【朗報】メダリスト、ガチのマジでスポーツアニメ史の歴史を変えそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
40:名無しさんID:ID:XRhMCQfj0
[2025/03/09(日) 10:57:12.01]
あたまでけーよ
41:名無しさんID:ID:x8IcU2rAd
[2025/03/09(日) 10:57:54.29]
いのりちゃんは炭治郎だよね
42:名無しさんID:ID:myqIL+yr0
[2025/03/09(日) 10:59:01.20]
アニメ見たけど全然スポ根じゃなくてがっかりただの天才の話だよねこれ
44:名無しさんID:
[2025/03/09(日) 11:00:45.18]
>>42
無能が活躍する話が見たいのか
208:名無しさんID:ID:D1wp4ba+0
[2025/03/09(日) 20:09:37.04]
>>44
そう言うのが努力で天才に勝つ話が面白いんじゃね? 天才が才能に飽かして無双しまくる話とか 共感抱けるか?
209:名無しさんID:ID:4PF+d7Pdd
[2025/03/09(日) 20:10:53.42]
>>208
いのりははじめたのが遅いだけで天才なんじゃね
43:名無しさんID:ID:F/5m5OHR0
[2025/03/09(日) 10:59:30.55]
面白いけどいうほどバズってはなさそう 配信のランキングもなんか微妙っぽいし
45:名無しさんID:ID:stfXuL2p0
[2025/03/09(日) 11:00:53.26]
ジュニア編も面白いけど4Sのあとに 3Aも降りちゃう異次元の成長みせちゃうんだよな
46:名無しさんID:ID:0UzyOh6Z0
[2025/03/09(日) 11:01:07.52]
ロリコンきも
47:名無しさんID:ID:wrThebek0
[2025/03/09(日) 11:01:37.46]
頭でっかちなロリコン絵は拒絶感あるわ
48:名無しさんID:ID:1ANhTqN+0
[2025/03/09(日) 11:01:59.00]
推しの子、薬屋、トリリオンゲーム、これ 大塚剛央地獄
49:名無しさんID:ID:slStMVkm0
[2025/03/09(日) 11:02:50.80]
少女漫画とはまた違うキャラクターデザインだな
50:名無しさんID:ID:iC+cBZkS0
[2025/03/09(日) 11:03:29.31]
メダリストはつまらん おれは鉄兵の方が破天荒で全然おもしろいわ
52:名無しさんID:ID:o6rBR/kD0
[2025/03/09(日) 11:04:49.73]
多分途中で自ポ認定されて放送中止になる
53:名無しさんID:ID:w8fBYKsj0
[2025/03/09(日) 11:04:59.33]
スポーツアニメの歴史を変えたのはスラダンの映画な
54:名無しさんID:ID:K68ZGkYf0
[2025/03/09(日) 11:05:05.91]
いつの間にか1年経過してた
56:名無しさんID:ID:DhKXosdG0
[2025/03/09(日) 11:05:57.49]
原作はエロ漫画みたいな絵だな
57:名無しさんID:ID:xnoZl/bH0
[2025/03/09(日) 11:06:08.38]
1話のAパートからめちゃくちゃでひでえわ これ本当に面白くなるの?
