スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【昭和】昭和の野球アニメのありえない描写が話題に・・・

adsense



33名無しさんID:ID:4K1upIPf0 [2024/04/15(月) 20:26:36.40]
高木も飛んだーでワロタ


34名無しさんID:ID:IpTz6Beu0 [2024/04/15(月) 20:26:44.28]
くそ笑った
こういうのでいいんだよ


35名無しさんID:ID:EaJqsE7h0 [2024/04/15(月) 20:26:47.78]
動画見てねーけど
スクリュースピンスライディングだろ


36名無しさんID:ID:929vjC03d [2024/04/15(月) 20:26:49.22]
掛布のやつもおもろいで


37名無しさんID:ID:RkGaynjK0 [2024/04/15(月) 20:26:55.73]
引き伸ばしすごい


39名無しさんID:ID:ldcyifSf0 [2024/04/15(月) 20:27:13.96]
つうても最近のスポーツ漫画アニメでも異次元技使うトンデモスポーツ多いやろ


40名無しさんID:ID:7bSK5aZx0 [2024/04/15(月) 20:28:17.34]
新巨人の星ですね


41名無しさんID:ID:45rIG0hD0 [2024/04/15(月) 20:28:25.66]
wwwwwwwwwwww


43名無しさんID:ID:CAhF+cow0 [2024/04/15(月) 20:29:38.67]
アニメはコウイウので良いんだよ
昭和のアニメって純粋に笑えるから好印象


44名無しさんID:ID:AgA3erAN0 [2024/04/15(月) 20:30:26.62]
最近野球のこういう超人作品ないよな
サッカーとかにお株を奪われてる感じ





204名無しさんID:ID:VzAQ/q2n0 [2024/04/15(月) 21:30:53.19]
>>44
っていうか野球アニメ自体絶滅危惧種だな


206名無しさんID:ID:bfZCKViB0 [2024/04/15(月) 21:32:31.60]
>>204
最近流行ったスポーツアニメってバレーくらいじゃないの


249名無しさんID:ID:H9QWj84u0 [2024/04/15(月) 22:00:36.54]
>>206
ブルーロックはかなり流行ってるみたいだぞ


447名無しさんID:ID:ipyIN3nV0 [2024/04/16(火) 08:21:59.52]
>>44
球神転生おすすめ!
いろいろぶっ飛んでるw


46名無しさんID:ID:GMV7EwHQ0 [2024/04/15(月) 20:30:42.61]
大反則


47名無しさんID:ID:eiGqV61J0 [2024/04/15(月) 20:30:55.86]
さすが梶原先生


48名無しさんID:ID:2CLG3ZFP0 [2024/04/15(月) 20:30:58.44]
左門豊作の弟がめっちゃ理論を語るシーン


49名無しさんID:ID:l/bSnik30 [2024/04/15(月) 20:31:02.99]
与那嶺?はメガネ光らせてる場合なのか?


50名無しさんID:ID:lWIo0shG0 [2024/04/15(月) 20:31:24.95]
イッキマンかと思って開いたのにイッキマンよりイッキマンでワロタ


51名無しさんID:ID:nenu8tWY0 [2024/04/15(月) 20:32:24.96]
走者が回るところまではまあ漫画だしなで受け入れられたけどタッチする側まで回るのは予想外


107名無しさんID:ID:l/bSnik30 [2024/04/15(月) 20:44:44.10]
>>51
スパイクの金具同士を絡ませたから
昔の野球スパイクは鉄の板が三角に固定される方式だった


52名無しさんID:ID:s6zvHFOz0 [2024/04/15(月) 20:32:43.93]
実在選手満載で草


53名無しさんID:ID:rf6LxrzJ0 [2024/04/15(月) 20:32:49.51]
侍ジャイアンツってのもなかなかおもろいぞ


65名無しさんID:ID:tFwrOxmB0 [2024/04/15(月) 20:35:57.92]
>>53
ウルフチーフかと思ったわ


54名無しさんID:ID:ItcBYrMm0 [2024/04/15(月) 20:33:21.68]
発想が謎すぎる


55名無しさんID:ID:rPEZp6an0 [2024/04/15(月) 20:33:23.82]
アストロ球団に比べたらいちおう野球をやってるからな


98名無しさんID:ID:ofB69hZwM [2024/04/15(月) 20:42:39.54]
>>55
試合開始と同時に金田監督がタイムで7時間中断とか
客暴動起こすやろ


