【アンケスレ】ワンピースどこで挫折した?
60:名無しさんID:ID:toPXky1y0
[2025/03/11(火) 19:16:30.79]
忘れた
61:名無しさんID:ID:+QU/uLpW0
[2025/03/11(火) 19:16:41.16]
ミホークが出てきた辺り 話が横道にずれてる感が苦手だった
63:名無しさんID:ID:MQso3UIJ0
[2025/03/11(火) 19:17:53.56]
過去の話始まると面倒くさくなって一旦離れる
64:名無しさんID:ID:FrLVZse/0
[2025/03/11(火) 19:18:04.97]
でもフィルムレッドは観たい 何処まで原作読めばフィルムレッド違和感無く観れるんだろ
134:名無しさんID:ID:GXcW8BfvM
[2025/03/11(火) 19:42:36.97]
>>64
魚人島で一味がバラバラになるところでストーリー一区切りつくし、その辺で大体劇場のキャラは把握できるぞ
65:名無しさんID:ID:RgU3M2We0
[2025/03/11(火) 19:18:11.95]
フォクシーと戦ってた時に一回切って 戦争編で復活したけど 魚人島で単行本全部売った
66:名無しさんID:ID:FwEzTdw60
[2025/03/11(火) 19:18:30.60]
1巻 絵がごちゃごちゃして読めなかった 初めて途中で寝た漫画
67:名無しさんID:ID:iAqa8K/00
[2025/03/11(火) 19:19:07.86]
主人公がキモいから
68:名無しさんID:ID:5JKSx3xM0
[2025/03/11(火) 19:19:21.58]
安倍晋三編
69:名無しさんID:ID:VIubhJbv0
[2025/03/11(火) 19:19:28.51]
👦👧(少年少女)「ワンピースおもしろーい!」 👨👩(青年若者)「ワンピースって泣ける」 🧔👱(世界各国)「世界最高の漫画だよ!」 👴(老ケンモメン)「絵が雑w後付けwドンw長いwつまらないw鬼滅ドラゴボの方が上wギア5wワンピースはゴミ!!www」
70:名無しさんID:ID:XvEhO4rE0
[2025/03/11(火) 19:20:00.58]
ウォーターセブンの途中
71:名無しさんID:ID:Qddt3RT50
[2025/03/11(火) 19:20:04.59]
砂漠のとこ
72:名無しさんID:ID:bEuJ0neC0
[2025/03/11(火) 19:20:09.78]
砂漠の国あたり
73:名無しさんID:ID:w0XgQMCWH
[2025/03/11(火) 19:20:09.90]
アニメ版ならニチアサを9時まで観てフジに移動してワンピースを10時までで観ていたが 2017年10月にソーセージ東山をキャスターにしたワイドショーが始まったことで 戦隊との東映vs.東映アニメーションでの競合となり 録画してまで観る気がしなくなったので挫折した
75:名無しさんID:ID:92fmMdAU0
[2025/03/11(火) 19:20:16.92]
ドレスローザまで流し読みしてたけど、ワノクニから追うのを止めた。完結したら読もうかな
76:名無しさんID:ID:lp+Crgtd0
[2025/03/11(火) 19:20:21.17]
当時の空島で脱落した人多そう 空島編のアニメで戻ってきた人も多そう
77:名無しさんID:ID:959LAO/90
[2025/03/11(火) 19:20:28.84]
魚人
79:名無しさんID:ID:DfZvO85ud
[2025/03/11(火) 19:20:48.18]
ワンピース全部読んでる奴の方が異常 ほぼ全員ついて行けてない説
80:名無しさんID:ID:wm8HVNKU0
[2025/03/11(火) 19:21:08.91]
実質最強のカイドウを倒しても終わらない構成のおかしさ
81:名無しさんID:ID:Vl/PwegN0
[2025/03/11(火) 19:21:09.29]
一応読んでるがダメだコリャが確信に変わったのがワノクニ つまらんし長いし何度もるひー負けてストレスフルだしオチが劣化ボーボボでゴムじゃなくゴムのような神とかいう意味不明さにファン可哀想だなとおもた
82:名無しさんID:ID:wvd80SwG0
[2025/03/11(火) 19:21:10.28]
マンガは魚人島編 アニメも魚人島編 あらためてアニメ見直すとアラバスタの時点でもう飽きる
83:名無しさんID:ID:aHE9JIpw0
[2025/03/11(火) 19:22:14.07]
