ガンダムオタク「ガンダムUC嫌い!嫌い!!」←これ本当になんなん・・・?
69:名無しさんID:ID:LbP00nX00
[2025/05/26(月) 10:51:37.59]
バナージは原作だともっとヤバい奴なのにアニメだと優等生にしすぎて出木杉君になってキャラめっちゃ薄くなってるんよな
71:名無しさんID:ID:nvphLOkPa
[2025/05/26(月) 10:52:50.06]
GPシリーズを無かったものにした0083
アプサラス開発チーム全員毒殺で技術が残らなかった08MS小隊
どの隙間作品も後の作品へ影響させない為に苦慮しとるわ
アプサラス開発チーム全員毒殺で技術が残らなかった08MS小隊
どの隙間作品も後の作品へ影響させない為に苦慮しとるわ
73:名無しさんID:ID:uwjYhVBq0
[2025/05/26(月) 10:53:04.56]
宇宙憲章
正史で一度も顔を見せてないミネバが生死不明なのを良いことに弄くり倒した
コロニーレーザーの照射を正面から受けて完全に止めるやりすぎオカルト
正史で一度も顔を見せてないミネバが生死不明なのを良いことに弄くり倒した
コロニーレーザーの照射を正面から受けて完全に止めるやりすぎオカルト
79:名無しさんID:ID:7rU5yRPeM
[2025/05/26(月) 10:54:52.28]
戦争が起きてたり貧富の差が拡大したり国際化が進んでもなおヘイトクライムが起きる現代に描かれるガンダムみたいなのは生れんのかねぇ
お禿頼む
お禿頼む
80:名無しさんID:ID:LbP00nX00
[2025/05/26(月) 10:55:24.40]
ジークアクスは超えちゃいけないラインがスタートライン並みのぶっ飛ばし具合で逆に許せた
ワイはもう切ったけど
主役3人にマジで魅力感じないのはつれーわ
ワイはもう切ったけど
主役3人にマジで魅力感じないのはつれーわ
83:名無しさんID:ID:uwjYhVBq0
[2025/05/26(月) 10:56:11.84]
>>80
もったいな
春アニメの圧倒的覇権やで
春アニメの圧倒的覇権やで
87:名無しさんID:ID:pVMLWfWB0
[2025/05/26(月) 10:57:22.47]
>>80
有名インフルエンサーも大絶賛してるのにもったいないな
91:名無しさんID:ID:LbP00nX00
[2025/05/26(月) 10:59:41.54]
>>87
今じゃネットで有名人多すぎて何が何やらわからんわ
ヒカキンとかはじめしゃちょーでようやく分かる
ヒカキンとかはじめしゃちょーでようやく分かる
86:名無しさんID:ID:5uAxSRoZM
[2025/05/26(月) 10:57:00.61]
そもそも「正史」ってなんやねんというなw
天パもシャアもただの架空のキャラクターやん
天パもシャアもただの架空のキャラクターやん
88:名無しさんID:ID:sYPXm8wb0
[2025/05/26(月) 10:57:50.37]
ミネバには普通の女の子であって欲しかったわ
ザビ家代表みたいな感じでイデオロギーの舌戦する所は見たく無かった
せっかくシャアもハマーンも居らんくなったのにあんまりや
ザビ家代表みたいな感じでイデオロギーの舌戦する所は見たく無かった
せっかくシャアもハマーンも居らんくなったのにあんまりや
92:名無しさんID:ID:4rZz0cmx0
[2025/05/26(月) 10:59:42.10]
こう言うネタ仕込んどいたらウケるやろなぁの典型のジ・オリジン系よりまだマシな方ちゃうの?