60:名無しさんID:ID:8HnXZLll0
[2025/03/09(日) 11:09:30.41]
>>57
無理して見なくていいぞ ゴミに見られてダラダラ不満垂れ流されても嬉しくもないし
74:名無しさんID:ID:8HnXZLll0
[2025/03/09(日) 11:19:14.15]
>>62
ちゃんと見るの辞めたか? お前には勿体ないよ 二度と関わらないで
58:名無しさんID:ID:nDZg7ysn0
[2025/03/09(日) 11:06:49.76]
オーイとんぼが至高
59:名無しさんID:ID:yIn18McY0
[2025/03/09(日) 11:07:24.32]
題材がフィギュアって時点でな… 電通臭がヤバすぎる
63:名無しさんID:ID:aIHH4qOfM
[2025/03/09(日) 11:11:00.21]
間違いなくゴルフアニメの歴史を変えた空色ユーティリティとか言う今期アニメ
65:名無しさんID:ID:IyqaXnTzd
[2025/03/09(日) 11:11:58.95]
昨日のAbema一気みちゃったわ、面白かった 原作も呼んでみるかな
66:名無しさんID:ID:N9HNUL2E0
[2025/03/09(日) 11:12:31.34]
俺アニメ見てるけどロリコンやんって言う人の気持ちもわかる
67:名無しさんID:ID:tkT1VUAO0
[2025/03/09(日) 11:12:44.83]
1クールで光ちゃんとの対決どころか、頭角を現すとこまでもいけないよね 2クール目も羽生が滑ってくれるのか
68:名無しさんID:ID:SyW8/mXK0
[2025/03/09(日) 11:14:29.42]
ロリコンアニメ
70:名無しさんID:ID:Q7Hmdbx70
[2025/03/09(日) 11:15:21.87]
スポーツアニメの歴史ってさすがに壁が高すぎるやろ
71:名無しさんID:ID:1ANhTqN+0
[2025/03/09(日) 11:15:46.74]
まあこんな夜中に流す時点でターゲットは決まってるでしょ 一見少女向けのおじさん向けとかいつの時代にもあるし
72:名無しさんID:ID:B8hfNm7w0
[2025/03/09(日) 11:16:27.47]
嘘くさい話だなと思いつつ読んでたけど コーチvsコーチみたいな話になったあたりで我慢できないレベルの嘘くささになったから切った 一般受けしそうな話ではある
76:名無しさんID:ID:1LadEblj0
[2025/03/09(日) 11:19:52.51]
>>72
不良が野球やバスケやって全国出場するのがリアルなのかよ
77:名無しさんID:ID:B8hfNm7w0
[2025/03/09(日) 11:21:04.39]
>>76
それはスラムダンクな リアルは車椅子
75:名無しさんID:ID:Ro/Wrt400
[2025/03/09(日) 11:19:33.42]
スポーツアニメトップは8期やったてーきゅう
78:名無しさんID:ID:1LadEblj0
[2025/03/09(日) 11:22:27.45]
人間性が歪んだ登場人物が少ないのがいい 人間ドラマに踏み込んだスポーツものだと歪んだ連中ばかりで読むのがウザくなる作品が多い 典型的なのははねバド!
98:名無しさんID:ID:SvjYIYUY0
[2025/03/09(日) 11:54:43.36]
>>78
ブルーロックおすすめ
128:名無しさんID:ID:I7AIcrem0
[2025/03/09(日) 13:10:02.28]
>>78
歪みまくってるだろ・・・
79:名無しさんID:ID:xoaNsbkPd
[2025/03/09(日) 11:24:08.09]
ファンがキモくて見てない
80:名無しさんID:ID:0uoPmkDw0
[2025/03/09(日) 11:24:35.74]
公表されてないけど原作者女性なんか てっきり声優オタのおっさんだと思ってた
81:名無しさんID:ID:vet/S/xv0
[2025/03/09(日) 11:24:36.37]
ロリコンやろ
84:名無しさんID:ID:YhClaA9kr
[2025/03/09(日) 11:27:33.83]
ボールルームのほうがよっぽどスポ根してるよ
85:名無しさんID:ID:3q8zDCN60
[2025/03/09(日) 11:28:22.35]
体操ザムライは良かったよ。
86:名無しさんID:ID:11J4Bl3b0
[2025/03/09(日) 11:31:06.22]
マンガの方が圧倒的におもろいぞ
87:名無しさんID:ID:pBJVgme40
[2025/03/09(日) 11:31:29.32]
CG使ってるんだっけ? その時点でハイキューや黒バスには勝てないんじゃないかなぁ
88:名無しさんID:ID:6D1A6QJp0
[2025/03/09(日) 11:32:52.12]
これみてないけど弱虫ペダル思い出した
89:名無しさんID:ID:4w2OGrWGd
[2025/03/09(日) 11:33:53.81]
5話くらいまでは良かったんだけどなあ…
90:名無しさんID:ID:B8hfNm7w0
[2025/03/09(日) 11:34:12.10]
主人公→性的魅力なし(ロリ) コーチ→まん好きしそうな男 少女漫画の基本構成だから作者女やろなぁ
91:名無しさんID:ID:Gt0wMGVp0
[2025/03/09(日) 11:38:49.76]
光ちゃんのデザインが刺さりまくる 俺はロリコンではないはず
92:名無しさんID:ID:nnbkhsj3r
[2025/03/09(日) 11:43:48.15]
絵柄的にどうかと思ったが原作読んでみたら引き込まれた ちょうど5年生の娘がいるから読ませたいけどロリコン要素が0じゃないので迷ってる
93:名無しさんID:ID:G1AzwIXF0
[2025/03/09(日) 11:44:15.39]
原作はいい意味で暑苦しいのがあって演技に迫力がある 緊張というかそういうのあって
94:名無しさんID:ID:3Pkimyb30
[2025/03/09(日) 11:44:30.15]
昴とかバレエのマンガ面白かったけどそういうレベルにある?
