スポンサーリンク

:今日の人気記事:

Q.「攻殻3」は実現しないの?石川社長「イノセンスの制作費まだ回収出来てねぇんだよ」

adsense



88名無しさんID:ID:viczsj5+0 [2025/03/15(土) 22:57:10.12]
少佐もお亡くなりだからなぁ ファンも死にきれんな電脳彷徨ってる


89名無しさんID:ID:4Y0/o4N/0 [2025/03/15(土) 22:57:10.98]
あと一作本気のアニメ映画作ってから死んでくれ押井


90名無しさんID:ID:PFC+jbql0 [2025/03/15(土) 22:57:16.06]
別に惜しいの新作なんて期待してねぇ SAC3やればいいじゃん


91名無しさんID:ID:ZXDJjYHM0 [2025/03/15(土) 22:57:16.02]
押井作品は声デカ信者が絶賛してるだけで興行的に成功した作品ゼロじゃね


109名無しさんID:ID:RO//UjDV0 [2025/03/15(土) 23:01:13.73]
>>91
信者だって別に興行的に成功する監督とは思ってないしな


232名無しさんID:ID:/zI9zEiY0 [2025/03/15(土) 23:26:12.43]
>>91
コーラとマック好きそう


92名無しさんID:ID:vM4qHB4k0 [2025/03/15(土) 22:57:30.07]
でも作られて良かったよ


93名無しさんID:ID:y+vNVa6z0 [2025/03/15(土) 22:57:55.97]
今見ると中国製のロボットだの先見性が凄い名作なのにな


94名無しさんID:ID:RPyvKJMk0 [2025/03/15(土) 22:58:23.85]
押井に作らせるなら利益考えちゃダメだろ


97名無しさんID:ID:ya/Mtpv20 [2025/03/15(土) 22:58:30.86]
人狼もパトレイバーもイノセンスも途中のセリフ少ないシーンで寝ちゃう





98名無しさんID:ID:DVoNilNY0 [2025/03/15(土) 22:58:44.75]
この前のリマスター上映会寝てるやついて笑った GITSの方は誰も寝てなかった


104名無しさんID:ID:sx65sQDj0 [2025/03/15(土) 23:00:36.39]
>>98
時間が飯食った後かほぼレイトショーみたいな時間にやってたしな


99名無しさんID:ID:PFC+jbql0 [2025/03/15(土) 22:58:46.85]
押井みたいに哲学の才能ないのに哲学好きでしかもそれを客に見せたがるやつキツイよなあ


112名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:01:34.73]
>>99
逆にあのぐらいの浅さが人を釣るには丁度良かったんやろ


115名無しさんID:ID:Cp48WFyTr [2025/03/15(土) 23:02:14.28]
>>112
釣れてねーから大赤字なんだよ


101名無しさんID:ID:sx65sQDj0 [2025/03/15(土) 22:59:27.69]
移民問題を当時から取り上げてたのは見る目ある


102名無しさんID:ID:zmLogtVu0 [2025/03/15(土) 22:59:28.76]
あれなんであんな大々的に宣伝したんだよw どう見ても万人受けする映画じゃねーだろ


103名無しさんID:ID:cV/p/Cjs0 [2025/03/15(土) 22:59:30.31]
このままだと押井の遺作って「ぶらどらぶ」?


453名無しさんID:ID:svj8WHBo0 [2025/03/16(日) 01:40:57.25]
>>114
w いつのまにんなもんつくってたんだw


140名無しさんID:ID:jE4qb/J90 [2025/03/15(土) 23:07:07.34]
>>103
西村純二とタッグな微妙なやつらって扱いがお似合い うる星やつらの頃からそうだろう


105名無しさんID:ID:7+l7bbIN0 [2025/03/15(土) 23:00:42.24]
多分押井守はそこまで考えてないよで完封できる


107名無しさんID:ID:CVZb0gIr0 [2025/03/15(土) 23:00:53.73]
趣味か何かかな?


