『ファイファン16』、誰も覚えていないのは何故だぜ?
51:名無しさんID:ID:zqEP0EUV0
[2025/05/21(水) 23:04:14.52]
発売してすぐにtwitchでめちゃくちゃ視聴者いる外人配信者がつまんなそうにボタン連打してるのみて察した
52:名無しさんID:ID:AjKieutz0
[2025/05/21(水) 23:04:29.06]
嫌儲の底辺ゲーマーの最近の赤っ恥は「PS5の成功」を予測できなかったことだろう
ネガキャンばっかやってるから目が曇るんだよお前らは
ネガキャンばっかやってるから目が曇るんだよお前らは
64:名無しさんID:ID:JkGp/2kK0
[2025/05/21(水) 23:06:14.90]
>>52
大半のライトゲーマーは世界で大成功したswitchが十分だからな
ライトゲーマーはいまさらPSとかわりとどうでもいい
ライトゲーマーはいまさらPSとかわりとどうでもいい
100:名無しさんID:ID:/DDVgDPNM
[2025/05/21(水) 23:18:23.10]
>>52
PS5成功したはずなのに
なんでPS5独占だったFF16は微妙なの??
なんでPS5独占だったFF16は微妙なの??
408:名無しさんID:ID:019lJWqG0
[2025/05/22(木) 06:32:34.46]
>>100
そりゃ信者以外吉田のゲームなんか買わんしそもそもFFと言うIPはもう古参にも新規にも訴求しなくなったんだよ
53:名無しさんID:ID:HXsQ3nnb0
[2025/05/21(水) 23:04:49.33]
おもろかったけどな
ただラストが報われなくて悲しい
あとアルテマは微妙だった
ただラストが報われなくて悲しい
あとアルテマは微妙だった
54:名無しさんID:ID:SaBWxsNU0
[2025/05/21(水) 23:04:49.36]
評判はいいんだよな
FF7リバースもだけど
でんでん現象なのかな?
FF7リバースもだけど
でんでん現象なのかな?
56:名無しさんID:ID:xC/3iBqG0
[2025/05/21(水) 23:05:12.41]
いつかやるよ
それで13も15も積んでるけど
それで13も15も積んでるけど
57:名無しさんID:ID:WG9AQXJY0
[2025/05/21(水) 23:05:20.89]
アクション好きはもうみんなゼンゼロやってるでしょ
58:名無しさんID:ID:QpADDMH30
[2025/05/21(水) 23:05:27.06]
PS5なんて誰も持ってないから
59:名無しさんID:ID:m1Voxrfj0
[2025/05/21(水) 23:05:44.29]
覚えてないも何もそもそも中身全く知らない
発売同時期になんか潜水艦が沈んで騒いでたなということしか覚えてない
発売同時期になんか潜水艦が沈んで騒いでたなということしか覚えてない
60:名無しさんID:ID:XsRdZPIU0
[2025/05/21(水) 23:05:44.89]
ポリコレに屈した作品は忘れていいよ
61:名無しさんID:ID:SVgtybII0
[2025/05/21(水) 23:06:08.39]
フィーフィー(16)
62:名無しさんID:ID:jJGIPuDi0
[2025/05/21(水) 23:06:08.51]
ヒロインと弟の名前は覚えてるのに主人公の名前だけ思い出せない
63:名無しさんID:ID:xaid6oAg0
[2025/05/21(水) 23:06:11.47]
ファイファンなんて略してるヤツ、未だにいるの?
65:名無しさんID:ID:yTqeYBMG0
[2025/05/21(水) 23:06:24.49]
わりぃやっぱつれえわ
66:名無しさんID:ID:OVoHTBBF0
[2025/05/21(水) 23:06:25.56]
面白かったけどな
67:名無しさんID:ID:p01Im+Vy0
[2025/05/21(水) 23:07:35.10]
金くれたらプレイしてやる
68:名無しさんID:ID:u4LQUy3/0
[2025/05/21(水) 23:07:55.05]
暗い中世じゃなくFF5の明るい中世の雰囲気で頼むよ
108:名無しさんID:ID:qy2UiAem0
[2025/05/21(水) 23:19:57.59]
>>68
あれ明るいの?
