそんなにエヴァ要素あったか?


105名無しさんID:ID:Zx/2yWQ60 [2025/06/25(水) 20:38:57.59]
これ半分ヒーロー狩りだろ


107名無しさんID:ID:GFYpEnSs0 [2025/06/25(水) 20:39:36.82]
SHAFTとカラーはやべえな最近SHAFT見ないけど


108名無しさんID:ID:PZcS+p8W0 [2025/06/25(水) 20:39:40.58]
ウルトラマン>>仮面ライダー>>ゴジラなんだが異端か?


113名無しさんID:ID:K7TZcOn/0 [2025/06/25(水) 20:40:58.96]
>>108
マンはオリジナルの焼き直しの一番無難なやつだから


109名無しさんID:ID:XfVegDnW0 [2025/06/25(水) 20:40:19.52]
ホロライブじゃないんか


110名無しさんID:ID:2DlIQvqG0 [2025/06/25(水) 20:40:33.12]
ガチで硬派でかっこいいと感じてるオッサンすらXXガイナックス特有の女体を舐め回すアングルと低質なパロ


111名無しさんID:ID:sg6u0FvzH [2025/06/25(水) 20:40:44.64]
自分では何も生み出せないのかこのゴミ会社は





114名無しさんID:ID:Hqdo/+Rx0 [2025/06/25(水) 20:41:04.70]
たまたまシンゴジラが神作だったからめっちゃオファー来たんだろうけど、シンウルトラマンからが本来のこいつらの実力よな…
アニメも当たったやつ全部貞本のキャラデザのおかげだし


129名無しさんID:ID:NMDzfy1K0 [2025/06/25(水) 20:45:33.69]
>>114 >>120
>>120

いや、だからシンゴジからゴミだって言ってんだろ


155名無しさんID:ID:Hqdo/+Rx0 [2025/06/25(水) 20:54:23.71]
>>129
世間の評価見てこいゴミ
あれはつまらん言ってるやつどんな映画なら楽しめるんだよ


115名無しさんID:ID:otlAZIs60 [2025/06/25(水) 20:41:45.48]
ナウシカだけは色んな意味でアカンすよ


116名無しさんID:ID:qvUy2yOt0 [2025/06/25(水) 20:42:04.51]
エヴァいつか見ようと思ってたけど見る気なくなった


117名無しさんID:ID:dRN5+PM+M [2025/06/25(水) 20:42:36.12]
シン・デビルマン作ってよw
ハッピーバースデーデビルマン


118名無しさんID:ID:poVRfGJJ0 [2025/06/25(水) 20:42:58.49]
墓から掘り出してからXX感じか


119名無しさんID:ID:T5HRnEG8d [2025/06/25(水) 20:43:03.70]
シンシリーズはなんだかんだ原作愛はあったから…🥺
ガンダムはバラバラ殺人レベル


121名無しさんID:ID:liPBMx0k0 [2025/06/25(水) 20:43:33.52]
庵野から逃げろ


122名無しさんID:ID:VECs3B6j0 [2025/06/25(水) 20:44:04.89]
好きな物ほどモノマネとパロディがエスカレートするオタク集団なんだよ、そこはその辺のオタクと一緒
ゴジラはそうでもないから普通に仕事としてやった


123名無しさんID:ID:yh9JPM6E0 [2025/06/25(水) 20:44:16.09]
ヤマトはキムタクに免疫つけてもらったから耐えられるかもしれん


124名無しさんID:ID:wpQUKtiG0 [2025/06/25(水) 20:44:32.40]
名作レイパー(´・ω・`)


125名無しさんID:ID:2kijEtQi0 [2025/06/25(水) 20:44:43.05]
シン・けいおん

監修:蛸壺屋

これはよ


126名無しさんID:ID:zLNHEkDIr [2025/06/25(水) 20:44:52.13]
評判の高いシンゴジはつまらなかったわ、まあこれは職業病みたいなもんだが
シンウルトラマンはむしろ結構楽しんだ


128名無しさんID:ID:K7TZcOn/0 [2025/06/25(水) 20:44:54.70]
マンはゾフィーがゼットン操ってるていう特オタおなじみの誤植ネタをラストで使いやがったのがムカつくわ


