スポンサーリンク

About Author

ブループロトコル運営、失敗理由を総括「苦行に悦びを感じる古のmmorpgオタク向けに作ったら、ライト層に全員逃げられた」

adsense

0001 名無しさん 2024/06/21(金) 19:14:30.81 ID:ufWaqd7z0

オンラインRPG「BLUE PROTOCOL」のインタビューがファミ通に掲載されているが、その中で、サービス開始から1年間で判明した反省点が語られている。

繰り返しの作業など、旧来的なMMORPGのノリも持ち込んだが、予想よりもライトユーザーが多く、周辺との空気に差があった
時間がかかる部分も、リリース当時はそれでいいと思っていた
武器製作にもシナリオ進行にも周回が必要なゲームデザイン。時間をかけさせる意図で作られていた
プレイヤーがエンドコンテンツに辿り着く前に離脱してしまっていた
やり込み要素の不足
カジュアルな遊びの不足
クラフト型の装備入手方法は喜びが薄い

プロデューサーやディレクターはMMORPGの古参プレイヤーだったため、時間のかかる過程や繰り返しの作業にも耐えられてしまっていたという。

しかし、初動のデータを見ると、くり返しやる行為に否定的で、耐えられなくて抜けたプレイヤーも多かったとのこと。

https://kultur.jp/blue-protocol-improvement/


VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured


0002 名無しさん 2024/06/21(金) 19:15:14.05 ID:InXlHf3q0

そこじゃない


0003 名無しさん 2024/06/21(金) 19:16:00.15 ID:He9ZJ4//0

1周年記念ですげー苦行強いる記念イベントやっててまだ反省してないなあと思いました


0004 名無しさん 2024/06/21(金) 19:16:03.87 ID:sfdEZDmV0

そこか?


0005 名無しさん 2024/06/21(金) 19:16:09.90 ID:RTa5JCMu0

まずガチャをなくしてレアドロップするようにしろよ


0034 名無しさん 2024/06/21(金) 19:22:04.61 ID:h15H3yWP0


>>5
これ


0270 名無しさん 2024/06/21(金) 20:03:15.69 ID:3MO2yTmd0


>>5
これ


0579 名無しさん 2024/06/21(金) 22:25:14.95 ID:4+nKunHj0


>>5
古のMMORPG言うならまずそれだわな


0682 名無しさん 2024/06/22(土) 01:26:30.94 ID:YHIjvpiy0


>>5
え、レアドロないの??
何を楽しみに狩りするのよ


0756 名無しさん 2024/06/22(土) 05:53:32.37 ID:vb1K3t4+0


>>5
これで周回作業だけやらされるとかマゾゲーすぎんだろw


0006 名無しさん 2024/06/21(金) 19:16:39.13 ID:LtYw4lDE0

みんな同じビルドになる


0381 名無しさん 2024/06/21(金) 20:23:10.34 ID:r//B/SK50


>>6
ビルドとかないやん


0007 名無しさん 2024/06/21(金) 19:17:08.28 ID:7l8n76iX0

タイパなんて言葉が流行って映画は倍速で見るしネトゲもサクッとマッチして一回ごとに短時間で終わるのが流行りなのにどんだけ
まさにMMO老人会


0008 名無しさん 2024/06/21(金) 19:17:18.15 ID:211/W0Nn0

何の関係もない
エンドコンテンツが一切何もなかったから
コケた理由これが100%だからw
遊ぼうにもコンテンツがないからもう引退するしかない
ア○が作ったゲームやね


0095 名無しさん 2024/06/21(金) 19:34:28.75 ID:J0KBfIsn0


>>8
登山があるだろMAPの外に出て通常侵入できない不可思議な地形を走り回ったりするのは楽しいぞ
登山の侵入ルート探しはエンドコンテンツになり得る

>>1はむしろサービス開始前に気付かない時点で完全に情報のアップデート出来ない無能の証明


0751 名無しさん 2024/06/22(土) 05:34:12.42 ID:m1Efo6qU0


>>8
違うぞ
俺はここで言われてるライトユーザーとしてリリース直後に参加したもんだが、
ブループロトコルのリリース直後に一斉に文句が出ていた内容はこれ
ガチャの値段設定が高すぎること
これに尽きる
これは各所で凄く文句が出ていた
そしてそれは実際に値段が高すぎた


0009 名無しさん 2024/06/21(金) 19:17:18.17 ID:Ln4sMMgW0

まだ続いてたのか


0010 名無しさん 2024/06/21(金) 19:17:43.54 ID:dLAQp+C30

ドラクエタクトが今まさにこれ状態


0037 名無しさん 2024/06/21(金) 19:22:28.25 ID:1zSldBzd0


>>10
どこがだよw
ドラクエウォークの3イベントのがキツいわw
ひかりの玉の為に3箇所往復6km以上歩くとか舐めてんのかw


0012 名無しさん 2024/06/21(金) 19:17:45.98 ID:GBKJcRX10

冗談だよな?


