スポンサーリンク

【悲報】”忍者アニメ”ウケたのがNARUTOだけ

adsense



42名無しさんID:ID:hyvRwThA0 [2025/05/13(火) 11:56:20.14]
ハットリくんは?


44名無しさんID:ID:qOPvBQG10 [2025/05/13(火) 11:57:26.07]
インドかどこかでハットリくんが人気と聞いたが


45名無しさんID:ID:ywHPh9NY0 [2025/05/13(火) 11:58:02.54]
ケンモメンは伊賀のカバ丸みて焼きそば食いたくなってた子供だったろ


46名無しさんID:ID:w+UKXzKZ0 [2025/05/13(火) 11:58:04.71]
最後にウケたのがNARUTOだったな


47名無しさんID:ID:HFPsZcr40 [2025/05/13(火) 11:58:22.15]
カルキって映画の監督が好きな日本のアニメ NARUTOもだけど忍者戦士飛影って言ってたぞ


183名無しさんID:ID:yksMhW0R0 [2025/05/13(火) 15:59:41.48]
>>47
ラルキ?


186名無しさんID:ID:tzKBc4+d0 [2025/05/13(火) 16:19:03.32]
>>47
あんな本当におもしろくないの好きとか海外のマイオナ厨だろこれ


48名無しさんID:ID:PpXvFvUp0 [2025/05/13(火) 11:58:25.39]
ナルトって過大評価だよな 正直ドラゴンボールやワンピースに比べると面白さは2ランクくらい下がるだろ 忍者っていう海外ウケ要素でこの2つの漫画と肩を並べれてるだけ


50名無しさんID:ID:JXDdDcHE0 [2025/05/13(火) 11:58:57.46]
さすがの猿飛だろ


51名無しさんID:ID:RF2A8Opc0 [2025/05/13(火) 11:59:40.59]
ニンジャスレイヤーはポテンシャルあったのにアニメでコンテンツにケチ付いたよな





52名無しさんID:ID:EdzjC3Uf0 [2025/05/13(火) 12:01:38.16]
どう見るかだ


53名無しさんID:ID:VgMSpNo50 [2025/05/13(火) 12:02:02.76]
アンダーニンジャの二期はよ


54名無しさんID:ID:jknBxHBKr [2025/05/13(火) 12:02:03.62]
去年海外で放送されたNINJA KAMUIて日本のカムイとは無関係なんだな


55名無しさんID:ID:TuX25zKM0 [2025/05/13(火) 12:02:46.55]
にんころ楽しんでるよ


56名無しさんID:ID:T0MJ9HVO0 [2025/05/13(火) 12:02:48.79]
ここまで烈火の炎なし


57名無しさんID:ID:M/2mfoJ30 [2025/05/13(火) 12:03:35.51]
来るぞ来るぞ来るぞ来るぞ 手強いぞ


58名無しさんID:ID:ZxQKaaHxM [2025/05/13(火) 12:03:46.72]
にんたまって声優交代しないの? みんなおばあちゃんだよね


67名無しさんID:ID:PQ5sJL0k0 [2025/05/13(火) 12:06:48.41]
>>58
コナンとワンピースが出来る限りやれるだろ


59名無しさんID:ID:3s34FBfU0 [2025/05/13(火) 12:03:53.68]
嫌儲の年齢層に涙が止まらない


69名無しさんID:ID:N8V1dTEA0 [2025/05/13(火) 12:07:08.76]
>>59
新参だと今さらそうなるの?


78名無しさんID:ID:3s34FBfU0 [2025/05/13(火) 12:09:09.62]
>>69
ワイを含めての話や😢


73名無しさんID:ID:42tmzQZq0 [2025/05/13(火) 12:07:54.75]
>>59
若いって事?


