スポンサーリンク

【画像】最新のワンピース、クソ読みにくくて終わる。これ描いてるの素人?

adsense



340名無しさんID:ID:4q5OX3q0M [2025/05/19(月) 21:10:59.43]
>>18
これ最後のセリフも間が抜けてるというかどういう感情で喋ってるのか全然わからないw

サンジ~~!!!
やべえな今の攻撃!!

一行目から二行目にいく間に少しテンション落ちてるよねこれw


476名無しさんID:ID:WvgcNQUU0 [2025/05/20(火) 00:08:00.19]
>>340
これ大した事ないって前提の台詞だからなw
本当に生死不明な状況ならこんなこと言わない


346名無しさんID:ID:EBDSCrSG0 [2025/05/19(月) 21:18:11.96]
>>18
なんかヤバさを感じない


379名無しさんID:ID:Jxe1vN2w0 [2025/05/19(月) 21:41:27.23]
>>18
なんか台詞回しもおかしい


385名無しさんID:ID:/Jc1runf0 [2025/05/19(月) 21:44:01.30]
>>18
他のコマもそうだけどセリフで全部説明しようとしすぎてキツイな
あとギャーとかわーとかの無駄な擬音とモブのリアクション
最低でもこれは直さないとキツい


433名無しさんID:ID:Tz7LIqrqM [2025/05/19(月) 22:47:47.11]
>>18
全員だまれ


19名無しさんID:ID:v0Q7AyRp0 [2025/05/19(月) 19:49:03.35]
すごいなこんなの毎週読んでたら頭おかしくなるで


20名無しさんID:ID:J0GRo3xZ0 [2025/05/19(月) 19:49:14.84]
最新は分かんないけど
メガネクイッとするやつの辺りまでは相当面白かったぞ
何となくで叩きすぎだろ


267名無しさんID:ID:BfPKlqYP0 [2025/05/19(月) 20:43:42.11]
>>20
編集が力持ってたからだよ
売れて原作者になんも言えなくなり、構成も何もかもイエスマンばかりになった
だから幼稚で薄っぺらいわけ


21名無しさんID:ID:jRnTEXoQ0 [2025/05/19(月) 19:49:37.30]
お前らはどこで見るのやめたの?
俺はスリラーバーク編かな





23名無しさんID:ID:fzlzvad20 [2025/05/19(月) 19:49:59.61]
もしかしてこの漫画って編集が有能だっただけじゃないの?


24名無しさんID:ID:Bfnz5LIi0 [2025/05/19(月) 19:50:05.32]
流石にこれは分かるだろ


25名無しさんID:ID:qfIRBBXG0 [2025/05/19(月) 19:50:09.11]
初期のワンピは読みやすかったのに


26名無しさんID:ID:HlX3RikI0 [2025/05/19(月) 19:50:21.04]
やべえな今の攻撃はレジェンド


27名無しさんID:ID:ASzHcVt40 [2025/05/19(月) 19:50:38.93]
ワンパ


28名無しさんID:ID:tMBZzYmSH [2025/05/19(月) 19:50:39.02]
元から


29名無しさんID:ID:CLu9Sh12d [2025/05/19(月) 19:50:46.44]
セリフが全くセンスないな


30名無しさんID:ID:XRamqbrV0 [2025/05/19(月) 19:50:55.16]
年行くと駄目になる漫画家いるけど
脳の変化なんだろうな


31名無しさんID:ID:51NUp3pD0 [2025/05/19(月) 19:51:08.27]
ブルックが傷ついてる


32名無しさんID:ID:4WAXk25t0 [2025/05/19(月) 19:51:10.75]
え〜〜〜〜!?