0013 名無しさん 2024/06/21(金) 19:17:49.69 ID:RREO+1zv0

企画が「絵がよければよくね?」程度だったんだろうな


0014 名無しさん 2024/06/21(金) 19:18:12.02 ID:piz062Sq0

ワロタw


0015 名無しさん 2024/06/21(金) 19:18:56.69 ID:io4MRNaK0

αテストでわかってたことなのにユーザーの意見を無視したよなこいつら

マーケティング舐めてんのか?


0483 名無しさん 2024/06/21(金) 21:02:16.05 ID:zPRrTsBJ0


>>15
その結果夏のボーナスほぼなしになったんだから因果応報
バンナムの他のグループ会社は10ヶ月とか出てるところもあんのにねw


0529 名無しさん 2024/06/21(金) 21:40:55.12 ID:E6dxfy2N0


>>15
無視したというより設計の大本で戦略ミスってて変更しづらい感じになっちゃってるんじゃないかな
何度も開発延期されてた経緯からしてそんな感じがする


0016 名無しさん 2024/06/21(金) 19:19:20.26 ID:YXc+25ak0

さっさとアドボ廃止しろ
段階的じゃなくて今すぐ


0018 名無しさん 2024/06/21(金) 19:19:35.07 ID:Zs7d5W1o0

こいつ艦これのプロデューサーと設計思想似てるな


0019 名無しさん 2024/06/21(金) 19:19:56.34 ID:u96kLvpk0

別にMMOでの苦行なんて○ぬほど経験してるけどさ
ブルプロは面白くもなければUIから数十年前の作品以下なんだから言い訳もほぼ関係ない


0020 名無しさん 2024/06/21(金) 19:20:06.63 ID:cTAYB+yB0

あのアニメ絵で苦行好きのドM集めようというのも甘い


0021 名無しさん 2024/06/21(金) 19:20:27.77 ID:KnurC4AB0

最初の方は課金限定の衣装ガチャだけでそもそも儲ける気無かったろ


0022 名無しさん 2024/06/21(金) 19:20:54.91 ID:X8OV+IRQ0

MMOの本質を理解してないヤツが古参を名乗ってたらこうなるわな


0023 名無しさん 2024/06/21(金) 19:20:58.05 ID:7xEet4iY0

ほぼカンストレベルじゃ無いとストーリー進めないからなぁ
難易度高過ぎるよ、ストーリーなんてア○でもクリアできるようにするべきや


0024 名無しさん 2024/06/21(金) 19:21:03.56 ID:rbJfiL490

今月中にサ終のお知らせだろ、はよしろやw


0025 名無しさん 2024/06/21(金) 19:21:12.79 ID:/8trNprI0

レアドロないとか終わってるわ
ファンタシースターシリーズでハムスターたくさんいたの知ってんだろ


0026 名無しさん 2024/06/21(金) 19:21:16.39 ID:4DCpFnVq0

ユーザーのせいなのか


0027 名無しさん 2024/06/21(金) 19:21:18.14 ID:JpgH1wAB0

違うだろそれは
みんなが求めてたのはMMOなのにそうじゃないものを出したからだろ


0028 名無しさん 2024/06/21(金) 19:21:37.87 ID:QEHA9iWB0

むしろ古のMMORPGオタク的には満足できない内容だったけどな
やはり取引があって資産を積み上げていくゲームじゃないと楽しくない
最近は余計カジュアルになってきてマジでEX周回くらいしかやる事ないし


0230 名無しさん 2024/06/21(金) 19:55:45.33 ID:A6qq5rOI0


>>28
これ


0029 名無しさん 2024/06/21(金) 19:21:40.75 ID:QhZiQdBx0

やってないけど話聞く限り全然古のMMOじゃない


0031 名無しさん 2024/06/21(金) 19:21:42.40 ID:WF7vYPFY0

本当にMMOやってたのかぁ?


0032 名無しさん 2024/06/21(金) 19:21:55.43 ID:Q5qn69WH0

MMORPGの古参プレイヤーで溢れ返ると思っていたのか?
そもそも市場全体で見ても旧来のMMOプレイヤーってそんないないだろ


0033 名無しさん 2024/06/21(金) 19:22:00.39 ID:211/W0Nn0

1日でレベルカンスト
IDで武器を作る←唯一楽しめる要素だが一瞬で終わり
以上
やることなし
ア○が作ったゲーム


0035 名無しさん 2024/06/21(金) 19:22:22.88 ID:ufDvubZf0

そもそも昔のMMORPGでも誰も喜んで苦行なぞしてない


0041 名無しさん 2024/06/21(金) 19:24:03.21 ID:QEHA9iWB0


>>35
苦行の果てにあるカタルシスが気持ちいいんだから別にそこは苦行を悦んでるという表現でも間違いじゃないわ


0044 名無しさん 2024/06/21(金) 19:25:11.89 ID:WF7vYPFY0


>>35
苦行とは思ってなかったんだよねぇ


0036 名無しさん 2024/06/21(金) 19:22:25.72 ID:YcL8TOni0

初期のエバークエストかな


0479 名無しさん 2024/06/21(金) 20:59:49.24 ID:bFQzdQmD0


>>36
そんなゲームだったんかやりてえなあ

リネ2が成功例なんかな
廃人コースとゆとりコースを鯖分けて同時展開してるやつ


0038 名無しさん 2024/06/21(金) 19:22:50.07 ID:GXVWFJIt0

FF14見習えよ
いつまで旧時代MMO作ってるんだよ


0039 名無しさん 2024/06/21(金) 19:23:08.83 ID:CJruc7Hq0

聞いてるか対魔忍運営
手間暇金かけるUR装備錬成や上級者しかクリアできない魔界級イベントやLV75レイド連発してないで
ライトでもクリアできるユーザーフレンドリーイベントを定期開催しろや