94:名無しさんID:ID:euZjlSBid
[2025/05/26(月) 11:01:02.94]
ジークアクス期待されとるけどワイからするとどうかなこれってなっとる
車でやった構図をそのままMSで使い回してて案の定見づらかったり分かりづらかったりするし
ロボアニメとして工夫がなさすぎるわ
車でやった構図をそのままMSで使い回してて案の定見づらかったり分かりづらかったりするし
ロボアニメとして工夫がなさすぎるわ
99:名無しさんID:ID:uwjYhVBq0
[2025/05/26(月) 11:01:53.27]
>>94
御託はいいからまず見たらええやん
95:名無しさんID:ID:8o8txWEdd
[2025/05/26(月) 11:01:08.80]
クシャトリヤがピークのアニメ
96:名無しさんID:ID:eXAnB6310
[2025/05/26(月) 11:01:12.16]
ジークアクスはパラレルだから許せるとかいう謎理論
舞台設定同じなんだからメカデザもゼクノヴァも正史で起こり得るんやで
舞台設定同じなんだからメカデザもゼクノヴァも正史で起こり得るんやで
100:名無しさんID:ID:uwjYhVBq0
[2025/05/26(月) 11:02:10.35]
>>96
起きないよ?
104:名無しさんID:ID:eXAnB6310
[2025/05/26(月) 11:03:54.96]
>>100
正史のifなんやから起こるんやで
109:名無しさんID:ID:uwjYhVBq0
[2025/05/26(月) 11:04:57.25]
>>104
パラレルやから起きたんや
ifなら起きんで
ifなら起きんで
98:名無しさんID:ID:59T9eQ9N0
[2025/05/26(月) 11:01:41.86]
ガンダムってシリーズ変わっても顔同じやしな
102:名無しさんID:ID:/hIUXPPR0
[2025/05/26(月) 11:02:28.67]
ジオン軍同窓会はおもろかったよ
106:名無しさんID:ID:/hIUXPPR0
[2025/05/26(月) 11:04:37.25]
公衆便女コロニー映像化してくれ
108:名無しさんID:ID:OtTOCs/F0
[2025/05/26(月) 11:04:48.14]
魅力的なキャラクターがいるかどうかやねん
ジークはそういうのが思い浮かばん
ジークはそういうのが思い浮かばん
110:名無しさんID:ID:nvphLOkPa
[2025/05/26(月) 11:05:27.49]
ジークアクスは正史から枝分かれしたパラレルやないやろ
ガンダムもザクもデザインから違う
パラレル言うとるが正確にはスターシステムの方が近い
ガンダムもザクもデザインから違う
パラレル言うとるが正確にはスターシステムの方が近い
111:名無しさんID:ID:LbP00nX00
[2025/05/26(月) 11:05:46.50]
渚カヲルのミステリアスさを意味不明さに変えてクールさを抜いたらシュウジが出来上がる
要は劣化カヲル
パット見ただけで超絶美少年と分かるカヲルと違いシュウジはキャラデザもそんな美形感ないし
要は劣化カヲル
パット見ただけで超絶美少年と分かるカヲルと違いシュウジはキャラデザもそんな美形感ないし
112:名無しさんID:ID:7rU5yRPeM
[2025/05/26(月) 11:05:49.80]
ミハルやミライ、セイラが大人過ぎたか
113:名無しさんID:ID:UDUa9Z540
[2025/05/26(月) 11:05:51.81]
ジオンが勝ったのにティターンズ出だす謎
122:名無しさんID:ID:uwjYhVBq0
[2025/05/26(月) 11:10:32.30]
>>113
ティターンズ言うても連邦のイチ組織でしかないんやから
114:名無しさんID:ID:TbQQ3vTM0
[2025/05/26(月) 11:06:51.16]
宇宙世紀ってめんどくさい信者が多いんだなって
119:名無しさんID:ID:nvphLOkPa
[2025/05/26(月) 11:09:27.37]
>>114
それは否定せんわ
ただ、そのめんどくさい相手の財布狙って商売しとる以上しゃーないやろ
ただ、そのめんどくさい相手の財布狙って商売しとる以上しゃーないやろ
125:名無しさんID:ID:1YYJLRVy0
[2025/05/26(月) 11:12:16.95]
1st原理主義など今は存在しないむしろアムロ・レイが別格すぎておもんないとすら言われてる
今のガノタが本当に原理主義してるのはZとZZや
今のガノタが本当に原理主義してるのはZとZZや
126:名無しさんID:ID:LbP00nX00
[2025/05/26(月) 11:12:18.20]
UCのキャラはジュースで例えれば水やな
何の味もしない
