スポンサーリンク

1流プログラマー「同じ商品を2回スキャンしたら2個購入したことになって草 『誤って2回スキャン』に対応してないのかよ」→文系発狂 ★2

adsense



71名無しさんID:ID:tkJKAVjR0 [2025/06/17(火) 20:23:31.92]
バーコードを世の中の商品点数分ユニークにしろってこと?


72名無しさんID:ID:SiwsC8Wy0 [2025/06/17(火) 20:53:33.17]
プログラマー?プログラマだろ


73名無しさんID:ID:n8pyYBPzd [2025/06/18(水) 00:07:31.19]
フルボッコなのにポストを消さない姿勢は評価できる


75名無しさんID:ID:8SNfN0wA0 [2025/06/18(水) 01:01:36.37]
ダイソーのセルフレジでは店員を呼んだわ
自分ではキャンセル出来ない


76名無しさんID:ID:QgtdXOxh0 [2025/06/18(水) 01:04:19.99]
プログラマーさんの言うとおりよな
すべての商品はユニークなバーコードを持つことを原則化しよう😡


77名無しさんID:ID:kGpr6TKo0 [2025/06/18(水) 01:05:41.48]
こんなバイトみたいなことやってるのは日本の客だけ
欧米ではセルフレジは撤去


78名無しさんID:ID:0/Ut31M6a [2025/06/18(水) 01:09:27.38]
それを決めるのはプログラマーじゃなくね?


79名無しさんID:ID:J15VVI9h0 [2025/06/18(水) 01:29:51.57]
バーコードバトラーやってないからこうなる


81名無しさんID:ID:oAO3ahv20 [2025/06/18(水) 02:13:17.97]
同一ラベルです
同一ラベルです


82名無しさんID:ID:AaQarZZ00 [2025/06/18(水) 02:16:04.07]
>>81
これ





83名無しさんID:ID:HhmkBU4N0 [2025/06/18(水) 02:52:33.47]
誤読み込みしたときに修正方法がわかりにくいUIまじでゴミ


86名無しさんID:ID:yUnwO7450 [2025/06/18(水) 09:54:28.13]
>>83
修正は店員しかできないよ
客ができたら不正しほうだいになるからね


84名無しさんID:ID:tDddQtJE0 [2025/06/18(水) 02:55:19.96]
はいQR
1億えーん


87名無しさんID:ID:5SOmaCKw0 [2025/06/18(水) 10:08:19.54]
誤ってないじゃん

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750147937/