【危機】嫌儲、ガチでPCパーツについて語らなくなる
1:名無しさんID:ID:1NiuNbnTr
[2025/06/17(火) 13:38:46.50]
https://finance.yahoo.co.jp/quote/NVDA
2:名無しさんID:ID:7CO81Mk/0
[2025/06/17(火) 13:39:32.20]
https://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/product-licensing/windows10
Windows 10 は、Windows システムの最後のメジャー リリースです。
3:名無しさんID:ID:L12V5otjM
[2025/06/17(火) 13:39:38.38]
インテルがいいCPUだしたら語るよ
AMD(アスク)はないかな
AMD(アスク)はないかな
4:名無しさんID:ID:2aNSg/i90
[2025/06/17(火) 13:39:54.36]
そろそろ買い替えたい(買い替えない)
5:名無しさんID:ID:Jop9D2nC0
[2025/06/17(火) 13:40:14.35]
あんまりこだわらなくなったな
ミドルスペックでも不満ないし
ミドルスペックでも不満ないし
6:名無しさんID:ID:C9E+6v/H0
[2025/06/17(火) 13:40:29.17]
なにげに今時期良いよな
7:名無しさんID:ID:3O1sjMYt0
[2025/06/17(火) 13:40:51.50]
高過ぎるもん
8:名無しさんID:ID:gkIoe6iO0
[2025/06/17(火) 13:41:19.26]
2000年頃のi440BXのチップセットあたり
自作してたなあ
いちばん盛り上がってた頃じゃないか?
自作してたなあ
いちばん盛り上がってた頃じゃないか?
Cerelon300AMHzのオーバークロックとか
226:名無しさんID:ID:jVXNsd7X0
[2025/06/17(火) 16:19:13.32]
>>8
これ見て昔を思い出したな
それはそうと、オーバークロックは自己責任でやるものなのに
メーカーがオーバークロック時の性能で売り出したら終わりやろとも思ったわな
それはそうと、オーバークロックは自己責任でやるものなのに
メーカーがオーバークロック時の性能で売り出したら終わりやろとも思ったわな
9:名無しさんID:ID:TIuOVO1z0
[2025/06/17(火) 13:41:41.20]
もうノートとミニPCしか使ってないわ
10:名無しさんID:ID:o2a7ZA5A0
[2025/06/17(火) 13:42:37.23]
良かれと思ってホントの事を言うと、相手がカチンとくる場合があるからな
大人の男は見て見ぬふりが一番よ
大人の男は見て見ぬふりが一番よ
11:名無しさんID:ID:TsyWBB8l0
[2025/06/17(火) 13:43:01.69]
結局マウントスレになるから知恵を共有なんて高尚な事しないんだよね
189:名無しさんID:ID:jiPx3XPkM
[2025/06/17(火) 15:26:35.47]
>>11
マウントと
感じる人に原因があるんだがな。
感じる人に原因があるんだがな。
12:名無しさんID:ID:nMo0mUpH0
[2025/06/17(火) 13:43:02.67]
AthlonとかPentiumいじってた頃は楽しかったけど
coreになってからは面白みがなくなったな
coreになってからは面白みがなくなったな
13:名無しさんID:ID:pvhkzAFe0
[2025/06/17(火) 13:43:08.24]
なんかジャンクなグラボ買っちゃう
ここ2ヶ月で7枚買った
ここ2ヶ月で7枚買った
59:名無しさんID:ID:JJDX69YP0
[2025/06/17(火) 14:01:09.11]
>>13
何買ったの?
14:名無しさんID:ID:i8EEYM450
[2025/06/17(火) 13:43:12.78]
今のIntelは大丈夫なの?
145:名無しさんID:ID:AdqjmLGf0
[2025/06/17(火) 14:44:40.50]
>>14
期待して株を買おう!