108名無しさんID:ID:+wZaOKjX0 [2025/03/15(土) 23:01:00.80]
少佐の声優死んだじゃん 別の声優なら興味ないよ


141名無しさんID:ID:O0TN+SJya [2025/03/15(土) 23:07:07.57]
>>108
あの人のってだいたい榊原良子で成立するじゃん つか田中がジェネリック榊原良子


263名無しさんID:ID:O33KDvhh0 [2025/03/15(土) 23:40:01.44]
>>141
榊原良子は落ち着いてるというか田中敦子の声は色気がすごいじゃん


111名無しさんID:ID:ZYj8hFkk0 [2025/03/15(土) 23:01:22.45]
イノセンスはゴミだし


113名無しさんID:ID:tpP2a0kt0 [2025/03/15(土) 23:01:43.27]
少佐が坂本真綾になったら見る気なくなるしもういいわ


116名無しさんID:ID:RM2uX4rI0 [2025/03/15(土) 23:02:23.80]
イノセンスはゴミだからしゃーない 一生背負っていけ


117名無しさんID:ID:U31RB6T60 [2025/03/15(土) 23:02:34.82]
あれにゃ?? 数年前に3Dの新作シリーヅやてなかたにゃ??!!


118名無しさんID:ID:ue4Ct5cE0 [2025/03/15(土) 23:02:46.37]
実質無理じゃんこんなの





120名無しさんID:ID:WRLL5s0s0 [2025/03/15(土) 23:03:31.59]
いま押井が新作やって黄瀬・沖浦・西尾・井上たちがメインやってくれるかなぁ


126名無しさんID:ID:RM2uX4rI0 [2025/03/15(土) 23:04:29.40]
>>120
やってくれないらしい 本人が見限られたって言ってた


121名無しさんID:ID:UO5Uf2iU0 [2025/03/15(土) 23:03:47.83]
攻殻機動隊って結局押井の一作目とイノセンスだけでいいよな


128名無しさんID:ID:Nm2ohuL10 [2025/03/15(土) 23:05:28.08]
>>121
SACやGIGは人気だけど大衆に合わせた駄作だよな


133名無しさんID:ID:by7QgEB70 [2025/03/15(土) 23:06:27.80]
>>128
大衆向けではあるけど駄作ではないんじゃない? 普通に評価高いよ


139名無しさんID:ID:ya/Mtpv20 [2025/03/15(土) 23:06:50.76]
>>128
いかにも押井信者って感じのセリフでワロタ


149名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:07:57.81]
>>139
SAC出た頃の自称押井信者の悲鳴が懐かしい お前どこにいたの感


196名無しさんID:ID:DgYTsAsk0 [2025/03/15(土) 23:18:09.24]
>>121
原作とSACと草薙素子のエロフィギュアだけでいいぞ ねんどろいどすらエロいそこだけは士郎正宗に追いついた


122名無しさんID:ID:dCWhNaic0 [2025/03/15(土) 23:03:49.65]
20億回収できてないわけないよな


123名無しさんID:ID:RM2uX4rI0 [2025/03/15(土) 23:04:04.01]
パト2くらいまでは才能いったんだけどね 攻殻はだいぶヤバかったけど原作力に救われてた そのあとはもう…ネ…


134名無しさんID:ID:cL04FOSw0 [2025/03/15(土) 23:06:28.01]
>>123
ていうか伊藤和典と別れちゃったのが痛いわな


145名無しさんID:ID:RM2uX4rI0 [2025/03/15(土) 23:07:34.98]
>>134
シナリオライターに逃げられ絵描きにも逃げられ かつては鬼才ともてはやされた人の遺作がぶらどらぶじゃあもう悲惨の一言だねえ


153名無しさんID:ID:5yevBo8Ld [2025/03/15(土) 23:08:31.82]
>>145
そんななんだ


156名無しさんID:ID:cL04FOSw0 [2025/03/15(土) 23:09:04.72]
>>145
ルパンやら火狩りの王やら脚本仕事もパッとしないしな


124名無しさんID:ID:Nm2ohuL10 [2025/03/15(土) 23:04:18.40]
イノセンスの良さが分からないケンモメン多いな


125名無しさんID:ID:nSn7pxgp0 [2025/03/15(土) 23:04:19.12]
もう少佐は出せないんだからどうしても続けるならイノセンスでトグサとバトーでやっていくしかない 声優的にもこのタイミングが限界だろ