いつからかこの全く緊張感のない台詞を多用するようになったよな


33名無しさんID:ID:bfADSvcc0 [2025/05/19(月) 19:51:11.68]
味噌粉


34名無しさんID:ID:kzEY1zwh0 [2025/05/19(月) 19:51:21.63]
鳥山と同じで編集が有能だっただけの漫画だな
俺に意見するな!!って天狗になってからだろ
こんなザマになったの


183名無しさんID:ID:BBPiyWhe0 [2025/05/19(月) 20:20:30.22]
>>34
編集が無能だから長続きさせてる


35名無しさんID:ID:lUGk1JcS0 [2025/05/19(月) 19:51:30.00]
一周回って「担当編集がアスペでセリフ追加しまくってる説」あるの草


36名無しさんID:ID:lkkcr/P/0 [2025/05/19(月) 19:51:35.69]
わかるかわからないかでいえばそりゃわかるが
この画像だけでも見ててストレス溜まるな


37名無しさんID:ID:UlTSlgsp0 [2025/05/19(月) 19:51:50.60]
Redditのコミュ参加者300万人超えてるのはすげえわな


39名無しさんID:ID:HSr06/4h0 [2025/05/19(月) 19:52:16.00]
いつもの


59名無しさんID:ID:F2YoNJqW0 [2025/05/19(月) 19:54:37.76]
>>39
ワンピースって
コマが動きに合ってねーんだよな
だから、ん???ってなる


74名無しさんID:ID:AKAV4hFp0 [2025/05/19(月) 19:55:52.36]
>>39
これ魚人島だろ?
魚人島の頃はまだまだ画力は全盛期だぞ(頂上戦争編から1年くらいしか経ってないはず)
このページが偶然分かりづらいだけだろ


77名無しさんID:ID:kSN6XHzT0 [2025/05/19(月) 19:55:57.93]
>>39
左下のフリーザのアップで悟空が遠いアングルのコマってあんま見ない気がする





137名無しさんID:ID:CobxCL870 [2025/05/19(月) 20:09:02.22]
>>77
パワーバランス変わったからフリーザ視点で悟空の恐ろしさを表現してるのかな
素人考えだけど


92名無しさんID:ID:Wa7yb3qk0 [2025/05/19(月) 19:58:28.37]
>>39
悟空動きに無駄ありすぎ…w


310名無しさんID:ID:Dzl6NAKP0 [2025/05/19(月) 20:57:46.62]
>>92


312名無しさんID:ID:Kghg3mtk0 [2025/05/19(月) 20:59:00.19]
>>310
こういうのでいいんだよ


318名無しさんID:ID:tAEm0my0d [2025/05/19(月) 21:01:20.39]
>>310
マジで彼岸島>ワンピやん


112名無しさんID:ID:2T1rNm070 [2025/05/19(月) 20:02:42.66]
>>39
コマ割りと角度が天才的だな


114名無しさんID:ID:2T1rNm070 [2025/05/19(月) 20:03:12.06]
>>39
コマ割りと角度が天才的だな


277名無しさんID:ID:mLzpkAr+0 [2025/05/19(月) 20:47:41.05]
>>39
結局鳥山明も劣化したからなんとも


278名無しさんID:ID:dHNreW8V0 [2025/05/19(月) 20:47:46.85]
>>39
尾田くんは背景に情報入れすぎて読みづらいんだな
キャラの背後は空けて見やすくなるなんて絵の基本じゃん


309名無しさんID:ID:0baSfwbM0 [2025/05/19(月) 20:57:28.95]
>>39
ワンピースってアニメでもわかりにくいもんな
東映アニメーション切ってWIT STUDIOに変えてほしいわ制作会社


341名無しさんID:ID:V0ue/GGK0 [2025/05/19(月) 21:12:41.40]
>>39
IQが低い人は右を理解できなさそう
この前のアレクサンドラ構文の漫画版みたいw


347名無しさんID:ID:CQpYBF+H0 [2025/05/19(月) 21:18:20.15]
>>39
正直これは言われてるほどワンピ変か?
別に避けてるのも分かるし攻撃してるのも距離詰めて殴ろうとしてるのもわかるやん