ドリンクに一切魅力無いけど味がない分料理と一緒に食える 口内で邪魔にならない
ジークアクスのキャラはマズイジュース マズくてしかも味があるから口内で料理を味わうのを邪魔すんねん
何の味もしない
ドリンクに一切魅力無いけど味がない分料理と一緒に食える 口内で邪魔にならない
ジークアクスのキャラはマズイジュース マズくてしかも味があるから口内で料理を味わうのを邪魔すんねん
127:名無しさんID:ID:8nGCQEst0
[2025/05/26(月) 11:12:37.70]
宇宙世紀信者でもプラモが好きな層とそうでない層に分かれるからな
前者が好きなのがZやユニコーン、後者が好きなのが∀やGレコ
前者が好きなのがZやユニコーン、後者が好きなのが∀やGレコ
132:名無しさんID:ID:Fiiyei7t0
[2025/05/26(月) 11:14:22.78]
プラモ売ることが前提やとしたらUCは大成功やな
水星の魔女やジークアクスはそういうの一切考慮してなさそうなのが謎
水星の魔女やジークアクスはそういうの一切考慮してなさそうなのが謎
147:名無しさんID:ID:5uAxSRoZM
[2025/05/26(月) 11:21:22.18]
全く共感できないハサウェイは絶賛してなかったっけ?お前ら
153:名無しさんID:ID:KrAq/x8F0
[2025/05/26(月) 11:24:28.35]
いいかあしんのすけぇデラーズフリートってのは一見大義を貫いたジオンの忠士のように見えるが
実際は格好がいいだけのただのテロリストだぁ
実際は格好がいいだけのただのテロリストだぁ
155:名無しさんID:ID:KMPmogQy0
[2025/05/26(月) 11:25:13.53]
なんG民が1番共感できる試蜷l公って実はャLラやで
滑ツ境のせいでメャ塔^ルすり減らbオてる有能って試ゥ己投影ポインャgあるし
滑ツ境のせいでメャ塔^ルすり減らbオてる有能って試ゥ己投影ポインャgあるし
161:名無しさんID:ID:LYyQeJgu0
[2025/05/26(月) 11:28:18.31]
>>155
実際に有能なキャラと自身を有能だと思い込んでる無能は全然違うのでは
156:名無しさんID:ID:YXICyVPY0
[2025/05/26(月) 11:25:39.81]
UCスレかと思ったらジークアクススレになってるやん
159:名無しさんID:ID:LbP00nX00
[2025/05/26(月) 11:26:56.00]
>>156
UCは
MS戦いいね
BGMいいね
作画いいね
以外語る事なくて気づけばいつも空気化する
いやほんま空気みたいなキャラと空気みたいなストーリーやからな
MS戦いいね
BGMいいね
作画いいね
以外語る事なくて気づけばいつも空気化する
いやほんま空気みたいなキャラと空気みたいなストーリーやからな
157:名無しさんID:ID:7rU5yRPeM
[2025/05/26(月) 11:25:43.42]
ハサウェイは単純に引き込まれなかったしせっかくのMS戦も暗くて全然見えねえし特に好きになれなかったな
160:名無しさんID:ID:GOzswj7s0
[2025/05/26(月) 11:28:04.05]
見た事ないけど無難過ぎんか?
ガノタが喜びそうな事やりまっせみたいな
ガノタが喜びそうな事やりまっせみたいな
162:名無しさんID:ID:Ic3jxulF0
[2025/05/26(月) 11:29:26.72]
絵とかストーリーとか音楽いいんだけど最後はどういうこと?ってなったわ
164:名無しさんID:ID:z98lEXpv0
[2025/05/26(月) 11:29:46.00]
メカニックのあんちゃんが身分違いのお姫様と出会って〜かと思いきや
お姫様側もびっくりするくらい設定モリモリな主人公
お姫様側もびっくりするくらい設定モリモリな主人公
167:名無しさんID:ID:LbP00nX00
[2025/05/26(月) 11:30:46.96]
UCは出木杉君みたいな完璧すぎて逆に魅力ない優等生主人公におっさん達が
学校の道徳の授業じゃねえんだよみたいな事延々と語ってるイメージ
作品そのものが欠点がなさすぎてつまんない奴優等生バナージみたいな印象
学校の道徳の授業じゃねえんだよみたいな事延々と語ってるイメージ
作品そのものが欠点がなさすぎてつまんない奴優等生バナージみたいな印象
169:名無しさんID:ID:7rU5yRPeM
[2025/05/26(月) 11:31:08.84]
種種死は今思い返すとキラ周りの話が全てでしかねえのかなって思うわ
強大な軍隊が何しようと結局キラが何するかで全部決まっちまうような印象
強大な軍隊が何しようと結局キラが何するかで全部決まっちまうような印象
173:名無しさんID:ID:Ic3jxulF0
[2025/05/26(月) 11:34:44.17]
>>169
いうほどか…?