129名無しさんID:ID:viczsj5+0 [2025/03/15(土) 23:05:57.48]
>>125
後一回頼むと思ってるがなぁ


127名無しさんID:ID:yq2byK9i0 [2025/03/15(土) 23:04:53.82]
SSSが実質3だろ😡 何で誰も語らないんだよ


132名無しさんID:ID:UO5Uf2iU0 [2025/03/15(土) 23:06:26.76]
>>127
SSSってSACの三作目だろ? 押井版のオマージュだらけで見る価値なくね


135名無しさんID:ID:nwOntHE90 [2025/03/15(土) 23:06:28.31]
>>127
SSSはSACの3であって押井版とは違うだろう





130名無しさんID:ID:RO//UjDV0 [2025/03/15(土) 23:06:01.40]
この前立川で久しぶりに見返したけど、むしろイノセンスのが分かりやすくて派手なアクションも多いんよな 前提として世界観や専門用語分かってないといけないってのはあるけど 引用台詞もスルスルと流れるように語ってたから意外とそんなに邪魔じゃない


131名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:06:13.42]
そもそもGISがポストアキラで海外人気でただけなのに それが覚めた頃に鬱ネタだけ引っ張るって何がしたかった感逆にあるよな


136名無しさんID:ID:GxEl2TE90 [2025/03/15(土) 23:06:28.93]
犬が可愛い映画


138名無しさんID:ID:6VveOJHv0 [2025/03/15(土) 23:06:38.65]
中国マネー活用だ


142名無しさんID:ID:64I+qYXrd [2025/03/15(土) 23:07:17.78]
結局需要無いってことか


158名無しさんID:ID:sx65sQDj0 [2025/03/15(土) 23:09:48.25]
>>142
4Kリマスターは土日は満席だったよ。


144名無しさんID:ID:9ECh2b+w0 [2025/03/15(土) 23:07:31.15]
押井ってもうアニメ業界に居場所ないでしょ。人引っ張ってこれるプロデューサー立てないと無理


146名無しさんID:ID:zDj33ovF0 [2025/03/15(土) 23:07:46.17]
我々が興味を抱く作品悉く赤字だな やっぱ創作に関して基本沈黙してたほうがいいのか


147名無しさんID:ID:+xh8P13o0 [2025/03/15(土) 23:07:54.29]
あれは何が面白いのかさっぱり分からんかったな 金かかってそうだなとは思ったけどそれだけ


150名無しさんID:ID:n0AsUonK0 [2025/03/15(土) 23:08:05.23]
イノセンスって何年前だよ… てか攻殻って海外で人気あるんじゃないの? その割にいまだペイできてないとか海外人気は嘘だったのか?


157名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:09:23.94]
>>150
海外勢は ポストアキラサイバーパンクの興味で 生理女の憂鬱とかおっさんの憂鬱なんか興味なかったなだけやね。


152名無しさんID:ID:bpFTrCyH0 [2025/03/15(土) 23:08:27.23]
ARISE…とは何か…?


154名無しさんID:ID:Uv1NQD760 [2025/03/15(土) 23:08:59.16]
まだ回収出来てないてwww


155名無しさんID:ID:viczsj5+0 [2025/03/15(土) 23:08:59.43]
今見返してるけど導入最高にイカすな ワクワクするぜ


159名無しさんID:ID:e5tNHvoS0 [2025/03/15(土) 23:09:54.27]
SACって面白いけど今見るとちょっと恥ずかしくなる要素多いよな 押井の劇場版は今でも観られるのに


160名無しさんID:ID:QIgcAPJh0 [2025/03/15(土) 23:10:01.47]
誰に少佐やらせんのよ 坂本真綾?


