1 名無しさん 2024/09/22(日) 11:47:31.48 ID:dvBv4k8Sd
強い敵が現れる
↓
みんな苦戦する
↓
悟空が覚醒パワーアップして倒して終わり
毎回これ
映画『ドラゴンボール』20作品(『ドラゴンボール超 ブ○リー』まで)がABEMAに一挙登場。8月12日から無料配信も実施
://dengekionline.com/article/202408/13578
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
3 名無しさん 2024/09/22(日) 11:48:02.50 ID:8IuQ1Ku60
4 名無しさん 2024/09/22(日) 11:48:11.15 ID:A8za0pED0
5 名無しさん 2024/09/22(日) 11:48:17.00 ID:x5vHF2s30
6 名無しさん 2024/09/22(日) 11:48:28.01 ID:p6u1lHDV0
9 名無しさん 2024/09/22(日) 11:48:48.89 ID:npYAKU2UH
10 名無しさん 2024/09/22(日) 11:49:01.85 ID:Fu2xrpOh0
11 名無しさん 2024/09/22(日) 11:49:07.05 ID:13XiexLo0
みなさんも我慢の限界、そんな思いなんだろうと思います
13 名無しさん 2024/09/22(日) 11:49:33.91 ID:6oUPhchyM
14 名無しさん 2024/09/22(日) 11:49:38.09 ID:pPJYbLlh0
15 名無しさん 2024/09/22(日) 11:49:38.16 ID:g2GXV3Ub0
16 名無しさん 2024/09/22(日) 11:49:38.87 ID:tktCZj/50
18 名無しさん 2024/09/22(日) 11:49:43.10 ID:cRs+yEqJ0
19 名無しさん 2024/09/22(日) 11:49:49.20 ID:ginGDYlq0
21 名無しさん 2024/09/22(日) 11:50:06.41 ID:5CwB/hWF0
24 名無しさん 2024/09/22(日) 11:50:23.53 ID:WjuoKOXJ0
25 名無しさん 2024/09/22(日) 11:50:29.45 ID:KNdzicvQ0
26 名無しさん 2024/09/22(日) 11:50:36.87 ID:xZEn9Dp70
アニメ映画ってコスパいいよな
毎週やってるのを2時間にするだけで数千円取れるんだから
27 名無しさん 2024/09/22(日) 11:50:38.69 ID:pPJYbLlh0
ターレス演じてた頃の野沢雅子は男が聞いても格好いい
28 名無しさん 2024/09/22(日) 11:50:41.80 ID:VOmMWD/x0
劇場ヒロアカはそういう劇場ドラゴンボールの系譜だけど
その時のアクション作画の最大値が見れるから楽しい。全作劇場に見に行ってるわw
29 名無しさん 2024/09/22(日) 11:50:45.47 ID:sivQ2pO/d
30 名無しさん 2024/09/22(日) 11:50:54.41 ID:kFCqHkXJ0
31 名無しさん 2024/09/22(日) 11:51:07.83 ID:htoqGZSB0
32 名無しさん 2024/09/22(日) 11:51:16.06 ID:CgXvZpFC0
チャオズが始皇帝みたいになってるやつ
あれが一番面白い
33 名無しさん 2024/09/22(日) 11:51:19.09 ID:4dn1Hy+u0
ガーリックジュニアとターレスとクウラメタルクウラは面白かった気がする
34 名無しさん 2024/09/22(日) 11:51:23.15 ID:Ww08mxU9d
35 名無しさん 2024/09/22(日) 11:51:29.57 ID:77EVcdqMH
37 名無しさん 2024/09/22(日) 11:51:33.17 ID:b+1YcPIo0
DBって別にストーリーが面白いから評価されてるわけじゃなくね
悟空が敵ぶっとばすのが見たいだけなんだよ
38 名無しさん 2024/09/22(日) 11:51:44.91 ID:kD3iEsBg0
旧ブ○リーも絶対勝てないと思ってたら
仲間の気を集めてパンチ一発で終わりだし酷い
39 名無しさん 2024/09/22(日) 11:51:55.88 ID:bZyFKV570
DBの映画見るようになったのは神と神以降だわ
それ以前のはアニオリみたいで見る気しなかった
40 名無しさん 2024/09/22(日) 11:51:59.72 ID:v5FsZzQ/0
昔は抱き合わせだったな
平成狸合戦ぽんぽこといっしょに見た記憶あるわ
41 名無しさん 2024/09/22(日) 11:52:04.70 ID:3OjTFrVc0
42 名無しさん 2024/09/22(日) 11:52:20.50 ID:QbC4JmtH0
ジャネンバ面白かったな、最後あっさり倒されすぎてあれだけど
43 名無しさん 2024/09/22(日) 11:52:30.84 ID:5N+zednY0
映画いったら窓口でラミカード?が100円で売ってて毎回全部買ってたが
あれ非公式だったんかな
44 名無しさん 2024/09/22(日) 11:52:32.02 ID:ZbwnHkmnr
45 名無しさん 2024/09/22(日) 11:52:51.92 ID:sibutW1n0
46 名無しさん 2024/09/22(日) 11:52:57.57 ID:IqD0larU0
47 名無しさん 2024/09/22(日) 11:52:58.43 ID:l5SqAUzB0
48 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:08.30 ID:LpFaMg820
49 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:09.35 ID:7XdsmaUv0
映画に関しては超の方がまだ面白い
昔のはブ○リーだけ見て他は見るのやめた
50 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:11.40 ID:imqnIY3CM
ワンパターンだよな
子供ながらにいつも同じ流れだなと思ってたよ
51 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:16.34 ID:xQo3xdzT0
53 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:23.08 ID:4v3oOWlld
子供にねだられてブ○リー観に行ったが面白かったな
最初と最後以外は寝てたけどな
54 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:25.38 ID:zcijGoG50
55 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:36.47 ID:P0kUAdsa0
ドラゴボアニメがすべからくつまらんやろ
すべからくね
56 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:42.21 ID:pXpUZ1rt0
57 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:48.29 ID:uYUbKcMK0
58 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:55.01 ID:ginGDYlq0
59 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:56.09 ID:7O4DQSfO0
60 名無しさん 2024/09/22(日) 11:53:57.31 ID:p+G0qtvT0
62 名無しさん 2024/09/22(日) 11:54:21.20 ID:Gf6eI86d0
ボコボコにされる!→謎の覚醒や合体で逆転!