初期ガンダム5機なくても連合は後期ガンダム3機やダガー作ってたし
ザフトはザフトでフリーダムジャスティスつくってジェネシス作って絶滅戦争やってるし
初期ガンダム5機なくても連合は後期ガンダム3機やダガー作ってたし
ザフトはザフトでフリーダムジャスティスつくってジェネシス作って絶滅戦争やってるし
180:名無しさんID:ID:aui/Dna1M
[2025/05/26(月) 11:38:08.08]
>>173
すまん
ガキの頃の思い出だから今見たら変わるかもしれん
ガキの頃の思い出だから今見たら変わるかもしれん
170:名無しさんID:ID:fd0Wlr3J0
[2025/05/26(月) 11:32:48.42]
でもユニコーンはワイに20万くれたから
178:名無しさんID:ID:WneS4SJK0
[2025/05/26(月) 11:37:59.11]
澤野が音楽作ってるってだけで高評価やろ
179:名無しさんID:ID:LbP00nX00
[2025/05/26(月) 11:38:00.35]
最新話でみどおじが大暴れするらしいがまだ見てへんわ
興味わかん
こんな事はじめてやわ
もうマチュ達がどうなろうとどーでもええもん
興味わかん
こんな事はじめてやわ
もうマチュ達がどうなろうとどーでもええもん
181:名無しさんID:ID:N5ClRbfY0
[2025/05/26(月) 11:39:31.78]
ジークアクス信者終わってるヤツしかおらんな
182:名無しさんID:ID:VZftj3i90
[2025/05/26(月) 11:41:16.92]
プラモ販促としてみるなら満点
ドラマとしてはうんこ
宇宙世紀興味なかったのにプラモ買いまくったわ
ドラマとしてはうんこ
宇宙世紀興味なかったのにプラモ買いまくったわ
184:名無しさんID:ID:ZgkHOlTj0
[2025/05/26(月) 11:43:12.62]
優柔不断なガキでしかないバナージが良い目をしているとかいう訳わからん理由で歴戦の猛者おっさん達に自動的に気に入られていくなろうだから
189:名無しさんID:ID:MseqG5v/0
[2025/05/26(月) 11:48:18.76]
リディ「やるぞバナージ!この光は俺たちふたなりが出してるだけ物じゃない!」
コイツの急に記憶失った感ホンマ草
190:名無しさんID:ID:2GJ1BJ4C0
[2025/05/26(月) 11:48:49.06]
>>189
いきなり味方になってて草
258:名無しさんID:ID:/hIUXPPR0
[2025/05/26(月) 12:10:59.55]
>>189
ふたなり?
191:名無しさんID:ID:DTZBzNon0
[2025/05/26(月) 11:48:52.94]
富野は基本的に政治劇を好まないよね
基本は群像劇人間劇
ファーストなんて地球連邦軍は出てきても政府なんてほぼ出てこねえし
基本は群像劇人間劇
ファーストなんて地球連邦軍は出てきても政府なんてほぼ出てこねえし
192:名無しさんID:ID:9mCc+/lj0
[2025/05/26(月) 11:49:35.39]
ガノタに聞きたいんやけど1st見ただけだとザビ家言うほど掘り下げられんし何見て情報得てんの?
オリジンは正史じゃないってのはよく聞くけど
オリジンは正史じゃないってのはよく聞くけど
195:名無しさんID:ID:LbrwZnMva
[2025/05/26(月) 11:50:29.88]
>>192
アニメージュとか
それでも別に大して掘り下げてないけどそもそも細かく掘り下げるような時代でもない
それでも別に大して掘り下げてないけどそもそも細かく掘り下げるような時代でもない
196:名無しさんID:ID:DTZBzNon0
[2025/05/26(月) 11:50:36.05]
>>192
どの辺のことを言ってるのかわからん
218:名無しさんID:ID:Ic3jxulF0
[2025/05/26(月) 11:58:57.29]
>>192
設定資料集みたいなやつとか?