モブが説明ツッコミするとか戦争編まではまだ許せてたけど魚人のつまらなさで全てのノリがキツくなった サンジの鼻血からのシリアス展開で完全に見切った
84:名無しさんID:ID:7hCAvCU30
[2025/03/11(火) 19:22:15.09]
ていうか 面白くねーんだろコレ 外人に人気ねーって聞くぞコレ うそかしらんけど
85:名無しさんID:ID:oq8F1yNW0
[2025/03/11(火) 19:22:27.85]
スリラーバークとかパンクハザードは脱落した
86:名無しさんID:ID:pbNF1/pS0
[2025/03/11(火) 19:22:36.82]
ワノ国の最初のほう
87:名無しさんID:ID:AIWzQc+W0
[2025/03/11(火) 19:22:40.58]
俺も挫折してたけど読み直したらやっぱり面白いぞ ジャンプでこれだけど長期連載して人気保ってる漫画史上初なんだし終わりまで見届けるべき
88:名無しさんID:ID:Zr1+4sYS0
[2025/03/11(火) 19:22:50.82]
鮫のやつのとこ
89:名無しさんID:ID:FzQT7I6r0
[2025/03/11(火) 19:23:29.50]
空島編のあのゴチャゴチャした絵を見たとき
90:名無しさんID:ID:0rowZ/bHM
[2025/03/11(火) 19:23:33.45]
くっそつまらなかった ワノ国 ずっと読んでたけどむかつくほどつまらなかったワノ国から一切読んでない。しね
91:名無しさんID:ID:oltrBHFd0
[2025/03/11(火) 19:23:38.64]
ジャンプはドラゴンボールの後半で脱落した。
92:名無しさんID:ID:ff/f05wm0
[2025/03/11(火) 19:23:48.47]
30巻ぐらいから虚無にならない?この漫画
94:名無しさんID:ID:1CdEszI60
[2025/03/11(火) 19:24:07.88]
グランドラインがラストダンジョン的なものだと思ってたら普通に人いっぱい住んでんだもんな
95:名無しさんID:ID:GATv3ZZW0
[2025/03/11(火) 19:24:34.00]
考察動画でストーリーバレしてるからそれでいい
103:名無しさんID:ID:rBRoiwl70
[2025/03/11(火) 19:26:16.97]
>>95
もうドロピザにストーリー考えてもらえよ
96:名無しさんID:ID:r2KRCbRF0
[2025/03/11(火) 19:25:10.50]
20巻くらい
99:名無しさんID:ID:hnnkxjHd0
[2025/03/11(火) 19:26:02.11]
話題だから読んでみようと思ったら ヤンキー夫婦の車にこれのグッズが大量にあるのを見た時
100:名無しさんID:ID:w8vZDcGr0
[2025/03/11(火) 19:26:02.71]
アラバスタ
101:名無しさんID:ID:JbKjNuoU0
[2025/03/11(火) 19:26:03.50]
それまでの集大成だったアラバスタが長いのは分かる それと同じくらい長かった空島編でもうしんどくてついていけなくなった
102:名無しさんID:ID:fvhuCBs80
[2025/03/11(火) 19:26:11.62]
ウォーターセブン
105:名無しさんID:ID:QNDPXfQA0
[2025/03/11(火) 19:27:05.55]
鬼滅や俺だけレベルアップな件を見習えよ
106:名無しさんID:ID:G/o2tITt0
[2025/03/11(火) 19:27:40.19]
用意するとこ サイズがない
107:名無しさんID:ID:yR7jADkv0
[2025/03/11(火) 19:27:59.86]
ペットみたいな鹿がやたら泣くからしつこいってなった
108:名無しさんID:ID:DjW08NV10
[2025/03/11(火) 19:28:30.45]
ワン ツー ジャンゴ のとこ
110:名無しさんID:ID:cEdL9A5j0
[2025/03/11(火) 19:28:59.36]
ワンピのグダグダは本当に思い出すだけで苛々してくるレベルだからな こんな有名漫画なかなかない 作者に自覚や反省がなさそうなのが余計にムカつくのかもな
111:名無しさんID:ID:NUSqxOtJ0
[2025/03/11(火) 19:29:03.87]
チョッパーとか出てきたあたり
112:名無しさんID:ID:I8SD1Eyv0
[2025/03/11(火) 19:29:31.41]