こればっかだしな
神と神は良かった
63 名無しさん 2024/09/22(日) 11:54:21.33 ID:Gd6EGfHV0
64 名無しさん 2024/09/22(日) 11:54:37.28 ID:jso7ECgj0
65 名無しさん 2024/09/22(日) 11:54:48.80 ID:Wfr8txepr
昔の劇場版は3本立てとかだから時間が短くて色々詰め込んでるから無理があるんだよな
66 名無しさん 2024/09/22(日) 11:54:55.58 ID:va0XspMp0
日焼けした悟空が敵の映画は面白かった記憶がある
メタルクウラはつまらなかった
67 名無しさん 2024/09/22(日) 11:55:05.25 ID:YxakU8Jt0
68 名無しさん 2024/09/22(日) 11:55:06.81 ID:GtpC7HV70
69 名無しさん 2024/09/22(日) 11:55:16.19 ID:F+xzukz20
ワンピース現象と同じだな。
その点ドラえもんはいい・・・
70 名無しさん 2024/09/22(日) 11:55:18.36 ID:4bY2yBgWr
ボージャックのやつはよかったろ
悟空が息子殴られてキレるって珍しいシーンあったし
71 名無しさん 2024/09/22(日) 11:55:18.77 ID:1EgLuoC90
昔はストーリー単純だけど映画館に長く居座れたからコスパは良かったのかな
今の映画館は無理だけど
73 名無しさん 2024/09/22(日) 11:55:41.01 ID:Ej9dx24w0
ミソカッツン
キシーメ
エビフリャー
が出てくるやつ
75 名無しさん 2024/09/22(日) 11:55:49.98 ID:KmOWiWl50
おれまともに見たことないけどお前らこれけっこう昔から言ってるよね
77 名無しさん 2024/09/22(日) 11:56:35.71 ID:pXd5JDqu0
勘違いしてるやついるけどこれ昔の小学生のデート映画だからな?
同時上映スラムダンクとかだし
80 名無しさん 2024/09/22(日) 11:56:55.42 ID:1TIpwIca0
81 名無しさん 2024/09/22(日) 11:57:15.43 ID:1TIpwIca0
82 名無しさん 2024/09/22(日) 11:57:36.00 ID:rQi1EvrS0
バイオブ○リーてベジータも悟飯もピッコロもでないで悟空も最後でるだけの
2軍感半端ないメンツで話が進むけどあれて当時叩かれんかったんか
83 名無しさん 2024/09/22(日) 11:57:48.32 ID:jOzr3TbP0
超スーパーヒーローは印象で絶対つまらないでしょ 3DCGとかアカンでしょ と思ってたら
めちゃくちゃ面白かった
84 名無しさん 2024/09/22(日) 11:58:02.95 ID:+PfIvE85r
85 名無しさん 2024/09/22(日) 11:58:13.91 ID:7glX6iPC0
88 名無しさん 2024/09/22(日) 11:58:51.67 ID:rGzMv8ZI0
アマプラ無料で全部観たけどマジでほぼ記憶に残ってない
90 名無しさん 2024/09/22(日) 11:59:12.92 ID:EKL2FZaKd
そりゃ水戸黄門的な予定調和のシリーズだから当たり前だろ
91 名無しさん 2024/09/22(日) 11:59:18.62 ID:ncvnC7/i0
スーパーヒーローめっちゃおもしろかったわ
やっぱチー牛の意見は聞いたらあかんな
93 名無しさん 2024/09/22(日) 11:59:27.12 ID:tlW/9UvG0
超サイヤ人じゃなくても界王拳100倍使えばフリーザ倒せてたな
94 名無しさん 2024/09/22(日) 11:59:50.15 ID:1TIpwIca0
基本マーベルとかもこれw
だから底辺チー牛しか喜んでないwmw
95 名無しさん 2024/09/22(日) 11:59:58.77 ID:4u5HeqbM0
97 名無しさん 2024/09/22(日) 12:00:08.45 ID:GtpC7HV70
98 名無しさん 2024/09/22(日) 12:00:54.57 ID:Objt/o330
100 名無しさん 2024/09/22(日) 12:01:26.79 ID:Gd9gF3gI0
クウラとジャネンバの映画は当時めちゃくちゃ面白かったぞ
103 名無しさん 2024/09/22(日) 12:01:36.44 ID:ZXnlbmC80
ブ○リーはフリーザが真面目にバトルしているのに、極右とベジータがフュージョン失敗して遊んでいるのには萎えたわ
104 名無しさん 2024/09/22(日) 12:01:45.43 ID:ceEfzvC5M
105 名無しさん 2024/09/22(日) 12:01:57.48 ID:l5SqAUzB0
107 名無しさん 2024/09/22(日) 12:02:03.67 ID:8Er54Yyqr
110 名無しさん 2024/09/22(日) 12:02:20.12 ID:9902N1pa0
ターブルが出てきた短編アニメは予想外の展開でおもろかったな
アニオリなんて劇場版でダラダラやるようなもんじゃない
111 名無しさん 2024/09/22(日) 12:02:21.99 ID:mF99GCtoH