194:名無しさんID:ID:K2jAzFJe0
[2025/05/26(月) 11:50:20.98]
ウジコーンってカッコいいキャラいない
カッコよく描きたかったんであろうおっさんキャラ達もなろうっぽくてキモい
カッコよく描きたかったんであろうおっさんキャラ達もなろうっぽくてキモい
197:名無しさんID:ID:8QyoKDB80
[2025/05/26(月) 11:51:05.87]
ジークアクスとかいう東横ガンダムがこれからはスケープゴートになるやろ
199:名無しさんID:ID:bFuqYNtf0
[2025/05/26(月) 11:51:53.94]
それでも!
ハイパー覚醒!
ハイパー覚醒!
しか知らないけど🦄語っていいですか?
207:名無しさんID:ID:UCMPxWk4d
[2025/05/26(月) 11:55:00.63]
草
208:名無しさんID:ID:rJttzoeU0
[2025/05/26(月) 11:55:34.63]
重力の移動の底みたいなモブ同士のバトルが熱い
211:名無しさんID:ID:mHqF4dJ20
[2025/05/26(月) 11:57:06.86]
キャラの魅力が全くない
オカルトというかサイキックものと化した
オカルトというかサイキックものと化した
214:名無しさんID:ID:XpgC6sny0
[2025/05/26(月) 11:58:08.95]
コロニーレーザー防いだりタイムマシーンしたりオカルトやりすぎ
箱の中身がしょーもなさすぎ
箱の中身がしょーもなさすぎ
216:名無しさんID:ID:5DcHZUDF0
[2025/05/26(月) 11:58:19.49]
新しい物は全て敵だ思い出は大切にしないといけないんだ
221:名無しさんID:ID:9mCc+/lj0
[2025/05/26(月) 12:01:23.42]
ガノタが新作叩くのなんかいつものことだし気にすることなくない?
放送当時から絶賛されてたアナザーなんてなんかあるっけ
放送当時から絶賛されてたアナザーなんてなんかあるっけ
224:名無しさんID:ID:ofwgs7X50
[2025/05/26(月) 12:02:08.02]
>>221
アナザーかは知らんが00は平和だったな
230:名無しさんID:ID:9mCc+/lj0
[2025/05/26(月) 12:03:52.39]
>>224
平和だったってか種死の叩き棒に使われてたイメージしかないな
232:名無しさんID:ID:LYyQeJgu0
[2025/05/26(月) 12:04:17.91]
>>221
ガノタというよりほぼ宇宙世紀信者だよねそれ
あいつらは単にアナザー作品の存在自体が気に入らないだけだからまともな叩きになったことがないし
あいつらは単にアナザー作品の存在自体が気に入らないだけだからまともな叩きになったことがないし
222:名無しさんID:ID:UcUIYr2X0
[2025/05/26(月) 12:01:25.40]
ユニコーンもジークもパラレルだろどっちも
ユニコーンを初代の正当な系譜とか誰も思ってないだろ
ユニコーンを初代の正当な系譜とか誰も思ってないだろ
227:名無しさんID:ID:ofwgs7X50
[2025/05/26(月) 12:02:50.13]
>>222
Zはゴミ!