0040 名無しさん 2024/06/21(金) 19:23:58.02 ID:BDsjsBYf0

古のユーザーもボード埋めるだけの作業じゃ無理やろ


0042 名無しさん 2024/06/21(金) 19:24:12.58 ID:Jpz2gkgc0

そういう問題じゃない
すげー的外れだなだから爆○したんだよ
一番の原因はア○が考えたみたいな二度手間3度手間になるクエストやボードが多すぎるんだよ


0045 名無しさん 2024/06/21(金) 19:25:18.66 ID:cr52BOPd0

苦行に悦びを感じるんじゃなくて昔は苦行を強いるゲームしか作れなかっただけだ
それでも当時は革新的だからみんなやってただけ


0046 名無しさん 2024/06/21(金) 19:25:31.63 ID:5slQ2gB30

マーケットもなくショートカットもできない延々と一方通行の作業を繰り返すだけだからな


0047 名無しさん 2024/06/21(金) 19:25:49.94 ID:u96kLvpk0

別にROの頃から地獄みたいな狩りもしてたけど、リターンがあるから頑張れるし、狩り自体も面白いから続いてるパターンのが多いからな
ただ真似して大変さや苦しませようとするタイトルなんて粗製乱造時代に淘汰されてるんだからロクな知識もないんやろ


0048 名無しさん 2024/06/21(金) 19:25:51.94 ID:ynGcWrV00

FF11みたいなゲームはあの時代だから成立したって結論が出てしまってるからなあ


0050 名無しさん 2024/06/21(金) 19:26:17.56 ID:CeI9ahS40

NGSに負けてて草


0051 名無しさん 2024/06/21(金) 19:26:24.60 ID:BMc1OHA20

バンナムはRPG作る才能ないよ
苦痛とストレスを消すことが出来ないから


0052 名無しさん 2024/06/21(金) 19:26:27.22 ID:oJEOOSJr0

今やっている魚釣りが最大の苦行なですよ><


0053 名無しさん 2024/06/21(金) 19:26:32.43 ID:Il2wsyXN0

レベルデザインの概念すら無さそう


0054 名無しさん 2024/06/21(金) 19:26:39.21 ID:UqpRXnT40

50万課金して目当ての衣装が手に入らない確率のガチャなんて古のMMORPGにありましたっけ???
なんてタイトルよ???


0055 名無しさん 2024/06/21(金) 19:26:45.55 ID:7xEet4iY0

クエストのボードの選択がめんどくさかったなぁ


0056 名無しさん 2024/06/21(金) 19:27:33.41 ID:byTNgp9z0

MMOなのにガチャやったのか?w


0070 名無しさん 2024/06/21(金) 19:29:11.53 ID:InXlHf3q0


>>56
MMOにガチャなんて20年以上前からあるよ


0057 名無しさん 2024/06/21(金) 19:27:37.45 ID:tX9yvzuP0

むしろライトを呼びこみたくてあんなデザインにしたと思ったが違うのか


0058 名無しさん 2024/06/21(金) 19:27:54.27 ID:He9ZJ4//0

この前の歌姫クエでんほぉったしサ終してもええか…とか思ってそう


0059 名無しさん 2024/06/21(金) 19:27:59.60 ID:8Hh4sOce0

何回同じ失敗してんの


0061 名無しさん 2024/06/21(金) 19:28:26.04 ID:7gyYp6rU0

ブルアカかと思って読んだらブルプロだった
そもそも存在を忘れてた


0063 名無しさん 2024/06/21(金) 19:28:47.52 ID:HUfu500A0

つか、美少女コンテンツがオワコンだったのがすべてやろ
それ以上でもそれ以下でもない
ロンチした時には美少女ゲームのブーム終わっていたからな


0064 名無しさん 2024/06/21(金) 19:28:47.83 ID:kCITFtfh0

俺もかなり苦行で1週間ほどでやめたわ


0065 名無しさん 2024/06/21(金) 19:28:51.66 ID:fuj8fSBB0

古のMMO要素どこにあった?