57名無しさんID:ID:2RUaMT4/0 [2024/04/15(月) 20:33:30.20]
無駄に長い


58名無しさんID:ID:S/3IEa6E0 [2024/04/15(月) 20:33:47.59]
新巨人2でも入国拒否からの密入国で自打球死とかあったからな


59名無しさんID:ID:5EvFyF6e0 [2024/04/15(月) 20:34:15.08]
長嶋茂雄こんなことしてたん(´・ω・`)?





99名無しさんID:ID:ofB69hZwM [2024/04/15(月) 20:43:09.96]
>>59
これは背番号3譲られた星飛雄馬や


60名無しさんID:ID:8OGdX2hXd [2024/04/15(月) 20:34:39.31]
なんでCDの帽子被ってんだ? 音響メーカーがスポンサーかな


69名無しさんID:ID:Wgenzqfm0 [2024/04/15(月) 20:36:20.86]
>>60
はあ?

ちうにちはもともとこれやぞ😾


61名無しさんID:ID:O17FqsdH0 [2024/04/15(月) 20:34:45.31]
これファースト間に合わないのにベースに付く意味は?


62名無しさんID:ID:Ni2fditD0 [2024/04/15(月) 20:35:31.27]
イナヅマキックじゃねーか


63名無しさんID:ID:DOw6kvQb0 [2024/04/15(月) 20:35:34.99]
今の人たちは難しく考えすぎ


151名無しさんID:ID:IHORF0ABa [2024/04/15(月) 21:02:12.89]
>>63
確かに
勢いがないよな


64名無しさんID:ID:P8Y4VLgQ0 [2024/04/15(月) 20:35:55.73]
一塁手その打球でそのポーズしねえよ
誰からの送球まってんだよ


313名無しさんID:ID:5GeVRWPd0 [2024/04/15(月) 22:56:59.34]
>>64
たしかにw


66名無しさんID:ID:VqCKqwV00 [2024/04/15(月) 20:36:13.33]
もしかしてやってる感で非効率な社会になったのってど根性世代のせいなのでわ🤔


67名無しさんID:ID:bNyKo6x3a [2024/04/15(月) 20:36:17.67]
メガネキラーン


68名無しさんID:ID:H/2DrdWI0 [2024/04/15(月) 20:36:18.97]
高木守道をNPB史上最強のセカンドに置く人間が多いのはこれやってたからか


70名無しさんID:ID:cd6zBb4/0 [2024/04/15(月) 20:36:23.85]
テニヌみたいなもんだろ


71名無しさんID:ID:S6eMgF4v0 [2024/04/15(月) 20:36:50.17]
なんで、回った


72名無しさんID:ID:gU4OFjje0 [2024/04/15(月) 20:37:02.22]
昭和やねえ


73名無しさんID:ID:EVYZNZhtM [2024/04/15(月) 20:37:23.87]
当時のキッズは笑うとかじゃなく真剣に見てたんだろ


83名無しさんID:ID:maUvlpTd0 [2024/04/15(月) 20:39:18.90]
>>73
いや笑って見てた


93名無しさんID:ID:Wgenzqfm0 [2024/04/15(月) 20:41:30.68]
>>73
そうだぞ

地面ならすローラーは重いコンダラだと思いこんでいた😾


74名無しさんID:ID:FftU+Ep+d [2024/04/15(月) 20:37:26.88]
完全に笑かしにきてるだろこれ


75名無しさんID:ID:pbqrkuT70 [2024/04/15(月) 20:37:51.97]
これ実際にあったらしいな





76名無しさんID:ID:uF/Jflyr0 [2024/04/15(月) 20:37:54.86]
腹筋崩壊したわw


77名無しさんID:ID:8OVGOITR0 [2024/04/15(月) 20:38:03.07]
長嶋なのこれ?
長嶋って右打ちじゃないの


85名無しさんID:ID:S/3IEa6E0 [2024/04/15(月) 20:39:52.94]
>>77
星飛雄馬が投手に戻る前
新巨人2はピッチャーやってる