が抜けてるぞ
が抜けてるぞ
228:名無しさんID:ID:2Xz7FwsJ0
[2025/05/26(月) 12:02:52.84]
>>222
ユニコーンは正史化してるぞ
233:名無しさんID:ID:uwjYhVBq0
[2025/05/26(月) 12:04:56.22]
>>222
バンナムはその路線で行きたいみたいやで
空白の92~120までを活用するみたいな話出てたで
空白の92~120までを活用するみたいな話出てたで
225:名無しさんID:ID:BEKKrMJHa
[2025/05/26(月) 12:02:15.57]
原理主義のやっかいさはまどマギでもよくわかるわ
あいつらの排他性はすごい
あいつらの排他性はすごい
229:名無しさんID:ID:ImQ2S5Af0
[2025/05/26(月) 12:03:35.24]
リアルタイムの盛り上がりなら種死はヤバかった
実況で2ch落としてたし
実況で2ch落としてたし
234:名無しさんID:ID:DWKRkTVi0
[2025/05/26(月) 12:05:05.51]
>>229
逸話やな
今なら考えられない
今なら考えられない
231:名無しさんID:ID:dCil7/Gea
[2025/05/26(月) 12:03:53.22]
岡田斗司夫に至ってはZすら蛇足言っとるからな
235:名無しさんID:ID:aui/Dna1M
[2025/05/26(月) 12:05:14.54]
結局自分は富野が作った話が好きなんだなってのが根底にあるから地続きに見ちゃう部分はあるな
そういう見方で新作ガンダム見てもしゃーないなと思い始めてからあんま見なくなっちゃったわ
そういう見方で新作ガンダム見てもしゃーないなと思い始めてからあんま見なくなっちゃったわ
237:名無しさんID:ID:JVfkxBp60
[2025/05/26(月) 12:05:46.15]
パラレルだからを免罪符にして乃木坂したりオリキャラに原作キャラ殺されたりする方がオナニー二次創作臭キツいんだけど
原作キャラの株落とさなかった福井の方がまだリスペクトある
原作キャラの株落とさなかった福井の方がまだリスペクトある
239:名無しさんID:ID:uImm2+8C0
[2025/05/26(月) 12:05:50.11]
ガンダムの新作叩きなんて気にしても仕方ないけどな
仮に今1st放送してもアホほど叩かれるやろ
仮に今1st放送してもアホほど叩かれるやろ
251:名無しさんID:ID:Ic3jxulF0
[2025/05/26(月) 12:09:04.41]
>>239
困惑が勝ちそう
えぇ…アムロさんなにしてんすか…?とかなにこのザクの動き…?みたいな
えぇ…アムロさんなにしてんすか…?とかなにこのザクの動き…?みたいな
240:名無しさんID:ID:KrAq/x8F0
[2025/05/26(月) 12:05:50.62]
今∀作り直したらアナザーの機体ゴリゴリ出土しそう
241:名無しさんID:ID:Zy6HVJIYa
[2025/05/26(月) 12:06:36.53]
ファーストのリメイクとか言う戦争しか起きないワード
247:名無しさんID:ID:DUvjDyRS0
[2025/05/26(月) 12:08:45.62]
>>241
オリジンがリメイクだろとは思うが
253:名無しさんID:ID:uImm2+8C0
[2025/05/26(月) 12:09:39.39]
>>241
求められるのは全く同じ構図セリフ音響で絵だけ綺麗にしたものだからな
そんで多分そんなもん作っても売れないから作られる事もない
そんで多分そんなもん作っても売れないから作られる事もない
243:名無しさんID:ID:DUvjDyRS0
[2025/05/26(月) 12:07:43.33]
種死でシンがキラ倒したときは「ざまあ!!!!」やら嘘だ!やらで鯖落ちした
ルナマリアのパンチラでも鯖落ちした
ガンダムで落ちたのは種死だけ
ルナマリアのパンチラでも鯖落ちした
ガンダムで落ちたのは種死だけ
245:名無しさんID:ID:HsR9HBfs0
[2025/05/26(月) 12:07:57.31]
センチネルって実際にほぼ同人やろ
公式で好き勝手やって同人呼ばわりされてるのとはそもそも立ち位置が違う気がするんやが
公式で好き勝手やって同人呼ばわりされてるのとはそもそも立ち位置が違う気がするんやが
246:名無しさんID:ID:9mCc+/lj0
[2025/05/26(月) 12:08:38.54]
ターンエーは実質的に宇宙世紀アナザーごちゃまぜのクロスオーバーできる余地あっておもろい設定やったけど