0066 名無しさん 2024/06/21(金) 19:28:53.53 ID:byTNgp9z0

お手軽モンハンと濃厚な人間関係のFF14の間に割って入るの難しいやろな


0420 名無しさん 2024/06/21(金) 20:34:44.70 ID:v5ZubAPl0


>>66
MMO日本における濃厚な人間関係って晒しスレ以外思い浮かばんぞw


0067 名無しさん 2024/06/21(金) 19:28:57.99 ID:Aj8qT+O70

古のMMOの頃は他にやることなかったから


0068 名無しさん 2024/06/21(金) 19:28:59.77 ID:lVp/pHgx0

絵が好みじゃなかった
あと具体的にどういう内容かよく知らないからこれは想像だけど
作られたクセの強いキャラクターたちと一緒に冒険したくない
RPGでは分かって買うからいいけどMMOではやだ
物語を進める上でどうしても必要なキャラクターでたまにクエストがてらに絡むくらいならいいけど


0069 名無しさん 2024/06/21(金) 19:29:03.63 ID:PiTu9AXx0

昔は苦行を押しつけてもユーザーを独占できたけど今はすぐ逃げられるからな
時代にあったコンテンツ作らんと


0072 名無しさん 2024/06/21(金) 19:29:18.24 ID:4z8+nw+V0

古のボトラーが高齢化して根性なくなった可能性はないか


0073 名無しさん 2024/06/21(金) 19:29:21.75 ID:He9ZJ4//0

タイトルの意味を回収する前に終わるのだけはやめてくださいよ!!!!


0074 名無しさん 2024/06/21(金) 19:29:34.50 ID:io4MRNaK0

来塗装だけじゃなくヘビー層にも逃げられてないか?


0075 名無しさん 2024/06/21(金) 19:29:40.35 ID:Ytf9co950

なぜ日本版原神になれなかったのか


0076 名無しさん 2024/06/21(金) 19:29:46.58 ID:HUfu500A0

オタクも近年は俺ツエーブームで美少女系は無視するからな


0077 名無しさん 2024/06/21(金) 19:29:57.47 ID:BMc1OHA20

大体8割程度は皆が強くできる位簡単にして残りの2割を薄めるだけで皆が楽しく遊べる


0079 名無しさん 2024/06/21(金) 19:31:12.38 ID:EzxDIZUE0

古のmmoが好きな人種が今何してるかってグラブルでスマホポチポチしてシコッてんのよw
そんくらい退化してる、苦行なんて必要なくてポチポチ周回でランキング争い出来れば奴らは満足するってことを理解してない


0080 名無しさん 2024/06/21(金) 19:31:19.40 ID:gqMm7Tx70

繰り返しに魅力がないと耐えられないんやで


0082 名無しさん 2024/06/21(金) 19:31:26.76 ID:0ZZ9lsBs0

キャラクリの幅が狭い○ミ


0083 名無しさん 2024/06/21(金) 19:31:33.64 ID:byTNgp9z0

テクニック磨けるような要素無いとキャラのパラメータの成長だけで強くなるようなゲームはきょうび流行らんやろな


0084 名無しさん 2024/06/21(金) 19:32:07.77 ID:efUonWGE0

そもそもMMOじゃねぇだろw


0085 名無しさん 2024/06/21(金) 19:32:18.44 ID:X0FI+Iru0

てかブルーなんちゃらとかいうゲーム多すぎだろ


0089 名無しさん 2024/06/21(金) 19:32:51.09 ID:EzxDIZUE0

せいぜい原神みたいにちっちぇえスマホ画面連打してシコるゲームで十分なんだよね


0090 名無しさん 2024/06/21(金) 19:33:27.55 ID:g0O7OENI0

割と初期に話題が出た時点で、画面見てコケると思ってたけどなぁ


0092 名無しさん 2024/06/21(金) 19:34:06.72 ID:9aGkKhQ20

いや、ただただつまんないからですよ


0094 名無しさん 2024/06/21(金) 19:34:18.30 ID:3bvuIT+q0

開発運営が「苦行を実装しよう」てのは違うんだよ
本来は苦行することは想定されていない繰り返し作業を無理やりやって稼いじゃうとか他ユーザーより優位に立てるみたいな裏技的なワクワクも必要なんだよ


0096 名無しさん 2024/06/21(金) 19:34:49.42 ID:xgkdpSeW0

ひたすらユーザビリティの問題


0097 名無しさん 2024/06/21(金) 19:34:51.57 ID:Kpl4b0Ht0

やばい問題点すら分かってないぞ
コレはもう諦めたほうが良さそう


0098 名無しさん 2024/06/21(金) 19:34:53.25 ID:Mcsf5m/r0

グランブルーファンタジーとか古いオタク向けMMOみたいに苦行だけど受けてるぞ


0099 名無しさん 2024/06/21(金) 19:34:57.37 ID:+IHHvWJD0

簡悔は今どきのオタクにはきついわな


0101 名無しさん 2024/06/21(金) 19:35:05.36 ID:fn/xXKId0

同じ敵をクエスト毎に何度も何度も何度も倒させるのは頭おかしい
素材集めてクラフトしても○ミしかできない
何が楽しいんだよこれ


0111 名無しさん 2024/06/21(金) 19:36:21.52 ID:9aGkKhQ20


>>101
そういう地道な作業が面白いってゲームもあるからねえ
やり方の問題でしょ


0102 名無しさん 2024/06/21(金) 19:35:19.10 ID:+tO497eB0

取引ないと商人とか職人とかやれねーじゃん?
MMOじゃなくてオフゲでいいじゃん?