69:名無しさんID:ID:EAblS7/T0
[2025/05/21(水) 23:09:10.36]
俺らみたいな若い世代だとそもそもFFておぢがやる加齢臭ゲームていう印象しかないから
71:名無しさんID:ID:JkGp/2kK0
[2025/05/21(水) 23:09:45.09]
FF16は動画の再生数が伸びないらしいから動画でも見かけなかった
最初だけよく見かけたDQ3リメイクのがまだ世間の反応はましだった
いまはどっちも同程度にっ全滅してる
再評価されるのを待とうか
最初だけよく見かけたDQ3リメイクのがまだ世間の反応はましだった
いまはどっちも同程度にっ全滅してる
再評価されるのを待とうか
72:名無しさんID:ID:VMXLehjk0
[2025/05/21(水) 23:09:59.18]
普通に面白かったよ
ストーリーは凡だけど
ストーリーは凡だけど
73:名無しさんID:ID:FoTbVxuI0
[2025/05/21(水) 23:10:06.64]
pcでないとか嘘ついたから
74:名無しさんID:ID:PJXko68F0
[2025/05/21(水) 23:10:29.60]
遊べる映画以前に映画としてつまんないよね
FF15でもロードムービーの体は成してたぞ
FF15でもロードムービーの体は成してたぞ
75:名無しさんID:ID:oxgcwJ8E0
[2025/05/21(水) 23:10:39.51]
懐かしいな、発売しても話題すらならずに消えた空気クズゲーだっけ
78:名無しさんID:ID:jBHVnEIh0
[2025/05/21(水) 23:11:57.60]
アクション性無くて攻撃連打するだけだから普段ゲームやらん人は楽しめるかも程度
79:名無しさんID:ID:JgCvJXoQ0
[2025/05/21(水) 23:11:58.49]
高卒が好きそうゲームだったよね
82:名無しさんID:ID:OVoHTBBF0
[2025/05/21(水) 23:12:26.19]
>>79
お前が遊んでないなら違うんじゃね
80:名無しさんID:ID:cyK+H2A+0
[2025/05/21(水) 23:12:15.28]
15以下だったのは間違いない
83:名無しさんID:ID:bz875Pq/H
[2025/05/21(水) 23:12:42.72]
いやファイファン最新作って15だよな?
84:名無しさんID:ID:vYtWWOwn0
[2025/05/21(水) 23:12:42.93]
最初だけ15の反動で評価良かった
85:名無しさんID:ID:yB1xBOzm0
[2025/05/21(水) 23:12:54.37]
復讐をテーマだかにしてた割に浅かったな
86:名無しさんID:ID:Fy8Jcgbv0
[2025/05/21(水) 23:13:10.16]
しばらくして――――――
87:名無しさんID:ID:JgCvJXoQ0
[2025/05/21(水) 23:13:10.37]
な?
高卒が速攻反応してしただろw
高卒が速攻反応してしただろw
91:名無しさんID:ID:OVoHTBBF0
[2025/05/21(水) 23:13:43.82]
>>87
Switchとか好きそう
88:名無しさんID:ID:8cvl3MTN0
[2025/05/21(水) 23:13:17.51]
全JRPGが落ちぶれているので
FFも例外じゃないだけ
FFも例外じゃないだけ
最高に綺麗なCGのJRPGがFFの存在理由だったから
最高じゃなくなって存在理由を失った
いつも漂白剤のようなビジュアルでPS3まではそれで良かったけど
今では綺麗だけどリアリティが無いって評価になっちゃったね
89:名無しさんID:ID:+q//Zkyy0
[2025/05/21(水) 23:13:39.39]
ジルってずっと毎晩ヤラれてたの?