378名無しさんID:ID:qAgmJtlP0 [2025/05/19(月) 21:41:04.37]
>>347
言うほど絵も分かりやすいわけではないし、フリーザに当たりさえすれば云々とセリフで説明させてるからな
比較の引用としては微妙、でも皆言ってるからで思考停止して付和雷同するのがネット民の知能だから仕方ないんだ


391名無しさんID:ID:dHNreW8V0 [2025/05/19(月) 21:51:14.90]
>>347
避ける以前に集中線がきつすぎて肝心の投射物がぜんぜん見えない
フリーザのレーザービームのラインのほうが100倍見やすい
押されるフリーザを表現する上での構図の選定、視線誘導も完璧だし
遥かに鳥山のが上


368名無しさんID:ID:MjOJFHSG0 [2025/05/19(月) 21:35:18.09]
>>39
ビートたけし風に言うと因数分解のような数学的集約がワンピースにはない

そもそも絵を描きたいだけで読ませるつもりがない


456名無しさんID:ID:GiQfEzpL0 [2025/05/19(月) 23:20:37.65]
>>39
続きが見たくなるんだよなこういうのは


488名無しさんID:ID:2WQJcrig0 [2025/05/20(火) 00:45:01.34]
>>456
悟空さかっけえ


40名無しさんID:ID:F2YoNJqW0 [2025/05/19(月) 19:52:36.73]
なんだろ
雑だな

こいつ、もう漫画書きたくねーだろ


42名無しさんID:ID:dJKlla2F0 [2025/05/19(月) 19:52:49.64]
読みやすいじゃんw


44名無しさんID:ID:Kghg3mtk0 [2025/05/19(月) 19:52:52.33]
編集の口出しを許さない裸の王様になった結果…





46名無しさんID:ID:mvQWsZBh0 [2025/05/19(月) 19:53:09.62]
もうとっくに終わってる定期


47名無しさんID:ID:63gKN3sn0 [2025/05/19(月) 19:53:10.92]
わんぴーす笑


48名無しさんID:ID:KlNeMnha0 [2025/05/19(月) 19:53:24.90]
20年前


最新


62名無しさんID:ID:Kghg3mtk0 [2025/05/19(月) 19:55:04.88]
>>48
メリー号死んだの20年も前だっけ?


72名無しさんID:ID:jt8Q6AcD0 [2025/05/19(月) 19:55:47.02]
>>48
W7編終わったのが20年前?!


75名無しさんID:ID:jt8Q6AcD0 [2025/05/19(月) 19:55:52.66]
>>48
W7編終わったのが20年前?!


76名無しさんID:ID:F2YoNJqW0 [2025/05/19(月) 19:55:57.39]
>>48
アップにした顔で誤魔化してるだけだな
これで感動しろってのが無理


109名無しさんID:ID:NUNu0byf0 [2025/05/19(月) 20:02:04.30]
>>48
メリーとか2ヶ月ぐらいしか乗ってないだろ
思い入れ強すぎやん


123名無しさんID:ID:jZITBwLf0 [2025/05/19(月) 20:06:22.64]
>>109
漫画にありがちだよな
漫画の設定だと数日とか一週間とかしか経ってなくても
漫画は何年もかかってるから作者が何年間の仲間のように感情移入してるという


139名無しさんID:ID:OFxqwnjs0 [2025/05/19(月) 20:09:24.28]
>>123
はじめの一歩なんて作中数年しか経ってないはずなのに最近は作中キャラがスマホに持ち替えてて笑ったわ


258名無しさんID:ID:ymLiPqLF0 [2025/05/19(月) 20:39:53.96]
>>123
なるほどなー


155名無しさんID:ID:IRDXJ7nx0 [2025/05/19(月) 20:13:23.04]
>>48
20年前?嘘だろ


226名無しさんID:ID:5KXHr0BM0 [2025/05/19(月) 20:28:39.01]
>>48
これはどっちもマシな方
カラーと白黒の差があるだけ


255名無しさんID:ID:+0VVRlho0 [2025/05/19(月) 20:38:32.11]
>>226
どっちもゴミにしか見えないんだけど今は更に酷いのかよ


282名無しさんID:ID:90PZ2956a [2025/05/19(月) 20:49:01.82]
>>48
サウロと再会したんか!