0103 名無しさん 2024/06/21(金) 19:35:29.29 ID:jBbA+KC50

俺はもう1%の消耗品と0.2%のレア集めて確率で精錬とかしたくねぇわ


0105 名無しさん 2024/06/21(金) 19:35:52.18 ID:fThOsqTC0

開発途中に中国でMMO禁止になってどうすんのこれ…ってなっただけだろ


0106 名無しさん 2024/06/21(金) 19:35:54.34 ID:5BZXXZ160

多分違う
普通にクオリティの問題


0107 名無しさん 2024/06/21(金) 19:36:04.76 ID:gLQwZB5o0

つわものやトコヨ草だけが夢の跡


0108 名無しさん 2024/06/21(金) 19:36:07.19 ID:KqbjMDQd0

20年前にエロゲー作ってた人を集めて作りましたって感じ
制作スタッフの平均年齢40超えてそう


0109 名無しさん 2024/06/21(金) 19:36:13.50 ID:u+0u1ZIu0

MMOとガチャを組み合わせると古のMMOオタはやらないよ


0120 名無しさん 2024/06/21(金) 19:38:32.10 ID:InXlHf3q0


>>109
20年前くらいにはガチャを収益源とする基本無料MMOがどんどん出てきて月額MMOが廃れて行ったのに?


0110 名無しさん 2024/06/21(金) 19:36:18.81 ID:grdoa8fA0

苦行の果てにご褒美が存在しなかったゲーム


0112 名無しさん 2024/06/21(金) 19:36:36.00 ID:r+Pj5+zy0

PCゲーなんだからそれでいいだろ


0113 名無しさん 2024/06/21(金) 19:36:49.34 ID:uhik6eoG0

古のMMOってプレイヤー○したり盗んだりするやつだろ


0114 名無しさん 2024/06/21(金) 19:36:50.19 ID:l+OQPtwi0

何故繰り返すのかってところを履き違えて単純にその作業を強いたから○んだだけやんけそもそも運営が何にも理解してない


0115 名無しさん 2024/06/21(金) 19:37:13.73 ID:MsZM10TX0

初期のガチャ率にも問題あったし繰り返しやらされるのもだるいし残当


0118 名無しさん 2024/06/21(金) 19:38:01.61 ID:gLQwZB5o0

ガチャ500円だったんだよな

で、ガチャでだけ出てくるキャラが
プレイで出てくるキャラより余程良くて「500円の女」とか言ってた

アレ結局キャラの名前とか出たのだろうか?


0119 名無しさん 2024/06/21(金) 19:38:01.87 ID:HIL+ewLj0

じゃあ何はできてたの?という感じの反省点だな


0121 名無しさん 2024/06/21(金) 19:38:33.19 ID:byTNgp9z0

リアル世界でいいね👍を貯める時代に
ゲーム内通貨で端金を黙々と貯める作業なんて今の若い子はしたく無いやろ


0122 名無しさん 2024/06/21(金) 19:38:37.83 ID:QYkyRvIZ0

MMOを20年作り続けてきたセガにはとうてい及ばないね


0125 名無しさん 2024/06/21(金) 19:39:19.61 ID:gLQwZB5o0


>>122
限界集落サカイ王国が言えた事ですか?(小声)


0170 名無しさん 2024/06/21(金) 19:46:18.68 ID:0ZZ9lsBs0


>>122
かっこいいだろおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

かっこいいだろおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!


0123 名無しさん 2024/06/21(金) 19:38:51.44 ID:4DVp2VRt0

オーブンしかやってないけど mmoじゃねーしやり込んでも強くならねーし 遊ぶ目的がないゲームじゃなかった?