95:名無しさんID:ID:VKeSogTi0
[2025/03/09(日) 11:46:49.85]
ブリザードアクセル…
96:名無しさんID:ID:Q7Hmdbx70
[2025/03/09(日) 11:50:13.95]
技?の名前だけは知ってるけど何やってるのか普通の人にはわからん
97:名無しさんID:ID:UMScKMhL0
[2025/03/09(日) 11:52:10.79]
ロリコンとセックス
99:名無しさんID:ID:go2GCejn0
[2025/03/09(日) 11:54:49.00]
スケートアニメなのに全然スケートしてないだろ
103:名無しさんID:ID:27/pvy07H
[2025/03/09(日) 12:05:57.89]
いわかける2期マダァ?
104:名無しさんID:ID:vJYqpFHE0
[2025/03/09(日) 12:12:20.02]
米津玄師の音楽が作品あって無い OPで確信した
106:名無しさんID:ID:33EpY6H20
[2025/03/09(日) 12:13:13.64]
仲間を守るための生死をかけた戦い見ても 戦争に巻き込まれて次々と犠牲になる少年少女見ても 不治の病で亡くなる子供を見ても 微塵も感情が動かないのに 子供達が一生懸命スケートやってるだけで めちゃめちゃ感情移入出来ちゃう不思議
107:名無しさんID:ID:O2VdD49m0
[2025/03/09(日) 12:13:53.31]
原作で光が羽生結弦レベルになってて草
108:名無しさんID:ID:hz22hDUE0
[2025/03/09(日) 12:20:48.99]
デレステにロリキャラ実装したらスポーツアニメの傑作が産まれた
111:名無しさんID:ID:rBddbQHk0
[2025/03/09(日) 12:25:06.02]
アニメからマンガに行ったがマンガ結構スゴイね
112:名無しさんID:ID:n6oqlDnn0
[2025/03/09(日) 12:29:07.97]
アイマス繋がりで見てるわ
114:名無しさんID:ID:4qkt45uQ0
[2025/03/09(日) 12:31:07.01]
チョンモメンは何故かメダリストを目の敵にしてる
115:名無しさんID:ID:1a4AzEd50
[2025/03/09(日) 12:31:14.30]
宣伝スレって分かりやすい
117:名無しさんID:ID:zZ/ZFn0na
[2025/03/09(日) 12:35:49.10]
声優さんと繋がりたいという想いの強さ ケンモメンも見習わないといけない
118:名無しさんID:ID:cQ5HIYDQ0
[2025/03/09(日) 12:39:56.93]
氷の上で滑ってるだけで何も凄くない
119:名無しさんID:ID:f0wsAPh90
[2025/03/09(日) 12:41:57.63]
作者が女だから許されてるけど 男でU149好きと公言したら社会的に抹殺されるだろ
121:名無しさんID:ID:evSBTchoM
[2025/03/09(日) 12:52:00.69]
>>119
るろ剣作者許されてるやん
120:名無しさんID:ID:G/WFwu+90
[2025/03/09(日) 12:47:25.72]
メダリストは今期だと一番あるんじゃないか
123:名無しさんID:ID:n6oqlDnn0
[2025/03/09(日) 12:58:47.77]
スポーツアニメと言えば はねばどはヴィゴを出して再アニメ化してほしい あれじゃあの後の展開続けられん
124:名無しさんID:ID:4qkt45uQ0
[2025/03/09(日) 13:00:14.91]
その前に卓球娘!