時系列がもうわからないけどサンジが仲間になる頃やアーロン倒したあたりはかなりよかった アラバスタやらチョッパーの時はいまいちでグランドライン入った辺りは飽きてた
113:名無しさんID:ID:T8IVmVGzM
[2025/03/11(火) 19:29:43.79]
空島あたりから子供ながらこれ同じ展開ずっと続くやつじゃんって察した
114:名無しさんID:ID:2TBsTbCU0
[2025/03/11(火) 19:29:46.90]
ジンベイ出てきた辺り
115:名無しさんID:ID:PG5rIKkb0
[2025/03/11(火) 19:30:19.29]
空島
116:名無しさんID:ID:HV/YXSMj0
[2025/03/11(火) 19:30:54.54]
プリキュアもそうだが歌がいいんだよな ウィーアー
117:名無しさんID:ID:c0TVaPyz0
[2025/03/11(火) 19:31:16.36]
ニカニカの実の全コマおふさげ人間
118:名無しさんID:ID:zbCjoS2PH
[2025/03/11(火) 19:31:16.47]
最初からちゃんと読んだときない
119:名無しさんID:ID:mSbwrdMp0
[2025/03/11(火) 19:31:50.04]
この前買ったけど話し忘れてるし文字多いし読むのもしんどくなってきたわ…
120:名無しさんID:ID:PeXMSdhA0
[2025/03/11(火) 19:31:50.28]
1話、絵が無理だった
121:名無しさんID:ID:jLM1Al0fM
[2025/03/11(火) 19:31:57.88]
空島が長いって言われてたのももはや懐かしい あの辺りで読者離れ起きてゴムだから雷効かないって予想されてたのが一部的にとはいえ当たってて 離れた読者が伝聞でそれを知って過剰に叩かれてるって印象
122:名無しさんID:ID:/rl0usui0
[2025/03/11(火) 19:34:24.29]
泣けるとお薦めされて読む気がなくなった
124:名無しさんID:ID:uwQaMpOy0
[2025/03/11(火) 19:36:01.14]
半袖半パンのチビがイキリ倒す内容なんだろうなと思ってワンページで挫折
125:名無しさんID:ID:5q+IqXdbM
[2025/03/11(火) 19:36:05.33]
第一話の幼稚さで投げ出した
126:名無しさんID:ID:ObFIuQs00
[2025/03/11(火) 19:36:25.28]
後追いで監獄あたりで追いついてエースと2年後頭あたりで脱落した エースの死とあの「ダイセンソー」で、この人は大きな話は描けないんだなあって あそこでそれまでの主要登場人物、仲間も含めて7割ぐらい殺せてたらだいぶ違ったかなって 世界の頂点クラスが集まってアレだけ騒いでエースと白ヒゲ死んだくらいでしょ何アレ そんで惰性で2年後見ててさ、もうちょいスカッと強くなっててよくない?ってなって切った あんな大きな出来事があっても大してノリ変わんねえし
128:名無しさんID:ID:MQFuc6ju0
[2025/03/11(火) 19:37:12.15]
エネル終わった次の何かごちゃごちゃした話
129:名無しさんID:ID:ObFIuQs00
[2025/03/11(火) 19:38:06.23]
とにかくエースの死に方が酷いよね何あの茶番は カブトムシの交尾でも見てた方がよっぽどマシだわ
130:名無しさんID:ID:ihl3vV3Fd
[2025/03/11(火) 19:38:21.97]
面白くないと思ったのはウォーターセブンから
131:名無しさんID:ID://l8N8Z00
[2025/03/11(火) 19:39:02.06]
コーラの炭酸を抜いて飲んだところ
132:名無しさんID:ID:XYBuz4qaH
[2025/03/11(火) 19:39:26.75]
奇形種がたくさん出てきた辺り
133:名無しさんID:ID:noTxTwgI0
[2025/03/11(火) 19:41:16.94]
ドレスローザあたり 島着いたらすぐ一味がばらけるから 場面変わり過ぎてさすがに飽きた
135:名無しさんID:ID:RgAKBqCu0
[2025/03/11(火) 19:43:06.46]
大谷のスラダン好きや、カメハメ波パフォーマンスや、ジョジョの打席登場BGMなど 黄金期ジャンプなら違和感なくいけるが ワンピースだと幼稚すぎて違和感しかないし大谷ブランド価値が下がってしまう あとワンピースは同じ事の繰り返しだからそもそも面白くもないから滅びた 滅びた王国の名がワンピースでよくないか?