俺はスーパーヒーローあんま好きじゃないな
ストーリー云々いうけどドラゴンボールって頭空っぽにしてナンボだろ
112 名無しさん 2024/09/22(日) 12:03:00.60 ID:96WjBrea0
115 名無しさん 2024/09/22(日) 12:03:36.42 ID:A2xw0tlAa
116 名無しさん 2024/09/22(日) 12:03:48.10 ID:DS31rpztd
コナンのような伏線回収もない
クレしんみたいなメッセージ性もない
ドラえもんみたいなストーリー性もない
適当に見られるアクション枠でやってるのかな🥺
117 名無しさん 2024/09/22(日) 12:04:01.06 ID:Q5QoI5Cf0
普段は全然見ないんだけど配信されてたから
つまみ食いのつもりで見たら面白かったわスーパーヒーロー
119 名無しさん 2024/09/22(日) 12:04:21.07 ID:wYIBFbuPd
ターレスは全編通して画面が薄暗かったのと取ってつけたようなハイヤードラゴン?の印象が強い
120 名無しさん 2024/09/22(日) 12:04:24.11 ID:PyMK1XPF0
123 名無しさん 2024/09/22(日) 12:05:02.59 ID:Gd6EGfHV0
仲間分の敵キャラ出して個別に戦わせる
ワンピース本編もこれだよな
125 名無しさん 2024/09/22(日) 12:05:19.22 ID:+evAaUaSM
128 名無しさん 2024/09/22(日) 12:05:58.23 ID:sstdX5wr0
131 名無しさん 2024/09/22(日) 12:06:18.05 ID:WhG4+bqv0
面白いのはクウラ、メタルクウラ、ジャネンバの3作だな
132 名無しさん 2024/09/22(日) 12:06:45.58 ID:kO8v2x2QH
133 名無しさん 2024/09/22(日) 12:07:00.48 ID:fyNhubn80
子供の頃は新敵が出てきて悟空が倒す、それだけで全部面白かったわ
135 名無しさん 2024/09/22(日) 12:07:23.16 ID:0IyCPqcG0
138 名無しさん 2024/09/22(日) 12:07:54.26 ID:vQTsFFAv0
139 名無しさん 2024/09/22(日) 12:08:03.70 ID:YKVH9FqT0
143 名無しさん 2024/09/22(日) 12:08:32.79 ID:tWqF//IO0
144 名無しさん 2024/09/22(日) 12:08:49.18 ID:xiLdLGFx0
東映のまんが祭り中編は全部それだぞ
てか劇場版がほとんどそれ
ガンダムシードも同じだったろ
145 名無しさん 2024/09/22(日) 12:08:54.91 ID:OtUeCyoAr
ドラえもんは原作者からして圧倒的に格上だからな
基本的にバトルしてるだけの漫画とは話作りの経験の差が大き過ぎる
148 名無しさん 2024/09/22(日) 12:10:07.66 ID:N+pibzzh0
Zの頃の劇場版アマプラで久しぶりに見たら各作品50分ぐらいしかないんだな
当時の東映アニメフェアの1本でしかないから仕方ないのか
149 名無しさん 2024/09/22(日) 12:10:34.69 ID:8Ei2/AND0
子供向けだからな、大人が見て面白いものではない
大人なのに本心から面白いと思えるとしたらちょっとヤバい
150 名無しさん 2024/09/22(日) 12:10:53.46 ID:fzuGz7O30
神と神以降はいいとして
昔の東映マンガ祭りの中の一本的なのは観れる質じゃないだろ
151 名無しさん 2024/09/22(日) 12:10:53.89 ID:9qboS5FR0
152 名無しさん 2024/09/22(日) 12:11:01.82 ID:1N9tAxFlH
153 名無しさん 2024/09/22(日) 12:11:20.35 ID:77d1/l300
来月でるスパーキングゼロでバイオブ○リーだけ参戦しないの笑った
154 名無しさん 2024/09/22(日) 12:11:42.75 ID:ocyYTppzd
157 名無しさん 2024/09/22(日) 12:12:00.16 ID:6d+Uzvbg0
悟空が一番強いんだからスーパーマンみたいに闇堕ちして地球滅ぼした悟空を全員で協力して倒すみたいなのやって欲しかったな
159 名無しさん 2024/09/22(日) 12:13:00.62 ID:XQBNO0PB0
唯一映画館に観に行ったのはこれ
最強への道
ところどころCG使ってたりしてたけど作画よくて良かったよ🤗
ストーリーは映画だからかなりげんさくを端折ってたけどね
imgur.com/pMgGqTn.jpeg
imgur.com/LjdEe4W.jpeg
imgur.com/a2soErq.jpeg
imgur.com/sfSOPBD.gif
imgur.com/gEM95HD.gif
imgur.com/WFHdrdW.gif
161 名無しさん 2024/09/22(日) 12:13:09.39 ID:i06+tmRX0
劇場版に限らずアニメ版全部つまらんだろ。鳥山の漫画の描き方のうまさで成立してる作品なのに