93名無しさんID:ID:3s34FBfU0 [2025/05/13(火) 12:12:53.71]
>>73
ナウいヤングの社交場だからな😁


140名無しさんID:ID:CPirWEm10 [2025/05/13(火) 12:55:03.70]
>>93
精神年齢


60名無しさんID:ID:DZclMQvE0 [2025/05/13(火) 12:04:34.88]
獣兵衛忍風帖


61名無しさんID:ID:JXDdDcHE0 [2025/05/13(火) 12:04:51.83]
伊賀野カバ丸も人気あった


62名無しさんID:ID:74u8zKd70 [2025/05/13(火) 12:05:07.05]
しのびごと面白いやん


63名無しさんID:ID:9QoATZlK0 [2025/05/13(火) 12:05:28.97]
忍風カムイ外伝


65名無しさんID:ID:3zSTClNQ0 [2025/05/13(火) 12:06:12.24]
忍空のoped両方好きだったな あの頃のアニソンは妙な味がある


66名無しさんID:ID:jknBxHBKr [2025/05/13(火) 12:06:22.85]
(ヽ´ん`)「さるとびエッちゃん」





68名無しさんID:ID:8Hhz0lp80 [2025/05/13(火) 12:06:54.42]
ニニンガシノブ伝定期


80名無しさんID:ID:lxLlURIw0 [2025/05/13(火) 12:10:31.41]
>>68
くノ一や女忍者はレギュレーション的に別枠に入れたい


70名無しさんID:ID:42tmzQZq0 [2025/05/13(火) 12:07:17.72]
にんころ


71名無しさんID:ID:BcDayRvy0 [2025/05/13(火) 12:07:19.93]
キャッ党忍伝てやんでえは海外で妙に人気ある


72名無しさんID:ID:8z1qyyKu0 [2025/05/13(火) 12:07:23.74]
忍たま乱太郎は人気持続しているな 子供向け作品はヒットすると息が長い


74名無しさんID:ID:8z1qyyKu0 [2025/05/13(火) 12:08:23.69]
忍者ハットリ君はインドで謎の大人気 おぼっちゃま君も受けている


75名無しさんID:ID:GhCj5imLa [2025/05/13(火) 12:08:32.78]
今やってる殺し屋と同棲してるやつ ちょっと好き


76名無しさんID:ID:9QoATZlK0 [2025/05/13(火) 12:08:35.52]
カムイ伝の本編アニメ化はよ


79名無しさんID:ID:jknBxHBKr [2025/05/13(火) 12:09:39.71]
>>76
あくまで外伝の方をアニメ化するという 当時の作者のセンスよ


77名無しさんID:ID:+5O6nLHd0 [2025/05/13(火) 12:09:01.49]
ナルトは過小評価すぎる 中忍試験あたりの面白さはジャンプでは群を抜いてる フリーレンの試験もハンター試験とかアホがわからず言ってるが中忍試験のパクリだから


87名無しさんID:ID:42tmzQZq0 [2025/05/13(火) 12:11:23.48]
>>77
オリジナルアニメがつまらん


91名無しさんID:ID:llkY28mh0 [2025/05/13(火) 12:12:14.74]
>>77
ホントに世界でここまで大人気なのには訳がある NARUTO以降NARUTOくらい面白いジャンプ漫画は出てきてない


99名無しさんID:ID:PpXvFvUp0 [2025/05/13(火) 12:16:34.72]
>>77
いやつまらんだろ 頭がいい設定のキャラいたけどうまく描ききれてなさすぎだったし 面白かったの眉毛とガアラ戦いくらいじゃね


157名無しさんID:ID:jxE2Emke0 [2025/05/13(火) 13:34:15.10]
>>77
ペイン編が一番 それ以降はまあ卑劣様のキャラ人気くらいやわ


162名無しさんID:ID:443ZoY7g0 [2025/05/13(火) 13:39:27.01]
>>77
終わり良ければ全て良し の逆だな 終盤のグダグダで作品全体の評価を下げてる ナルトとサスケがナントカの生まれ変わりで~みたいな話をしだした頃には かなりサムライ8になってる もう実質サムライ8だよ


81名無しさんID:ID:4eK13OqKr [2025/05/13(火) 12:10:34.33]
閃乱カグラ


82名無しさんID:ID:FE0amEZJ0 [2025/05/13(火) 12:10:34.85]
乱太郎30年やってて今が全盛期らしい


83名無しさんID:ID:Dehy+Pug0 [2025/05/13(火) 12:10:48.91]
にんころ


84名無しさんID:ID:6U+LUS1z0 [2025/05/13(火) 12:10:53.50]
金玉乱太郎の映画大ヒット


85名無しさんID:ID:gDFFVEmb0 [2025/05/13(火) 12:11:00.17]
ここまで閃乱カグラ無しとかお前らどうしちゃったの?(´・_・`)





86名無しさんID:ID:bOfjrJsu0 [2025/05/13(火) 12:11:08.52]
ハットリくんがあるやろ


88名無しさんID:ID:XDviyCQv0 [2025/05/13(火) 12:11:49.28]
忍者ハットリくんあるだろ 忘れたのか?


