スポンサーリンク

:今日の人気記事:

Q.「攻殻3」は実現しないの?石川社長「イノセンスの制作費まだ回収出来てねぇんだよ」

adsense



1名無しさんID:ID:h3HZWWe30 [2025/03/15(土) 22:49:51.48]
<押井守監督>“攻殻機動隊3”は実現するのか? 「イノセンス」の「制作費をリクープしないと世に出ない」 石川光久Pが明かす https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b0d7f4f9fcd883c526db98a8e2153a2a7dc446


448名無しさんID:ID:qE+Uw3mm0 [2025/03/16(日) 01:38:12.58]
>>1
鈴木敏夫「攻殻機動隊2じゃダメだ。イノセンスにしなさい」 元凶:鈴木敏夫


459名無しさんID:ID:RT/1WKGx0 [2025/03/16(日) 01:48:42.70]
>>448
たしかにな 攻殻機動隊て付けておけば間違って騙されて買うやつも後々増えるもんな


51名無しさんID:ID:uO0jujzt0 [2025/03/15(土) 22:50:36.32]
永久に無理か…?


52名無しさんID:ID:Q+Cr9J6n0 [2025/03/15(土) 22:50:36.77]
アラブの富豪を頼れ


53名無しさんID:ID:p/LVjfX40 [2025/03/15(土) 22:51:29.03]
あれのPは鈴木だろ? ジブリに責任取らせろ


54名無しさんID:ID:lAB6lDT30 [2025/03/15(土) 22:52:11.79]
意味わからんパトレイバー実写作って株落としたよな あんなん世に出したらネトフリも金出してくれないよ


55名無しさんID:ID:sVwdjZjo0 [2025/03/15(土) 22:52:13.77]
回収する前に2032年を過ぎそう


56名無しさんID:ID:Nm2ohuL10 [2025/03/15(土) 22:52:19.24]
まぁ失敗作だからなぁ。俺は好きだけど。


57名無しさんID:ID:n45lVUMw0 [2025/03/15(土) 22:52:23.13]
つまり続編の可能性は無しってこと


58名無しさんID:ID:PfiByahZ0 [2025/03/15(土) 22:52:29.22]
田中敦子死んだ時点でもう終わりだよ 何やっても模倣者にしかならない


151名無しさんID:ID:U31RB6T60 [2025/03/15(土) 23:08:07.80]
>>58
もとこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおにゃ(号泣


288名無しさんID:ID:Goy5yGrE0 [2025/03/15(土) 23:46:12.83]
>>58
原作準拠ならゲームで声当てた鶴ひろみの方があってたし 田中敦子はかなり良かったけど 田中敦子が絶対というわけではない


344名無しさんID:ID:0OHE0oEU0 [2025/03/16(日) 00:11:11.41]
>>58
むしろ、AI田中に喋らせた方が作品の未来感とマッチしないか?


478名無しさんID:ID:cQgQuTZV0 [2025/03/16(日) 02:24:06.27]
>>58
ルパン3世の時もそう言われてたしドラえもんサザエさんなんか全く別物でも慣れたよね でも少佐はなぁ…


59名無しさんID:ID:OH0juHmG0 [2025/03/15(土) 22:52:43.24]
SACやGIGの続編なら見たいけど違うならいらないかな😢


70名無しさんID:ID:nwOntHE90 [2025/03/15(土) 22:54:37.30]
>>59
SAC2045とかいう蛇足あるじゃん


60名無しさんID:ID:3Q/GCf0W0 [2025/03/15(土) 22:53:03.87]
すごく宣伝されてたの覚えてるけどもう20年も前なんだな


62名無しさんID:ID:nSn7pxgp0 [2025/03/15(土) 22:53:19.75]
ネトフリが最後でいいよ 映画も似たような設定ばかりだしもう限界だよ


63名無しさんID:ID:8va19At50 [2025/03/15(土) 22:53:27.20]
オタクすら評価しなかったし関係ないエヴァブームまで乗ってマスコミ使って一般層にもアピールしたのに爆死したやろ 何今さら名作感出してんだよ、原作読み込んだオレでも途中眠くなったわ





64名無しさんID:ID:nwOntHE90 [2025/03/15(土) 22:53:42.24]
3作目見たいなあ あの雰囲気好きだよ


65名無しさんID:ID:ZXDJjYHM0 [2025/03/15(土) 22:53:47.89]
押井信者がんばれー


66名無しさんID:ID:j+lH1dMl0 [2025/03/15(土) 22:54:20.70]
20億すら回収できてないってネームバリューに比べてショボすぎるな