130名無しさんID:ID:COX+onSa0 [2025/06/25(水) 20:45:47.19]
毎週劇中の元ネタを原作の切り抜き動画で頼まれもしないでウキウキ解説しだすオタク君が躍動してて良かった


131名無しさんID:ID:fJsvShqo0 [2025/06/25(水) 20:46:44.64]
シン・アキラみてえわ


132名無しさんID:ID:KIjIVhqHM [2025/06/25(水) 20:46:58.82]
庵野はせめて実相寺ぐらい撮れるようになってから特撮やれ


133名無しさんID:ID:Evt/6ahq0 [2025/06/25(水) 20:47:06.38]
シン・安倍晋三


134名無しさんID:ID:Qb+zleCf0 [2025/06/25(水) 20:47:19.34]
庵野ってもう再生産しかできないよね





135名無しさんID:ID:qTXk1QqE0 [2025/06/25(水) 20:47:19.42]
ウルトラ三部作という話は本当に消えてくれたんだな
年齢的にまた蒸し返されるという話はないんだろうな


137名無しさんID:ID:+MJHzXS20 [2025/06/25(水) 20:47:48.14]
パヤオは遺言しとけよ
庵野に関わらすなって


138名無しさんID:ID:KJ5z9uyf6 [2025/06/25(水) 20:47:58.54]
シンゴジラは成功扱いだったのにマイナスワンにやられちゃったよね…


141名無しさんID:ID:hBnsn9uc0 [2025/06/25(水) 20:48:51.64]
30年間まともに作品作ってないゴミ連中なんだから
面白い作品を作れるわけないじゃん


143名無しさんID:ID:foOkBpQt0 [2025/06/25(水) 20:50:17.22]
仮面ライダーも続編やりたいとか垂れてたがなくていいぞ


146名無しさんID:ID:+P7CyjmJ0 [2025/06/25(水) 20:51:33.34]
今回のガンダムってどんだけ庵野関わってんの?


153名無しさんID:ID:ixMwQ9Ls0 [2025/06/25(水) 20:54:02.27]
>>146
明言されてるのはシャア編全般とマチュが娼館行く回の脚本


148名無しさんID:ID:kdlitOcQ0 [2025/06/25(水) 20:52:01.40]
身構えてる時には死神は来ないものだ


149名無しさんID:ID:GWtrpN7q0 [2025/06/25(水) 20:52:23.12]
他人の著作物でオナニーしかできない会社


159名無しさんID:ID:KIjIVhqHM [2025/06/25(水) 20:55:29.25]
>>149
そこを行くと押井監督は自分の作品でも出来るしな


150名無しさんID:ID:EyvazWKC0 [2025/06/25(水) 20:52:26.09]
個人的にウルトラマンくっそ面白かったんだけどな仮面ライダーで明らかに流れ変わったよね


152名無しさんID:ID:Z81ZSnid0 [2025/06/25(水) 20:53:57.65]
称号「ブランドブレイカー」


157名無しさんID:ID:JneO6caF0 [2025/06/25(水) 20:54:46.61]
別に死んでるわけじゃないし
金配ってると思って我慢すればいいだけなのでは


158名無しさんID:ID:QMelRZ8w0 [2025/06/25(水) 20:55:22.14]
例えばウルトラマンやライダーのテレビシリーズを手がけて大ゴケするなら死神扱いもできるけど
そもそもそんな勝負はしとらんのよ
その点で言えばガンダムは微妙なところではあるが


160名無しさんID:ID:UTzA8v1K0 [2025/06/25(水) 20:55:31.45]
ヤマトは福井が作ってるのにまだ作る必要あるのか
またガンダムみたいな同人になるのか


161名無しさんID:ID:SHlu0IHx0 [2025/06/25(水) 20:55:46.49]
一切関わらないでほしいってのは同意


162名無しさんID:ID:1KWYonOO0 [2025/06/25(水) 20:55:50.04]
まずカラーが何なのか説明しろやキモ豚どもが


164名無しさんID:ID:D4I+EnQc0 [2025/06/25(水) 20:56:43.31]
>>162
自民べったりの組織


163名無しさんID:ID:d4623yhM0 [2025/06/25(水) 20:56:17.85]
GAINAXで調べろ


165名無しさんID:ID:ktAOX2M40 [2025/06/25(水) 20:56:59.20]
サンダーバードが抜けてる 予定にあるはず
あとウルトラセブンと新マン

