スポンサーリンク

【悲報】原作・アニメ化・実写化、すべてに成功した作品、「銀魂」しかない

adsense



40名無しさんID:ID:vEPxmu1a0 [2025/03/17(月) 22:38:36.64]
海月姫とか女子無駄とかよかったやろ
個人の感想です


46名無しさんID:ID:L0GjLDW60 [2025/03/17(月) 22:39:50.28]
>>40
女子無駄はむしろドラマ版が良すぎて原作とアニメが足引っ張ってる


252名無しさんID:ID:Xt1lR6+G0 [2025/03/18(火) 08:12:58.90]
>>46
原作が一番駄目まであるからな(おいおい


67名無しさんID:ID:+mGKOKCv0 [2025/03/17(月) 22:45:59.62]
>>40
無駄女子は割とあの後から売れた女優多いな


41名無しさんID:ID:8hybwXfC0 [2025/03/17(月) 22:38:39.53]
はたらく細胞


42名無しさんID:ID:EhoxmQUHa [2025/03/17(月) 22:39:17.66]
原作、ドラマ、映画でもええやろ?
「ルーキーズ」


43名無しさんID:ID:WHpiSZJf0 [2025/03/17(月) 22:39:31.38]
るろ剣が思い浮かんだ


44名無しさんID:ID:5LkIz+z10 [2025/03/17(月) 22:39:32.33]
のだめ


58名無しさんID:ID:7ekst0Gt0 [2025/03/17(月) 22:42:50.11]
>>44
確かにどれも良かったわ


45名無しさんID:ID:gwdB0phL0 [2025/03/17(月) 22:39:42.38]
原作が失敗してる作品て何w





64名無しさんID:ID:EtbRRqp6d [2025/03/17(月) 22:44:55.83]
>>45
原作漫画は無名だ(った)けど
映像化が大ヒット作なんてたくさんあるぞ

ショムニなんて原作は漫画だということを
知らんやつのほうが多い


127名無しさんID:ID:ZKsAkkWL0 [2025/03/17(月) 23:02:57.65]
>>45
推しの子
ネバラン
けいおん
デスノート


133名無しさんID:ID:L0GjLDW60 [2025/03/17(月) 23:04:25.92]
>>127
終盤のオチがいまいちなだけで普通に成功の部類でしょ


178名無しさんID:ID:3IMI/oQf0 [2025/03/17(月) 23:29:10.37]
>>45
特命係長只野仁とか


266名無しさんID:ID:DzmWxDor0 [2025/03/19(水) 09:18:50.16]
>>45
テルマエは原作無名だったけど実写化で跳ねたろ


47名無しさんID:ID:bliLG+y30 [2025/03/17(月) 22:40:13.41]
るろ剣は実写大成功だったな
牙突が面白いとかネタになってたぐらいでベースは時代劇だからな
金田一は剛のイメージがついたけど大根だったからなぁ


48名無しさんID:ID:EtbRRqp6d [2025/03/17(月) 22:40:23.15]
これ系の頂点は北斗の拳だから

原作→ジャンプ看板
アニメ化→国民的アニメ
実写化→マッドマックス2のタイトルで世界的大ヒット


51名無しさんID:ID:2cZ+ECJxd [2025/03/17(月) 22:40:49.03]
だいたいドラゴンボール以降のジャンプバトルなんて
まんさんメインでモメン世代は範囲外だからな
実写以前に原作もアニメもロクにみてないだろ


52名無しさんID:ID:saotIKkN0 [2025/03/17(月) 22:41:13.78]
金田一少年


53名無しさんID:ID:ljPZMssc0 [2025/03/17(月) 22:41:21.94]
ハルヒがあるだろ
TMAで実写化してるし


55名無しさんID:ID:L0GjLDW60 [2025/03/17(月) 22:41:56.73]
>>53
それなら鬼滅の刃が最強


54名無しさんID:ID:Xt2gFzsh0 [2025/03/17(月) 22:41:27.71]
ちはやふる


56名無しさんID:ID:5Evs5joc0 [2025/03/17(月) 22:42:06.51]
三銃士とか巌窟王とか


57名無しさんID:ID:uWsP7IJn0 [2025/03/17(月) 22:42:43.45]
YAWARA!

