スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

国民健康保険料、年100万円超え😭

adsense

1 名無しさん 2024/06/21(金) 06:00:12.32 ID:Q54sulNY0●


ステージ3の悪性リンパ腫なのに治療を受けられない在留許可を求めてパキスタン人男性が提訴
https://www.tokyo-np.co.jp/article/309797

日本人女性と14年間、結婚しているのに日本での在留資格が認められず、悪性リンパ腫と診断されている埼玉県のパキスタン人男性(45)が16日、在留特別許可を求める訴訟を東京地裁に起こした。
男性は在留資格がないため健康保険証がなく、全額自己負担となる抗がん剤治療が受けられない。早急に治療を始めるために、男性は、裁判所が判決を待たずに在留特別許可を与える暫定的な命令を出すことも求めている。


3 名無しさん 2024/06/21(金) 06:01:20.83 ID:X0LZEF9Y0


4 名無しさん 2024/06/21(金) 06:01:35.81 ID:tKNjqhg70

結婚してるならいいだろ


6 名無しさん 2024/06/21(金) 06:01:42.20 ID:ZjyliYRJ0

健康保険入るのやめて民間に入れよ


8 名無しさん 2024/06/21(金) 06:01:55.00 ID:/qunJruMM

>生まれてから一度も医者に行った事がない夫婦2人

そんなんありうるか🤔?


10 名無しさん 2024/06/21(金) 06:03:50.60 ID:Hngq/kOvM

あ、それ保険料なんて言葉使ってるけど税金っすから。


11 名無しさん 2024/06/21(金) 06:04:13.75 ID:UtzMvk2o0

社会保険とかいらねぇよ

○ぬべき人が○なないから歪みが起こる。


12 名無しさん 2024/06/21(金) 06:04:50.07 ID:OZOTUKHS0

自民党に文句言え


13 名無しさん 2024/06/21(金) 06:05:04.19 ID:SgZsvOub0

弱者のためでもあるけどこれ半分医者のためだろ


14 名無しさん 2024/06/21(金) 06:05:05.24 ID:z9BXxTFud

そんなもんだよ


17 名無しさん 2024/06/21(金) 06:05:34.33 ID:cFFoKXQm0

国民健康保険は100万くらいで上限あるからそれを撤廃させんとな


21 名無しさん 2024/06/21(金) 06:06:34.52 ID:PT34+y460

下級が団結して上級を○しまくる😡


25 名無しさん 2024/06/21(金) 06:07:43.94 ID:iGn2WC9C0

これ会社員だともっと稼いでてもこれより保険料安いんだっけ?


27 名無しさん 2024/06/21(金) 06:07:54.62 ID:z0aaJ2Bl0

国が傾くと富を独占しようとする連中が出てくるのは当たり前のことです


29 名無しさん 2024/06/21(金) 06:08:38.86 ID:BNgiryiU0

住民税非課税の老人世帯だと年2万円もしないのに
現役世代の皆さん税金保険料の為に労働ありがとうございますやで


30 名無しさん 2024/06/21(金) 06:08:47.93 ID:sJqgS2tV0

つーかこれにプラスして個別の医療費助成で税金使われてるからな


34 名無しさん 2024/06/21(金) 06:09:30.79 ID:oK/uo0Lp0

早期退職して住民税非課税になってみると、国民健康保険の年2万がやや高く感じるな
マンションの固定資産税よりは安いが


35 名無しさん 2024/06/21(金) 06:09:35.42 ID:8vKg4qdR0

なんだかんだ利権よな…


36 名無しさん 2024/06/21(金) 06:10:43.05 ID:CDxvvcG40

でも経費でいい車乗ってるんでしょ?


39 名無しさん 2024/06/21(金) 06:11:31.32 ID:XBFpvAjvH

自営業なの?


41 名無しさん 2024/06/21(金) 06:11:47.57 ID:wHCbU7rv0

美しい国フフッ


42 名無しさん 2024/06/21(金) 06:12:00.67 ID:+wlrtJtv0

日本人は奴隷だよ
外国人のために苦しみ○んでくだけだよ
安倍さん有り難う


45 名無しさん 2024/06/21(金) 06:14:01.28 ID:+kpYlHLy0

昨日払ったけど年33400円やったわニートやけど


47 名無しさん 2024/06/21(金) 06:14:18.64 ID:ByeyZpG60

年金受給者4000万人時代だからなー
現役世代もっと頑張らないと笑


48 名無しさん 2024/06/21(金) 06:15:08.63 ID:lznVF0Iv0

強制加入なので保険料ではなく保険税と呼ぶべき


49 名無しさん 2024/06/21(金) 06:15:33.52 ID:II2aZWb30

500万の91万って、18%も取られるの?マジで?頭おかしいだろ


50 名無しさん 2024/06/21(金) 06:15:51.24 ID:N+XIXnGEM

結婚してても在留許可もらえないもんなん?