コイツがシンシリーズ乱発してるのら全ては新マンのためだぞ
途中に師匠が死んでナウシカかな





166名無しさんID:ID:O8HWJcEe0 [2025/06/25(水) 20:57:00.98]
円谷プロが期待してるのはわかる
でも仮面ライダーは平成ライダーで女性に支持される路線に移った
ここはガンダムに専念してみてはどうか


167名無しさんID:ID:T5HRnEG8d [2025/06/25(水) 20:57:05.09]
メフィラス星人のとことか演技よかったでしょ
他の部分はまあアレだったけど
鶴巻さんなんてアニメですら演技つけられないレベルですし


168名無しさんID:ID:COX+onSa0 [2025/06/25(水) 20:57:17.67]
これに金を出すなら新訳Z全部新作画でやり直してよ


279名無しさんID:ID:ZSrWjUlW0 [2025/06/26(木) 00:13:49.91]
>>168
ダカール演説ありこれ期待


169名無しさんID:ID:c/gLXBWp0 [2025/06/25(水) 20:59:34.45]
仮面ライダーはドキュメンタリーとセットなら面白かったぞ
一日中撮り直し続けてやっとOKが出たシーンが本番では全部CGになってたのは爆笑した


170名無しさんID:ID:H8zekUbn0 [2025/06/25(水) 21:00:26.06]
この原作いいべ


171名無しさんID:ID:glWagNhL0 [2025/06/25(水) 21:00:48.29]
ガンダムはしんでたんだし、間違ってないだろ


173名無しさんID:ID:O8HWJcEe0 [2025/06/25(水) 21:01:33.04]
米津玄師で永遠の夏を感じたわ
メフィラス星人も斎藤工と山本耕史のCMで住宅の空調システムが売れたみたいだし


174名無しさんID:ID:wnogJ3IT0 [2025/06/25(水) 21:01:41.96]
結局のところ岡田がいたから成立してただけなんだよな


176名無しさんID:ID:KURR480n0 [2025/06/25(水) 21:02:51.66]
シン・仮面ライダーはまじで酷かった
見てて悲しくなった


177名無しさんID:ID:tQgIHprq0 [2025/06/25(水) 21:03:10.09]
ガイナックスがクリエイターの集団で
一つの作品に色んな持ち味が出てくるから評価されてたのに
庵野一人を持ち上げ過ぎなんだよね
庵野だけだったらエヴァだって人気出てないだろっていう


178名無しさんID:ID:0fkLbzZs0 [2025/06/25(水) 21:03:32.94]
西のCOLOR


179名無しさんID:ID:wly/t5vj0 [2025/06/25(水) 21:04:23.96]
ナウシカXX日楽しみにしてるわ


181名無しさんID:ID:o7pV0LCFd [2025/06/25(水) 21:05:46.75]
仮面ライダーは同時期のBlackさんが面白かったもんなぁ
見てくれだけスタイリッシュにした張りぼてのゴミ
ゴジラもそう
ウルトラマンは見てない


183名無しさんID:ID:Ucds6ZIQ0 [2025/06/25(水) 21:06:42.63]
一時期はエヴァの庵野の会社だから絶対面白いはず!の評価だったけど
最近は枯れたエヴァの会社ねって評価に落ちつつあるから数字も先細りになってる


184名無しさんID:ID:LBWR82440 [2025/06/25(水) 21:08:13.01]
この人たちは二次創作しか出来ないの?
クリエイターとして恥ずかしくないのか


185名無しさんID:ID:O8HWJcEe0 [2025/06/25(水) 21:09:17.11]
ミサトさんに思い入れあるからまもちゃんのエンディミオンってさすがにきめえよ
別に声優の全てを奪うことに賛同しねえけどさ
正史ではMIAだから


187名無しさんID:ID:O8HWJcEe0 [2025/06/25(水) 21:12:17.37]
シンセーラームーンやりたそうだな
緒方いるし三石いるし


192名無しさんID:ID:Ebv2KDj/0 [2025/06/25(水) 21:16:15.54]
庵野に拘るな


193名無しさんID:ID:AQLhiFQ10 [2025/06/25(水) 21:17:12.58]
カラーに狩られてはじめて一流IPって感じか




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750849768/