90:名無しさんID:ID:JQ+5J1d30
[2025/05/21(水) 23:13:40.02]
もう急いで17作っとけよ
14も死にかけやろ
14も死にかけやろ
92:名無しさんID:ID:jvynOi7M0
[2025/05/21(水) 23:15:01.69]
覚えてないってか発売すら知らないだろ
93:名無しさんID:ID:d+ORvyvRd
[2025/05/21(水) 23:15:12.06]
500円になったらやってもいいかなと思ってたけど、他にやってないゲーム多過ぎてやらずに終わりそう
94:名無しさんID:ID:b/+PWDLe0
[2025/05/21(水) 23:16:18.35]
本当にffなのかってぐらいの空気っぷり
15の盛り上がりっぷりが嘘みたい
15の盛り上がりっぷりが嘘みたい
95:名無しさんID:ID:A3ue1K+O0
[2025/05/21(水) 23:16:54.89]
ネタにすらならないの凄いよな
97:名無しさんID:ID:j2xgALGu0
[2025/05/21(水) 23:17:43.00]
面白かったけどなぁ
でもどこか窮屈さがあったね
でもどこか窮屈さがあったね
98:名無しさんID:ID:CLKYo4Jk0
[2025/05/21(水) 23:17:55.08]
そういやもう2年経つのか当時PCスト6やってたわ
99:名無しさんID:ID:wdT03Gr90
[2025/05/21(水) 23:18:17.65]
13で本当に終わったシリーズだと思った
12までしかやってない
12までしかやってない
101:名無しさんID:ID:m1Voxrfj0
[2025/05/21(水) 23:18:39.70]
擁護側っぽく出てくる人の大半が「普通に楽しめたけどね」程度のレベルだしな
102:名無しさんID:ID:2Y1jmAaR0
[2025/05/21(水) 23:19:07.30]
召喚獣バトル3回ぐらいあったけどつまらなかった
クリア後のやり込みがつまらなかったというか2周やる気がおきなかった
クリア後のやり込みがつまらなかったというか2周やる気がおきなかった
103:名無しさんID:ID:8K1lpu8r0
[2025/05/21(水) 23:19:13.04]
ちゃんと完成させたドラゴンズドグマみたいの作れよ
それか明るいファンタジーのソウルライク
それか明るいファンタジーのソウルライク
105:名無しさんID:ID:nShLpcDJ0
[2025/05/21(水) 23:19:21.38]
リメイク話題にして本当の新作が薄れる
自分で自分の首絞めてる
自分で自分の首絞めてる
106:名無しさんID:ID:RtUP6z3f0
[2025/05/21(水) 23:19:21.50]
覚えてないじゃなくて
出てたことも知らない
出てたことも知らない
107:名無しさんID:ID:vXgQS54b0
[2025/05/21(水) 23:19:43.43]
これ面白いというやつ普通に人間として下に見てる
109:名無しさんID:ID:iAfKdS+80
[2025/05/21(水) 23:20:36.73]
箸にも棒にもかからん
110:名無しさんID:ID:jvynOi7M0
[2025/05/21(水) 23:20:47.22]
なんでSwitchで出さなかったんだよ、爆死確定じゃん。
名前忘れたけどなんだっけソニーのXBOXみたいな奴、全然売れてない奴。
名前忘れたけどなんだっけソニーのXBOXみたいな奴、全然売れてない奴。
111:名無しさんID:ID:26/rDv3V0
[2025/05/21(水) 23:21:19.54]
そもそも未プレイなので内容がわからない
113:名無しさんID:ID:KpbtETX60
[2025/05/21(水) 23:22:21.39]
本当にやりたかったのはFF好きのフランス人が作ったあれだったのかもな
114:名無しさんID:ID:O8I31sxK0
[2025/05/21(水) 23:22:25.23]
ボタン押させる回数多すぎてムカついたことぐらいしか覚えてない
115:名無しさんID:ID:6+HqWVlIa
[2025/05/21(水) 23:22:45.38]
俺とファイファンの歴史は11を400日以上プレイしたことで終わったからね
ドラクエのほうはまたやりたい気持ちがある