原作で金 アニメで金 実写化で金


59名無しさんID:ID:Avigz7IQ0 [2025/03/17(月) 22:43:34.55]
キングダム


60名無しさんID:ID:+mGKOKCv0 [2025/03/17(月) 22:43:43.05]
カイジは?


61名無しさんID:ID:JU57Tirf0 [2025/03/17(月) 22:43:59.35]
るろ剣やデスノは?


62名無しさんID:ID:xy2dpWRd0 [2025/03/17(月) 22:44:14.88]
ピンポン


63名無しさんID:ID:uWsP7IJn0 [2025/03/17(月) 22:44:25.48]
らんまとか舞台化の方が行けそうだよな、アニメリメイクより


66名無しさんID:ID:Q0Mtki3x0 [2025/03/17(月) 22:45:18.67]
岸辺露伴は動かない





68名無しさんID:ID:CLCsc2P90 [2025/03/17(月) 22:46:11.62]
ケンモジ世代はGTO


69名無しさんID:ID:nBOx8lGo0 [2025/03/17(月) 22:46:21.62]
小さい先輩


78名無しさんID:ID:L0GjLDW60 [2025/03/17(月) 22:48:46.75]
>>69
今期唯一見てるドラマだ
先輩役の十味ちゃんがかわいい


70名無しさんID:ID:7pe4PpHg0 [2025/03/17(月) 22:46:33.59]
幽遊白書


71名無しさんID:ID:QAc+X4li0 [2025/03/17(月) 22:47:02.92]
ピンポンが出てこない奴はにわか


72名無しさんID:ID:wuhOcdLf0 [2025/03/17(月) 22:47:08.23]
三国志


73名無しさんID:ID:GttfTLmY0 [2025/03/17(月) 22:47:41.73]
極主夫道


74名無しさんID:ID:0HUhlPJM0 [2025/03/17(月) 22:48:00.35]
バットマン


75名無しさんID:ID:juZ+v16b0 [2025/03/17(月) 22:48:14.07]
原作・アニメ化・実写化、すべてに失敗した作品、テラフォーマーズしかない


76名無しさんID:ID:iYLwEZ8F0 [2025/03/17(月) 22:48:33.18]
キングダム、ゴールデンカムイ


79名無しさんID:ID:5Evs5joc0 [2025/03/17(月) 22:49:32.10]
あと山椒大夫もだな
溝口健二の映画はもちろん高畑勲が演出助手した東映のアニメ映画も売れた


80名無しさんID:ID:ZkvHP+ko0 [2025/03/17(月) 22:49:37.71]
アニメが成功して実写も成功して原作が唯一の失敗扱いされてる推しの子


223名無しさんID:ID:nS6lYQdr0 [2025/03/18(火) 01:23:30.34]
>>80
推しの子は興収という面ではとんでもない爆死だったけどな


81名無しさんID:ID:gNE2TAWnH [2025/03/17(月) 22:49:39.28]
実写が足引っ張ってるだけじゃん


82名無しさんID:ID:pZPnwp7e0 [2025/03/17(月) 22:49:43.25]
桜蘭高校ホスト部があるじゃん


83名無しさんID:ID:QQ2d3xfP0 [2025/03/17(月) 22:49:48.39]
NANA


84名無しさんID:ID:QAc+X4li0 [2025/03/17(月) 22:49:49.45]
カイジも成功の部類だな


85名無しさんID:ID:alzjnJE60 [2025/03/17(月) 22:49:53.44]
スーパーマン


86名無しさんID:ID:jXPAWohm0 [2025/03/17(月) 22:50:09.10]
MarvelとかDCはすごいな
スパイダーマンでもバットマンでも


87名無しさんID:ID:2cZ+ECJxd [2025/03/17(月) 22:50:12.92]
キングダムのアニメは成功とは言えんだろ
最初のシーズンはPS2の3DCGかよ!とツッコまれて
それ以降通常に戻して何とか持ち直してる感





88名無しさんID:ID:gNE2TAWnH [2025/03/17(月) 22:50:22.82]
デスノートとかるろうに剣心とかは成功か


89名無しさんID:ID:ShLVKS8N0 [2025/03/17(月) 22:50:23.09]
花より男子


92名無しさんID:ID:gNE2TAWnH [2025/03/17(月) 22:50:47.00]
>>89
アニメ化してなくない


104名無しさんID:ID:l7nqovEf0 [2025/03/17(月) 22:54:26.20]
>>92
90年代にママレード・ボーイの枠でやってなかったか