51 名無しさん 2024/06/21(金) 06:16:39.59 ID:xB09dotw0

中国人「2週間おれば医療費タダや」


52 名無しさん 2024/06/21(金) 06:17:05.26 ID:Ld+4sgbN0

安倍を放置したツケだな


56 名無しさん 2024/06/21(金) 06:18:25.14 ID:SQZDC/5z0

だから社会保険料は全部累進課税に含めるべきなんだ
消費税も廃止して全ての税金はその人の所得に応じて公平に取るべき


58 名無しさん 2024/06/21(金) 06:19:54.11 ID:Yd6l/ljq0

外国人は当り前!
在留資格がないなら国に帰れ!←これ


59 名無しさん 2024/06/21(金) 06:19:55.98 ID:CVtnBeir0

医師会『自民党推しです!』


60 名無しさん 2024/06/21(金) 06:20:12.32 ID:JidUF+jh0

なんで俺の収入で35万も来るんだよ
ただ生きるだけしかできねえ


61 名無しさん 2024/06/21(金) 06:20:13.48 ID:xJGAZOu4d

みんな月2000円くらいかと思ってた


62 名無しさん 2024/06/21(金) 06:20:24.07 ID:Uv33TGiR0

自分が100万払ってるし
旦那は150万も取られてる
医療費の自己負担はもれなく3割にして欲しいわ


63 名無しさん 2024/06/21(金) 06:20:31.12 ID:diVv0kaq0

これ知らない人わりと居るんじゃないかな?
自分も最近仕事辞めて無職になったから
社会保険を国民年金と国民健康保険に切り替えて請求来たが驚いた。

厚生年金は会社折半で半額負担
国民年金は一律定額制は知っていたが

健康保険は年収に比例した従量制だが
会社折半と知らなかった

なので年収350~400万円だから
健康保険は月18000円くらい払っていたら良いと思っていた
ところが来た請求額は月額39000円
渋々支払うがびっくりしたわ


67 名無しさん 2024/06/21(金) 06:21:19.36 ID:uO2OpE2P0

上限があるのがおかしいし金融所得にかからないのもおかしい


68 名無しさん 2024/06/21(金) 06:21:27.98 ID:H8D1PIUI0

さすがデフレ経済で増税しまくるという
謎ムーブかます国だな


69 名無しさん 2024/06/21(金) 06:21:37.30 ID:IDfnRmun0

その分 給料が上がってるから実質無料


72 名無しさん 2024/06/21(金) 06:22:58.48 ID:/1dKNDNG0

40歳くらいの人が文句を言う

国が見直しを考える

40歳の人が60歳くらいになった段階で見直しが決定して、皆保険がなくなる

その頃、年老いていた60歳連中は病院にかかるようになるがちゃんとした医療を受けられず短命

どうせこんな流れだろうなこの国


77 名無しさん 2024/06/21(金) 06:25:59.42 ID:7VQjbhu20

みんなそんな払ってるんだ
毎年5〜6万だからそんなもんかと思ってたわ


80 名無しさん 2024/06/21(金) 06:28:42.54 ID:yUHLPFFM0

単純に貧乏人を救うシステムだからな
そこを減税すると、貧乏人が極貧になる
だから減税扇動してると、貧乏人○ぬよと言ってきた


84 名無しさん 2024/06/21(金) 06:30:32.94 ID:rCNNEIm00

そうか、会社員だと社会保険料年100万でも会社が半額負担してるから、実は200万払ってるんだな
えげつないなw
所得税、住民税、消費税、固定資産税、自動車関連税も考えると
ふつうの年収でも年350万ぐらい税金払ってるんだな
独り身なら余裕だけど、子供とか絶対無理よなそりゃ少子化なるわ


85 名無しさん 2024/06/21(金) 06:30:35.99 ID:pzqcJJNN0

正直医療費抑制は日本が世界トップクラスで上手くいってるから
高齢化が止まらない限りどうにもならない
移民とかで若い被保険者を増やすしかない


86 名無しさん 2024/06/21(金) 06:31:12.78 ID:UdJzA7qSa

徴収した金は上級どもの高額医療代に消えます


87 名無しさん 2024/06/21(金) 06:31:36.37 ID:5e8aq8+50

数年前に国保百万円なったことあったけど
翌年から半額程度になったんで社保に切り替えなかったな
保険組合使える人はそっちでもいいけどね


88 名無しさん 2024/06/21(金) 06:31:47.48 ID:LNmfMLTq0

でも自民党に投票したんでしょ?
え?選挙に行ってない?じゃあ黙ってろ


89 名無しさん 2024/06/21(金) 06:32:16.49 ID:7fEBk5VH0

ふんっ
勝ち組自慢しやがって
払うものは払え!
お前の義務だろ!


90 名無しさん 2024/06/21(金) 06:32:16.61 ID:ylfml3Tp0

なんでこんなに違うんだろ
横浜てパねえの?


92 名無しさん 2024/06/21(金) 06:33:31.71 ID:gXYXZoZ40

ただの年収自慢で草


97 名無しさん 2024/06/21(金) 06:35:12.10 ID:MByrVG6q0

普通徴収だからフリーランスか?労使折半しなかったら会社員もこんくらい抜かれるでしょ
年収650万くらいが年収770万と同等


98 名無しさん 2024/06/21(金) 06:35:25.08 ID:EdjlWcS50

独立した時に健康保険の切替して無いので払って無いがこんな事になってたんだな切替してたら10万近く払う事になってたわ恐ろし


100 名無しさん 2024/06/21(金) 06:36:55.68 ID:McVDGlei0

年収自慢やめろよ
俺の気が狂っちまうだろ


102 名無しさん 2024/06/21(金) 06:37:53.11 ID:SPBfqe710

ここからもうひと頑張りしないと使える金は増えないんだよな


103 名無しさん 2024/06/21(金) 06:38:04.17 ID:MlSDxltC0

俺もこのくらい払ってるけど本当に泣きそう


104 名無しさん 2024/06/21(金) 06:38:26.88 ID:1FgqOWy10

リーマンでも社会保険や税金考えたら3ヶ月くらいタダ働きしてるようなもんだしな


105 名無しさん 2024/06/21(金) 06:39:38.15 ID:IMcP1th3M

税金もそうだけどこんなに取られてるのによくみんな怒らないし選挙にもいかないし行っても自民党
裏金にも怒らないしなんならモリカケ桜みたいにまだやってんの?しつこい!みたいなやつまで増え始めた
しかも俺等より遥かに税金払ってるであろう芸能人なんかも
特別に優遇してもらってんのか?


107 名無しさん 2024/06/21(金) 06:40:06.27 ID:5e8aq8+50

安定的に700万くらい稼げてるなら法人化したほうがいいぞ
知識がある人ならマイクロでもいいけどね


108 名無しさん 2024/06/21(金) 06:40:17.37 ID:GgKhQZ5h0

不法滞在外人の医療費なんて微々たるもんだろ


110 名無しさん 2024/06/21(金) 06:40:47.72 ID:fNX5d6+Cd

狂ってるな


111 名無しさん 2024/06/21(金) 06:41:08.98 ID:3ebmChtFr

社畜辞めてフリーランスになって給料2倍になったけど税がエグすぎる
とにかく経費で所得を下げまくるしかない


112 名無しさん 2024/06/21(金) 06:41:09.60 ID:kU2HdNXZ0

エグすぎて草
社保でよかったわ


116 名無しさん 2024/06/21(金) 06:43:21.92 ID:1HTIBZird

病院行かない人なら10割負担の方が安いな


117 名無しさん 2024/06/21(金) 06:43:36.38 ID:HFsKHkQM0

ちくしょう朝鮮人め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


119 名無しさん 2024/06/21(金) 06:44:27.79 ID:M3FoOPan0

🤓実質増税だけど増税じゃないぞ


121 名無しさん 2024/06/21(金) 06:44:38.30 ID:T6APrO1Y0

年収1000万だが会社勤めだと年40万ぐらいだがな


122 名無しさん 2024/06/21(金) 06:44:48.69 ID:858rtYst0

税は財源じゃないんだから無料にすればいいじゃん


123 名無しさん 2024/06/21(金) 06:45:17.82 ID:Jo7nw6v30

ここで文句言ってる人はまさか自民党に投票してないよね?
まさか小池百合子には投票しないよね?