136:名無しさんID:ID:lzQZCvB+0
[2025/03/11(火) 19:43:16.59]
斧手のモーガンとかいうのが出てきた辺り
138:名無しさんID:ID:NxR6X92e0
[2025/03/11(火) 19:45:58.06]
うるせぇいこう!1!あたりだな
139:名無しさんID:ID:VmHXKaV10
[2025/03/11(火) 19:46:32.21]
最新シリーズが一番つまらないかも ちょこちょこネタ出してるから良いだろみたいなやっつけ もうワンピースも判明したし、シャンクスは天竜人だった
140:名無しさんID:ID:JwR36tPpH
[2025/03/11(火) 19:46:39.39]
空島は長過ぎたもののジャンプっ子だから我慢して一応読むようにしてたがゴムゴムの黄金牡丹だっけ? 信者がよく言う伏線なんてなくいきなり技名叫び出してから明確に切った
144:名無しさんID:ID:q0ifASXn0
[2025/03/11(火) 19:48:22.39]
>>140
技名なんてピストル以外伏線みたいなの無いだろ何言ってんだお前
149:名無しさんID:ID:JwR36tPpH
[2025/03/11(火) 19:52:38.07]
>>144
バズーカとかロケットはまだ何となく昔から闘いの準備として用意してたんだなと分かるんだよ あんま覚えてないがエネルから手に金属みたいなの付けられてそれを技の一貫として叫んでるのが俺には無理だったってだけ
141:名無しさんID:ID:wjVHuhV10
[2025/03/11(火) 19:46:58.62]
ワンパターンだもんな
142:名無しさんID:ID:5t/ILRL/0
[2025/03/11(火) 19:47:37.86]
7巻辺りで俺には合わないと判断した
143:名無しさんID:ID:e2tYOwah0
[2025/03/11(火) 19:47:58.43]
ドフラミンゴあたり
145:名無しさんID:ID:4somURFa0
[2025/03/11(火) 19:48:48.70]
空島に入るあたり
146:名無しさんID:ID:TeBjjd09d
[2025/03/11(火) 19:50:28.20]
アラバスタ編終了でヴィヴィちゃんが離脱した時 俺の旅路も終わった
147:名無しさんID:ID:F8bfgaR50
[2025/03/11(火) 19:50:31.02]
ちょくちょく読んで江戸の島で止まってる 完結したらまた読もうかな
148:名無しさんID:ID:SxxjCEiw0
[2025/03/11(火) 19:50:57.63]
最初から見てない 連載始まる前にジャンプ読むのやめたから
150:名無しさんID:ID:/vp34DiA0
[2025/03/11(火) 19:52:42.43]
エネルの話が終わって次の話が始まってしばらく経った時に 「もしかしてこのパターンを繰り返すだけなのか…?」 って思って流し読みするようになった ほんで解散してからの再集結後に流し読みすらしなくなった
151:名無しさんID:ID:LBNAB6Ad0
[2025/03/11(火) 19:52:59.14]
三日月のギャリーの船乗っ取ったとこあたり
152:名無しさんID:ID:bzvElPa80
[2025/03/11(火) 19:53:23.89]
クジラだったかなー
153:名無しさんID:ID:lKLbaaRs0
[2025/03/11(火) 19:53:29.34]
空島で無理ってなった
154:名無しさんID:ID:h7g7Fo4F0
[2025/03/11(火) 19:53:58.07]
回想やりだしたあたり
155:名無しさんID:ID:F7vVzUkA0
[2025/03/11(火) 19:54:06.52]
放送日が水曜日じゃなくなった頃(大昔)
157:名無しさんID:ID:EwTGFbdf0