89名無しさんID:ID:aYsYnJ1h0 [2025/05/13(火) 12:11:59.90]
ドラゴンボール


90名無しさんID:ID:9QoATZlK0 [2025/05/13(火) 12:12:08.64]
ムジナとか球はまだある


92名無しさんID:ID:Or/mLYxLr [2025/05/13(火) 12:12:40.38]
ここまで恋空なし


94名無しさんID:ID:BYtrRt3z0 [2025/05/13(火) 12:14:09.84]
隠の王


95名無しさんID:ID:6q2iNr7P0 [2025/05/13(火) 12:14:42.84]
ハットリくん さすがの猿飛


96名無しさんID:ID:bR2vZQcM0 [2025/05/13(火) 12:14:47.40]
乱太郎はなんであんなやばい界隈ができたんだよ


97名無しさんID:ID:aFG2iEKs0 [2025/05/13(火) 12:15:30.64]
外人からしたら日本製コンテンツに出てくる忍者要素って おまえらこういうのが好きなんだろ?みたいな下心が透けて見えて嫌らしいな


98名無しさんID:ID:jknBxHBKr [2025/05/13(火) 12:16:12.59]
(ヽ´ん`)「ん…キャラメルリンゴはチャンピオンのNARUTO、ワンピースになれる逸材だった」


100名無しさんID:ID:OzfIiLthd [2025/05/13(火) 12:16:42.62]
ニニンがシノブ伝面白かったじゃん


101名無しさんID:ID:74fP+kPg0 [2025/05/13(火) 12:16:51.24]
ニンジャスレイヤーはどうしてああなった


105名無しさんID:ID:tGgD75Pn0 [2025/05/13(火) 12:23:36.97]
>>101
エロいとことか局所的に頑張ってたろ 常時マンパワー不足に悩むアニメ業界に対するクレバーな提案だったよ どうせ全編真面目に見てる奴なんか居ないんだからここぞってシーンにのみリソースを集中投下するんだ


102名無しさんID:ID:DEiimtt20 [2025/05/13(火) 12:20:30.75]
水のように〜


104名無しさんID:ID:BYPFWMl20 [2025/05/13(火) 12:22:06.08]
ニンジャスレイヤーは14位か


106名無しさんID:ID:G8YH4H8/0 [2025/05/13(火) 12:23:39.38]
にんころおもろい 何でも葉っぱに変えられる忍術うらやまC


109名無しさんID:ID:jQ5ys2Lr0 [2025/05/13(火) 12:27:36.45]
ムジナを映像化しよう


110名無しさんID:ID:G0UlQq8sM [2025/05/13(火) 12:28:14.91]
バジリスク


111名無しさんID:ID:qdkj28GI0 [2025/05/13(火) 12:30:01.37]
くノ一つばき はい論破


112名無しさんID:ID:6vFEJcen0 [2025/05/13(火) 12:31:53.48]
むしろヒット作が多いことに驚かされる 言わずもがな生活系漫画に忍者を入れてみたハットリくん 異常な腐女子人気の熱を帯びる忍たま カートゥーンに亀で忍者というシリアスな笑いTMNT 事実上のNARUTOのプロトタイプであり現代忍者フィクションの祖でも忍空 広義で考えればARMSやBLEACHも忍者作品でいいだろ





113名無しさんID:ID:bCMjGACnd [2025/05/13(火) 12:32:59.35]
国内シェアは忍たま乱太郎だろうな


114名無しさんID:ID:5KKrg14J0 [2025/05/13(火) 12:33:43.98]
赤影 忍者ハットリくん


115名無しさんID:ID:wZySuU9o0 [2025/05/13(火) 12:34:04.08]
光ある所に影がある~


116名無しさんID:ID:pD8DHcms0 [2025/05/13(火) 12:34:05.49]
忍空4位か高いな


117名無しさんID:ID:giSDdwiQ0 [2025/05/13(火) 12:34:11.66]
サスケ


118名無しさんID:ID:tMhYcW7sa [2025/05/13(火) 12:34:12.61]
ニニンがしのぶ伝


119名無しさんID:ID:Hz/DEXyla [2025/05/13(火) 12:34:40.70]
ニニンがシノブ伝


120名無しさんID:ID:VgMSpNo50 [2025/05/13(火) 12:35:02.86]
忍空は歌が良過ぎたからな 内容自体はオリジナルアニメで微妙だったが