110名無しさんID:ID:gNE2TAWnH [2025/03/17(月) 22:56:33.84]
>>104
1996年にやってたらしいな
知らんかったわ


90名無しさんID:ID:RLyOLSM70 [2025/03/17(月) 22:50:31.47]
パタリロの舞台も意外に面白そう


91名無しさんID:ID:ljPZMssc0 [2025/03/17(月) 22:50:46.31]
ピンポンは映画が原作やアニメと比べると格段に落ちる


93名無しさんID:ID:lxuDIq110 [2025/03/17(月) 22:51:05.12]
孤独のグルメはアニメが無いけどやれば成功しそう


94名無しさんID:ID:jou/pO4IM [2025/03/17(月) 22:51:14.25]
銀魂で実写成功って言えるならかぐや様も成功になるぞ
売れたし


95名無しさんID:ID:Dmvn+NrO0 [2025/03/17(月) 22:51:58.12]
実写が成功したやつから探したほうが早いだろ


96名無しさんID:ID:llg3JUmt0 [2025/03/17(月) 22:52:27.94]
三丁目の夕日、美味しんぼ


97名無しさんID:ID:TdSrJp1vx [2025/03/17(月) 22:53:04.46]
チャージマン研!


98名無しさんID:ID:10kU1IY30 [2025/03/17(月) 22:53:18.27]
動員数・知名度とか商業成績でジャッジするならベルサイユの薔薇だろ。二位は銀河英雄伝説。三位でサザエさんかな


99名無しさんID:ID:l7nqovEf0 [2025/03/17(月) 22:53:30.68]
ネトフリ版有りならシティーハンター


165名無しさんID:ID:NSB+6QMRa [2025/03/17(月) 23:18:51.75]
>>99
ネトフリ版はゴミ
フランス版こそ成功


100名無しさんID:ID:IEjM/QPj0 [2025/03/17(月) 22:53:52.76]
銀魂好きだけど実写は見たことないし興味もない


101名無しさんID:ID:3vsNPnqr0 [2025/03/17(月) 22:54:07.74]
アニメ化失敗は中々ハードル高いだろ


115名無しさんID:ID:4gOKKWD60 [2025/03/17(月) 22:57:27.44]
>>101
チェンソーさん…


102名無しさんID:ID:M7DYthfQ0 [2025/03/17(月) 22:54:24.43]
原作で失敗してアニメと実写で大成功したのってなんだよ


108名無しさんID:ID:3vsNPnqr0 [2025/03/17(月) 22:55:49.27]
>>102
ひかるのご





103名無しさんID:ID:10kU1IY30 [2025/03/17(月) 22:54:25.63]
日本の人工の半数以上を占めてる昭和生まれがベル薔薇・サザエさんをみんな知ってる


105名無しさんID:ID:uWsP7IJn0 [2025/03/17(月) 22:54:52.92]
赤毛のアン があったわ


106名無しさんID:ID:1Q5xfyUJ0 [2025/03/17(月) 22:55:28.61]
コナン
ドラえもん
クレヨンしんちゃん


107名無しさんID:ID:Lm6Ya1tQ0 [2025/03/17(月) 22:55:42.33]
そういえばハリーポッターってアニメ化はしなかったんだな


109名無しさんID:ID:3aDBq9ge0 [2025/03/17(月) 22:56:09.98]
小説原作で実写化成功のやつをアニメ化してみたらいいかもしれない


114名無しさんID:ID:saotIKkN0 [2025/03/17(月) 22:57:26.72]
>>109
鬼平犯科帳アニメまあまあ評判よかったけど
あとに続くほどでもなかったようだな


111名無しさんID:ID:/9oZV4eT0 [2025/03/17(月) 22:56:42.91]
サザエさん定期


112名無しさんID:ID:Vjgw68OR0 [2025/03/17(月) 22:56:46.87]
るろうに剣心


137名無しさんID:ID:+PLWh9uc0 [2025/03/17(月) 23:05:09.70]
>>112
アニメ版は終盤の謎オリジナル展開あたりから評判落としてね?