86名無しさんID:ID:maUvlpTd0 [2024/04/15(月) 20:39:53.74]
>>77
長島の永久欠番を飛雄馬がもらった


78名無しさんID:ID:xj2zK3AK0 [2024/04/15(月) 20:38:15.80]
平成にもこんなのあるぞ テニスの王子様っていうやつが


79名無しさんID:ID:NLiHrpUF0 [2024/04/15(月) 20:38:18.28]
テニスの王子さまも
「プロは凄すぎて逆に普通に見える」って設定だからな

実際のプロ野球も見えないだけでこれくらいしてる


80名無しさんID:ID:UglaUgeG0 [2024/04/15(月) 20:38:58.27]
梶原一騎原作ってどの漫画も実在の人物出しまくりだけど怒られないの?


114名無しさんID:ID:pI0szZ4f0 [2024/04/15(月) 20:47:59.43]
>>80
NPBと契約を結んでたからセーフ


81名無しさんID:ID:pLDnU9Ml0 [2024/04/15(月) 20:39:04.86]
【昭和】昭和の野球アニメのありえない描写が話題に・・・  [737440712]
_81_81


88名無しさんID:ID:+hMKIjR60 [2024/04/15(月) 20:40:28.74]
>>81
藤浪も驚きの殺人マシーンやん


123名無しさんID:ID:3qC91hAa0 [2024/04/15(月) 20:50:12.55]
>>81


134名無しさんID:ID:hEKWTRDn0 [2024/04/15(月) 20:56:53.58]
>>81
東尾も似たようなもんなのでセーフ
まあアストロ球団がまだ控えてるし…


258名無しさんID:ID:huKhe/yn0 [2024/04/15(月) 22:13:43.24]
>>81
hhttps://www.youtube.com/watch?v=-CfMoDplEH0


352名無しさんID:ID:r82tutk70 [2024/04/16(火) 00:25:07.00]
>>81
声出たわ


392名無しさんID:ID:xP+Rd3C70 [2024/04/16(火) 02:00:35.38]
>>81
ラッキーマンの野球編かよ


82名無しさんID:ID:J6nySALT0 [2024/04/15(月) 20:39:10.44]
そっちがクルクルと飛ぶとは思わねーわw

巨人の3番ミラクルすぎるわ


84名無しさんID:ID:lff3CXCH0 [2024/04/15(月) 20:39:27.19]
そうはならんやろ


87名無しさんID:ID:OlZQxqZt0 [2024/04/15(月) 20:40:15.69]
キン肉マン二世のボーン・コールドのナスティギムレットは
このドリルキックの動きを参考にしたのではないだろうか
地獄のねじ回しの動きにも似てるし回転しながら飛ばされる高木守道の動きがハリケーンミキサー受けた時の動きに似ている


89名無しさんID:ID:ECbSD4Cp0 [2024/04/15(月) 20:40:52.02]
今の日本に足りないのはこの勢いだよ


90名無しさんID:ID:gCRjfG0+0 [2024/04/15(月) 20:41:02.62]
どこいくねーんw





92名無しさんID:ID:ssimRCIo0 [2024/04/15(月) 20:41:26.15]
アストロ球団みてこいよ


94名無しさんID:ID:xULM/JlU0 [2024/04/15(月) 20:41:46.54]
この路線があるのはサッカーだけだな
イナイレがこれ


95名無しさんID:ID:JVMk4b9K0 [2024/04/15(月) 20:42:02.19]
スポーツアニメなんて真面目に描写したら全部同じになるし
これぐらいぶっ飛んでないと記憶に残らんよな


96名無しさんID:ID:8h8nT8dH0 [2024/04/15(月) 20:42:29.46]
昭和野球アニメのジャイアンツはどの作品でもすごいのばかりだからな


97名無しさんID:ID:qqzuxLYl0 [2024/04/15(月) 20:42:29.81]
どうせ侍ジャイアンツと思ったら同じ梶原原作の新巨人だった


387名無しさんID:ID:SAxe/VXg0 [2024/04/16(火) 01:51:48.05]
>>97
あっちは片足で身長の倍以上の高さまでジャンプしたりするからなあ


100名無しさんID:ID:Ap38bQ6O0 [2024/04/15(月) 20:43:25.21]
言うても平成の漫画だってこんなもんだろ・・・


101名無しさんID:ID:3SLarGUd0 [2024/04/15(月) 20:43:25.77]
昭和だとよくあること


102名無しさんID:ID:fsTGt4dtd [2024/04/15(月) 20:43:31.32]
なんで昔のアニメって空が変な色してるん?