125:名無しさんID:ID:Zcmh0+6a0
[2025/03/09(日) 13:01:25.29]
ハイキュー、スラムダンクより人気でそう?
126:名無しさんID:ID:2U75XB1pH
[2025/03/09(日) 13:02:44.44]
映画化か?
127:名無しさんID:ID:Zcmh0+6a0
[2025/03/09(日) 13:03:24.59]
スラムダンク ハイキュー 映画の興行収入100億超えたし メダリストも映画作れば興行収入100億狙えそう
129:名無しさんID:ID:vIGZRewk0
[2025/03/09(日) 13:16:02.80]
スラダンのアニメとか駄作中の駄作でしょ 漫画と違って完結まで行ってないし
130:名無しさんID:ID:RurZITJL0
[2025/03/09(日) 13:19:29.53]
昨日初めて見たわ 主人公の女の子覚醒し始めてて良かった 3回転出来るようになるのかな
131:名無しさんID:ID:XnOXCzMZ0
[2025/03/09(日) 13:33:20.96]
確かに一番面白い 米津の歌もいい、イントロのとこ凄い
137:名無しさんID:ID:FJ9/FzQC0
[2025/03/09(日) 13:58:18.79]
未来あるガキの努力成功ストーリーとかオッサンが見てもツマランだろw
141:名無しさんID:ID:B8hfNm7w0
[2025/03/09(日) 14:09:19.61]
>>137
それな
178:名無しさんID:ID:33EpY6H20
[2025/03/09(日) 15:34:36.98]
>>137
メダリストが他のスポーツ作品と違うのは 指導者が添え物で脇役でしかない作品と違って 選手とコーチのW主人公で二人三脚ストーリーだって所 もう一人の主人公である司は選手として挫折を経験したコーチ 子供である選手だけじゃなく大人のコーチ側の努力や成長も描かれてる 更に司以外の指導者にもスポットが当たる だから大人視点でも見やすいし入りやすい
183:名無しさんID:ID:6bxRcYR20
[2025/03/09(日) 16:25:00.10]
>>178
それはあるよね 夢破れたオッサン視点を持つ作中キャラがもう1人の主人公とも言えるコーチなのは読者の共感の呼び水になってると俺も感じる
138:名無しさんID:ID:id1bEMeL0
[2025/03/09(日) 14:04:56.49]
ユーリと違って実際の選手もメディアも取り上げてくれないねえ
153:名無しさんID:ID:2PqGaduG0
[2025/03/09(日) 14:36:44.21]
>>138
そりゃユーリは電通も一枚噛んでたからな そういう根回しは大事だけどね
287:名無しさんID:ID:Jmul4DV60
[2025/03/11(火) 13:03:12.78]
>>138
スケーターなら取りあえげてるやん
197:名無しさんID:ID:h8k/QyXu0
[2025/03/09(日) 19:40:09.24]
>>139
いのり恐ろしい子!
140:名無しさんID:ID:emXl12/F0
[2025/03/09(日) 14:08:45.70]
見たことないけどどうせ天才のライバルを追いかけるヒカルの碁みたいな話でしょ
143:名無しさんID:ID:NzglsY5Z0
[2025/03/09(日) 14:17:32.56]
ララァみたいな子が可愛い
144:名無しさんID:ID:4PF+d7Pdd
[2025/03/09(日) 14:18:47.98]
桜木花道みたいなフィジカルエリートならわかるんだけど いのりはなんの才能もないからスケートにすがったのに 最新話で身体能力上がったのなんでなの?