164名無しさんID:ID:RM2uX4rI0 [2025/03/15(土) 23:11:16.75]
>>160
そりゃおめえ榊原良子だろ


161名無しさんID:ID:787X3w520 [2025/03/15(土) 23:10:13.12]
イノセンスは最高の雰囲気アニメなんだけどな 当時4回は映画館で観たよ 90年代に作られたリアル系作画の総決算 押井に金集まったのが今思えば凄いわ


163名無しさんID:ID:WUnhZc2+0 [2025/03/15(土) 23:10:58.29]
SACシリーズだけ続けていれば良かった訳わからんボブカット少佐とか出してる場合じゃない


167名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:12:11.09]
>>163
SACも2ndGIG の時点でだいぶガタガタで SSSで、GISの劣化リメイクしてだいぶ辛かったから





166名無しさんID:ID:Fwn+D4la0 [2025/03/15(土) 23:11:31.68]
押井ファンってヒットしない方が喜んでる節あるよね 「一部の選ばれたモノだけが分かる作品」って思い込んで酔ってるタイプ


170名無しさんID:ID:RM2uX4rI0 [2025/03/15(土) 23:12:20.85]
>>166
ある面の真実ではあるけど単なる鑑賞者は別に偉くないんだよなあ


168名無しさんID:ID:35hxJ7fw0 [2025/03/15(土) 23:12:19.49]
押井は正しいことをしたよ 今何百億金かけても昔の押井の作った作品の作画を超えるものは作れない


181名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:15:18.98]
>>168
それはあるな。ウダツの上がらんおっさんの憂鬱を全力で表現するのに企画が通るのはある意味奇跡だったな。


171名無しさんID:ID:pV7qvcfP0 [2025/03/15(土) 23:12:26.91]
そもそも攻殻の2巻がたいして面白くない


175名無しさんID:ID:RM2uX4rI0 [2025/03/15(土) 23:13:26.90]
>>171
なんなら読む価値ないまである


177名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:13:52.56]
>>171
あれは漫画じゃなくて 時系列を整理するパズルゲームだな 解けてもオチは無いのが辛い


179名無しさんID:ID:PFC+jbql0 [2025/03/15(土) 23:15:06.96]
>>171
攻殻って端的に原作不足だからね アップルシードの方が長いのになんで攻殻ばかりなのか


172名無しさんID:ID:OH0juHmG0 [2025/03/15(土) 23:12:32.63]
そっか少佐の声優さん死んじゃったんだよな😭 クゼと上手くいってほしかったな😢


173名無しさんID:ID:b8R7hedG0 [2025/03/15(土) 23:12:41.88]
今作ってるアニメも今更原作準拠のドタバタ劇やられてもコレじゃ無いってなりそう


174名無しさんID:ID:E5ivv1eF0 [2025/03/15(土) 23:13:11.38]
攻殻2の漫画は精神世界に入り込みすぎてたね 意味わからなかった


176名無しさんID:ID:sx65sQDj0 [2025/03/15(土) 23:13:52.42]
人形使いがなんだって?!


178名無しさんID:ID:viczsj5+0 [2025/03/15(土) 23:14:29.83]
死にかけてない荒巻をまた出してくれ


180名無しさんID:ID:uF3RRHfqd [2025/03/15(土) 23:15:15.18]
ARAISEとNetflix版は無かったことにして新作出してくれよ


187名無しさんID:ID:viczsj5+0 [2025/03/15(土) 23:16:47.33]
>>180
なんでも無くなれなんて世の中そう甘くないんすよ


182名無しさんID:ID:kt88ZLRK0 [2025/03/15(土) 23:15:36.43]
そりゃあれリピートしようとか思わないもん 回収なんて無理でしょ


183名無しさんID:ID:RM2uX4rI0 [2025/03/15(土) 23:16:12.24]
ジークアクスみたいな特典情報やれば良かったかもだけど 押井守のプライドはそれを許さないだろう


184名無しさんID:ID:WVcAcx060 [2025/03/15(土) 23:16:15.98]
つまり出す気はないと


185名無しさんID:ID:KbE/dz9WM [2025/03/15(土) 23:16:30.73]
ファンは多い印象だったけど回収できないってそんなつまらんかったんか?