103名無しさんID:ID:BC4NecFb0 [2024/04/15(月) 20:43:32.49]
良いんだよこれで文句あるやつはキャプテンでも見とけ


104名無しさんID:ID:1x5iczLo0 [2024/04/15(月) 20:43:45.62]
ワロタ


105名無しさんID:ID:tRVcdqIi0 [2024/04/15(月) 20:44:13.60]
巨人の星てギプスとちゃぶ台とクリスマスパーティーと花形が車乗り回してるくらいしか知らんが、こんなのもあんのかw


205名無しさんID:ID:VzAQ/q2n0 [2024/04/15(月) 21:32:20.02]
>>105
それは最初のやつ
これは続編の新巨人の星


106名無しさんID:ID:YJQpwoyW0 [2024/04/15(月) 20:44:15.03]
今やってるキャプ翼も大概だろ


108名無しさんID:ID:pvNfMEx/0 [2024/04/15(月) 20:44:57.48]
地獄甲子園じゃ日常茶飯事だし…


109名無しさんID:ID:YrpqGoY90 [2024/04/15(月) 20:45:18.59]
昭和アニメなんて無茶苦茶だったからな
こんなもんよ


110名無しさんID:ID:6d/wIKRF0 [2024/04/15(月) 20:46:14.76]
実在の選手が出てくる野球アニメ今やったら実況大盛り上がりするだろうから作ってほしいわ


212名無しさんID:ID:VzAQ/q2n0 [2024/04/15(月) 21:35:37.07]
>>110
今は権利問題もあって実名選手出すのも難しいらしいんよ
昔はそのあたりかなりルーズだったけどな
今はいちいちNPBに許可取らないといけない


111名無しさんID:ID:Ifeod2K00 [2024/04/15(月) 20:46:40.47]
こんな場面第三者に見られてるかって言うぐらいのご都合主義


113名無しさんID:ID:pLDnU9Ml0 [2024/04/15(月) 20:47:38.08]





135名無しさんID:ID:qUW+o1Ze0 [2024/04/15(月) 20:57:03.26]
>>113
これは不意をつかれた


136名無しさんID:ID:htzb/Bcp0 [2024/04/15(月) 20:57:44.88]
>>113


145名無しさんID:ID:fUOJARMar [2024/04/15(月) 21:00:17.10]
>>113
ワロタ


160名無しさんID:ID:Ebk8WcbJ0 [2024/04/15(月) 21:06:26.56]
>>113
送球妨害か!?


162名無しさんID:ID:Bi9iZ4US0 [2024/04/15(月) 21:07:46.02]
>>113
これはズルいわ


171名無しさんID:ID:rrENiq1m0 [2024/04/15(月) 21:10:35.24]
>>113
現代はこういうスピード感が足りてないよな


189名無しさんID:ID:wlRFLQp80 [2024/04/15(月) 21:21:06.36]
>>113
これは試合では無いシーンでしょ


193名無しさんID:ID:8vUdhhft0 [2024/04/15(月) 21:23:10.97]
>>113
リアルのNPBなんかでも稀にあるような気がする


203名無しさんID:ID:w5OCnoeG0 [2024/04/15(月) 21:30:22.85]
>>113
これまじ?角川最低だな


211名無しさんID:ID:bLgZ6v/u0 [2024/04/15(月) 21:35:24.24]
>>113
久慈次郎というアマの名選手がこれで死んだ
(もちろん捕手は故意ではない)


