【悲報】”忍者アニメ”ウケたのがNARUTOだけ
1:名無しさんID:ID:FHmTvm+n0
[2025/05/13(火) 11:43:07.33]
忍者アニメ人気ランキング https://ranking.net/rankings/best-ninja-animes
107:名無しさんID:ID:5t3z8Eyn0
[2025/05/13(火) 12:24:10.86]
>>1
ハットリディスってんじゃねーぞ?
2:名無しさんID:ID:W1StEzFC0
[2025/05/13(火) 11:43:55.11]
忍たま乱太郎
39:名無しさんID:ID:PAlubawta
[2025/05/13(火) 11:55:16.41]
>>2
新作映画が今でも作られて映画館で女が奇声を上げる忍者アニメってこれだけだな
103:名無しさんID:ID:tGgD75Pn0
[2025/05/13(火) 12:21:19.50]
>>2
忘れてた
129:名無しさんID:ID:zjE1AFK5a
[2025/05/13(火) 12:43:18.23]
>>2
90年半ばのリバイバル上映一日限定でやったらいまだに大きな映画館が満席
173:名無しさんID:ID:E5QzgJCO0
[2025/05/13(火) 14:17:41.17]
>>2
コミケでもいまだに人気コンテンツ 腐女子のバイブルみたいになってんのか?
3:名無しさんID:ID:yUaY+DUOH
[2025/05/13(火) 11:44:09.26]
にんころ
4:名無しさんID:ID:1vnpurVid
[2025/05/13(火) 11:44:18.91]
カワバンガ!
5:名無しさんID:ID:+vetcwFZ0
[2025/05/13(火) 11:44:23.67]
タートルズ
6:名無しさんID:ID:sWeKjhhPH
[2025/05/13(火) 11:45:19.52]
赤影
7:名無しさんID:ID:2H5KS25D0
[2025/05/13(火) 11:45:42.98]
にんくう
8:名無しさんID:ID:a048XnSh0
[2025/05/13(火) 11:45:45.08]
ハットリくん
9:名無しさんID:ID:Lb2970h+0
[2025/05/13(火) 11:45:49.74]
こいつら100%伝説をアニメにしなさい
108:名無しさんID:ID:vOqKRhdi0
[2025/05/13(火) 12:25:38.55]
>>9
名作ほんとすき あーみんの作品アニメで見たい
10:名無しさんID:ID:DpkzddLd0
[2025/05/13(火) 11:45:53.59]
タートルズ
11:名無しさんID:ID:a048XnSh0
[2025/05/13(火) 11:46:32.40]
忍者マン一平
13:名無しさんID:ID:4Yp0eyZ80
[2025/05/13(火) 11:47:01.34]
ミュータント・タートルズのほうが上じゃね?
14:名無しさんID:ID:F8jMoBTn0
[2025/05/13(火) 11:47:11.29]
忍ペンまん丸
15:名無しさんID:ID:ZJV75992H
[2025/05/13(火) 11:47:40.59]
楽しいことでも 毎日続いたら それと気づかずに 退屈とかわらないね
16:名無しさんID:ID:sdzqSAcEM
[2025/05/13(火) 11:48:15.36]
さすがの猿飛
17:名無しさんID:ID:XDlHgI4L0
[2025/05/13(火) 11:48:26.10]
タートルズがあるだろ
18:名無しさんID:ID:p5I+s/0M0
[2025/05/13(火) 11:48:26.38]
赤影とかハットリくんとかは?
19:名無しさんID:ID:rbjy+S4bM
[2025/05/13(火) 11:48:27.19]
対魔忍
20:名無しさんID:ID:KsdXa5Ym0
[2025/05/13(火) 11:48:50.35]
カワバンガ!