186名無しさんID:ID:sx65sQDj0 [2025/03/15(土) 23:16:41.27]
ゴーストインザシェルはリピートしちゃうね





188名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:16:52.91]
結局、攻殻はマトリックスに受け継がれて終わりが一番キレイ。 和風宗教感かキリスト宗教感に落ちた以外はだいぶ満足やろ


189名無しさんID:ID:6mqTT7Zv0 [2025/03/15(土) 23:16:59.49]
パトレイバー2みたいなアホみたいな世界観の中にワリとリアルな組織の論理とかぶち込んでくるチグハグな作品が見たい


190名無しさんID:ID:P+rxsvfR0 [2025/03/15(土) 23:17:01.65]
SACが基本の人があれみたら結構絶望しそう


191名無しさんID:ID:PHWs11zp0 [2025/03/15(土) 23:17:10.78]
オネアミスの翼ですら、回収できたというのに


193名無しさんID:ID:B+A3Dr2O0 [2025/03/15(土) 23:17:56.04]
今saruが作ってるやつは原作寄りっぽいしもう押井はいいだろ


194名無しさんID:ID:cL04FOSw0 [2025/03/15(土) 23:18:03.83]
まあ制作費20億ならかぐや姫の50億と比べりゃかわいく思えるよな


195名無しさんID:ID:O0TN+SJya [2025/03/15(土) 23:18:05.94]
士郎正宗アニメ 「アップルシード」 ヒロイン勝生真沙子(セーラーネプチューンの人) 「ブラックマジック」 ヒロイン榊原良子(クシャナ殿下) 「ドミニオン」 ヒロイン鶴ひろみ(鮎川まどか) 「攻殻機動隊」 ヒロイン田中敦子


224名無しさんID:ID:DgYTsAsk0 [2025/03/15(土) 23:23:55.35]
>>195
40年以上前のうる星で怒られた押井がドミニオンやれれば違ったかも 攻殻2巻ネタ20年前だがもうとっくに現実の戦争でドローン戦争になっちゃった


231名無しさんID:ID:cL04FOSw0 [2025/03/15(土) 23:26:04.94]
>>224
いや押井のドミニオン見たいかなぁ…


254名無しさんID:ID:SpCqwUOYa [2025/03/15(土) 23:36:17.01]
>>231
つかあれ「パトレイバー」やん? 戦車だいすきな女の子が「あたしのアルフォンスを傷つけたなー!」って


258名無しさんID:ID:cL04FOSw0 [2025/03/15(土) 23:38:02.30]
>>254
いや俺もそれ思ってたけどパトレイバーでの押井回思い返してその上で押井ドミニオン見たいかと


197名無しさんID:ID:DVoNilNY0 [2025/03/15(土) 23:18:12.99]
紅殻のパンドラの方がまだある 原作も完結したし


218名無しさんID:ID:3XWjcWu10 [2025/03/15(土) 23:22:33.97]
>>197
手マンが衝撃だったな


219名無しさんID:ID:L+e0mQiz0 [2025/03/15(土) 23:22:46.11]
>>197
海外勢は声だけデカくて金出さないの法則がまた。 >>197 紅殻のパンドラ、金掛けてリメイクしてくれないかなあ。 話は面白いのにあの出来はもったいない


217名無しさんID:ID:GxEl2TE90 [2025/03/15(土) 23:22:29.38]
>>198
妙に面白かったなあのゲーム 音楽がすごかったらしいけど当時キッズだったからあんまり気にしてなかった


230名無しさんID:ID:b8R7hedG0 [2025/03/15(土) 23:26:03.89]
>>217
聴いてみて飛ぶぞ https://youtu.be/osrX7TtbWVU?si=x4q26lWpbDjA0LVg


200名無しさんID:ID:HoOg+DZK0 [2025/03/15(土) 23:18:44.49]
イノセンスは3回ぐらい見ると良さが分かる 初見では分かりにくいけど味がどんどん増してくる 他人には勧めにくい


201名無しさんID:ID:3XWjcWu10 [2025/03/15(土) 23:19:03.80]
5回ぐらいは見たけどループネタのところで大体寝てしまう


202名無しさんID:ID:mr2TtTZj0 [2025/03/15(土) 23:19:16.76]
AIで田中敦子さんの声再現してほしい 攻殻の作風なら許容されるしやるべきやわ