162 名無しさん 2024/09/22(日) 12:13:12.10 ID:fzuGz7O30
163 名無しさん 2024/09/22(日) 12:13:16.54 ID:6thQTC4j0
164 名無しさん 2024/09/22(日) 12:13:23.08 ID:5gmf30kB0
当時の東映まんが祭りは3作品を2時間で上映するから
ドラゴボといえども40〜50分しか尺を貰えない
限界がある
クウラの映画のときはたるるーと君とダイの大冒険が同時上映だったような
166 名無しさん 2024/09/22(日) 12:13:52.13 ID:rOPp79Iw0
168 名無しさん 2024/09/22(日) 12:14:08.16 ID:WhG4+bqv0
クウラとメタルクウラの2作は攻防をしっかり描いてるのがよい
蹴り上げたベジータの足掴んで体重預けて潰すシーンとか
169 名無しさん 2024/09/22(日) 12:14:11.22 ID:7glX6iPC0
アマプラで見たけど映画ワンピースはウタが出てくる最新作がクッソつまらなかったな
あんなのでよく興収200億達成させたよな
170 名無しさん 2024/09/22(日) 12:14:39.26 ID:1u1ZPIJw0
171 名無しさん 2024/09/22(日) 12:15:11.83 ID:xiLdLGFx0
ドラゴンボール劇場版は初期の作品は良いんだよな
作画もいいし
172 名無しさん 2024/09/22(日) 12:15:28.92 ID:Pp+u7Uf00
スーパーヒーロー面白いぞ
悟空もベジータも出てこないしピッコロが主人公してる
173 名無しさん 2024/09/22(日) 12:15:31.43 ID:GhvOVuk70
174 名無しさん 2024/09/22(日) 12:15:43.95 ID:k1X2Mj9j0
175 名無しさん 2024/09/22(日) 12:15:53.12 ID:mkzv1O3X0
177 名無しさん 2024/09/22(日) 12:16:20.12 ID:ze5JvBNfa
pbs.twimg.com/media/FiTLXvDVsAAKJYe.jpg
子供の頃に映画の話を漫画にしたやつ読んでたは
179 名無しさん 2024/09/22(日) 12:16:34.85 ID:Gd6EGfHV0
184 名無しさん 2024/09/22(日) 12:17:58.83 ID:pwYtva3V0
185 名無しさん 2024/09/22(日) 12:17:58.85 ID:ljy199Qhr
原作に無いストーリーは嘘な気がして見れないわ
ブローリーも何の事なのかもさっぱり分からん
186 名無しさん 2024/09/22(日) 12:18:04.02 ID:PkI6n2G80
最近見直したけど昔のは子供向けすぎる
神と神以降のはまあまあ出来良いと思った
188 名無しさん 2024/09/22(日) 12:18:13.43 ID:M/wFLHcV0
鳥山明が手がけるようになった神と神以降話にバリエーションが出てきた
当初は叩かれることもあったが最近2作はドラゴンボール劇場版の中でもトップレベルに面白い
189 名無しさん 2024/09/22(日) 12:18:15.12 ID:DLAiEnPc0
アマプラでブ○リー超良かったから昔の何個か見たけどびっくりするほど○ミやった
思い出補正ヤバいわ
190 名無しさん 2024/09/22(日) 12:18:19.98 ID:RjAfXBRhH
191 名無しさん 2024/09/22(日) 12:18:39.40 ID:En+lgDOU0
192 名無しさん 2024/09/22(日) 12:19:03.57 ID:6gXxpb8H0
193 名無しさん 2024/09/22(日) 12:19:07.87 ID:iTBbUpzO0
デビルマンの原作とアニメの差なんてのは極端にしても一連の永井豪作品の方が全体に幅あるよね
あれくらいは出来てもいいのに
194 名無しさん 2024/09/22(日) 12:19:08.04 ID:YRpeEvsd0
199 名無しさん 2024/09/22(日) 12:20:11.63 ID:XQBNO0PB0
ブルマのかわいいよ☺
imgur.com/y5Ff8uz.jpeg
imgur.com/ZbcYTFI.jpeg
imgur.com/HRR7vBr.jpeg
imgur.com/NyDE2CV.jpeg
imgur.com/Zgqczxg.jpeg
imgur.com/kqFfPAS.jpeg
ヤムチャもカッコいいよ😊
imgur.com/1ivi9gI.jpeg
200 名無しさん 2024/09/22(日) 12:20:48.05 ID:R53kqdXq0
201 名無しさん 2024/09/22(日) 12:20:57.59 ID:UBNxwCUs0
202 名無しさん 2024/09/22(日) 12:21:08.73 ID:t1RvkTkB0
この年2回の東映映画のために一軍作画スタッフが映画に持っていかれて肝心の本編が内山海老沢作画だらけの○ミ作画にされまくったのも終わってるよな
フリーザ倒した後の悟空の顔とかアニメだとひど過ぎる
203 名無しさん 2024/09/22(日) 12:21:24.54 ID:ZHi27wpO0