215名無しさんID:ID:Rmlco9IO0 [2024/04/15(月) 21:37:42.94]
>>113
くそわらた


229名無しさんID:ID:PxWcgChA0 [2024/04/15(月) 21:45:22.10]
>>113
勢いで笑う


236名無しさんID:ID:k49MQnQu0 [2024/04/15(月) 21:48:25.92]
>>113
もう半分地獄甲子園だろ


331名無しさんID:ID:BcmcgOof0 [2024/04/15(月) 23:18:54.52]
>>113
5年に1回ぐらいあるよな


367名無しさんID:ID:Xwcnunx50 [2024/04/16(火) 00:44:23.75]
>>113
流石に草


423名無しさんID:ID:U/GRCwCf0 [2024/04/16(火) 06:31:29.54]
>>113
ギャグ漫画のお手本みたいだ


115名無しさんID:ID:F35zbIFo0 [2024/04/15(月) 20:48:10.97]
新巨人の方か
谷沢似てねえ


116名無しさんID:ID:Ifeod2K00 [2024/04/15(月) 20:48:42.37]
田淵君がまともな作品というね


153名無しさんID:ID:IHORF0ABa [2024/04/15(月) 21:03:25.42]
>>116
野球ネタでおかしいのは巨大扇風機くらいか
マトモだな


117名無しさんID:ID:LkWsSpnb0 [2024/04/15(月) 20:49:00.21]
嫌儲のおぢぢ達はこんなアニメ見て育ったのか…そりゃおかしくなっちまうわけだぜ!





119名無しさんID:ID:yir0A02jH [2024/04/15(月) 20:49:23.33]
と、いうイメージで超一流はやってるってわけ


120名無しさんID:ID:EoBXSsjk0 [2024/04/15(月) 20:49:46.22]


354名無しさんID:ID:hQUMwDhZ0 [2024/04/16(火) 00:28:17.16]
>>120


121名無しさんID:ID:avw6aP6O0 [2024/04/15(月) 20:49:52.04]
ワロタw


122名無しさんID:ID:swzaZYjb0 [2024/04/15(月) 20:50:08.38]
サッカーアニメもこんなんだったよな
赤き血のイレブン


124名無しさんID:ID:5Y0H+ObU0 [2024/04/15(月) 20:51:11.49]
アパッチ野球軍かよ


125名無しさんID:ID:N776yxox0 [2024/04/15(月) 20:51:34.04]
これ実話?


126名無しさんID:ID:pcKN60rH0 [2024/04/15(月) 20:52:10.15]
脚はセーフなんだ


127名無しさんID:ID:l/bSnik30 [2024/04/15(月) 20:52:58.17]
ファーストの背番号4はマーチン?


128名無しさんID:ID:pLDnU9Ml0 [2024/04/15(月) 20:53:26.19]


445名無しさんID:ID:FK5kkWhU0 [2024/04/16(火) 08:18:20.17]
>>128
アストロ球団のが本物度高いからなあ


129名無しさんID:ID:PXNcmHEz0 [2024/04/15(月) 20:54:29.64]
昭和の野球はこんなもんじゃない
昭和を舐めるな


130名無しさんID:ID:xyG0PkPM0 [2024/04/15(月) 20:54:37.38]
最先端のゆで理論を取り入れている


131名無しさんID:ID:Tn5jNF2N0 [2024/04/15(月) 20:54:53.84]
ワロタ
大谷もこんくらいやれよ


133名無しさんID:ID:tFwrOxmB0 [2024/04/15(月) 20:56:22.64]
>>131
藤浪はだいぶ近づいとる


132名無しさんID:ID:PTI+nKHF0 [2024/04/15(月) 20:55:49.05]
野球のルール難しすぎ


138名無しさんID:ID:l/l1jPpu0 [2024/04/15(月) 20:58:20.65]
新・巨人の星やんけ
野球漫画の王道やん

花登筺のアパッチ野球軍かと思ったわ


140名無しさんID:ID:y+QfO9ww0 [2024/04/15(月) 20:58:45.78]
オイオイオイオイ殺人野球やん


141名無しさんID:ID:/0lnwrEU0 [2024/04/15(月) 20:58:46.22]

なぜかイライラしてるやつおって更に草


142名無しさんID:ID:Dbp3FJdJd [2024/04/15(月) 20:59:09.26]
これニコニコ動画で全シーン見れるんだよなw




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713179806/