0126 名無しさん 2024/06/21(金) 19:39:28.57 ID:G+cI7iye0

開発者自身がプレイして楽しいゲームを作った


0127 名無しさん 2024/06/21(金) 19:39:46.29 ID:EzxDIZUE0

ブルプロの何がすごいってこのダメな例として挙げられてるゲームを更にダメにしたかんじなんだよな

ブループロトコル運営、失敗理由を総括「苦行に悦びを感じる古のMMORPGオタク向けに作ったら、ライト層に全員逃げられた」  [781154753]\n_1


0148 名無しさん 2024/06/21(金) 19:42:55.97 ID:Jpz2gkgc0


>>127
すりこ木の材料買いにに次の街に行ったら何故かさっき平原で薬草拾ったのと同じエリアで二度手間させられるのがブルプロ


0237 名無しさん 2024/06/21(金) 19:56:13.72 ID:Sa9ACEt90


>>127
ブルプロがすごいのは
「平原で薬草を拾ってきてください」
コレを一字一句同じようにやらせるところ

買ったり貰ったりは駄目
そもそもそんな機能がない


0128 名無しさん 2024/06/21(金) 19:39:52.12 ID:Pz2hXU9i0

やたら叩かれてるけど無料にしては楽しめるよ
ただガチャがほぼ衣装替え専用だから売り上げは上がらんだろうな


0129 名無しさん 2024/06/21(金) 19:39:54.23 ID:i7Kgsx5x0

月額課金でもいいからガチャ廃止しろよ
何万も回して当たらないとやる気無くすわ


0133 名無しさん 2024/06/21(金) 19:40:33.57 ID:GwaSeymE0

FF11未だにやってるけどブルプロは全然違ったよ
同じ苦行でもそれに見合った報酬がない


0134 名無しさん 2024/06/21(金) 19:40:46.88 ID:a+M7fsyI0

だからその道のオタクを従業員として雇っちゃいけないんよな
自分が好きなものを相手も好きだと思い込む


0158 名無しさん 2024/06/21(金) 19:44:41.10 ID:u96kLvpk0


>>134
逆でしょ
ロクな知識もないからMMOの変遷も知らないだけだよ
古のMMOが流行るなら後期MMOはそこらを踏襲してなきゃダメだけど、基本的に選べる選択肢を減らして画一化して、無意味な苦行はやらせないようなタイトルのが多かったわけでね
質の面でも優れたタイトルがいくつもあるのにあんな内容で勝てると思ってた事自体も問題だし、CBでメチャクチャ批判された部分もほぼ治ってなかったりとユーザーを舐めすぎなんだよ


0135 名無しさん 2024/06/21(金) 19:41:04.68 ID:3UdnY49V0

少しやってたが装備にレベルあって次のアプデで上位装備実装されるから作る気力なくなる
武器も同じだし他人のステすら見れんから自慢もできない
これが続けられる奴は修行僧にでもなった方がいいだろ


0145 名無しさん 2024/06/21(金) 19:42:38.01 ID:i7Kgsx5x0


>>135
一応相手の全職レベルとバトルスコアと装備武器と性能と衣装は見れるぞ


0136 名無しさん 2024/06/21(金) 19:41:19.34 ID:iq3xR69X0

ユーザーマーケット実装しなかった時点でMMOじゃないわ


0137 名無しさん 2024/06/21(金) 19:41:35.69 ID:yUS25vwq0

FF14から何を学んだの?


0138 名無しさん 2024/06/21(金) 19:41:49.07 ID:VW/T3m8j0

つまりドラクエの名前がついてないとととても続かないというDQ10リスペクトなゲーム作ったってことか😳


0139 名無しさん 2024/06/21(金) 19:41:55.01 ID:QYkyRvIZ0

セガはプレイヤーが喜ぶコンテンツを次々投入してる


0208 名無しさん 2024/06/21(金) 19:53:07.99 ID:cja5fzLI0


>>139
大和!大和大和大和!ダークブラスト!邪竜が空へ!?


0650 名無しさん 2024/06/22(土) 00:35:19.42 ID:EYs/RT9f0


>>139
どのセガの話だろうか
ちょっと知らないセガだな


0140 名無しさん 2024/06/21(金) 19:42:07.95 ID:rhO4nUGu0

ソシャゲも周回するけどMMOは移動や準備があるからな


0143 名無しさん 2024/06/21(金) 19:42:26.30 ID:LzjB5Mo40

10年前に事業始めたとしてもそんなん分かりきってるだろ…
開発者がMMO廃人側しかいなかったのか


0144 名無しさん 2024/06/21(金) 19:42:29.73 ID:1rtsMLaz0

ゲームをしないでも時間を潰せるからゲームをしなくなったというだけ
古い世代はゲームをすることしか楽しみがなかったから
その価値観に縛られてる


0146 名無しさん 2024/06/21(金) 19:42:39.25 ID:4WAaGPog0

原神以下のマルチプレイ体験だからな
MMOなんてシステムに溶ける要素なんだからそれを売りにしてたのは痛すぎる


0147 名無しさん 2024/06/21(金) 19:42:49.42 ID:lRHXs4UC0

古のMMOオタクに向けてガチャ入れたんだね


0150 名無しさん 2024/06/21(金) 19:43:16.03 ID:wAwyCYz80

ハラジやらシナチクの方に強いのがあるせいだろ
素直に認めないと


0152 名無しさん 2024/06/21(金) 19:43:48.94 ID:c+9huZJU0

これはなんでこうしてしまうんだろうなどいつもこいつも。
ドラクエ10ずっと楽しんでやってたんだけどイグナーツ?とかいう
なんかグレイトドラゴンみたいな超強いやつ実装されてから一緒に遊べる人少なくなって結局ドラクエ10もやめてしまったわ


0153 名無しさん 2024/06/21(金) 19:44:01.46 ID:byTNgp9z0

時間かけて大勢の人と行軍するのは楽しいところも多いけど繰り返すとだるいし報酬と労力も釣り合わんかったりするんよな


0154 名無しさん 2024/06/21(金) 19:44:14.84 ID:Pp4n1iTe0

ケンモメンって昔のメイプルとかのネトゲは職業なに選んでたの?


0155 名無しさん 2024/06/21(金) 19:44:16.41 ID:Ojicx+r50

開発長くかけてこれかよ


0157 名無しさん 2024/06/21(金) 19:44:20.51 ID:dt3U67Kr0

じゃあそのMMORPGオタクは絶賛してるのかい?