15:名無しさんID:ID:RYcUY0T/0
[2025/06/17(火) 13:44:08.69]
やりたいこと無いし
16:名無しさんID:ID:46x6MQNA0
[2025/06/17(火) 13:44:16.50]
Windows12の発表来てくれないと何とも言えないよ
18:名無しさんID:ID:zWZfiywV0
[2025/06/17(火) 13:45:17.94]
みんなエンコードしなくなった
録画したTS
リッピングしたBDとDVD
録画したTS
リッピングしたBDとDVD
21:名無しさんID:ID:L12V5otjM
[2025/06/17(火) 13:46:05.82]
>>18
リッピングすらしねーよ
ドライブがないw
ドライブがないw
138:名無しさんID:ID:SVqFyQ350
[2025/06/17(火) 14:41:49.45]
>>18
TSて男の子が女の子に変身するジャンルらしいぞ
w
w
227:名無しさんID:ID:XLmRn+4W0
[2025/06/17(火) 16:20:01.88]
>>18
テレビ自体オワコンやしな…
256:名無しさんID:ID:v9bC5LdF0
[2025/06/17(火) 17:28:02.07]
>>18
ロゴフレーム吐き出したのをNVEncCでエンコードしてるぞ
アマツカゼはロゴデータ流用できないからゴリゴリbatや
アマツカゼはロゴデータ流用できないからゴリゴリbatや
19:名無しさんID:ID:DUMJ+Ylg0
[2025/06/17(火) 13:45:25.16]
ベンチおじさん
22:名無しさんID:ID:3luFjzJE0
[2025/06/17(火) 13:46:41.95]
みんな金ねンだわ
25:名無しさんID:ID:SPjhp4iR0
[2025/06/17(火) 13:47:14.78]
1060GTXからかえられねんだわ
26:名無しさんID:ID:NTMBsGec0
[2025/06/17(火) 13:47:39.07]
i7-8750H がコスパ最強
オーパーツ並みのでき
オーパーツ並みのでき
27:名無しさんID:ID:P2aFbHOc0
[2025/06/17(火) 13:47:43.51]
手頃か価格のグラボが無い
5060か9060XT辺りで妥協するしかないか
5060か9060XT辺りで妥協するしかないか
29:名無しさんID:ID:Cp0OC8to0
[2025/06/17(火) 13:48:22.63]
いつ時期がよくなるんだよ
40:名無しさんID:ID:Kz7VeJ9L0
[2025/06/17(火) 13:53:39.97]
>>29
Windows11への買い替え需要が一段落する来年の春まで待て
30:名無しさんID:ID:XbeRb/mEd
[2025/06/17(火) 13:49:18.03]
チップじゃなくてパッケージだから
意味ないって気づいた
意味ないって気づいた
31:名無しさんID:ID:y35E/oGt0
[2025/06/17(火) 13:49:57.76]
グラボ高すぎて語れない
32:名無しさんID:ID:IPGdPSdU0
[2025/06/17(火) 13:50:18.02]
ゴミ円
34:名無しさんID:ID:JwEs05Wm0
[2025/06/17(火) 13:50:43.55]
ぶっちゃけN100のminiPCで十分なんだよな
35:名無しさんID:ID:XVDblx0/0
[2025/06/17(火) 13:51:22.38]
値段が下がらない
むしろ上がっている
むしろ上がっている
36:名無しさんID:ID:X+asa+bH0
[2025/06/17(火) 13:51:46.81]
5700X RTX3060おじさんだしまだ買い換えるほどじゃない
203:名無しさんID:ID:gv2ywVvR0
[2025/06/17(火) 15:42:10.45]
>>36
それ私だ
247:名無しさんID:ID:an4egpD10
[2025/06/17(火) 16:58:12.15]
>>36
その構成に3060tiだけど旧スペックなら鉄板だよね
今から組んでも安いし現役
今から組んでも安いし現役
37:名無しさんID:ID:EjfwfjqUM
[2025/06/17(火) 13:52:15.73]
円安。 XX自民党
39:名無しさんID:ID:SJz0D9Mq0
[2025/06/17(火) 13:52:56.74]
ps6が出るまでは今の3060で平気やろ
42:名無しさんID:ID:dhNGxAJc0
[2025/06/17(火) 13:54:47.31]
GTR1650からRX9070で組んだよ
メモリ関係は今が安いし、組みたい時期が買い時
メモリ関係は今が安いし、組みたい時期が買い時
43:名無しさんID:ID:A2EcOgIn0
[2025/06/17(火) 13:55:08.52]
進化止まってるしパーツは高止まりだし語ることなくね?
84:名無しさんID:ID:o8vpobbz0
[2025/06/17(火) 14:09:20.58]
>>43
固定ハンドルネームですか?
44:名無しさんID:ID:ivdZuHHe0
[2025/06/17(火) 13:55:21.70]
12400fおじさんだけど
5700xおじさんとは友達だよ
5700xおじさんとは友達だよ
45:名無しさんID:ID:eHYPORp+0
[2025/06/17(火) 13:56:44.20]
グラボが高すぎ
4060tiをメインPCにしているけど
何も不自由ない
5000番代が8万円以下くらいにならないと買い替える気にならん
4060tiをメインPCにしているけど
何も不自由ない
5000番代が8万円以下くらいにならないと買い替える気にならん
46:名無しさんID:ID:6/52Jo4t0
[2025/06/17(火) 13:57:25.17]
時間ねえからpcでゲームもしないし
スマホしか使わないだろ
スマホしか使わないだろ
47:名無しさんID:ID:zH+OgUDQM
[2025/06/17(火) 13:58:03.10]
5600Gおじさん「5600Gで困ってない」
52:名無しさんID:ID:g/Bqmd170
[2025/06/17(火) 13:59:11.75]
>>47
マジでこれなんだけどw
5700Gではあるが
5700Gではあるが