124 名無しさん 2024/06/21(金) 06:45:42.19 ID:M3FoOPan0

金持ちが外国人労働者入れてるんだから自民党税取れよ


128 名無しさん 2024/06/21(金) 06:46:26.82 ID:VP9DRlTe0

老人の為に税金を納める喜び😁


131 名無しさん 2024/06/21(金) 06:47:38.05 ID:tU2uebWJ0

ほんとちょっとした事でも病院行ったり面倒ならオンライン診療とかして使っていかなきゃ損するぞ


134 名無しさん 2024/06/21(金) 06:48:42.95 ID:tAUQH8B80

政治家と宗教関係者からもこれぐらい税金取らないと
一般人ばかり莫大な税金払ってア○みたいな国だわ


135 名無しさん 2024/06/21(金) 06:48:48.10 ID:+y8s0ZI40

○ぬべきやつが○なないからだよ。つまり嫌儲民はさっさと○ぬべき


136 名無しさん 2024/06/21(金) 06:48:50.83 ID:XWKQV73E0

あるとこから出してもらわんと困る
それと使い道滅茶苦茶なのは別問題やし…


138 名無しさん 2024/06/21(金) 06:49:57.59 ID:s9tLwEB80

民間の保険なんか払ってる場合じゃないよね


139 名無しさん 2024/06/21(金) 06:50:20.37 ID:8tqm5q/QM

労使折半部分の支出は会計上は人件費
企業は人を雇う時、明確にコストとして認識してるよ


140 名無しさん 2024/06/21(金) 06:50:55.73 ID:7+e0A9xX0

所得税と住民税はギリ許せるんだよ
国民健康保険だけイカれてるから


141 名無しさん 2024/06/21(金) 06:50:56.64 ID:DiyVKW5a0

会社折半しらない奴がいるとは、、、
いや在籍時は知らなくても辞める時に会社から言われて社会保険の切り替えを調整してくれるはずだが


142 名無しさん 2024/06/21(金) 06:51:05.72 ID:GLAvtimV0

そりゃ生活保護に怒りの矛先が向きますわな


144 名無しさん 2024/06/21(金) 06:52:24.53 ID:S/GRn+Nw0

こういう保険制度だと節約しようってモチベーションが働かないからなあ


145 名無しさん 2024/06/21(金) 06:52:31.47 ID:n215WMbD0

だから上限がおかしいんだよ
国会議員は上限あるから収入に見合った社会保険料払ってないからな
これは共産党もだんまりだし終わってる


150 名無しさん 2024/06/21(金) 06:54:20.96 ID:k8uno6+g0

昔から


151 名無しさん 2024/06/21(金) 06:54:33.05 ID:piz062Sq0

所得税みたいに上限無くして取れば金持ちたちがたちまち反対して皆保険なくなるよ


152 名無しさん 2024/06/21(金) 06:54:35.09 ID:XEqW6+0D0

結局アメリカが正しいということか


153 名無しさん 2024/06/21(金) 06:56:22.37 ID:q2vFtrfO0

これでコロナのときロクに治療受けさせてくれなかったんだぜ…


155 名無しさん 2024/06/21(金) 06:59:16.88 ID:piz062Sq0

そもそもなんで上限があるのか意味不明やろ
所得税とか法人税に上限あるみたいなもんやんw


157 名無しさん 2024/06/21(金) 06:59:36.13 ID:ySKkuLzT0

嫌儲「国民皆保険がないアメリカは、なんて野蛮な資本主義国家なんだ!」


159 名無しさん 2024/06/21(金) 07:00:37.90 ID:ePfxS9us0

これ年収500万~1000万の奴が一番きついからな


160 名無しさん 2024/06/21(金) 07:00:52.46 ID:piz062Sq0

柳井会長とか岸田文雄とかとそこら辺のサラリーマンと同じような額の健康保険税払っとるんやでw


161 名無しさん 2024/06/21(金) 07:00:54.57 ID:QHkciPhP0

上限緩すぎるのが意味わからんよな
例え100億稼いでも100万円だけ
そして平均所得貰ってる庶民にはきつい税率という


165 名無しさん 2024/06/21(金) 07:02:12.94 ID:k8uno6+g0

資産割とか均等割とか
サラリーマンにはわからないだろう


171 名無しさん 2024/06/21(金) 07:06:30.05 ID:ufa71WOw0

でも医療はなぁ

結局遺伝子だからな
ほんと医療は遺伝子と未知の部分だからな

薬だって、同じ人間なのに効く効かないがあるからな
難しいよな


175 名無しさん 2024/06/21(金) 07:09:12.98 ID:ySKkuLzT0

サラリーマンって
月給の2割は医療保険料に取られていくのか
擁するに、毎月の労働のうち2割は
医師がソープランドで豪遊するためのカネを
お布施するためのものってわけだ


176 名無しさん 2024/06/21(金) 07:09:29.45 ID:yY6RW7Fv0

わい個人請負900なんだが
介護含めて120万くるのな
まぁ以前働いてた会社の任意継続でなんとか60に抑えてるが
まじで土日まいばすで保険入れるぐらい働いたほうがいいんじゃないかと思えてきたわ


177 名無しさん 2024/06/21(金) 07:09:51.00 ID:0xJHavg60

自分も自営業(という名の客先常駐フリーランスプログラマ)で今年の国保105万だったわ。
振替にしてないから自分で払いに行かないといけないけど、コンビニだと30万以上払えないし、
出勤時間ずらして郵便局か銀行行かないといけないのがめんどくさい。


182 名無しさん 2024/06/21(金) 07:10:30.02 ID:qLVbVVCf0

日本の制度が嫌なら海外行けばよくね
いまなら半日あれば日本から出られるぞ


184 名無しさん 2024/06/21(金) 07:11:29.31 ID:ufa71WOw0

てか医療って製薬の利権も関係するからな


186 名無しさん 2024/06/21(金) 07:11:49.93 ID:ufa71WOw0

ワクチンは結局何だったの?


188 名無しさん 2024/06/21(金) 07:12:27.33 ID:WRiMyn160

国保って免税ギリギリがほとんどだから節税きちんとやらないととんでもない額になるよな


190 名無しさん 2024/06/21(金) 07:12:44.50 ID:Y2R6f9lPM

アメリカは民間医療保険だけど、単身者で月659ドルからなんだな

年収3倍でも毎月10万超えはえげつなく


192 名無しさん 2024/06/21(金) 07:13:02.06 ID:F5RX3JOi0

まぁ百万あったら色んなことできるから
気持ちはわかるけど
その色んなことって結局は無駄遣いだから
諦めて納めてください
足るを知るですよ足るを知る


193 名無しさん 2024/06/21(金) 07:13:33.41 ID:ZwJTKYZ90

2年まとめて払ったほうが安いからな
おすすめ


195 名無しさん 2024/06/21(金) 07:13:56.97 ID:aBVeOOqi0

健康保険料だけで2割持っていかれるのは異常だよな
個人事業主だと稼ぎの5割以上取られてるの実感できる


200 名無しさん 2024/06/21(金) 07:14:58.35 ID:iLevPZNaH

六公四民レベルまで到達したか?