113名無しさんID:ID:/Sj29ekAa [2025/03/17(月) 22:57:21.77]
成功の基準がわからん
原作5000万部超え
アニメ円盤3万超え
実写映画50億超え
くらいか?
んな作品ある?


117名無しさんID:ID:A2N3wvk80 [2025/03/17(月) 22:59:21.29]
>>113
え、えんばん


120名無しさんID:ID:L0GjLDW60 [2025/03/17(月) 23:00:48.22]
>>113
ハードル高すぎな上に売れりゃいいってものじゃないから


130名無しさんID:ID:/Sj29ekAa [2025/03/17(月) 23:03:36.80]
>>120
ハードルは高低は考慮の余地あるとしても最低限売れるのは成功の第一条件だろ
いくらなんでもケンモジさんの個人的感想で成功決められたらたまんねーわ


118名無しさんID:ID:0BvX4tIS0 [2025/03/17(月) 22:59:55.91]
【悲報】原作・アニメ化・実写化、すべてに成功した作品、「銀魂」しかない  [769931615]
_118_118


119名無しさんID:ID:gTvWCSr90 [2025/03/17(月) 23:00:40.72]
セーラームーン


121名無しさんID:ID:yBuLheMX0 [2025/03/17(月) 23:00:49.90]
聖闘士星矢


122名無しさんID:ID:o21idXn90 [2025/03/17(月) 23:00:50.34]
るろうに剣心


123名無しさんID:ID:o21idXn90 [2025/03/17(月) 23:01:22.00]
BEBOP


124名無しさんID:ID:2cZ+ECJxd [2025/03/17(月) 23:02:16.49]
世界でも配信されたけど反応は原作同様平凡
だけど主題歌はバズリまくって大ヒットのマッシュルみたいな例もある


126名無しさんID:ID:J1jqjsjt0 [2025/03/17(月) 23:02:48.00]
のだめはアニメが空気だったな





152名無しさんID:ID:2cZ+ECJxd [2025/03/17(月) 23:12:46.32]
>>126
ノイタミナ枠のアニメで深夜アニメ最高視聴率更新!とかやってた気がするが
当時の深夜オタアニメ実況民みたいな客層と絶望的に噛み合ってない


206名無しさんID:ID:UvzWepl/0 [2025/03/18(火) 00:01:00.90]
>>126
ノイタミナ史上最高視聴率叩き出したんだがる


128名無しさんID:ID:0BvX4tIS0 [2025/03/17(月) 23:03:21.27]
寄生獣


129名無しさんID:ID:GpysNdcr0 [2025/03/17(月) 23:03:35.99]
彼岸島


131名無しさんID:ID:+PLWh9uc0 [2025/03/17(月) 23:03:36.91]
Liar Gameは原作が終盤コケたがドラマは成功した稀有な例


134名無しさんID:ID:0BvX4tIS0 [2025/03/17(月) 23:04:49.67]
金田一少年の事件簿


135名無しさんID:ID:78HYZizKH [2025/03/17(月) 23:04:56.28]
当たった実写が数限りなく少ないからなぁ


136名無しさんID:ID:Uh5VyDeR0 [2025/03/17(月) 23:05:01.94]
封神演義


138名無しさんID:ID:lZP04S3l0 [2025/03/17(月) 23:06:16.52]
岸辺露伴定期


139名無しさんID:ID:bFOiJ2Ai0 [2025/03/17(月) 23:06:32.53]
女子高生の無駄づかい


141名無しさんID:ID:o21idXn90 [2025/03/17(月) 23:07:59.51]
孤独のグルメは?


142名無しさんID:ID:I2jC/m4g0 [2025/03/17(月) 23:08:00.76]
ワンピース


145名無しさんID:ID:nB9Bn2d8H [2025/03/17(月) 23:09:18.35]
スト2は?


146名無しさんID:ID:W04w/XtYM [2025/03/17(月) 23:10:24.37]
謎の彼女X


147名無しさんID:ID:HkjNMEfx0 [2025/03/17(月) 23:10:26.08]
ジョジョはゲーム化も成功してたな
40点満点だったし


148名無しさんID:ID:s4wYsu200 [2025/03/17(月) 23:11:00.79]
コナンって実写あるっけ?