379名無しさんID:ID:Q2K1plmJ0 [2025/03/16(日) 00:30:33.05]
>>66
言える


67名無しさんID:ID:r8BIJkaJ0 [2025/03/15(土) 22:54:26.64]
Wikipediaによると製作費20億円に対して興行収入が10億円らしい


74名無しさんID:ID:Nm2ohuL10 [2025/03/15(土) 22:55:15.98]
>>67
制作費かけすぎたんかな


95名無しさんID:ID:r8BIJkaJ0 [2025/03/15(土) 22:58:24.53]
>>74
間違いないね


68名無しさんID:ID:v92dgQaO0 [2025/03/15(土) 22:54:27.59]
作れないんだろ


69名無しさんID:ID:TAh81wrr0 [2025/03/15(土) 22:54:29.93]
4Kリマスターとかしつこくディスク出してるのにそれでも足りんか


71名無しさんID:ID:3Q/GCf0W0 [2025/03/15(土) 22:54:50.16]
未だに見てない


72名無しさんID:ID:ZXDJjYHM0 [2025/03/15(土) 22:55:13.42]
今からでも円盤でも買って金を出せってさ


73名無しさんID:ID:NSLWFMma0 [2025/03/15(土) 22:55:14.48]
押井守ももうおじいちゃんだよ


75名無しさんID:ID:sx65sQDj0 [2025/03/15(土) 22:55:21.39]
イノセンスこないだまでほぼ満席やったで


77名無しさんID:ID:n01K/8ObH [2025/03/15(土) 22:55:48.95]
SACをアメドラみたいに単独エピソードでずっとやればよかったのに


78名無しさんID:ID:nVtixWMq0 [2025/03/15(土) 22:56:02.72]
一応全部黒字ってあれは嘘だったのか


79名無しさんID:ID:aURB9f/UM [2025/03/15(土) 22:56:08.04]
金を掛けて凝ってるところが尽く無駄だった


81名無しさんID:ID:viczsj5+0 [2025/03/15(土) 22:56:13.15]
凄いこと言ってんな クラファンとかやってみたら?みんなそういう期待はずっとあるだろ あの頃のオタクも流石に働いていい歳だろうし


100名無しさんID:ID:jE4qb/J90 [2025/03/15(土) 22:58:52.79]
>>81
現状の神山監督の2045とロードオブザリングの方がスベってることへの言及をごまかしてるからそっちでヒットを出してからの話


82名無しさんID:ID:WEHG9sn+0 [2025/03/15(土) 22:56:18.33]
押井は全然ヒット作ないのにまがりなりにも監督を続けられてるのが凄い とっくの昔に「元監督」になっていてもおかしくないレベルなのに


411名無しさんID:ID:SxKCDu860 [2025/03/16(日) 00:53:46.61]
>>82
最近の監督作って何年前?





452名無しさんID:ID:uoFMRSld0 [2025/03/16(日) 01:40:51.12]
>>82
押井さんを今でも現役の映画監督だと思ってる人は少ないんじゃね 今の活動の大半が評論家みたいな仕事だろう


83名無しさんID:ID:Nm2ohuL10 [2025/03/15(土) 22:56:37.05]
素子が出てこないのがあかんのかな


298名無しさんID:ID:a/jeOAHp0 [2025/03/15(土) 23:49:06.73]
>>83
丸メガネばっかり見ててオモロいわけない 素子とタチコマを見るアニメやし


84名無しさんID:ID:wvvF8j3v0 [2025/03/15(土) 22:56:51.64]
AI田中敦子でいけるだろ


85名無しさんID:ID:5eSgrHS90 [2025/03/15(土) 22:56:58.23]
これからは宣伝に使うお金をビットコインにぶっ込んだ方が回収できそう🤗


86名無しさんID:ID:3Q/GCf0W0 [2025/03/15(土) 22:56:58.60]
未だに見てないがバトーがポカーンと口開けて何かを見てる映画みたいなイメージしかない そんなので2時間とかあるわけないが一体どんな内容なのか 予告でなんでも見せるのは感心しないが、実は意味があるんだな 見せ場を予め見せまくることでみんなにその映画を認知させる効果というか


96名無しさんID:ID:CtmltXly0 [2025/03/15(土) 22:58:25.95]
>>86
まんまバトーがポカーンとしてるだけの映画よ


110名無しさんID:ID:3Q/GCf0W0 [2025/03/15(土) 23:01:15.55]
>>96
マジかよだからあんな映像しかCMとかでなかったのかよ


119名無しさんID:ID:b8R7hedG0 [2025/03/15(土) 23:03:01.71]
>>86
当時劇場で見たけどひたすら漢文でレスバしてた気がする


148名無しさんID:ID:b8R7hedG0 [2025/03/15(土) 23:07:57.63]
>>137
確かに俺らとやってる事同じだわw