373名無しさんID:ID:dU9blzDX0 [2025/05/19(月) 21:38:52.33]
>>48
ネウロ生きてるとか興ざめだろ


375名無しさんID:ID:dU9blzDX0 [2025/05/19(月) 21:39:39.07]
>>373
サウロの間違いでした


49名無しさんID:ID:+10pojWf0 [2025/05/19(月) 19:53:30.68]
いちいちモブとかが説明挟むからな
やっぱ凡人はこんなもんだよ


51名無しさんID:ID:CLu9Sh12d [2025/05/19(月) 19:53:52.52]
上半身ぶっ飛んで復活するっていうかなり大事なシーンなのにこれか


54名無しさんID:ID:JyIDz3U90 [2025/05/19(月) 19:54:21.23]
前から戦闘は何やってるか分からんから読むのやめた
ナルトとかDBは分かりやすいのに実力の差なのか





55名無しさんID:ID:tAEm0my0d [2025/05/19(月) 19:54:24.08]
尾田くん、20年前から見損なってるぞ


56名無しさんID:ID:lkkcr/P/0 [2025/05/19(月) 19:54:25.28]
短編集にあるドラゴン斬るサムライのやつが絵のピークだった


58名無しさんID:ID:dHNreW8V0 [2025/05/19(月) 19:54:32.72]
尾田のキャラクターの情緒ってみんなおんなじでキモチワルイ
昔のほうがキャラが生きてたよ


60名無しさんID:ID:DFvMBAQW0 [2025/05/19(月) 19:54:50.71]
やべえな今の攻撃


61名無しさんID:ID:drSEA6i+0 [2025/05/19(月) 19:54:51.73]
白すぎても手を抜いているとか思われるのも嫌なんだろうけど
読者無視したごちゃごちゃはダメだろ


63名無しさんID:ID:qg8qBv7C0 [2025/05/19(月) 19:55:08.14]
明らかに見づらいけど編集は仕事してるの?
それとも口出しできない感じ?


64名無しさんID:ID:ejWLYlfI0 [2025/05/19(月) 19:55:11.07]
漫画なのになんで全部台詞で説明してんの?
素人さん?


65名無しさんID:ID:tmCGkNQh0 [2025/05/19(月) 19:55:12.32]
セリフがでかいんか?
キャラが小さすぎる


66名無しさんID:ID:s890tael0 [2025/05/19(月) 19:55:13.67]
いつもギャラリーがやたらいるよなこの漫画


67名無しさんID:ID:Ckxmrc850 [2025/05/19(月) 19:55:17.24]
ほんとうだ
よみがえる なんて きみわるい!


68名無しさんID:ID:v3MYrkRO0 [2025/05/19(月) 19:55:21.11]
体が再生するシーンは見せ場になるんでドーンと1ページ使いましょう!とは言えないか編集


69名無しさんID:ID:vWODSpNW0 [2025/05/19(月) 19:55:25.35]
つまんな


70名無しさんID:ID:erqKGN+o0 [2025/05/19(月) 19:55:38.48]
周りの編集なり家族も読みづらって思ってそうなもんだけど、
そういうことを言い出せないか、
言ってもまじめに取り合ってくれないんだろうかね
漫画の内容的にも家父長的なお人なのかなって