149名無しさんID:ID:g/T3iPrf0 [2025/03/17(月) 23:11:09.04]
ジョジョも全部成功してるぞ
アニメは1部から6部まで10年もやって、
実写もNHKで岸辺露伴やって今度は映画にもなる
大成功


153名無しさんID:ID:ljPZMssc0 [2025/03/17(月) 23:12:47.83]
アンダーニンジャがあったわ


155名無しさんID:ID:j27ycYEg0 [2025/03/17(月) 23:14:43.93]
金田一成功したんじゃね


159名無しさんID:ID:FyrqIT/x0 [2025/03/17(月) 23:16:09.99]
時をかける少女はどうだ?





180名無しさんID:ID:L0GjLDW60 [2025/03/17(月) 23:29:28.51]
>>159
筒井康隆の原作、原田知世の実写版、細田守のアニメ版はどれも素晴らしいな
でも時をかける少女の実写化って原田知世版以外にも色々あるけど原田知世版以外は成功と呼べるのかな?
昔なっちのやつは見たことある、感想は控えておく


161名無しさんID:ID:8JUqMOY20 [2025/03/17(月) 23:16:45.07]
君の膵臓をたべたい


164名無しさんID:ID:0BvX4tIS0 [2025/03/17(月) 23:17:44.77]
三丁目の夕日


167名無しさんID:ID:mKoRtnbG0 [2025/03/17(月) 23:21:48.67]
鬼滅が実写大成功するかもしれないぞ


168名無しさんID:ID:A+WlDV7L0 [2025/03/17(月) 23:22:34.38]
デスノートのドラマ版は成功あつかい?


169名無しさんID:ID:EhV7dKOl0 [2025/03/17(月) 23:22:43.40]
ピンポンはアニメが微妙だからな


170名無しさんID:ID:lDP3ULo90 [2025/03/17(月) 23:22:55.95]
実写も映画も失敗だぞ


171名無しさんID:ID:McFEoD2+0 [2025/03/17(月) 23:23:46.68]
ミナミの帝王


172名無しさんID:ID:ikDSWzOO0 [2025/03/17(月) 23:24:06.80]
カイジとアカギ


173名無しさんID:ID:o21idXn90 [2025/03/17(月) 23:24:44.35]
大体のやつが元ネタの漫画見たことない


175名無しさんID:ID:erutuzYm0 [2025/03/17(月) 23:27:58.14]
NANAと花より男子はアニメがいまいちか?


176名無しさんID:ID:0BvX4tIS0 [2025/03/17(月) 23:28:11.20]
鈴木亮平の「シティーハンター」は
面白かった。

冴羽獠の特徴をつかんでた


181名無しさんID:ID:JH1OcvVn0 [2025/03/17(月) 23:29:40.85]
三国志演義


183名無しさんID:ID:2afrSgO60 [2025/03/17(月) 23:30:10.77]
今日から俺は!!


184名無しさんID:ID:0BvX4tIS0 [2025/03/17(月) 23:34:12.29]
めぞん一刻

https://i.imgur.com/pJIZpGR


185名無しさんID:ID:KTt09CZr0 [2025/03/17(月) 23:35:00.42]
実写化の成功には現実的じゃないとかなり厳しいよな
スポーツ、学園モノ、恋愛、ヒューマンドラマ辺りに絞られるか


186名無しさんID:ID:Xrazra4w0 [2025/03/17(月) 23:35:12.77]
薬屋のひとりごと(予定)
国産の中華実写はキングダムや銀魂監督の三国志とかなにげに打率高い


187名無しさんID:ID:j4UzL70R0 [2025/03/17(月) 23:36:15.74]
原作者の満足度なら進撃の巨人


188名無しさんID:ID:ju2IAfja0 [2025/03/17(月) 23:36:59.49]
「原作アニメ化実写化全て成功した作品って何がある?」みたいなスレだとケンモメンの火は燃えない
「銀魂しかない」みたいなあからさまなツッコミどころがあってこそヒラヒラを見せられた牛や人参をぶら下げられた馬のように発狂させられる


189名無しさんID:ID:eT/pcw8U0 [2025/03/17(月) 23:37:11.69]
ハンチョウって実写化してる?




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742218274/