[2025/03/11(火) 19:56:24.49]
安倍晋三編
158:名無しさんID:ID:QpChsD2A0
[2025/03/11(火) 19:57:31.85]
CP9がダサくなって再登場した辺り イムが顔出すようになったらまたまともに読むかも
160:名無しさんID:ID:Wnmuo+y10
[2025/03/11(火) 19:58:05.19]
ドレスローザあたりかな 一方その頃は…の俺としての許容範囲を超えた
161:名無しさんID:ID:qzMm1QNH0
[2025/03/11(火) 19:58:11.57]
最初から読めない 手が伸びるってだけでダメ
162:名無しさんID:ID:S5gv3VT70
[2025/03/11(火) 19:59:09.36]
これほど同じような展開を繰り返すマンガも珍しいわ。
163:名無しさんID:ID:6+lhkvtN0
[2025/03/11(火) 19:59:41.03]
当時好きだったDBの後釜みたいなんかなーと思って3巻まで借りて読んで つまんなくてもう次の巻いいわって言って止めた
164:名無しさんID:ID:jbd43QSyM
[2025/03/11(火) 20:00:30.04]
毒ガスがどうたらって辺り
165:名無しさんID:ID:jgnL4RyZ0
[2025/03/11(火) 20:01:13.56]
グランドライン入る前くらいで読むのやめたけど最近アニメ流し見で1から観てるわ ウォーターセブンでCP9あたりまで来たけど結構おもしろい
166:名無しさんID:ID:9Loosiwz0
[2025/03/11(火) 20:04:24.80]
サンジがピーチ姫になった辺り
167:名無しさんID:ID:4+gWzSJw0
[2025/03/11(火) 20:05:18.39]
空島までやろ そこらから編集がもの言えなくなって話にメリハリが無くなり冗長が酷くなった
168:名無しさんID:ID:ELra2ITm0
[2025/03/11(火) 20:05:51.54]
1巻の表紙で見切った
169:名無しさんID:ID:2TGQ573W0
[2025/03/11(火) 20:06:42.87]
一味が毎度毎度、散り散りになって罠にかかるから苛つく
170:名無しさんID:ID:8vUBNKFP0
[2025/03/11(火) 20:06:50.16]
エース死んだ当たりで冷めた
171:名無しさんID:ID:hJdYKp/r0
[2025/03/11(火) 20:07:01.71]
僕は厳密に言うとエースが死亡して麦藁の一味が解散して2年後に再会した後に最初に行った島の話あたりかな ちなみにうちの家族が最近また携帯で読んでるらしいけど、サンジの実家の話がとてもよかったって褒めてたよ ルフィーのセリフにとてもいいところがあってやっぱり尾田栄一郎だなだって。他にもいいところあったって言ってたけど。 よかったね尾田君、僕なんかより読解力高い人からの感想なので喜んで下さい!!
172:名無しさんID:ID:5esmSWfH0
[2025/03/11(火) 20:08:27.93]
ギアセカンド→ダサっ で読むのやめた
174:名無しさんID:ID:eqtWFhC0d
[2025/03/11(火) 20:10:23.69]
金はたくさんあるんだから終わらせてくれよ
175:名無しさんID:ID:8ad6WOeA0
[2025/03/11(火) 20:11:15.10]
パンクハザードまでは頑張って読んでたけどマジで無理だったわ 読もうにも手が拒否する
177:名無しさんID:ID:furcsnRt0
[2025/03/11(火) 20:13:34.16]
今回のエルバフでとうとう脱落した
179:名無しさんID:ID:iYEH1nx90
[2025/03/11(火) 20:14:56.72]
バイキングみたいな巨人が2人出てきたあたりまでだけどあれは何巻なの?