203名無しさんID:ID:nSn7pxgp0 [2025/03/15(土) 23:19:18.83]
イノセンスの銃撃戦はいまみてもすごい いまだとCGで軽いものにしかならなそう





317名無しさんID:ID:+nL46TLz0 [2025/03/15(土) 23:55:24.73]
>>204
原作は自我云々であんま迷わないんだよね サイボーグ時代の変容する社会状況を眼目としてる 押井版はディックまで退行してしまってる


322名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:57:06.74]
>>317
むしろ進化的な期待なんだよね。 押井は正反対で虚構への離脱。 ただサイバーパンクに回帰してるから受けたのかもとかはあるけどね。


205名無しさんID:ID:fyO5rjml0 [2025/03/15(土) 23:19:39.87]
そうなんだ


207名無しさんID:ID:MOQvT1wM0 [2025/03/15(土) 23:20:27.25]
製作費の倍で黒字くらいだっけ 絶対無理じゃんw


208名無しさんID:ID:hWsHIeOj0 [2025/03/15(土) 23:20:57.91]
2巻を原作に忠実にやってくれ


213名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 23:22:07.85]
>>209
少佐の軍隊時代とか誰も興味無いのやってコケてたしな


210名無しさんID:ID:hzD9+H1sH [2025/03/15(土) 23:21:51.18]
長期的には利益になりそうだよな 来年忘れられるような作品ではないし


211名無しさんID:ID:sx65sQDj0 [2025/03/15(土) 23:22:03.25]
特典つけて、エンドロールの後に歴代OP・EDのメドレーやれば余裕で制作費回収できるだろ


212名無しさんID:ID:2X1ruk6u0 [2025/03/15(土) 23:22:05.31]
テレビCMもしてたからオタク系に興味ない兄が彼女とデートで見に行って意味わからんって怒ってた印象があるもんで俺もまだ見れてない


214名無しさんID:ID:3ejqYIr30 [2025/03/15(土) 23:22:08.94]
ARISEで声優を一新したのに2045でもとに戻したのは納得行かない 時系列ではあってるんだろうど 荒巻もサイトーも声でてなかったぞ


222名無しさんID:ID:viczsj5+0 [2025/03/15(土) 23:23:21.96]
>>214
結局2045は荒巻交代してるしね ARISEが人気あったらああはなってないだろうに


226名無しさんID:ID:nwOntHE90 [2025/03/15(土) 23:24:21.15]
>>214
時系列じゃなくそもそも世界観違うし


227名無しさんID:ID:3ejqYIr30 [2025/03/15(土) 23:25:30.63]
>>226
そうだけど、一度変えたものはそのまま行ってほしかったな まあ2045映画館まで行ったけども


215名無しさんID:ID:/s53SsXq0 [2025/03/15(土) 23:22:19.34]
え、そんなにかかったの・・・


216名無しさんID:ID:/loZKYR/0 [2025/03/15(土) 23:22:24.00]
多分押井が枯れてる


220名無しさんID:ID:e8I6Wc070 [2025/03/15(土) 23:23:03.63]
ゴーストインザシェルもイノセンスも見たけど何も覚えてない 正確に言うと雰囲気だけ覚えてるけど内容覚えてない SACは覚えてる これが1番面白かった SSSはちょっと覚えてる


221名無しさんID:ID:tqgTGSSAM [2025/03/15(土) 23:23:18.30]
商業映画として作るなら もっとエンタメよりにしないと 自己満足な作品になってる


223名無しさんID:ID:E5ivv1eF0 [2025/03/15(土) 23:23:50.73]
ナメクジの交尾


225名無しさんID:ID:b5yEGJrO0 [2025/03/15(土) 23:24:06.52]
あんまり映画館いかないのに当時見に行って寝そうになったけど 寝るために見るのはいいかも


228名無しさんID:ID:sx65sQDj0 [2025/03/15(土) 23:25:43.89]
riseは今聴いても神曲だわ。菅野よう子凄すぎる。




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742046591/