実際出てきたのシャイニングフィンガーがチラッと出てきたくらいしか覚えてないや
実際出てきたのシャイニングフィンガーがチラッと出てきたくらいしか覚えてないや
252:名無しさんID:ID:QsH8TEdw0
[2025/05/26(月) 12:09:07.26]
UCが売れたおかげで今日のガンダムバブルがあるという事実
254:名無しさんID:ID:2GJ1BJ4C0
[2025/05/26(月) 12:09:52.15]
>>252
それはそう
なければガンダム終わってた
なければガンダム終わってた
256:名無しさんID:ID:GjWfi0iV0
[2025/05/26(月) 12:10:41.37]
>>254
ぜってー終わってねーわ
260:名無しさんID:ID:QsH8TEdw0
[2025/05/26(月) 12:11:29.07]
>>256
これはエアプ
269:名無しさんID:ID:AkgV/hKz0
[2025/05/26(月) 12:14:03.74]
>>260
ゴキブリみたくカサカサしぶとく生き残るのがガンダムだろ
271:名無しさんID:ID:5uAxSRoZM
[2025/05/26(月) 12:14:44.50]
>>252
これは間違いない
257:名無しさんID:ID:nvphLOkPa
[2025/05/26(月) 12:10:52.15]
ミネバはこの先も隙間埋めが続くならジオン消滅辺りで死んだ事にされて一般人化が既定路線やろ
259:名無しさんID:ID:9mCc+/lj0
[2025/05/26(月) 12:11:22.36]
UCより種で大当たりした方が要因としては大きそう
268:名無しさんID:ID:Ic3jxulF0
[2025/05/26(月) 12:14:00.85]
>>259
土曜18時とかやっけ?しかもなんかプラモ作る宣伝番組とかに上戸彩とかでてたし裾野広げた意味では種がデカそう
262:名無しさんID:ID:0Jiyo3WN0
[2025/05/26(月) 12:12:31.34]
相対的にって訳じゃないけどAGEと同時期だったのが良かったんだろうな
263:名無しさんID:ID:djMRYb0E0
[2025/05/26(月) 12:12:51.10]
Zでアムロがフォウ殺しカミーユがアムロ堕とすくらいのことやった凄いよな種死
攻めすぎやオチやら余計な雑音気にしなけりゃ面白すぎる
攻めすぎやオチやら余計な雑音気にしなけりゃ面白すぎる
278:名無しさんID:ID:Ic3jxulF0
[2025/05/26(月) 12:17:11.15]
>>263
地下にモビルスーツが隠してあるくらい言ってくださいよ!で本当に隠してあるとか
状況的にやむを得ないとはいえフォウにあたる人が死んでしまうとかまあいろいろあったわな
ただ一方で制作期間めちゃ短くてって事情やアスランおかしくね?みたいな冷静な再評価もされてる印象
状況的にやむを得ないとはいえフォウにあたる人が死んでしまうとかまあいろいろあったわな
ただ一方で制作期間めちゃ短くてって事情やアスランおかしくね?みたいな冷静な再評価もされてる印象
296:名無しさんID:ID:Xd8+3agz0
[2025/05/26(月) 12:22:43.92]
>>278
シャアもおかしいしアスランにマスクつければよかったな!
265:名無しさんID:ID:2Xz7FwsJ0
[2025/05/26(月) 12:13:10.89]
もしもUCなくても終わりはしないだろうけど今より規模小さいだろうし種の映画がなくなってそう
270:名無しさんID:ID:0lkqe9ur0
[2025/05/26(月) 12:14:31.05]
冨野リスペクトすると登場人物あたおか言われそう
272:名無しさんID:ID:TNJ8lBSQ0
[2025/05/26(月) 12:15:02.50]
ラプラスの箱ってあんま大したことないただの石だったのが
なんか残念やったわ
なんか残念やったわ
273:名無しさんID:ID:gSsb53Yta
[2025/05/26(月) 12:15:08.73]
ミネバさんってヒロインの中ではまともな方よな
291:名無しさんID:ID:jZoQq7Pu0
[2025/05/26(月) 12:20:58.51]
>>273
事あるごとにお前要らんって事突き放してはチラチラバナージが付いてきてるか確認する女
274:名無しさんID:ID:fAuA+g0P0
[2025/05/26(月) 12:15:26.70]
ユニコーンはパチが大ヒットしたけどユニコーンである必要1ミリもないのは草
276:名無しさんID:ID:LYyQeJgu0
[2025/05/26(月) 12:16:40.86]