ドラクエのほうはまたやりたい気持ちがある
116:名無しさんID:ID:fnDXW1OF0
[2025/05/21(水) 23:23:15.85]
そもそもやってる人数がこのタイトルだけ極端に少ない
FF1よりマイナー
FF1よりマイナー
119:名無しさんID:ID:8DNGiXtL0
[2025/05/21(水) 23:24:06.99]
ネタにもならない圧倒的な微妙感
120:名無しさんID:ID:JkGp/2kK0
[2025/05/21(水) 23:24:56.04]
FF15の負の遺産を引き継ぎすぎた
前評判最低からそのまま浮上せずに死んだ
そんな印象
前評判最低からそのまま浮上せずに死んだ
そんな印象
122:名無しさんID:ID:RtUP6z3f0
[2025/05/21(水) 23:26:24.67]
嫌儲ではドバティスが最後の花火だ
124:名無しさんID:ID:zp+qzJv40
[2025/05/21(水) 23:26:32.55]
でてるのすら今知った
125:名無しさんID:ID:iAfKdS+80
[2025/05/21(水) 23:26:43.46]
15とは別物だけど
126:名無しさんID:ID:PJXko68F0
[2025/05/21(水) 23:26:52.02]
映画をゲーム化したりゲームを映画化したりってあるじゃん
FFはそういうくだりをすっ飛ばして作ってるんだから映画でも成立するくらい面白い筋書きじゃないとダメなんよ
FFはそういうくだりをすっ飛ばして作ってるんだから映画でも成立するくらい面白い筋書きじゃないとダメなんよ
129:名無しさんID:ID:Of3UDUEl0
[2025/05/21(水) 23:27:58.64]
なんで絵師に任せたんだろ?
案の定大失敗とかアホかとw
案の定大失敗とかアホかとw
130:名無しさんID:ID:vXgQS54b0
[2025/05/21(水) 23:30:04.03]
高卒がオモチロイんだーと泣き喚くゴミゲーw
132:名無しさんID:ID:bFXDxKwj0
[2025/05/21(水) 23:31:01.28]
FF33は神ゲーだったよ
133:名無しさんID:ID:JQY83dXe0
[2025/05/21(水) 23:31:28.34]
12で卒業した
134:名無しさんID:ID:iKdgiSotH
[2025/05/21(水) 23:33:56.95]
ネタかと思ったら本当に発売されていたのなファイファン16
135:名無しさんID:ID:0W95G8nj0
[2025/05/21(水) 23:33:58.88]
明らかに終盤端折りすぎてコストカットしてるのがバレバレだった
むしろムービーの手は抜いていいからストーリーをちゃんやれと
13あたりから全く学習しないよな
むしろムービーの手は抜いていいからストーリーをちゃんやれと
13あたりから全く学習しないよな
136:名無しさんID:ID:CDGVjsh30
[2025/05/21(水) 23:34:48.47]
ファイファンってなんだよ
岡田真澄かよ
岡田真澄かよ
137:名無しさんID:ID:TbbaOsAH0
[2025/05/21(水) 23:34:52.36]
FFはRPGからどんどん離れていってQTEアクションムービーになってるからな
そりゃなんとか33が本物扱いされるわ
そりゃなんとか33が本物扱いされるわ
138:名無しさんID:ID:Gb8Vasf00
[2025/05/21(水) 23:34:53.29]
こないだのセールで買ってまさに今やってるわ
140:名無しさんID:ID:C2febRnB0
[2025/05/21(水) 23:35:22.71]
無駄に社会派で重いだけのストーリー
キャラはリアルな美形とかいう外人にも日本人にもウケない中途半端さ
戦闘はアクションが売れてるからアクションにしただけ感漂う
強みはどこ
キャラはリアルな美形とかいう外人にも日本人にもウケない中途半端さ
戦闘はアクションが売れてるからアクションにしただけ感漂う
強みはどこ
141:名無しさんID:ID:GoTmrHLA0
[2025/05/21(水) 23:35:28.46]
FF15 benchmarkで満足
142:名無しさんID:ID:OIizc6/A0
[2025/05/21(水) 23:35:57.59]
イフリートなのに強いのはなんでなん?