146:名無しさんID:ID:j2G8FrUX0
[2025/03/09(日) 14:23:18.97]
>>144
1話で並外れた運動能力見せる描写あったけど
147:名無しさんID:ID:4PF+d7Pdd
[2025/03/09(日) 14:26:30.24]
>>146
とある魔術のなんたらのレベル0とかそれ系か
148:名無しさんID:ID:xcN4Y3UF0
[2025/03/09(日) 14:30:31.64]
>>145
作者女性だし羽生結弦や米津玄師も読んでるから何も問題ない
245:名無しさんID:ID:AmETykUu0
[2025/03/10(月) 14:03:01.48]
>>145
これ 虹ロリだけどメダリストはロリコン目線で見られない
149:名無しさんID:ID:B8hfNm7w0
[2025/03/09(日) 14:32:14.99]
女が女児を好きなのは自分のライバルにならないから
152:名無しさんID:ID:J/pziWRM0
[2025/03/09(日) 14:35:48.97]
射精用おでこ
154:名無しさんID:ID:2COHrQyw0
[2025/03/09(日) 14:36:57.64]
制作がENGIじゃなければもっと跳ねただろうね 制作会社ガチャ失敗
155:名無しさんID:ID:4YTe+Xlvd
[2025/03/09(日) 14:39:11.60]
歴史は変わらんだろ別に はねバトとかおお振り見てなかったんか?
156:名無しさんID:ID:9cpWwQVU0
[2025/03/09(日) 14:40:27.94]
一級大会いのりちゃん応援してたけど 怪我に悩まされた回想見たら インド少女がんばれモードになっちゃった😭
158:名無しさんID:ID:Zcmh0+6a0
[2025/03/09(日) 14:43:46.49]
メダリストはハイキューより人気でそう
167:名無しさんID:ID:2PqGaduG0
[2025/03/09(日) 14:49:20.91]
>>159
主人公が終始ウジウジしてて応援しようって気にもならなかったわ 一方ガンバリストないのりちゃんは応援したい
160:名無しさんID:ID:Zcmh0+6a0
[2025/03/09(日) 14:45:19.14]
アニメ公式Xフォロワー数 ハイキュー 192万人 メダリスト 9万人
161:名無しさんID:ID:Zcmh0+6a0
[2025/03/09(日) 14:46:38.04]
メダリスト原作ってどれくらい売れてるの? 社会現象アニメだし5000万部ぐらい?
163:名無しさんID:ID:T+RLx+WI0
[2025/03/09(日) 14:48:09.52]
なんでもいいますけどね。 おまいらが面白いって感じてるのは 脚本のおかげです。花田十輝です。 ラブライブの。 おもしろくないわけがねーでしょ
165:名無しさんID:ID:3HarcWHH0
[2025/03/09(日) 14:48:26.07]
これ見てフィギュアやろって子居ないだろ
166:名無しさんID:ID:uytM9GiY0
[2025/03/09(日) 14:48:29.60]
絵がキモイ
168:名無しさんID:ID:3HarcWHH0
[2025/03/09(日) 14:49:22.64]
社会現象(アニオタチー牛ソシャ界隈のみ)
170:名無しさんID:ID:iPq0t9sM0
[2025/03/09(日) 15:00:11.55]
まさかここに来てMVで再爆発するとはなぁ
171:名無しさんID:ID:XG6QJG1k0
[2025/03/09(日) 15:01:20.55]
まあ講談社の漫画だからな 三か月後には忘れ去られてるだろうね
172:名無しさんID:ID:Zcmh0+6a0
[2025/03/09(日) 15:05:48.66]
漫画売上 スラムダンク 1万億8500万部 メダリストは越えられそう?