205 名無しさん 2024/06/21(金) 07:17:02.20 ID:YNl0ih0W0

嘘に騙される人多すぎ


206 名無しさん 2024/06/21(金) 07:17:23.91 ID:fE/ccNrI0

会社負担がデカいから給与上げたくないって経営者が言ってた


207 名無しさん 2024/06/21(金) 07:17:53.17 ID:HBtV0WuM0

イギリスとか全部税金、保険料無しで受診も無料
これだけで実質的に消費税25%だろ


210 名無しさん 2024/06/21(金) 07:18:19.93 ID:uYacl4OX0

ナマポとかが無駄に保険を使うからだろ


211 名無しさん 2024/06/21(金) 07:19:05.41 ID:lGjM7woz0

年収700万もあったら100万くらい端金だろ
ノブレスオブリージュとして受け入れろ
文句があるなら自民党に投票すんな


214 名無しさん 2024/06/21(金) 07:20:17.92 ID:Pvslju0W0

日本は病院に行く必要すらない軽症患者が多過ぎるのと、無駄な延命・高度医療をやり過ぎ
この両端を保険診療から切ればだいぶマシになるはず


215 名無しさん 2024/06/21(金) 07:20:21.14 ID:7pogPZgJ0

課税額を高くするんじゃなく年収が高いヤツの負担率を引き上げろ
最大8割負担でいけ


216 名無しさん 2024/06/21(金) 07:20:32.67 ID:HFsKHkQM0

これが毒枠に変わるのか


220 名無しさん 2024/06/21(金) 07:22:03.37 ID:pWmSzsmX0

国保は扶養ないし損だな


221 名無しさん 2024/06/21(金) 07:23:13.14 ID:lw8hJfhJ0

自営のワイは文尾国保で毎年50万ほど節税できてるわ
自営は組合の国保に切り替えていけ


224 名無しさん 2024/06/21(金) 07:24:55.76 ID:1jqXAvFW0

この保険制度って破綻してるよな
普通の人は払っても損しかない


225 名無しさん 2024/06/21(金) 07:26:19.62 ID:ztvI3xjl0

高額医療費制度を辞めればええやん
高額医療分は民間の保険入ればええのや


227 名無しさん 2024/06/21(金) 07:26:43.59 ID:IMcP1th3M

金持ち自営業のワイ率


229 名無しさん 2024/06/21(金) 07:27:19.95 ID:nEkQTwh40

前からこんなもんじゃね


231 名無しさん 2024/06/21(金) 07:28:48.09 ID:XEqW6+0D0

全国出生数

2000年1,190,547
2001年1,170,662
2002年1,153,855
2003年1,123,610
2004年1,110,721
2005年1,062,530
2006年1,092,674
2007年1,089,818
2008年1,091,156
2009年1,070,036
2010年1,071,305
2011年1,050,807
2012年1,037,232
2013年1,029,817
2014年1,003,609
2015年1,005,721
2016年977,242
2017年946,146
2018年918,400
2019年865,239
2020年840,835
2021年811,622
2022年770,759
2023年726,277

維持できるだろうか


233 名無しさん 2024/06/21(金) 07:29:58.88 ID:yBr7oKvTM

FXでぼろ儲けしたから今期も来期もMAXだわ


234 名無しさん 2024/06/21(金) 07:31:39.60 ID:sHEZcsHn0

給料取るからだよ
俺は自営だけど社会保険料抑えるために年収300万以下にしてるよ、もっと頭使いなよ


239 名無しさん 2024/06/21(金) 07:33:04.34 ID:YcL8TOni0

けど民間で同じレベルの保険をかけたら同じくらいかそれ以上の金額になるんでしょ


241 名無しさん 2024/06/21(金) 07:33:55.63 ID:s3P6boTv0

なんという高さ


242 名無しさん 2024/06/21(金) 07:34:21.76 ID:LABWcqrjF

俺も上限いったけど組合保険にかえたら定額になったわ


243 名無しさん 2024/06/21(金) 07:34:29.83 ID:DadxOR0J0

会社もそんだけはろうとんねん
給料取りは忘れんな


244 名無しさん 2024/06/21(金) 07:35:00.37 ID:YNl0ih0W0

年収200万円の人の負担率、高すぎやろ
tps://i.imgur.com/hs1Df3y.jpeg

国民健康保険料、年100万円超え😭  [358195575]\n_1


245 名無しさん 2024/06/21(金) 07:35:56.59 ID:9+APnmyI0

毎月限界まで使わなきゃ損ってことだな
整骨院かかったら届く謎の封筒を処理する月がはじまるお…


248 名無しさん 2024/06/21(金) 07:37:38.79 ID:zcvhHmMuM

なんか他の雑所得があったんだろ


249 名無しさん 2024/06/21(金) 07:39:00.35 ID:bQUxGUhx0

会社員は労使折半やし同じくらい払っとるやろ


250 名無しさん 2024/06/21(金) 07:39:10.92 ID:ppc6ehH00

つーかなんで国民健康保険料には所得控除が効かないんだよ
おかしいでしょ


251 名無しさん 2024/06/21(金) 07:40:15.07 ID:sBx1DCp8r

国保も社保も基本は変わらんぞ。高給取りじゃないなら額面の2割を持っていかれる
社保の場合半分が会社負担だから見かけは安く見えるけど、これ経理上は損金として扱うわけ
つまるところ人件費であって実質的に被雇用者本人が負担してる、と解釈できる
さらにヤバいのは厚生年金の方。事実上本人が納付してる会社負担分が納付した保険料に反映されていない


252 名無しさん 2024/06/21(金) 07:41:16.85 ID:MUaQ536T0

うちの町では国民健康保険税となってる
104万払ってるわ


253 名無しさん 2024/06/21(金) 07:41:19.59 ID:p0Rj82w90

子供が働き出したから減る予定☺


255 名無しさん 2024/06/21(金) 07:41:33.80 ID:2xKRXlTp0

年収高くするメリットってある??
住宅ローンに通りやすいとかくらいだよね
家は中古の賃貸でいいから
年収300万以内に収めるわ


259 名無しさん 2024/06/21(金) 07:44:48.55 ID:IRccsXSb0

年末にガッと稼ぐような人は今ぐらいの時期に減免申請すると意外と通ったりする


260 名無しさん 2024/06/21(金) 07:45:16.61 ID:PcKzmbBe0

仕事辞めたのに月3万近くも請求するとか国は頭おかしいのかね?