121名無しさんID:ID:j7Eakaqud [2025/05/13(火) 12:35:27.19]
科学忍者ガッチャマン(震え声)


122名無しさんID:ID:imDZAZIMH [2025/05/13(火) 12:35:41.44]
ティーンエジャータートルズ


123名無しさんID:ID:C7xxIfUy0 [2025/05/13(火) 12:35:52.12]
NARUTO作者もリスペクトしたと言ってる忍空だな


180名無しさんID:ID:cKkcp6yH0 [2025/05/13(火) 15:22:23.11]
>>123
リスペクトどころか 忍空が変な終わり方してしまったから だったら俺の忍空を描く!と始めたのがNarutoとか言ってるぞ


124名無しさんID:ID:ptyk8oam0 [2025/05/13(火) 12:38:02.93]
忍者ハットリくん ナルト 忍たま乱太郎 忍空←受けたか?


125名無しさんID:ID:qzSTse4g0 [2025/05/13(火) 12:38:51.74]
対魔忍


126名無しさんID:ID:Sx+CcIPH0 [2025/05/13(火) 12:40:12.15]
ニンジャタートルズがあるやん あんなん何もおもろなかったけど


127名無しさんID:ID:5Tlynr2W0 [2025/05/13(火) 12:42:03.78]
サスケ、ワタリ、カムイ


128名無しさんID:ID:l8396vR30 [2025/05/13(火) 12:43:06.04]
忍たまは女に受けてたらしいな 主に腐った意味で


130名無しさんID:ID:HlkNhWRz0 [2025/05/13(火) 12:44:46.53]
忍者ハットリくんめちゃくちゃヒットしたんやが


131名無しさんID:ID:nDppGDvr0 [2025/05/13(火) 12:46:51.67]
今期覇権にんころ論破


132名無しさんID:ID:SKbMXMRv0 [2025/05/13(火) 12:48:29.52]
忍者というより結局超能力バトルでは・・・?





133名無しさんID:ID:hp+SIrtM0 [2025/05/13(火) 12:48:39.70]
ぬるぽ!


134名無しさんID:ID:ipPv7QPY0 [2025/05/13(火) 12:49:44.55]
日本の仮面の忍者に対抗して作られたのが亀忍者


135名無しさんID:ID:tGgD75Pn0 [2025/05/13(火) 12:52:12.73]
>>134
そうだったのか


136名無しさんID:ID:imDZAZIMH [2025/05/13(火) 12:52:19.71]
>>134
ショーコスギにインスパイアざネクスト


137名無しさんID:ID:NW3k0Irz0 [2025/05/13(火) 12:52:35.04]
ざーさんのOPカットの回が神回認定って酷くない?


138名無しさんID:ID:/pnQlkhL0 [2025/05/13(火) 12:54:07.45]
カムイ伝とか昔だけど人気あったんじゃね 最近だと忍たまが大人気


139名無しさんID:ID:/pnQlkhL0 [2025/05/13(火) 12:54:40.45]
ガッチャマンは科学忍者隊だけど忍者アニメにしていいんか?


141名無しさんID:ID:/pnQlkhL0 [2025/05/13(火) 12:55:41.00]
後は古いけど、さすがの猿飛とかバジリスクも結構人気あった気がする


142名無しさんID:ID:wEbvKfdM0 [2025/05/13(火) 13:00:00.09]
忍者ハットリくん カムイ伝 あずみ いっぱいあるじゃん


143名無しさんID:ID:udVKjtI80 [2025/05/13(火) 13:01:28.78]
冷静になったら忍者題材の作品がもっとでてもいいよな 海外受け抜群なのに


144名無しさんID:ID:550kAG3br [2025/05/13(火) 13:02:04.25]
さすがの猿飛とアンダーニンジャなしやり直し


145名無しさんID:ID:7EiIGuk+d [2025/05/13(火) 13:02:35.59]
魔法戦士とアサシンを組み合わせたNINJAかコメディニンジャしか存在しないよね


147名無しさんID:ID:oo/h1hKj0 [2025/05/13(火) 13:07:21.49]
くノ一ツバキ二期はやくしろ


148名無しさんID:ID:foMCKD7E0 [2025/05/13(火) 13:07:27.06]
ニニンがシノブのOP好き


149名無しさんID:ID:ADFdfd3R0 [2025/05/13(火) 13:11:38.96]
ねぇしゃまー!