0162 名無しさん 2024/06/21(金) 19:45:19.95 ID:J0KBfIsn0


>>157
してない
そいつらは時代が変わった事をちゃんと理解してる


0166 名無しさん 2024/06/21(金) 19:45:43.64 ID:EzxDIZUE0


>>157
サービス開始初期は広場でダンスエモート50人集まってやった!懐かしのMMOのノリ!とかしょうもない事で感涙してるオタクが沢山いた


0160 名無しさん 2024/06/21(金) 19:45:01.62 ID:OE5GMXRe0

ブルーアーカイブがシナだっけ?


0161 名無しさん 2024/06/21(金) 19:45:05.43 ID:BMc1OHA20

テイルズも大した事ないしバンナム微妙


0163 名無しさん 2024/06/21(金) 19:45:30.04 ID:yUS25vwq0

開発が長すぎて時代錯誤になってたゲーム


0164 名無しさん 2024/06/21(金) 19:45:30.50 ID:HqvgU5Ha0

頭おかしいんか?
止めようと思った奴は居ないのか?


0165 名無しさん 2024/06/21(金) 19:45:35.27 ID:R/LO3FoB0

ちょっとやってたけどアドベンチャーボードの徒労感がキツ過ぎて辞めたわ


0167 名無しさん 2024/06/21(金) 19:45:47.92 ID:NHzhTs7K0

雑に作ってもFF14に勝てない😩


0168 名無しさん 2024/06/21(金) 19:46:01.92 ID:Pz2hXU9i0

ストーリークリアするだけなら苦行もガチャも必要ないから無料だし暇つぶしにはなるだろう
その分周回とかする意味が全くないのが難点


0169 名無しさん 2024/06/21(金) 19:46:06.06 ID:Zs7d5W1o0

原神の後に出てこれだからな


0172 名無しさん 2024/06/21(金) 19:46:40.68 ID:InXlHf3q0

俺がやってたエタカってMMOも2003年に月額から基本無料のガチャ(ハンターチャンス)に変更された
ハンターチャンスで装備強化用の宝石を大量入手したり一時的なバフアイテムを入手できて無課金と差を付けてたな


0173 名無しさん 2024/06/21(金) 19:46:51.98 ID:vWfAr9pd0

コンコルド効果?


0175 名無しさん 2024/06/21(金) 19:46:53.00 ID:d1bpCgJ40

FF14は金玉蛙が断固としてガチャ導入を拒否してるらしいな
ドッカン商法しか頭にないバンナムとの違いよ


0177 名無しさん 2024/06/21(金) 19:47:21.83 ID:loFUOiov0

今はたくさんソシャゲあるから楽しい方行っちゃうよね

といっても昔もMMOいっぱいあったんだろ?
それでなぜそんな時間かかるのが許されてたんだ?


0188 名無しさん 2024/06/21(金) 19:49:21.07 ID:J0KBfIsn0


>>177
新しいゲームジャンルでありそれ以外の手軽な娯楽(PC持ちという意味)がそれしか無かったから
だからPC盛ってる奴はみんなそれにハマったし苦行も「そういうものか」で疑問を持たずにプレイしていた
古い時代だから許されていただけ