262 名無しさん 2024/06/21(金) 07:45:50.69 ID:VUV7gPBn0

強制保険すなわち税金


263 名無しさん 2024/06/21(金) 07:45:58.85 ID:jVD8tiNT0

ていうか税金に一本化すればよくない?なんで年金も国民健康保険も分けて徴収するの?


264 名無しさん 2024/06/21(金) 07:46:19.01 ID:+VpowVye0

外人より圧倒的に高齢者


273 名無しさん 2024/06/21(金) 07:51:16.90 ID:2xKRXlTp0

毎月の健康保険6万
1日2000円
もう食費だろ


274 名無しさん 2024/06/21(金) 07:51:19.04 ID:r80GeaI20

緊縮財政じゃないのがれいわぐらいしか無いのが地獄だよな


279 名無しさん 2024/06/21(金) 07:53:49.24 ID:j/RYiHAP0

全く使わないのに健康保険料が多く取られる不条理
車の任意保険みたく等級にすればいいのに


281 名無しさん 2024/06/21(金) 07:56:01.73 ID:d/GP6pFT0

これおかしくないか?世帯年収500万で国保90万オーバーなわけないんだが


282 名無しさん 2024/06/21(金) 07:57:09.11 ID:OzgBswoL0

安倍晋三


283 名無しさん 2024/06/21(金) 07:57:18.31 ID:U11EhljO0

民間の保険みたいに使えば等級下がるようにすればいいのに


284 名無しさん 2024/06/21(金) 07:58:37.47 ID:LaemoBow0

一方年に億以上稼いでるやつでも100万ちょい
これもう制度のバグだろ


289 名無しさん 2024/06/21(金) 08:02:10.74 ID:uRiRZSzH0

利権マス○ミは必○にアメリカと比較して健康保険を持ち上げるけど任意で民間の保険に入った方が得なんじゃね


292 名無しさん 2024/06/21(金) 08:04:16.97 ID:Mel0s05F0

特別会計にめすいれられるやつがか鶴


293 名無しさん 2024/06/21(金) 08:06:14.13 ID:1rtsMLaz0

保険適用のないインプラントとかだと
ねじ1本10000円の世界だからなぁ
月4万が異常な高さかと言われると
医療の世界ではそうでもない


294 名無しさん 2024/06/21(金) 08:06:23.62 ID:W6z1lqbx0

健保って何も病院の診察料が得になるってだけじゃないんだが


295 名無しさん 2024/06/21(金) 08:06:24.89 ID:on9tvjhd0

何がヤバいってリーマンの明細にに乗せてはならない会社負担分が、折半では無く乗ること
これを増税して賃上げしろとかほざいちゃう。自分の使った金も会計担当居ないと出来ないだけある

増税限定キックバック分の
減税は明細載せろと
自由な民主主義の主張は末期社会主義


296 名無しさん 2024/06/21(金) 08:06:44.67 ID:19HQrse70

働いた方が負けとか終わってるだろ


297 名無しさん 2024/06/21(金) 08:09:02.59 ID:qRmYyHK30

ナマッポのカーチ


299 名無しさん 2024/06/21(金) 08:09:43.62 ID:1rtsMLaz0

まぁアメリカの低所得層みたいに
シャブ漬けにして飼い○しにするしかないというのが資本主義の末路なんだろうな
日本で皆保険が続けられてるのは奇跡としかいえない


301 名無しさん 2024/06/21(金) 08:13:27.85 ID:YEHe6A770

万が一ガンになって何千万もする薬をタダ同然で飲ませてもらえる制度なんだから文句言うな


302 名無しさん 2024/06/21(金) 08:13:28.97 ID:dTzqqr6E0

年収770万円ならケンモおじさんよりも高収入じゃん


304 名無しさん 2024/06/21(金) 08:15:04.22 ID:78IXBx2A0

高齢者を支えなきゃ辞めろよ
健康保険やめていいよ
金ない奴は○ぬでオッケー


305 名無しさん 2024/06/21(金) 08:16:07.15 ID:ufa71WOw0

>

ワッハハハハ!