鬼太郎、キン肉マン、星矢、ビックリマンなんかが一緒に見られるんだぞ
中身にまで文句言うなよ
204 名無しさん 2024/09/22(日) 12:21:48.22 ID:DLAiEnPc0
メタルクウラ大量ってジャンプ読んでたら紙面でネタバレされてるの終わってるだろ
205 名無しさん 2024/09/22(日) 12:22:01.89 ID:J7an9akY0
1作目
ターレスのやつ
クウラのやつ
ブ○リーのやつ
GTの頃の初期話リメイクのやつ
超のブ○リー
ビーストご飯
こんなところ
206 名無しさん 2024/09/22(日) 12:22:05.97 ID:A6vSqq6N0
207 名無しさん 2024/09/22(日) 12:22:47.61 ID:TDqN48cI0
スーパーヒーローのピッコロのパアーアップの仕方雑すぎるやろ
208 名無しさん 2024/09/22(日) 12:23:15.05 ID:yKNDGPUY0
209 名無しさん 2024/09/22(日) 12:23:18.97 ID:GgWjoKuGH
はぁあああ
ドーン
なにいいい
ドーン
やああああ
ドーン
ぐわあああ
終わり
210 名無しさん 2024/09/22(日) 12:23:32.24 ID:3pwkOcyc0
一番つまらないのが鳥山脚本が売りの復活のFというのが泣ける
213 名無しさん 2024/09/22(日) 12:24:03.45 ID:jUwiF7rB0
217 名無しさん 2024/09/22(日) 12:24:14.64 ID:toj7H27M0
218 名無しさん 2024/09/22(日) 12:24:25.04 ID:rqNYDTbx0
ドラゴンボールは基本脳筋
昨今の漫画みたいな能力バトルもんとは全然違うよ
221 名無しさん 2024/09/22(日) 12:25:08.88 ID:XQBNO0PB0
わ…わァ…😭
imgur.com/bUPV3wd.png
imgur.com/bE5jtE1.png
223 名無しさん 2024/09/22(日) 12:25:11.44 ID:74+hv6ra0
劇場版ネコ型ロボット
10割四次元ポケット使えない縛りがある
231 名無しさん 2024/09/22(日) 12:26:21.63 ID:dVSPdCZn0
232 名無しさん 2024/09/22(日) 12:27:57.46 ID:XQBNO0PB0
超は限界突破サバイバーって曲を産み出してくれたから良し!😊
カラオケで歌うと楽しいよ
めっちゃ疲れるけど…
columbia.jp/artist-info/jacket/COZC-1387.jpg
233 名無しさん 2024/09/22(日) 12:28:33.81 ID:tIKay4e80
いかにもなアニオリストーリーで雑だよな
作画面は通常回より恵まれてるだけに勿体ないとこある
235 名無しさん 2024/09/22(日) 12:29:48.96 ID:r9o4E09O0
昔の東映漫画まつりは他のアニメと一緒に上映で
DBの時間は1時間ほどだった
だからもう超展開よ
237 名無しさん 2024/09/22(日) 12:31:45.38 ID:HaIJ4kO10
少年漫画なんて全部主人公が勝って終わりじゃん
全部時間の無駄
238 名無しさん 2024/09/22(日) 12:32:19.78 ID:egTdOdwOa
239 名無しさん 2024/09/22(日) 12:32:37.17 ID:8yMYthCJ0
240 名無しさん 2024/09/22(日) 12:32:44.65 ID:Bt1srHkj0
241 名無しさん 2024/09/22(日) 12:33:19.73 ID:AJThrIRb0
243 名無しさん 2024/09/22(日) 12:34:47.86 ID:hU5y/TPN0
これまで全く見てなかったママレードボーイに
DBと同時上映の映画版からハマったケンモメンいるやろ
245 名無しさん 2024/09/22(日) 12:35:30.33 ID:vxlDKXlX0
246 名無しさん 2024/09/22(日) 12:36:14.45 ID:CSoa6WwS0
東映アニメフェアってドラゴンボールとまじかるたるるーと君多いな
まじかるたるるーと君てそんな人気あったっけか
247 名無しさん 2024/09/22(日) 12:36:23.20 ID:tmcydd+Xa
たまたまスーパーセル?てやつネトフリでみたw
パンちゃんが可愛かった♩
気円斬?が結構つよかたw
248 名無しさん 2024/09/22(日) 12:36:24.84 ID:f38fBlEx0
249 名無しさん 2024/09/22(日) 12:36:26.53 ID:3N9BvmJi0
野沢雅子が亡くなったら悟空の声優はどうなるのか気になりすぎるから見届けたい
あの芸人は絶対無いって本人が否定してるし
251 名無しさん 2024/09/22(日) 12:36:51.32 ID:r9o4E09O0
ガーリックJrが一番面白かったな
ウナジュー・キシーメ・ミソカッツンのやつ
253 名無しさん 2024/09/22(日) 12:37:07.96 ID:cjtA6/VS0
劇場用の敵出して戦って倒すだけで他に何もないからな子供騙しって感じで大人になって見返すとしょーもない
まあガキの頃はそれで騙されたからいいんじゃない?