143:名無しさんID:ID:Um0wznN50
[2025/05/21(水) 23:36:11.91]
あまりにも平凡過ぎた
144:名無しさんID:ID:2T70Pofi0
[2025/05/21(水) 23:39:29.79]
14の根性版で止まってるわFF
145:名無しさんID:ID:mZRPfrUU0
[2025/05/21(水) 23:41:47.55]
俺的にはFF16は「難しかった」ので微妙評価なんだが世間的にはそうでもないもんなのか?
FFはボスが出てきてもとりあえず勝てる難易度なイメージで16にもそれくらいを期待してたんだが
FFはボスが出てきてもとりあえず勝てる難易度なイメージで16にもそれくらいを期待してたんだが
147:名無しさんID:ID:CaQkhtq00
[2025/05/21(水) 23:42:45.94]
ネタにもならないのが…
148:名無しさんID:ID:C/N46vc2M
[2025/05/21(水) 23:42:46.82]
ホストがドライブしてキャンプする方がまだネタになってたな
つまらなそうだから結局やらないけど
つまらなそうだから結局やらないけど
150:名無しさんID:ID:+LYYHIF30
[2025/05/21(水) 23:44:18.84]
現実が戦争やら虐殺やらでダーク過ぎてゲームでまで暗いのやりたくないわ
151:名無しさんID:ID:ju9WQMsu0
[2025/05/21(水) 23:45:01.36]
体験版がピーク
後は薄いシナリオがエンディングまで続く
後は薄いシナリオがエンディングまで続く
152:名無しさんID:ID:QyOskKTO0
[2025/05/21(水) 23:45:17.18]
正直ff12の方が何の記憶にも残ってない
153:名無しさんID:ID:1bSXSPgC0
[2025/05/21(水) 23:45:39.54]
主人公パーティー以外のアイテム屋さん鍛冶屋さんみたいなキャラクターにも一人ずつちゃんと個性とストーリーがあったところよかった
154:名無しさんID:ID:G0tQ37OI0
[2025/05/21(水) 23:46:03.55]
これからもFF16スレが立つ度に煽られた高卒が発狂したゲームとして語り継いでいきたい
158:名無しさんID:ID:OVoHTBBF0
[2025/05/21(水) 23:48:37.65]
>>154
いや 高卒ってお前でしょ?
低学歴だから遊んでないゲームのネガキャンしか楽しみないんだろうし
低学歴だから遊んでないゲームのネガキャンしか楽しみないんだろうし
155:名無しさんID:ID:QkCtF6XE0
[2025/05/21(水) 23:46:43.18]
途中までは面白かったよ具体的にはバハムート辺りまでは
そこから先は敵が格上のはずなんだけど
どんどんしょぼくなるんだよな
そこから先は敵が格上のはずなんだけど
どんどんしょぼくなるんだよな
156:名無しさんID:ID:IYR0VJ9/0
[2025/05/21(水) 23:47:41.25]
やや好評 (15,958件中79%) 全期間
これやらなくていいやつだってなるやつ
PCで出すとガチ評価つくから名前だけのとこはつらめ
162:名無しさんID:ID:OVoHTBBF0
[2025/05/21(水) 23:49:45.93]
>>156
いや 他に遊ぶゲームあるならそっち優先しなよ
俺も遊びたくないゲームなんてやってないよ Switchとか買わないまま今に至るし
俺も遊びたくないゲームなんてやってないよ Switchとか買わないまま今に至るし
157:名無しさんID:ID:KXw+qaVK0
[2025/05/21(水) 23:48:24.01]
つれぇのはこれだっけか?
159:名無しさんID:ID:zqEP0EUV0
[2025/05/21(水) 23:48:47.24]
>>157
つれえのは15
これは何も無い
これは何も無い
161:名無しさんID:ID:G0tQ37OI0
[2025/05/21(水) 23:49:34.44]
高卒イライラゲーww
165:名無しさんID:ID:OVoHTBBF0
[2025/05/21(水) 23:50:52.17]
>>161
そればっかだなw
自分から言いだしたのに自分に刺さってしまったか
そもそも遊んでないゲームのネガキャンとか意味あるの?