国民健康保険料、年100万円超え😭  [358195575]\n_1


309 名無しさん 2024/06/21(金) 08:20:33.76 ID:v/D0bSfF0

孫正義も柳井も前澤も100万円ぐらいだろ
上限すぐ来るよな


313 名無しさん 2024/06/21(金) 08:23:20.37 ID:b+GNxGCcd

年収1000万でも引かれる税金がエグ過ぎて
年収400万の仕事と比べて学んできた資格と技術が割に合ってるのかよくわからなくなる


317 名無しさん 2024/06/21(金) 08:27:11.56 ID:HaCtu+130

国民保険叩いて制度解体、外資に市場開放するための世論誘導だぞ
↑米国様から要望(指示)が出てる

今健康であっても突然不治の病にかかったり家族が大きな事故にあったりするかもしれない時のため互助制度


318 名無しさん 2024/06/21(金) 08:28:03.85 ID:fTVSI6++M

稼げる人の自己責任


320 名無しさん 2024/06/21(金) 08:29:56.13 ID:HxMSr/QU0

さらに三割負担


324 名無しさん 2024/06/21(金) 08:33:14.10 ID:KfNpDn2u0

マジで皆保険辞めろ
民間の保険会社の方が選択出来る分よほどマシだわ
なんでジジババを延命させる為にこんな高い保険料払わなきゃならないんだよ


325 名無しさん 2024/06/21(金) 08:33:28.98 ID:1u+GluAU0

所得650万くらいでカンストするんだけどそれまでは14%取られるから
大半の個人事業主はこの時期カリカリするわな


326 名無しさん 2024/06/21(金) 08:34:28.48 ID:5Hx1Cq3a0

どんなに稼いでも加入する医師(第1種組合員)は32,500円、従業員や家族(第2種組合員)は18,500円

こーゆーのは他の職業でもあるけどな。


328 名無しさん 2024/06/21(金) 08:34:55.18 ID:9dbZlB9K0

大病になって元取ろうぜ


330 名無しさん 2024/06/21(金) 08:37:00.47 ID:kEBG31Tt0

ミス疑わしい医療でポックリ逝っても基本何の保証も補償も保障もないのにね


333 名無しさん 2024/06/21(金) 08:38:24.70 ID:Q7HS3e6L0

>生まれてから一度も医者に行った事がない夫婦

もうね
まあわかりやすくていいけど


335 名無しさん 2024/06/21(金) 08:39:31.13 ID:uTk0c6gEM

自民公明議員ならたくさん金を国からむしり取ってそのうえ年4000万まで非課税なのに
庶民は働くだけで年100万盗まれる


337 名無しさん 2024/06/21(金) 08:41:18.05 ID:RLMqazbq0

年24000円…
負担が重い…


338 名無しさん 2024/06/21(金) 08:41:56.11 ID:uTk0c6gEM

働くのは罰って共産主義だったんですか?
統一創価自民教会さん


342 名無しさん 2024/06/21(金) 08:44:41.34 ID:1u+GluAU0

高齢者医療費3割負担にするだけで10%は下げられるだろうな


344 名無しさん 2024/06/21(金) 08:47:50.16 ID:3puHqrZH0

これほんと酷いよな
ただの税金だろ


345 名無しさん 2024/06/21(金) 08:49:04.51 ID:bZW1vUQ80

はやく社会保障を廃止しろ
俺はほとんど恩恵を受けれていない


348 名無しさん 2024/06/21(金) 08:51:22.88 ID:RLMqazbq0

24000円を30%引きで払っちゃう…


349 名無しさん 2024/06/21(金) 08:52:15.05 ID:KWmBDWi40

初めて電子マネー決済で払ってみたんだが
ちゃんと払えてるんだろうか


350 名無しさん 2024/06/21(金) 08:53:39.47 ID:eCjyHD0o0

高いなーこらきついわ


351 名無しさん 2024/06/21(金) 08:53:50.08 ID:bZW1vUQ80

社会保障全廃この道しかない


352 名無しさん 2024/06/21(金) 08:54:20.43 ID:4vhtLyeh0

ナントカの壁取り払って成人労働者は全員払うようにしろ


355 名無しさん 2024/06/21(金) 08:55:27.60 ID:bZW1vUQ80

年100万もあったら自己負担でも余裕で病院行けてお釣り返ってくるよなあ🤣


356 名無しさん 2024/06/21(金) 08:55:46.33 ID:CaB/AjRJ0

限界まで払ってるわ
マジで年寄りは○んでほしい


358 名無しさん 2024/06/21(金) 08:57:08.82 ID:fTVSI6++M

ナマポのお得感ハンパねぇ


360 名無しさん 2024/06/21(金) 08:58:19.38 ID:bZW1vUQ80

もう「最終的解決」やるしかないな
このままだと現役世代が老人のせいで押し潰される


361 名無しさん 2024/06/21(金) 08:59:05.25 ID:KWmBDWi40

口座引き落としになってないんで払い込み票が送られてくるんだが
バーコードをスマホでスキャンして某ペイで払ったわ
ポイントまで付いたわな


365 名無しさん 2024/06/21(金) 09:01:44.15 ID:jlaIK6BS0

団塊の世代
「後期高齢者になったで!これからもよろしく✌」


368 名無しさん 2024/06/21(金) 09:02:23.98 ID:jVD8tiNT0

家賃高い、食べ物高い
、全体的に物価高い、携帯代も高い、ガソリン高い、車の任意保険も高い、医療保険も高い、学費も高い、消費税も車税も住民税も税金色々高い、健康保険も高い年金も高い、貯金できないよーFIREしたいよー流石に色々徴収しすぎだよ


369 名無しさん 2024/06/21(金) 09:03:22.73 ID:xdqlekwC0

年寄りを目の敵にしているア○がいるけど一番得しているのは医師会


370 名無しさん 2024/06/21(金) 09:03:30.24 ID:3puHqrZH0

この件に関しては🐍と意見がほぼ一致するんだよな
老人○せとは言わんが
左翼が大好きな北欧と同様に高齢者は積極的に治療せずに自然○させていくべき
平均寿命が伸びたことを喜んでいる場合ではない


373 名無しさん 2024/06/21(金) 09:05:15.65 ID:tvz47bnz0

海外にばらまく金を国保料負担義務廃止の代替にするべき
足りなきゃ、クールジャパンとかにつぎ込む金も追加するべき
国内に居る誰もが公的医療受けられるようにしよう
厚生年金は廃止しよう

国保→社保→国保→社保→

転職や解雇や再就職等々のたびにこれやってたんじゃ
そりゃ保険料負担UPになるのは必然


374 名無しさん 2024/06/21(金) 09:05:26.00 ID:hSooOogX0

いざとなったら韓国に移民するから日本はどうでもいいや
健康保険とかいらないんじゃない?