71名無しさんID:ID:TAxRzY150 [2025/05/19(月) 19:55:44.29]
あれ、サウロって死んだんじゃ


78名無しさんID:ID:aBXeB2TF0 [2025/05/19(月) 19:56:05.73]
でもジャンプでは読めるほうだから


79名無しさんID:ID:Ljf+lJ8Y0 [2025/05/19(月) 19:56:09.45]
ドレスローザも今と比べたら見やすいしまとまってて面白いぞ


80名無しさんID:ID:OSaojcK20 [2025/05/19(月) 19:56:10.66]
最初から空間描けなかったよ


82名無しさんID:ID:9eXq2/co0 [2025/05/19(月) 19:56:14.02]
コマ割り何一つ工夫なくて平凡だわ古い漫画読んでるようだ


83名無しさんID:ID:wWTPWzID0 [2025/05/19(月) 19:56:15.12]
ウォーターセブンが最高到達点だよ


84名無しさんID:ID:1fhwEjxj0 [2025/05/19(月) 19:56:18.45]
師匠のたーちゃん100万回読み直せ





85名無しさんID:ID:PMenA4mI0 [2025/05/19(月) 19:56:36.40]
彼はもうリアルタイムの読者を想定していない
歴史に名を残すための自分との戦い


86名無しさんID:ID:vGn0b6g30 [2025/05/19(月) 19:56:41.58]
なろうも真っ青の状況を全部セリフで説明します感


88名無しさんID:ID:snoxgUjs0 [2025/05/19(月) 19:57:10.10]
なんだこの落書き


90名無しさんID:ID:cypb21TR0 [2025/05/19(月) 19:57:25.50]
少年じゃんp途中から出てきた人の説明見てると2021〜23年のコロナのワクチン数年後から身体に異常が起き始める可能性のほうが気になっちゃう自分は打ってないけどc「おはようございます」「おつかれさまです」「いただきます」「ごちそうさま」「ただいま」「お帰り」ってさあs運転中はイライラしないように気をつけてねw


94名無しさんID:ID:RId4eL350 [2025/05/19(月) 19:58:44.89]
尾田くんはおしまいだ


95名無しさんID:ID:3XincKEY0 [2025/05/19(月) 19:59:05.59]
戦闘シーン微妙よな
ゾロがMr.1にシシソンソンした所ぐらいしかカッコイイの思い浮かばない


97名無しさんID:ID:NUNu0byf0 [2025/05/19(月) 19:59:39.77]
ニカ出てから海外でもブーイング出てるやん


98名無しさんID:ID:ldUk+VQQ0 [2025/05/19(月) 19:59:46.52]
ワンピースの良さが一ミリもわからん


99名無しさんID:ID:iFtI88J30 [2025/05/19(月) 19:59:59.91]
戦闘くっそつまんねーよなー
今の展開とかどうでもいいわ


148名無しさんID:ID:z6MwQhUJd [2025/05/19(月) 20:11:27.71]
>>99
ただの怪物くんだからな


100名無しさんID:ID:kBiVADfcd [2025/05/19(月) 20:00:15.40]
ワンピはリアクションが過剰で格コマのアクションラインがめっちゃついてんだよな。棒人間の漫画の対極に位置するような。だから読むのが結構つかれる。描き込んであるから情報量も多いし。

昔は読者が小中学生だったからよかったかもだが、昔からのワンピの読者もみんなおっさんになっちまったからな。


107名無しさんID:ID:6GIKNLFi0 [2025/05/19(月) 20:01:47.73]
>>100
漫画の内容自体が劣化してるのを読者のせいにするな


102名無しさんID:ID:u0hohTRc0 [2025/05/19(月) 20:01:11.40]
最初から読みにくいけど


104名無しさんID:ID:EeFCC7QS0 [2025/05/19(月) 20:01:23.39]


111名無しさんID:ID:tmCGkNQh0 [2025/05/19(月) 20:02:24.70]
>>104
こんなんでいいのにな


272名無しさんID:ID:A/5F877m0 [2025/05/19(月) 20:45:43.98]
>>104
ほんと格好良かったのになあ


275名無しさんID:ID:A3vqN8Rl0 [2025/05/19(月) 20:46:45.18]
>>104
返して


444名無しさんID:ID:udbJiCTvr [2025/05/19(月) 23:03:41.12]
>>104
こういうのでいいんだよ


108名無しさんID:ID:ot2AX9sj0 [2025/05/19(月) 20:01:47.65]
くだらない漫画家で終わっちゃったね、また


110名無しさんID:ID:EI5AMByu0 [2025/05/19(月) 20:02:23.47]
上半身が消し飛んだように見えない
煙でダメージ状態がまだ分からない見せ方に見える
だから脇のキャラもが状況説明台詞必須なんだけど