180:名無しさんID:ID:oE7Ktu1kd
[2025/03/11(火) 20:17:51.83]
空島まで人から借りた単行本で読んで、 ウォーターセブンから本誌で読み出してドフラミンゴで本誌から脱落 その後割れでホールケーキアイランドを何とか追い切るも倭国で脱落 時々ネタバレサイトとかで何となくかいつまんで経過を追っていたが、エルバフにてついにそれもしなくなった いい加減最終戦争に入って佳境に入ったら呼んでくれ
182:名無しさんID:ID:oE7Ktu1kd
[2025/03/11(火) 20:19:35.05]
これグランドライン制覇がゴールだと思ってたけど、ワンピース見つけてからが最終章本番な気がしてきたわ
183:名無しさんID:ID:MFgNKQiP0
[2025/03/11(火) 20:19:49.09]
CP-◯◯って任務成功した事あんの? いつロビン捕まえてくるんだよ
185:名無しさんID:ID:DcglpN4a0
[2025/03/11(火) 20:21:48.33]
ロキ解放されたとこで挫折した
186:名無しさんID:ID:prxQtYYH0
[2025/03/11(火) 20:21:49.90]
ガマガエルみたいな奴が走ってる電車と相撲を取ろうとしてたあたり
188:名無しさんID:ID:8OxcJqQw0
[2025/03/11(火) 20:22:13.79]
和の国編は飛ばした パンクハザード編はオモロい (クマ過去編は除く)
189:名無しさんID:ID:hzhTeNum0
[2025/03/11(火) 20:22:18.40]
空島の苦行に耐えたら面白くなるって嘘を最初に吐いた奴って誰なんだろ
190:名無しさんID:ID:Mlb70teG0
[2025/03/11(火) 20:25:29.93]
エネルのとこを読み終わった時点で切った
191:名無しさんID:ID:rqn3TQ3j0
[2025/03/11(火) 20:26:43.74]
空島
193:名無しさんID:ID:7ypq+GZE0
[2025/03/11(火) 20:28:04.34]
おでんで候!(モブ号泣)
194:名無しさんID:ID:FoOS7CgS0
[2025/03/11(火) 20:28:38.06]
ウォーターセブン長すぎ
195:名無しさんID:ID:8m2c/UTt0
[2025/03/11(火) 20:31:35.82]
明らかに能力者なのに魚に腕食われて海の上にプカプカ浮いていたところ
197:名無しさんID:ID:YpqfkMa90
[2025/03/11(火) 20:34:07.72]
ベガパンクと黄猿とボニーニカのわちゃわちゃ辺り
198:名無しさんID:ID:8lsvWi800
[2025/03/11(火) 20:37:43.56]
ゾウ編からまともに読んでない
199:名無しさんID:ID:meoHlQCt0
[2025/03/11(火) 20:37:58.29]
エルバフで変な壁画出た時
200:名無しさんID:ID:9Wstg4kz0
[2025/03/11(火) 20:39:31.36]
内容が薄すぎて覚えてない
201:名無しさんID:ID:XZxn0r2L0
[2025/03/11(火) 20:40:34.02]
砂漠編? チョッパーは仲間になっていた気がする 1回読んだだけだからよくわかってない 検索したら見たことないガイコツとでっけー妖怪がいるんだがこれは仲間?
202:名無しさんID:ID:ysBdLZOb0
[2025/03/11(火) 20:42:10.23]
39歳だけど17歳のとき
203:名無しさんID:ID:ZwlD8mAE0
[2025/03/11(火) 20:43:53.57]
アラバスタ グランドライン入るまでのワクワクを返せ
204:名無しさんID:ID:mb2zLWOr0
[2025/03/11(火) 20:46:01.35]
冒険からバトルになって退屈になったな
205:名無しさんID:ID:N9K9YxcA0
[2025/03/11(火) 20:46:01.70]
リアルタイムでチョッパーが出てきた時には読み飛ばしてた 大学生の時友達がワンピ面白いよって単行本集めだしたのちょっと引いた 20巻くらい出てたかな?
206:名無しさんID:ID:94pV5zA/0
[2025/03/11(火) 20:47:07.62]
軍子が怖い物答えたところで切ったわ
207:名無しさんID:ID:ab8ANIQ50
[2025/03/11(火) 20:49:16.82]
>>206
なんて言ったん?
209:名無しさんID:ID:MQFuc6ju0
[2025/03/11(火) 20:55:36.23]
ルフィはロジャーの血縁者 空島と空島を自由に移動させる装置がワンピース すぐに空島に着いたのはロジャーがそこに動かしたから シャンクスはロジャー関係者でエネル特効のゴムゴムの実を食べられたのは故意 ルフィが冒険に出るきっかけ作りは演技でシャンクスは雑魚じゃない くらいのことを当時考えていたから すぐに終わると思ってたわ
210:名無しさんID:ID:HbK2uOpv0
[2025/03/11(火) 20:58:49.45]
ワニ男のところ
211:名無しさんID:ID:V68MDCS60
[2025/03/11(火) 21:05:08.01]
何度読んでも魚人島編あたりで力尽きる