255 名無しさん 2024/09/22(日) 12:37:59.76 ID:Q5QoI5Cf0
スーパーヒーローちょっとマーベル映画みたいな雰囲気だった
笑えるシーンをちょこちょこ入れて
258 名無しさん 2024/09/22(日) 12:38:42.40 ID:ybPoF6ul0
そらパッと出の知らんキャラが強敵になるんだからな
悟空側もこの程度の敵に苦戦するほど弱体化するし萎えるわな
ガーリックジュニア変なんかもそう
ナメック星であんなに強くなったのに今更地球レベルの敵に苦戦すんなって話
261 名無しさん 2024/09/22(日) 12:39:43.69 ID:gxT5wfqY0
ドラゴボの原作は全部読んだけど、映画とかろくに見たことねえなw
262 名無しさん 2024/09/22(日) 12:39:44.34 ID:KWq0F+4a0
本編に関係ないストーリーだから見なくても問題ないんだよな
映画があってもなくても同じ世界線がテレビ版では続いてんだ
263 名無しさん 2024/09/22(日) 12:39:50.82 ID:vxkDiO0L0
264 名無しさん 2024/09/22(日) 12:40:02.00 ID:VF/VGaFz0
265 名無しさん 2024/09/22(日) 12:40:20.83 ID:f/dV1FnD0
一番酷かったのはヒルデガーンのやつだな
いきなり出てきた龍拳とかなんだったんだ
268 名無しさん 2024/09/22(日) 12:40:48.11 ID:tJwYRflT0
270 名無しさん 2024/09/22(日) 12:41:20.30 ID:kGTcyDv60
273 名無しさん 2024/09/22(日) 12:41:52.48 ID:+Df3zkmA0
スーパーヒーロー面白かったやんって書こうと思ったら
ちゃんと面白い方の1割扱いされてて良かった
てかこれしか見たことないけど他そんなに酷いんか
276 名無しさん 2024/09/22(日) 12:42:29.60 ID:O4oKsRWu0
277 名無しさん 2024/09/22(日) 12:43:11.27 ID:3N9BvmJi0
最強への道とかいう子供悟空の作品がきて困惑した覚えがある
278 名無しさん 2024/09/22(日) 12:43:44.32 ID:pYw47Kfs0
ドラゴンボールに深いストーリー求めてるわけじゃないから、激しいバトルと叫び声あげまくってるブ○リーが面白かった
スーパーヒーローは悟飯の覚醒シーンが絶頂期だった超サイヤ人2の頃に寄せとけばいいんだろ?
って感じでかなり寒い
279 名無しさん 2024/09/22(日) 12:43:48.03 ID:tJwYRflT0
280 名無しさん 2024/09/22(日) 12:44:08.50 ID:aEEPWHSe0
なんかいつも真面目に作らないイメージ
無理な方法で勝たせたり、ゴジータぁ♪とかダサいBGM入れたり、なんで真面目に良い物を作ろうとしないんだ
283 名無しさん 2024/09/22(日) 12:44:26.13 ID:b+HMl4+r0
284 名無しさん 2024/09/22(日) 12:44:36.30 ID:vxkDiO0L0
昔の東映作品て毎回ストーリーに起承転結があって
枚数少ないなりに作画にメリハリがあって
往年の名優から今の大御所の駆け出し時代とか
出演声優も楽しめて案外面白いんやが
285 名無しさん 2024/09/22(日) 12:45:07.61 ID:GZCa9vtTH
神と神fブ○リーはつまらんかったけどスーパーヒーローおもしろかった
287 名無しさん 2024/09/22(日) 12:45:56.88 ID:oc3CSETm0
288 名無しさん 2024/09/22(日) 12:46:12.25 ID:3N9BvmJi0
289 名無しさん 2024/09/22(日) 12:46:26.58 ID:j9IhUFrG0
290 名無しさん 2024/09/22(日) 12:46:33.43 ID:WhG4+bqv0
291 名無しさん 2024/09/22(日) 12:47:09.44 ID:jGB8EEqm0
Z時代設定くらいじゃないの?
インフレしてからはどーしてもそうなる
293 名無しさん 2024/09/22(日) 12:48:10.28 ID:7vFfwgOzr
漫画ですら大ボスを丁寧に処理するからなんかねってなりがち
298 名無しさん 2024/09/22(日) 12:50:56.32 ID:jrRfK4Iq0
大体めっちゃ苦戦してからほぼワンパン逆転勝利で倒して終わりだよな
299 名無しさん 2024/09/22(日) 12:52:35.88 ID:Niw9D77n0
300 名無しさん 2024/09/22(日) 12:53:05.37 ID:H0nGgv2ud
301 名無しさん 2024/09/22(日) 12:53:24.86 ID:C9sCtFhKd
劇場版は凝縮されて密度の濃い作画と演出と音楽を楽しむもの
ターレス、ブ○リー、ヒルデガーン、超ブ○リー、スーパーヒーローが好き
メタルクウラも好きだけどスケジュールの関係だったか途中作画の質が極端に落ちてるところが惜しい
聖闘士星矢も今改めて見ると初期青銅時代の映画は作画が素晴らしくて感動してしまう
どれもこれも短時間で適度に見たままを楽しめるのがいいんだよね
305 名無しさん 2024/09/22(日) 12:59:22.60 ID:8b4ZddwY0
ボコボコにされてる時間は長いのに覚醒して許さねぇから倒すのが早いんだよ
306 名無しさん 2024/09/22(日) 12:59:22.92 ID:gcNX+8Ja0
ちょこちょこギャグ挟むのはなんでなん?
特別面白いわけでもないし
308 名無しさん 2024/09/22(日) 12:59:49.11 ID:PIhMmamU0
309 名無しさん 2024/09/22(日) 12:59:58.23 ID:hecw9s1Z0
復活のFマジで許せん
○ミみてーな映画つくりやがって
310 名無しさん 2024/09/22(日) 13:01:31.21 ID:CFwPgNjA0
復活のF(フリーザ)→スーパーヒーロー(人造人間・セル)と来たから次はブウ編?