>>274
そもそもパチスロに〜である必要性とか意味あるだろうか
やること大体同じなんだから全部に必要性がないだろうし
やること大体同じなんだから全部に必要性がないだろうし
280:名無しさんID:ID:gSsb53Yta
[2025/05/26(月) 12:17:22.86]
シャアを頭まともにしたらつまらん男になるのを教えてくれたフルフロンタル
283:名無しさんID:ID:KYd0cpHH0
[2025/05/26(月) 12:18:51.75]
ファーストだってテレビ版劇場版小説版で違うしね
創作物だと思ってみれば何とも思わんのにね
創作物だと思ってみれば何とも思わんのにね
285:名無しさんID:ID:gSsb53Yta
[2025/05/26(月) 12:19:03.97]
よく知らないけど「それでも!」って単なる引き戻しなんけ
289:名無しさんID:ID:TxadxbUg0
[2025/05/26(月) 12:20:32.72]
宇宙世紀のガンダムは地球から人間を排除して母なる星を保全するっていう大目的を敵味方が持っててその主導権争いなだけだが
ユニコーンはこの大前提の思考を誰も持ってないのがガンダムじゃないと断言できる要因
ユニコーンはこの大前提の思考を誰も持ってないのがガンダムじゃないと断言できる要因
294:名無しさんID:ID:HXbWHJbk0
[2025/05/26(月) 12:22:25.03]
パチのユニコーンは店のポップが好き勝手やってて草生えたわ
295:名無しさんID:ID:i7C5hkmS0
[2025/05/26(月) 12:22:35.85]
UCは同時期を描いたトワイライトアクシズよりは全然面白いよ
でもそんなに好きなガンダムぢゃない🤮
福井はムーンガンダムもそうだがオリジナルでやって
でもそんなに好きなガンダムぢゃない🤮
福井はムーンガンダムもそうだがオリジナルでやって
297:名無しさんID:ID:i7C5hkmS0
[2025/05/26(月) 12:23:42.81]
今日もSEEDを打(ぶ)つぞ🤪
覚悟しろ隕石
覚悟しろ隕石
299:名無しさんID:ID:m8WXvRNw0
[2025/05/26(月) 12:24:18.95]
ユニコーンは1話がピークでどんどん落ちてったからな
あと敵に魅力が無さ過ぎた
あと敵に魅力が無さ過ぎた
304:名無しさんID:ID:ObgFxZm+a
[2025/05/26(月) 12:26:43.86]
ナラティブって割れ厨が捕まったことしか知らんわおもろいんか
314:名無しさんID:ID:qH1yIGeu0
[2025/05/26(月) 12:28:37.82]
>>304
つまらん
ゾルタンという面白強化人間にしか価値がない
ゾルタンという面白強化人間にしか価値がない
317:名無しさんID:ID:JQ6kiH+X0
[2025/05/26(月) 12:29:05.47]
>>304
それハサウェイちゃうか
310:名無しさんID:ID:ukVY6pVVM
[2025/05/26(月) 12:27:35.50]
MSVファンには好評やろ
313:名無しさんID:ID:JN8gmGvV0
[2025/05/26(月) 12:27:47.17]
小説読んで無理だったからアニメも観てないわ
禿の外側だけ真似してキモいだけの話になってるって印象しかないわ
禿の外側だけ真似してキモいだけの話になってるって印象しかないわ
315:名無しさんID:ID:BsM4PThB0
[2025/05/26(月) 12:28:47.76]
クロスボーンこそ1か2クールでアニメ化してほしい
でも無印だけな
でも無印だけな
325:名無しさんID:ID:jZoQq7Pu0
[2025/05/26(月) 12:30:46.49]
>>315
絵を綺麗にして旅の途中の適当なバトルとかお色気シーンをマシマシにして夕方放送したら小中学生が見てくれるかもしれない
316:名無しさんID:ID:fdvLg7gE0
[2025/05/26(月) 12:28:55.81]
ニュータイプとかいう概念があるのにガノタの生態がそれと真逆なの草
327:名無しさんID:ID:qH1yIGeu0
[2025/05/26(月) 12:31:22.47]
>>316
誤解なくわかりあった結果殺し合うしかないと言う結論に至るのがニュータイプの本質やぞ
318:名無しさんID:ID:cSngMerF0
[2025/05/26(月) 12:29:18.54]
ラプラスの箱とかいうがっかり記念碑
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748221407/