375 名無しさん 2024/06/21(金) 09:06:09.06 ID:3puHqrZH0

それが許容出来ないというなら
健康寿命を伸ばして生涯働くような社会にならざるを得ないね
寝たきり老人ボケ老人を支える余力はもういまのわーくにには無いでしょ


376 名無しさん 2024/06/21(金) 09:06:12.90 ID:hNX5QwWU0

中途半端に稼ぐからw
上限あるんだから1億稼げば得ですよw


377 名無しさん 2024/06/21(金) 09:07:29.37 ID:RLMqazbq0

キチ○イになって薬いっぱい貰って転売するしか生き残る道が無い


379 名無しさん 2024/06/21(金) 09:08:21.64 ID:bZW1vUQ80

社会的弱者を保護しすぎなんだよなあ


380 名無しさん 2024/06/21(金) 09:08:24.51 ID:5Hx1Cq3a0

俺も所得に関係なく一律だからめちゃくちゃ得してる✌


381 名無しさん 2024/06/21(金) 09:08:45.11 ID:SqMmmC9C0

そんなもんでしょ


382 名無しさん 2024/06/21(金) 09:08:52.42 ID:RLMqazbq0

住民税減税4万に釣られてギリギリ住民税かかる程度に稼いだら
国保で分捕られて逆に大赤字という矛盾


385 名無しさん 2024/06/21(金) 09:09:39.85 ID:Toob07yb0

社会保険無くして自己責任でいいだろもう
民間保険会社もあるんだし


386 名無しさん 2024/06/21(金) 09:09:42.67 ID:3puHqrZH0

底辺と中間層をお互い憎ませ合って上級国民は左うちわなんだが
こんなの羨ましがってる奴は完全に脳みそコントロールされてるだろ


388 名無しさん 2024/06/21(金) 09:10:32.32 ID:Fr0lOP4T0

高齢者の医療費自己負担を上げろ

○んでもいいから上げろ

むしろ上げて○せ


392 名無しさん 2024/06/21(金) 09:12:04.04 ID:RLMqazbq0

昔は節約するにはこんな方法があるぞって話し合ってたけど
今は隠すようになっちゃったよな
終わりだよ嫌儲


395 名無しさん 2024/06/21(金) 09:12:42.78 ID:WiIT1+GV0

嫌なら稼がなきゃ良いじゃん


400 名無しさん 2024/06/21(金) 09:15:08.85 ID:qRWbY+Md0

株で儲けよう大家で儲けようが厚生年金なら会社員の給料だけで試算されるからな
国保ならMAXになるのに


401 名無しさん 2024/06/21(金) 09:15:45.57 ID:hSooOogX0

そんなに日本がいやなら出ていけばいい


403 名無しさん 2024/06/21(金) 09:16:37.50 ID:4X1gh9ou0

国民皆保険制度なくそうぜ


407 名無しさん 2024/06/21(金) 09:18:52.46 ID:Toob07yb0

お前ら社会保険料いくら払ってんの?
俺は健保21k 厚生年金59k 会社負担分なしでこれ


409 名無しさん 2024/06/21(金) 09:19:20.70 ID:3puHqrZH0

応分負担じゃないな応能負担だわスマソ


410 名無しさん 2024/06/21(金) 09:19:48.95 ID:bZW1vUQ80

なあなんで貧しい老いぼれを支えるために現役世代が犠牲にならなきゃ行けないんだ…?


413 名無しさん 2024/06/21(金) 09:20:34.87 ID:4X1gh9ou0

住民税、所得税は30万くらいなのに
国保は60万持っていくからな


417 名無しさん 2024/06/21(金) 09:21:38.75 ID:n3QiYzRO0

マイクロ法人作った…


424 名無しさん 2024/06/21(金) 09:24:17.15 ID:hSooOogX0

でも実際に全ての指標で韓国に負けてるんだよな身長も負けてるし
日本人の存在価値ってもう完全になくなった
軍事政権を脱してから伸び続けてる韓国と
数十年の期間で下り坂の日本って比べる方が既に無理がある
男子競技と女子競技みたいなもんでどっちが上かはいうまでもない


426 名無しさん 2024/06/21(金) 09:24:54.11 ID:i6zGHYun0

終わりだよこの国


429 名無しさん 2024/06/21(金) 09:25:25.62 ID:SQP7EmGea

嫌なら海外に住めばええって何回言わすん?学習能力ねえのかよ


432 名無しさん 2024/06/21(金) 09:26:11.54 ID:C3qNh6d40

保険料とか住民税とか払いきれなくもなく
払ったらキツすぎるというわけでもなく
ちょうどいいところを狙ってくる


433 名無しさん 2024/06/21(金) 09:26:29.06 ID:hSooOogX0

日本人だから日本の方が上って思いたいのはわかるけど現実は厳しい
もともとアメリカにも西欧にも勝てない貧しい国なわけで
そこに韓国にも勝てないが加わっただけ
逆に韓国にだけは絶対に勝ち続けるなんて条件の方が不自然


437 名無しさん 2024/06/21(金) 09:27:01.84 ID:FEQiDl2v0

文句言ってないで病院行って元取ればいいじゃん
とりあえず歯科検診とか行けば?


440 名無しさん 2024/06/21(金) 09:27:53.31 ID:hSooOogX0

チョッパリが事実を指摘されて発狂してて笑ったw


442 名無しさん 2024/06/21(金) 09:28:39.98 ID:hSooOogX0

韓国に移住して一つ上の人間になったほうがいいよ
今どき日本人って恥ずかしいから


444 名無しさん 2024/06/21(金) 09:29:01.61 ID:3puHqrZH0

中間層が年100万円の保険料でひーひー言ってるのを横目に
年収1億の上級国民は同じく年100万の保険料で左うちわ

いやいや絶対おかしいだろこれ


445 名無しさん 2024/06/21(金) 09:30:22.91 ID:3puHqrZH0

割合で言ったら年収700万の奴が保険料年間7万円しかはらってないようなもんだろ
いや本来そうあるべき


446 名無しさん 2024/06/21(金) 09:33:19.39 ID:LaemoBow0

岸田就任前後はしつこく言ってた一億円の壁の打破も忘れ去られたまま任期終えそうだしまあそういうことなんだろう


448 名無しさん 2024/06/21(金) 09:33:55.60 ID:oYX3BSR+0

みんな投資して労働フェーズ抜けてる段階だぞ
賢い奴は非課税富裕層化して労働者に負担押し付けてる


451 名無しさん 2024/06/21(金) 09:34:46.40 ID:hSooOogX0

日本みたいな終わった国にしがみついてんなよw


452 名無しさん 2024/06/21(金) 09:35:07.24 ID:c5lsaN1g0

日本の保険すごい!の現実はこれだからね


453 名無しさん 2024/06/21(金) 09:37:05.23 ID:9Kl0gDX50

生きてるだけで罰金
ありがとう自民党


454 名無しさん 2024/06/21(金) 09:37:30.86 ID:3puHqrZH0

実質税金なのに保険料という名目で取っているせいで
応能負担からはかけ離れた状況になっているのが社会保障費関係なんだが?
ttps://i.imgur.com/3nkHHf7.jpeg

本来なら税金として取るべきだろ老人を支える金は
年収700万くらいの中間層を敵視してざまあいってるやつは
上級国民の掌の上で踊ってる自覚が無さすぎ

国民健康保険料、年100万円超え😭  [358195575]\n_1


458 名無しさん 2024/06/21(金) 09:42:23.26 ID:bczuAM7N0

上級が得するシステムなんだから
貧乏人が多く払って支えるのは当たり前


463 名無しさん 2024/06/21(金) 09:48:16.11 ID:laPRRRsn0

🤣


464 名無しさん 2024/06/21(金) 09:48:34.40 ID:LPsCappl0

個人事業主は脱税ありきだからこれくらいでいい


466 名無しさん 2024/06/21(金) 09:50:25.25 ID:DfmFJ+a/0

失業手当もあるし、ちょっと転職までゆっくりするかー

これが国保地獄の始まり


467 名無しさん 2024/06/21(金) 09:52:20.31 ID:JFaTs3Ni0

青天井にすりゃいいけどそれはそれでタックスヘイブンだの経費でなんとか年収低くしたりするんだろうな
金持ちはエグい負けが無い


468 名無しさん 2024/06/21(金) 09:55:43.32 ID:3puHqrZH0

稼げば稼ぐほど社会保険料の負担割合が減っていく
って普通に考えておかしいとわかるでしょ

所得税でいったら、まさに100万円上限になってるようなもん
累進課税どころか定率負担ですらない
金持ち天国にも程がある


469 名無しさん 2024/06/21(金) 09:56:27.56 ID:tzr6afgN0

とにかく高いな

・上限を設けず稼ぎに対して青天井で徴収する
・使ってない人間は割引いて高頻度利用者から徴収する
・外国人と永住者は最初の10年位は居住年数で支払いの負担率を変える