311 名無しさん 2024/09/22(日) 13:02:30.19 ID:kw6vj/DFa
312 名無しさん 2024/09/22(日) 13:03:14.69 ID:cufs1BcO0
313 名無しさん 2024/09/22(日) 13:03:18.76 ID:9EnlfQTP0
旧ブロはよくよくみるとボコり方にバリエーションあっていいわ
もはや芸術
314 名無しさん 2024/09/22(日) 13:04:16.60 ID:rz940bUJ0
もともと原作漫画がストーリーの面白さランキングでは詰まらん方だからな
315 名無しさん 2024/09/22(日) 13:04:28.67 ID:3pwkOcyc0
新ブ○リー持ち上げてる奴多いけどああいう和気藹々としたスポーツみたいなノリはドラゴボ劇場版には求めてないんだよな…
ターレスとかスラッグ、クウラみたいにこいつに負けたら地球が終わるという緊張感が欲しい
317 名無しさん 2024/09/22(日) 13:06:30.05 ID:8XeBxRtJ0
318 名無しさん 2024/09/22(日) 13:07:05.10 ID:+uw0Sdx+0
319 名無しさん 2024/09/22(日) 13:07:53.17 ID:f1Sl75o10
322 名無しさん 2024/09/22(日) 13:08:25.47 ID:uefm5y0j0
毎回終盤手前でカッコよく参戦するも即やられるピッコロさんもしくはベジータ
323 名無しさん 2024/09/22(日) 13:09:01.84 ID:QWo8Ferur
324 名無しさん 2024/09/22(日) 13:09:06.09 ID:j9IhUFrG0
仮に9割ツマランとしてブロリなどでキャッキャできたらエエネン
325 名無しさん 2024/09/22(日) 13:09:29.38 ID:u3Sb+oGB0
328 名無しさん 2024/09/22(日) 13:11:46.92 ID:Niw9D77n0
野沢雅子いなくなったらどうするんだろ
バンダイのことだからデジモンみたいに劣化リニューアル連発しそう
330 名無しさん 2024/09/22(日) 13:12:16.18 ID:agF8iluT0
331 名無しさん 2024/09/22(日) 13:12:31.17 ID:JMaFfsYX0
敵に魅力があるかどうかよ
ドラゴンボールだろうが鬼滅の刃だろうが敵に魅力があると評価される
ターレス、クウラ、ブ○リー
上弦3、上弦2、上弦1
ワンピースで思いつく魅力的な敵いるか?
332 名無しさん 2024/09/22(日) 13:13:16.60 ID:uefm5y0j0
333 名無しさん 2024/09/22(日) 13:16:08.33 ID:95/lU7j+0
旧ブロ好き
超はインフレしすぎて倒せる奴が悟空か悟飯しかいない
334 名無しさん 2024/09/22(日) 13:16:36.52 ID:etPNheaJ0
335 名無しさん 2024/09/22(日) 13:17:23.27 ID:O4D6UHz30
ガーリックとドクターウィローは初期だけあって格闘の作画がすげーいい
337 名無しさん 2024/09/22(日) 13:19:40.66 ID:F+Oqrzza0
タイトルを聞いてもラスボスが誰か見当つかない作品が9割
も追加しといて
338 名無しさん 2024/09/22(日) 13:20:13.49 ID:JgI5lQ3r0
341 名無しさん 2024/09/22(日) 13:21:21.14 ID:5M8phqyq0
当時はおもろかったんだよ子供目線だし
今大人の目線で見たらきついのが多いだけで
344 名無しさん 2024/09/22(日) 13:22:42.26 ID:fCtiJppXH
346 名無しさん 2024/09/22(日) 13:26:59.06 ID:vFjzNDgq0
クウラが良い
界王拳も見られるしピッコロもかっこいいし
348 名無しさん 2024/09/22(日) 13:30:21.37 ID:ArC1CaCj0
ブ○リーだけガチで良い
ストーリーがどうのこうのというより、圧倒的な戦闘シーンが凄い
アマプラで観れるからブ○リーだけ見て欲しいホントに
350 名無しさん 2024/09/22(日) 13:32:57.50 ID:CsWDOMRw0
351 名無しさん 2024/09/22(日) 13:33:19.18 ID:8Er54Yyqr
352 名無しさん 2024/09/22(日) 13:35:18.01 ID:XEiwe18U0
この前のスーパーヒーローが65点
サンドランド50点
ブ○リーが40点
後は20点未満だろ
何で俺はドッカンバトルやり続けてるんだろ
353 名無しさん 2024/09/22(日) 13:36:05.68 ID:7rNhUmp1d
サイヤ人以外にも見せ場を作ってほしいよな
チチとかガチれば強いだろ
356 名無しさん 2024/09/22(日) 13:36:32.08 ID:JXZwT3dS0
357 名無しさん 2024/09/22(日) 13:37:10.31 ID:5sDyMqrl0
TVアニメの劇場版は面白さよりDBは全部見ないとって強迫観念みたいなので見るだけだろ
358 名無しさん 2024/09/22(日) 13:38:00.66 ID:VWMQlsze0
Dr.コーチンが落下中に外皮が無くなったのはなんで
359 名無しさん 2024/09/22(日) 13:39:16.51 ID:i5WUhTPO0
ブ○リーは劇場で見てこそやったな
評価の9.9割が戦闘シーンだから
361 名無しさん 2024/09/22(日) 13:45:49.88 ID:AvWrTB0Z0
ジャネンバ戦のスーパーサイヤ人3がめちゃめちゃ格好いい
362 名無しさん 2024/09/22(日) 13:46:13.51 ID:QJOWoIpG0
DCみたいなもんじゃね?