任天堂のためになると思ってやってる?
自分から言いだしたのに自分に刺さってしまったか
そもそも遊んでないゲームのネガキャンとか意味あるの?
任天堂のためになると思ってやってる?
163:名無しさんID:ID:+S6vKZYX0
[2025/05/21(水) 23:50:07.13]
ゲースロみたいなことやろうとしてただただ滑り倒したことだけは知ってる
164:名無しさんID:ID:yTDa9QXP0
[2025/05/21(水) 23:50:28.24]
鉄拳のランクマ行くとたまに出会う
166:名無しさんID:ID:5F0apjW/0
[2025/05/21(水) 23:51:42.80]
何もすごくなかったな
マジで
属性も強化要素もビルドもない一本道RPGゲーのどこにすげーと思える要素があるんだよWW
こいつのゲームは昭和で止まってんのかよ
マジで
属性も強化要素もビルドもない一本道RPGゲーのどこにすげーと思える要素があるんだよWW
こいつのゲームは昭和で止まってんのかよ
167:名無しさんID:ID:u3a9lcY9d
[2025/05/21(水) 23:51:52.74]
あまり高卒を虐めるなよ
ジョーカーになって刃物振り回されても困る
ジョーカーになって刃物振り回されても困る
168:名無しさんID:ID:fnDXW1OF0
[2025/05/21(水) 23:52:42.03]
コレだけRPGじゃないのが残念
RPGで作ってくれたらもっと面白くなれた可能性ある
RPGで作ってくれたらもっと面白くなれた可能性ある
169:名無しさんID:ID:CLEFmcvG0
[2025/05/21(水) 23:52:51.58]
もう世間的に話題にするのもアレやからちゃう?w
171:名無しさんID:ID:l52XHOZD0
[2025/05/21(水) 23:54:49.96]
ゴミだとも思わんけど
もうFFが出ても全くFFを期待することはできなくなったな
もうFFが出ても全くFFを期待することはできなくなったな
172:名無しさんID:ID:gFsSvyWH0
[2025/05/21(水) 23:55:09.28]
よくわからない終わり方でDLCもエンディング補完するわけでもなく無駄なサイドストーリー
173:名無しさんID:ID:fnDXW1OF0
[2025/05/21(水) 23:57:29.38]
>>172
続きのDLCが望まれてんのに
開発陣はその辺を全く理解できない集まりだったからな
まあFF14のアレがトップじゃその発想はないんだろう
開発陣はその辺を全く理解できない集まりだったからな
まあFF14のアレがトップじゃその発想はないんだろう
174:名無しさんID:ID:k0hAFiAw0
[2025/05/21(水) 23:58:35.79]
正直半分無かったことにされてるよね16て
176:名無しさんID:ID:xYOVUtv70
[2025/05/22(木) 00:00:39.38]
唯一主人公の名前知らん
177:名無しさんID:ID:BHM+0sM30
[2025/05/22(木) 00:01:05.48]
何百回も言われてるだろうけどチート能力所持者を虐げる設定が意味不だった
高卒って決めつけてそれ言ってれば勝ち誇れるくらいに
高卒って決めつけてそれ言ってれば勝ち誇れるくらいに
178:名無しさんID:ID:jjy6mXrs0
[2025/05/22(木) 00:01:29.41]
キャラに魅力がないから
179:名無しさんID:ID:SUA+oR2e0
[2025/05/22(木) 00:03:04.21]
オフゲー作る才能がなかった
180:名無しさんID:ID:Ufvecvn30
[2025/05/22(木) 00:04:16.44]
PC版出たらやるかって思ってたのに出る頃には評判が凡ゲーで固まってたので辞めた
誰がPS5専売にしようって言い出したんだろうな
誰がPS5専売にしようって言い出したんだろうな
185:名無しさんID:ID:BHM+0sM30
[2025/05/22(木) 00:07:13.40]
>>180
PS5に最初に出た時点でネガキャンされるのは確定事項でしょ
GTAだってきっとネガキャンされるよ
GTAだってきっとネガキャンされるよ
183:名無しさんID:ID:BSFmDwXo0
[2025/05/22(木) 00:07:04.78]
一年半かけて責任逃れし降格の吉田
184:名無しさんID:ID:6VN4Z5eM0
[2025/05/22(木) 00:07:06.58]
ケモイヴ
186:名無しさんID:ID:Gsml76JF0
[2025/05/22(木) 00:09:56.51]
そもそも世界に7人しかいない超絶能力の人が差別されてる(されてない)とかいう設定に無理があるだろ
190:名無しさんID:ID:IJoekzg20
[2025/05/22(木) 00:14:16.81]
>>186
よく知らんけどNARUTOの話してる?