150名無しさんID:ID:siUW902r0 [2025/05/13(火) 13:14:33.63]
悲しいことでも毎日続いたら(ヽ´ん`)


151名無しさんID:ID:VHZ/t5AO0 [2025/05/13(火) 13:20:19.63]
忍空


152名無しさんID:ID:ZUjMRbN30 [2025/05/13(火) 13:22:07.08]
風のフジ丸 カムイ外伝 サスケ マンガ 猿飛佐助 忍者ハットリくん


153名無しさんID:ID:443ZoY7g0 [2025/05/13(火) 13:27:22.03]
ニンジャスレイヤーはどうしてあんなフザケた作品にしてしまったのか 滑りたおしてたね


154名無しさんID:ID:i/EglGut0 [2025/05/13(火) 13:29:12.83]
👁👁 バジリスク





155名無しさんID:ID:NUsZpI/l0 [2025/05/13(火) 13:29:24.32]
忍者って忍法付ければなんでもよくなって結局能力バトルになるよな 忍者が最後まで手裏剣やら変わり身みたいな忍法だけで忍者する作品ってないんじゃね


156名無しさんID:ID:443ZoY7g0 [2025/05/13(火) 13:32:20.48]
烈火の炎は 忍者作品に入りますか?


158名無しさんID:ID:7EiIGuk+d [2025/05/13(火) 13:35:33.98]
表舞台に出ないのがニンジャなのに 主人公って無理があるからな


159名無しさんID:ID:toD50Gt20 [2025/05/13(火) 13:37:29.73]
さるとびエッちゃん


160名無しさんID:ID:T8jDqwS/0 [2025/05/13(火) 13:37:48.04]
ピューッと吹くジャガー


161名無しさんID:ID:QETDNtkR0 [2025/05/13(火) 13:38:26.62]
こんなのってないぞ……トリガーアー社いい加減にしろよ……


163名無しさんID:ID:vaVs+tNA0 [2025/05/13(火) 13:43:20.43]
飛影はそんなこと言わない


164名無しさんID:ID:vaVs+tNA0 [2025/05/13(火) 13:43:53.78]
キン肉マンにもいるだろ


165名無しさんID:ID:A2q7sbpN0 [2025/05/13(火) 13:44:02.32]
てやんでえ勢は高齢で死んだか


206名無しさんID:ID:Vd06BAhw0 [2025/05/14(水) 06:39:45.11]
>>165
生きてるよ ゲームの新作も楽しみにしてる


167名無しさんID:ID:2IQuozRh0 [2025/05/13(火) 13:47:28.18]
バジリスク人気になったじゃない


168名無しさんID:ID:T5ZOMN2c0 [2025/05/13(火) 13:49:22.81]
忍者ハットリくん


169名無しさんID:ID:CRCjaOio0 [2025/05/13(火) 13:53:26.62]
忍たまって海外では受けないんだろうか?


170名無しさんID:ID:XDviyCQv0 [2025/05/13(火) 13:54:41.09]
ニンジャスレイヤーはちゃんとしたアニメに作り直せ


171名無しさんID:ID:sK4p9AAE0 [2025/05/13(火) 14:05:04.65]
烈火の炎って忍者漫画扱いだったのか


172名無しさんID:ID:+fA+DKre0 [2025/05/13(火) 14:10:22.06]
ボルトっておもろいの 一巻だけ読んだ感じ原作レプだけど


175名無しさんID:ID:DEQkbKMG0 [2025/05/13(火) 14:29:23.17]
>>172
最初の頃は面白かったけど サム8で打ち切りを食らった岸本がボルトの脚本担当を追い出して 自分がそのポジションについてからは急速につまらなくなった 設定過剰で説明が長い つまりサム8化した


182名無しさんID:ID:nj2zIAo+0 [2025/05/13(火) 15:52:38.85]
>>175
だめじゃねえか


174名無しさんID:ID:IAkj7D+N0 [2025/05/13(火) 14:29:15.59]
忍者戦士 飛影があるだろ


176名無しさんID:ID:bZC/XTACd [2025/05/13(火) 14:42:43.88]
金玉珍太郎やろ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747104187/