173:名無しさんID:ID:2PqGaduG0
[2025/03/09(日) 15:07:53.99]
>>172
なんだよその数字は
177:名無しさんID:ID:MCjkQt2Q0
[2025/03/09(日) 15:23:07.18]
NHKでフィギュアスケートアニメ 大好き東北アニメ「想(おも)いのかけら」 NHK東北の復興応援キャンペーンから生まれたアニメ。被災した東北の港町を舞台に漁師の父と二人暮らしの少女がフィギュアスケートを通して成長していく物語。 3月9日 日曜 15:24 -15:49 NHKEテレ
180:名無しさんID:ID:UimbzzwPd
[2025/03/09(日) 15:55:19.02]
スキローとこれはアニメ見てマンガをkindleで全巻買ってしまった
181:名無しさんID:ID:g2ezaxcf0
[2025/03/09(日) 15:55:47.52]
フィギュア習うだけで裕福な家庭ってわかるから見る気なくなった
193:名無しさんID:ID:vft2K3MjM
[2025/03/09(日) 18:45:05.85]
>>185
結局環境ありきって現実を見せつけられてイライラしたわ
202:名無しさんID:ID:mFEG8Bnc0
[2025/03/09(日) 19:47:26.76]
>>193
環境というか「運命」だな いのりも姉の事故により 小学生高学年までスケート出来ない運命にあった 光も夜鷹から 「『運』という根本的な才能がない」と評価された 運命に立ち向かって舞台に立っているにすぎない
182:名無しさんID:ID:83zx4kXO0
[2025/03/09(日) 16:14:26.48]
漫画ならガンバフライハイもいいぞ
184:名無しさんID:ID:z0gtrcPu0
[2025/03/09(日) 16:32:45.02]
え、待って、エマは長年やってるんやからいのりさんがすごくね? 5歳からやってる連中抜いててさ
254:名無しさんID:ID:nK2zzmGVH
[2025/03/10(月) 15:44:39.82]
>>184
そうだよ この作品は天才に凡人が蹂躙される話だから 長年コツコツ努力した来た人間が主人公の圧倒的な才能にフルボッコされる物語 まあリアルでも実際にそうだからね いのりと光という超絶天才とそれにあがらう雑魚どものお話
256:名無しさんID:ID:z5ZeFsyF0
[2025/03/10(月) 16:01:08.80]
>>254
そういう天才に凡人が蹂躙される話ならダイヤモンドの功罪がいいわ 天才本人はエンジョイ勢なのに周りがそうさせてくれない、周りが勝手に才能に絶望して辞めてくとか
258:名無しさんID:ID:nK2zzmGVH
[2025/03/10(月) 16:44:34.15]
>>256
ちょっこと見てみたけど面白そうだな
186:名無しさんID:ID:JqD3+CMt0
[2025/03/09(日) 16:53:22.71]
お姉ちゃんがいい子で良かった 夢破れたイライラを妹にぶつける展開を恐れていた
187:名無しさんID:ID:4wYZoMj90
[2025/03/09(日) 17:00:30.81]
作者が売れないアイマス声優のために描いた漫画ってだけで見る気しないんだが面白いのか
272:名無しさんID:ID:EaoGaMdbM
[2025/03/10(月) 21:42:56.56]
>>187
作者女だから許してやれよ
275:名無しさんID:ID:zhHq6z4f0
[2025/03/10(月) 22:22:35.27]
>>272
女(同性)だから許すっておかしくね? 公私混同する行動とそんなわがままを許す周囲もおかしいだろ。違う声優になれば良かったのに。
188:名無しさんID:ID:ABZqNJWJa
[2025/03/09(日) 17:18:14.65]
シコれるのかどうかだけ教えてくれ
190:名無しさんID:ID:rnZtEay/d
[2025/03/09(日) 17:27:20.28]
>>188
まったく
189:名無しさんID:ID:HvHu89JS0
[2025/03/09(日) 17:19:08.92]
動きが全部鈴木明子なのが残念
194:名無しさんID:ID:pJRPVDnO0
[2025/03/09(日) 18:53:33.56]
原作だけ読んだが 奮起のきっかけが大体いつも 対立するコーチの暴言への反発とかで どこか場当たり的に「ピンチ」が設定される気がした ある意味では似通ったCuvieの「グランドセーヌ」(バレエ物)の方が 克服するべき(技自体の)難しさがよく描かれている感じ
195:名無しさんID:ID:Ktu9lzG60
[2025/03/09(日) 18:54:34.22]
ピンポンを超えるスポーツアニメはない
196:名無しさんID:ID:IWwQAq3V0
[2025/03/09(日) 18:58:56.31]
あの猫みたいな娘かわいいじゃない
198:名無しさんID:ID:AYRUvbwA0
[2025/03/09(日) 19:41:33.50]
米津玄師ファンと羽生結弦ファンが激推しするからここからもっと売れるのは間違いないぞ
199:名無しさんID:ID:4F4Ye6SjH
[2025/03/09(日) 19:43:34.91]
>>198
スポーツアニメを言い訳にしてるけど、結局萌え豚丼がブヒってるだけか