ヒーローもの見に行く層は内容なんて求めてないでしょ
366 名無しさん 2024/09/22(日) 13:53:29.75 ID:NYjV5XOx0
フリーザ編で星まで破壊したからもう表現としてインフレできんね
367 名無しさん 2024/09/22(日) 13:53:59.48 ID:/QQWas6B0
ベジータが岩盤に叩きつけられるとこしか見どころがない
368 名無しさん 2024/09/22(日) 14:01:36.05 ID:fXKqYRgQ0
だいたいその時やっている原作に似たオリジナルの敵キャラがでてくる
369 名無しさん 2024/09/22(日) 14:02:43.70 ID:CAaX3hx70
372 名無しさん 2024/09/22(日) 14:07:41.37 ID:XtrB1Ox90
373 名無しさん 2024/09/22(日) 14:10:17.70 ID:WH0rfOKV0
374 名無しさん 2024/09/22(日) 14:11:02.94 ID:f1Sl75o10
ジャンプ漫画はアニメ化に向かないのに、そこそこ面白いアニメに仕上げた逃げ上手のスタッフは相当優秀だわ
376 名無しさん 2024/09/22(日) 14:17:13.75 ID:CAaX3hx70
377 名無しさん 2024/09/22(日) 14:19:33.01 ID:Sb7aqXaM0
ブ○リーは3回もやったのは失敗だったな
2回目以降は要らなかっただろ
クウラ・メタルクウラは面白かったけど
378 名無しさん 2024/09/22(日) 14:20:03.80 ID:f1Sl75o10
たぶん、ジャンプ漫画で面白いアニメは、コブラと逃げ上手の若君の2本位しかない
379 名無しさん 2024/09/22(日) 14:22:07.58 ID:+HKNFQQ00
381 名無しさん 2024/09/22(日) 14:25:06.47 ID:W4X1NqL00
382 名無しさん 2024/09/22(日) 14:26:02.52 ID:0eDpUXKed
ゼロ距離かめはめ波で傷一つ付かなかったのに
○にかけの力が数人集まった程度で体貫くっておかしくね?
383 名無しさん 2024/09/22(日) 14:27:35.10 ID:7X1lDJSM0
ドラゴンボールの映画って大概つまらなかった思い出しかない
でも結構見てるからついつい見ちゃうのよねぇ〜
そういう感じのタイプ
385 名無しさん 2024/09/22(日) 14:30:42.22 ID:77d1/l300
387 名無しさん 2024/09/22(日) 14:35:33.47 ID:YFJbbaBa0
ドクターウィローみたいなのは面白かった
スーパーサイヤジンたちとその他みたいな力関係になってからはつまらん
389 名無しさん 2024/09/22(日) 14:38:56.21 ID:QH/B5CnX0
大山時代の映画ドラえもんも今見ると終盤急に展開が早くなって気がついたらエンディングでいまいち
書類に住所記入してたら書くスペース無くなって建物名は字小さく書いちゃった感じ
392 名無しさん 2024/09/22(日) 14:47:24.74 ID:gymwtlfS0
394 名無しさん 2024/09/22(日) 14:49:08.95 ID:Ixu0oY//r
映画って独立したストーリーで主人公、サブキャラ、世界観とか縛りある中で新キャラ少し出して面白いもの作るのって無理じゃね
396 名無しさん 2024/09/22(日) 14:50:52.46 ID:9ckt6jBZ0
ブ○リーは絵がすごいけどひたすらバトルで疲れる
スーパーヒーローは泣けるが、ヒロアカと被る
90年代生きた40おじさんはガキの頃に見て衝撃を受けたのはセーラームーンRとエヴァ旧劇
398 名無しさん 2024/09/22(日) 14:56:24.86 ID:XH0TAK200
399 名無しさん 2024/09/22(日) 14:58:17.20 ID:FU6GV7uI0
お約束文法守った上で面白いし、ネタにもなるから旧ブ○リーてやっぱすげえわ
400 名無しさん 2024/09/22(日) 15:01:35.10 ID:UWrJsepn0
401 名無しさん 2024/09/22(日) 15:11:08.54 ID:iOI2NFDsd
映画このこ出せよ!!
s://i.imgur.com/ZFSsy0d.jpeg
![【悲報】劇場版ドラゴンボール作品、9割つまらない [426633456]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/11/1_20241124_1732442985.jpg)
402 名無しさん 2024/09/22(日) 15:11:42.73 ID:lFjWus1w0
403 名無しさん 2024/09/22(日) 15:12:34.02 ID:o2iuIPmq0
ジャネンバとかボージャックとか人造人間の残党の奴とか
404 名無しさん 2024/09/22(日) 15:13:53.83 ID:eKIL/NK7r
こういう単純脳な映画(監督)見る度に原作者は凄いんだなって再確認してる。
405 名無しさん 2024/09/22(日) 15:14:27.55 ID:b5CjrEgd0
410 名無しさん 2024/09/22(日) 15:20:52.19 ID:wkwNfCmL0
中学生から高校生にかけて同級生数人で見に行ってたわ
ウォーローとかクウラとか
クローンブ○リーで飽きて誘われたけど行かなくなった
411 名無しさん 2024/09/22(日) 15:24:02.25 ID:N2MAaGWU0
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1726973251/\n\n