コレくらいやってほしい


470 名無しさん 2024/06/21(金) 09:59:10.67 ID:OtoUSiIx0

お前らも持病を持てよ
コスパいいぞ


472 名無しさん 2024/06/21(金) 10:00:49.18 ID:Kp1Yl/mC0

無職でも11万とられてる🥺もうおわりだよ


473 名無しさん 2024/06/21(金) 10:01:47.06 ID:B2K7nN0f0

100万でひーひー言ってる層が
割りを食ってて
100万余裕な層が全く払ってないからな


476 名無しさん 2024/06/21(金) 10:05:48.24 ID:dJ4800Qi0

岸田「増税の代わりに社会保険料あげるわ」


478 名無しさん 2024/06/21(金) 10:10:05.60 ID:hSooOogX0

日本人って赤の他人のお金持ちが派手な暮らししてるのを誇りにして
毎日がんばってるところあるからな


479 名無しさん 2024/06/21(金) 10:13:16.50 ID:OtoUSiIx0

年収1億円マンの思考回路楽そうで良いな


480 名無しさん 2024/06/21(金) 10:14:15.18 ID:lCUk7sHE0

歯一本抜くだけで10万だしな


481 名無しさん 2024/06/21(金) 10:14:43.24 ID:6MBOEL/zM

こいつら次の選挙どこ入れるんやろ


482 名無しさん 2024/06/21(金) 10:19:47.11 ID:lO6CYkyY0

今年は2万円だったわ


487 名無しさん 2024/06/21(金) 10:24:59.90 ID:UQp30rj70

俺もとうにMAXだわ。という800万くらいの年収で打ち止めであとは1億だろうが変わらないというのがおかしすぎる


488 名無しさん 2024/06/21(金) 10:25:29.86 ID:5MRnCGzo0

外国人にもばら撒いてるからな医者が損しないから
自国民苦しめて外国人優遇する政治はいい加減辞めないと
トランプも自国ファーストに切り替えるって言ってるんだから


489 名無しさん 2024/06/21(金) 10:25:39.00 ID:3puHqrZH0

相続税逃れのタワマン投資が規制されたように
そのうち穴塞がれそう


495 名無しさん 2024/06/21(金) 10:31:52.16 ID:GSlZ7lpU0

無職でも払わないといけないからなあ


501 名無しさん 2024/06/21(金) 10:35:52.30 ID:UQp30rj70

国保は自営だと年収800万でほぼMAXで、介護と合わせて110万くらい取られる。
それ以降は年収10億だろうが変わらない。
ものすごい急勾配で支払額が上がってすぐマックスになりあとは同じというわけのわからん累進課税。
1000万くらいの年収だとほんと国保が厳しい。


509 名無しさん 2024/06/21(金) 10:44:56.05 ID:3puHqrZH0

誰でも知ってるだろうけど
大っぴらに言うことじゃないよね
無能な味方さんたちほんと勘弁して


515 名無しさん 2024/06/21(金) 10:49:37.24 ID:un9l76mT0


国「なだまだ全然足りない」

国民健康保険料、年100万円超え😭  [358195575]\n_1


517 名無しさん 2024/06/21(金) 10:51:57.11 ID:un9l76mT0



医者「まだまだ全然足りない」

国民健康保険料、年100万円超え😭  [358195575]\n_1

国民健康保険料、年100万円超え😭  [358195575]\n_2


525 名無しさん 2024/06/21(金) 11:01:17.17 ID:rNoYXnRO0

なんだそんなに貰ってんなら
とっとと払え
非国民か


527 名無しさん 2024/06/21(金) 11:03:06.55 ID:un9l76mT0



自民党「まだまだ(献金)全然足らない」

国民健康保険料、年100万円超え😭  [358195575]\n_1

国民健康保険料、年100万円超え😭  [358195575]\n_2


528 名無しさん 2024/06/21(金) 11:05:07.16 ID:2IwBKo5a0

自営業かな?
だったら年収を下げた方がいいよ
経費は会社持ちにして、自分の小遣いぐらいまで年収下げた方が得になる


529 名無しさん 2024/06/21(金) 11:05:31.07 ID:11XfMEN90

高齢者層の反発が怖くて躊躇してるんだろうが、今のうちに軟着陸しておかないと負担に耐えきれなくなっていつか高齢者は○せみたいな極論が支持を得出すぞ

欧米の移民問題とかと同じ


533 名無しさん 2024/06/21(金) 11:10:37.73 ID:93FfFL3hM

病院月1回程度なら全額負担の自費診療の方が安いだろ(´・ω・`)


535 名無しさん 2024/06/21(金) 11:17:59.78 ID:9fd9nQ0H0

保険証の不正利用は年に数百億円


538 名無しさん 2024/06/21(金) 11:23:42.33 ID:LwluvvfuH

300万の倍程度でガタガタ抜かすな


539 名無しさん 2024/06/21(金) 11:28:50.77 ID:ybWmijXw0

皆保険の掟なんだから仕方ないだろ嫌なら日本から出ていけ


540 名無しさん 2024/06/21(金) 11:32:15.14 ID:ybWmijXw0

透析患者のために1人150万くらい保険出てるのでむしろ足りないだろ
もっと納めろ社畜


546 名無しさん 2024/06/21(金) 11:43:22.56 ID:3VR1cdy20

生まれてから一度も医者に行ったことがない夫婦て


549 名無しさん 2024/06/21(金) 11:51:18.70 ID:aY7/aEYMH

一人の労働者が高齢者を何人支えてるかっていうあの図だよな


551 名無しさん 2024/06/21(金) 11:51:56.99 ID:Kploh+KgM

無職2年目の俺は7万円くらいだったぞ


552 名無しさん 2024/06/21(金) 11:52:23.92 ID:iE0aV3mJ0

納付書に入ってた計算書みたらこっそり均等割の金額上げてやがった


554 名無しさん 2024/06/21(金) 11:53:10.70 ID:OI47uB120

そう言う人こそ
コロっと逝くのよね


555 名無しさん 2024/06/21(金) 11:54:02.80 ID:XtWpmOJz0

生まれてから一度も医者に行った事がないなら保険いらんだろ


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718917212/\n\n