113名無しさんID:ID:BIJLZWw50 [2025/05/19(月) 20:03:03.59]
セリフ多すぎだろハンターハンターかよ


115名無しさんID:ID:J8ObE1bJ0 [2025/05/19(月) 20:03:50.25]
再生する上半身じゃなくてごめんをアップにするセンス…


117名無しさんID:ID:S5Jlcoqp0 [2025/05/19(月) 20:04:59.29]
パンクハザード編あたりからとにかく絵が汚くなって
何書いてるか分からん


118名無しさんID:ID:SGcxHo1D0 [2025/05/19(月) 20:05:40.12]
キャラか多すぎて大渋滞してるのよ
表情だけで全員に喋らせる必要ない


119名無しさんID:ID:F83nMUQN0 [2025/05/19(月) 20:05:44.09]
視点が回転していること今の子供たちはわからないのかもな


120名無しさんID:ID:IMFxdtD10 [2025/05/19(月) 20:06:02.80]
今読んでる人はそれに耐えられる人だけだから問題ないんだろ
あと2年で完結って聞いた時に無理して読んだけどマジで苦痛でしかなかった


125名無しさんID:ID:7WNhYnAr0 [2025/05/19(月) 20:06:45.05]
前からエジプト壁画


126名無しさんID:ID:akZCN+XS0 [2025/05/19(月) 20:06:53.62]
別に読みにくくないが


127名無しさんID:ID:w+0U83wb0 [2025/05/19(月) 20:07:02.91]
おいたわしや尾田上…🥺


128名無しさんID:ID:1Wdyhasr0 [2025/05/19(月) 20:07:03.63]
いらんキャラだしすぎやろまず
仲間もいらん奴リストラしろ3人は消せるやろ


129名無しさんID:ID:F83nMUQN0 [2025/05/19(月) 20:07:11.43]
ワノ国編が終わって次の章から見易くなったの気づいた人はいないかな


130名無しさんID:ID:4lhl5QrR0 [2025/05/19(月) 20:07:25.08]
セリフはいつからこんなにわざとらしくなったんだろうな


131名無しさんID:ID:nBO5sFzH0 [2025/05/19(月) 20:07:40.04]
ゴボだと一瞬で元通りになって台詞読まなくても再生したてわかるんだよな


132名無しさんID:ID:fo7Uo5dF0 [2025/05/19(月) 20:07:52.58]
仮に尾田と岸本どっちかが漫画描く講師に来てくれるとなったら尾田に来て欲しいとは思えん
岸本も台詞回しとかおかしいけど


133名無しさんID:ID:6lAZ7zEa0 [2025/05/19(月) 20:07:53.89]
ドラゴンボールの読みやすさは異常


150名無しさんID:ID:fo7Uo5dF0 [2025/05/19(月) 20:12:11.60]
>>133
ドラゴンボールは一回吃りが気になりだすとまともに読めん🥺


134名無しさんID:ID:GoYV5JYU0 [2025/05/19(月) 20:08:26.25]
ほんととっ散らかった漫画描くよなこの人


135名無しさんID:ID:VL0CR+R50 [2025/05/19(月) 20:08:31.82]
何?この奇妙な漫画は
何のシーンかよくわからんけどセリフに無が多すぎるね
映画など何も参考にしてない素人さんだろ


138名無しさんID:ID:w53H07ur0 [2025/05/19(月) 20:09:19.37]
前川たけし(鉄拳チンミ)も動きの見やすいバトル漫画描くで


140名無しさんID:ID:v3Ui5j700 [2025/05/19(月) 20:09:26.68]
絵は個性だから良いんだけどセリフが…




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747651552/