194:名無しさんID:ID:2D+k1T5aM
[2025/05/22(木) 00:15:56.85]
>>186
世界観に深みを出そうとしてるのは伝わってきたがゲースロの表面だけパクったの丸わかりな浅さだったな
187:名無しさんID:ID:6VN4Z5eM0
[2025/05/22(木) 00:11:05.81]
ドバティス、クウェティス、旅の思い出がこれしかねぇ!
15はインターネットミームの宝石箱なんだよな
188:名無しさんID:ID:/8Uk5Aoo0
[2025/05/22(木) 00:12:02.27]
世間の認知度は15より大分劣るというか
なんなら発売してたの?くらいの扱い
なんなら発売してたの?くらいの扱い
189:名無しさんID:ID:IJoekzg20
[2025/05/22(木) 00:13:29.54]
なんかエロいネーチャンが出るらしいけど、
FFにそんなの求めてないんだよなぁ
FFにそんなの求めてないんだよなぁ
191:名無しさんID:ID:2D+k1T5aM
[2025/05/22(木) 00:14:42.11]
体験版が一番面白かったしピークだった
192:名無しさんID:ID:Vk4XNHIp0
[2025/05/22(木) 00:15:53.81]
当たり前を見直すって一時期流行ったけどFFは当たり前を見つける所から始めた方がいい
193:名無しさんID:ID:SWO/brRG0
[2025/05/22(木) 00:15:53.85]
PCでゲームやる文化がねんだわ そりゃスペックが優ってんのは理解してんだけどさ
195:名無しさんID:ID:dyCrxDqf0
[2025/05/22(木) 00:16:11.83]
初めてやったFF、割と好き
196:名無しさんID:ID:yNzrIj0Y0
[2025/05/22(木) 00:16:15.81]
高卒ゲー言われててわらた
でもそんな感じだよな
でもそんな感じだよな
197:名無しさんID:ID:glWJ6DrS0
[2025/05/22(木) 00:17:09.85]
自分を客観的に見て
199:名無しさんID:ID:IzKf5pP90
[2025/05/22(木) 00:18:39.95]
FF16は購入者に批判されたくないよ〜(泣)って製作者の弱気な泣き声が聞こえてくる全く刺さらないゲーム
虚無でしかなかった
200:名無しさんID:ID:C4NAx0v50
[2025/05/22(木) 00:19:20.40]
12の戦闘システムって神がかってたよな
アレ基準で進化した先が見たかった
アレ基準で進化した先が見たかった
201:名無しさんID:ID:FOa5UO9dH
[2025/05/22(木) 00:19:39.17]
いつの間にかSteamで出てたんだな爆死したみたいだが
203:名無しさんID:ID:BHM+0sM30
[2025/05/22(木) 00:20:27.32]
まあ幼児向けゲーム機が好きな人はそっちやってればいい 高卒じゃないみたいだしそんな趣味でも自信持ってほしい
205:名無しさんID:ID:/nzA+lgc0
[2025/05/22(木) 00:21:09.87]
16ってつれえわの次なん?