21:名無しさんID:ID:xUTMa2TuM
[2025/05/13(火) 11:49:13.22]
忍空の評価の低さは異常
146:名無しさんID:ID:6neV7mu20
[2025/05/13(火) 13:06:42.79]
>>21
アニメと漫画 まるで違うからなぁ なんであんなに改変したんだろ
166:名無しさんID:ID:FUDZHmAS0
[2025/05/13(火) 13:45:15.74]
>>146
原作そのままだと放送できねーだろw
22:名無しさんID:ID:B4kpWdyY0
[2025/05/13(火) 11:49:17.38]
2で綺麗に論破されている
23:名無しさんID:ID:F8jMoBTn0
[2025/05/13(火) 11:49:20.21]
烈火の炎 忍の一時 アンダーニンジャもある
24:名無しさんID:ID:yWZ9Ttc70
[2025/05/13(火) 11:50:34.12]
ガッチャマン ハットリくん さすがの猿飛 忍空
25:名無しさんID:ID:cNtzgSmK0
[2025/05/13(火) 11:50:47.15]
忍たま乱太郎
26:名無しさんID:ID:jknBxHBKr
[2025/05/13(火) 11:51:36.26]
(ヽ´ん`)「…ん、カバ丸」
27:名無しさんID:ID:HnnBHUn10
[2025/05/13(火) 11:51:38.77]
水のように優しく〜 花のように劇しく〜
28:名無しさんID:ID:dzUjGVzW0
[2025/05/13(火) 11:51:50.89]
ハットリくんは人気だったよ
29:名無しさんID:ID:A2q7sbpN0
[2025/05/13(火) 11:52:06.36]
忍空より戦国甲子園のほうが上 忍空は一般ピーポー向けにマイルドにしてある
30:名無しさんID:ID:jknBxHBKr
[2025/05/13(火) 11:52:23.74]
LEGO NINJA GO
31:名無しさんID:ID:Z+2Ni7fZM
[2025/05/13(火) 11:52:29.05]
腐女子に占領されてしまったが乱太郎は面白い 問題解決の方法がクレバーで大岡さばきみたいな爽快感がある
32:名無しさんID:ID:dPN0bY/O0
[2025/05/13(火) 11:52:48.44]
バジリスクが一番かな 万人受けはしないだろうが あと続編なんてなかった
43:名無しさんID:ID:ttDydhx40
[2025/05/13(火) 11:57:20.66]
>>32
忍者モノの元祖なんだが
49:名無しさんID:ID:b1izit5i0
[2025/05/13(火) 11:58:44.50]
>>43
能力者バトルの元祖でもあるな
201:名無しさんID:ID:oBlZQxwL0
[2025/05/13(火) 22:43:52.03]
>>43
白土三平とか横山光輝は小さい頃にバジリスク呼んでカムイ伝とか伊賀の影丸とか描いたんだよな
33:名無しさんID:ID:DhRUwZoL0
[2025/05/13(火) 11:52:58.76]
忍空がちゃんと忍者してたのって本編前でしょ? 絵柄がアレなフリーレンみたいなもんでしょ
34:名無しさんID:ID:/fM3KXJh0
[2025/05/13(火) 11:53:23.66]
アンダーニンジャは残念な出来だったな
35:名無しさんID:ID:vpdwwzgx0
[2025/05/13(火) 11:53:35.97]
どうみても忍たま乱太郎が1番だろ
36:名無しさんID:ID:jQ5ys2Lr0
[2025/05/13(火) 11:54:25.91]
乱太郎
37:名無しさんID:ID:jknBxHBKr
[2025/05/13(火) 11:54:33.82]
ケンモジさんはカムイをリアルタイムで見てたはずだが
38:名無しさんID:ID:tMSTmE0Pd
[2025/05/13(火) 11:54:44.46]
科学忍法火の鳥だ~
40:名無しさんID:ID:+cIpfGGgM
[2025/05/13(火) 11:55:57.75]
サスケ
41:名無しさんID:ID:MSIinn480
[2025/05/13(火) 11:56:19.70]
まんが猿飛佐助 オンキリキリバサラウンハッタのやつね