0178 名無しさん 2024/06/21(金) 19:47:29.99 ID:GXVWFJIt0

簡単にクリアーされたら悔しいじゃないですか
でゲーム作るなよ


0179 名無しさん 2024/06/21(金) 19:47:41.24 ID:7HMMHvzh0

開発者が本当にこれが面白いって思って作って無いよね
そりゃ無味乾燥なゲームモドキが出来るよね


0180 名無しさん 2024/06/21(金) 19:47:46.26 ID:CzrJzQg40

酒井再評価の流れは面白かった


0181 名無しさん 2024/06/21(金) 19:47:58.25 ID:9QLfAIgX0

ひたすら雑魚を倒す初期のマンスリーイベント
他プレイヤーと雑魚の取り合いw


0182 名無しさん 2024/06/21(金) 19:48:00.77 ID:Q61v7LV10

マーケティング不足だろ現代人は時間なくてソシャゲの自動化に染まってるから作業感強いゲームなんてやってらんないよ


0183 名無しさん 2024/06/21(金) 19:48:08.13 ID:nDdVcA0O0

すごく改善するみたいじゃないか。オレはやった事ないしやる事もないけどみんなやってあげて


0184 名無しさん 2024/06/21(金) 19:48:14.79 ID:GwaSeymE0

ネトゲで全画面UIもア○だったね
CSなら裏で時間止まるけどネトゲは止まんねーんだよ


0186 名無しさん 2024/06/21(金) 19:48:57.06 ID:EzxDIZUE0

トコヨ草は思い出すだけでもすさまじい
取り貯めできない納品クエストってあるにはあるけど全部それはやりすぎだわ


0187 名無しさん 2024/06/21(金) 19:49:06.50 ID:Pz2hXU9i0

PS5でやってるけど今は大きな不具合は無いよ
むしろFF7Rよりキビキビ動くからシステム面で落ち度があるのが勿体ない


0189 名無しさん 2024/06/21(金) 19:49:28.29 ID:6Nb6kQKP0

オンラインゲームとしての致命的な欠陥ずーと放置してるからじゃね


0190 名無しさん 2024/06/21(金) 19:49:49.50 ID:I/Q/rbK20

結構やってた人いるんだな
最初からだめだろうと思ってDLすらしなかったわ


0191 名無しさん 2024/06/21(金) 19:49:56.59 ID:LjLH4k3c0

つーかなんか動きもグラも原神以下なんだよな
原神くらいの動きをデフォにしてくれないと


0203 名無しさん 2024/06/21(金) 19:52:43.34 ID:Pz2hXU9i0


>>191
原神は予算が桁違いだから無理だろう
原神も虚無期間だけど1日15分だから続けられるわ


0194 名無しさん 2024/06/21(金) 19:50:29.79 ID:byTNgp9z0

操作はキーマウ、ゲームパッドとそのハイブリッドと色々想定して作らんとあかんしな
新規参入でそこ完璧に調整するのは無理やろな


0195 名無しさん 2024/06/21(金) 19:50:41.49 ID:Jpz2gkgc0

初期はスキル四個までしか使えなかったのもう○こ
まあ俺は4個のときに既にやめたけど
なぜ最初から8個にしなかった?
スマホ用に作ってたんか?w


0196 名無しさん 2024/06/21(金) 19:51:18.48 ID:2MWcndWQ0

苦行とか周回以前に薄っぺらくて低品質だから噛んでも味が無いどころか不味いんだよ


0197 名無しさん 2024/06/21(金) 19:51:38.11 ID:bsqVlCIk0

そういやプレイしなかったなこれ


0198 名無しさん 2024/06/21(金) 19:51:56.00 ID:rGNuQESh0

正解!!いい分析だ


0199 名無しさん 2024/06/21(金) 19:52:02.72 ID:e4SOa/YG0

失敗理由をユーザーのせいにする時点で舐めた運営なんだな中華の方が余程真摯に向き合ってる


0200 名無しさん 2024/06/21(金) 19:52:03.46 ID:d/yriWnl0

個人間取引が出来ない

いやこれモンハンとかの系譜だろ


0201 名無しさん 2024/06/21(金) 19:52:23.35 ID:BMc1OHA20

グラブルの買い切りで十分


0202 名無しさん 2024/06/21(金) 19:52:37.85 ID:plpsxNM30

旧来のMMORPGに匹敵するものを作れてると今でも思ってる自意識に驚愕するわw


0204 名無しさん 2024/06/21(金) 19:52:48.09 ID:2rDQ+XXD0

ゲー厶の土俵にすら上がってない量産型チョンゲーレベルたったもの


0205 名無しさん 2024/06/21(金) 19:52:51.36 ID:xZJ+JAI90

古のMMOオタクが逃げ出してるのに?


0207 名無しさん 2024/06/21(金) 19:53:06.65 ID:btLCQ1Su0

FGOの育成とどっちがマゾいんだろう?
今年の水着イベは2部7章突破しないと参加すらできんのだが。


0209 名無しさん 2024/06/21(金) 19:53:28.92 ID:jjk6f6uu0

時間と金ねんだわ


0211 名無しさん 2024/06/21(金) 19:53:37.89 ID:WHqqjXuR0

まるで古のMMOオタクには好評みたいな感じだけどそのオタクにすら見捨てられたからこの惨状なのでは…


0213 名無しさん 2024/06/21(金) 19:53:54.79 ID:yQVK7wj50

バンナムの決算押し下げた奴か


0214 名無しさん 2024/06/21(金) 19:53:57.15 ID:T/u8pgpW0

原神もデイリーだるくてやめていく人多かったし
毎日するゲームなら日課のタイパは考えろ


0215 名無しさん 2024/06/21(金) 19:53:58.68 ID:dQJMbgV70

ゲーム屋が懐古主義に陥ると旧来的な楽しさではなく旧来的なシステムを導入してやった気になるからな

それは昔ゆえに許されていた不便さの押しつけでしかないんだわ


0216 名無しさん 2024/06/21(金) 19:54:02.69 ID:AL98+lTi0

意味のない苦行だよ


0217 名無しさん 2024/06/21(金) 19:54:03.71 ID:rdTG5qgW0

全部オートで眺めてる時間がほとんどのスマホMMOが主流になってる土壌では育たんやろ


0220 名無しさん 2024/06/21(金) 19:54:28.68 ID:+WsC7EzN0

なにもわかってないw自分の○因もわからんかw


0221 名無しさん 2024/06/21(金) 19:54:32.86 ID:XATZTVVf0

特定エリアのモンスターが落とすアイテムを入手しろ(クエストを受けないとドロップしない)

入手してきたな!同じやつをまた集めてこい!

これを延々やらされんだもんそりゃやめるよ
ついでに集めとこうってのができない


0223 名無しさん 2024/06/21(金) 19:54:53.91 ID:Q5D4nNeC0

ハムスターは時代遅れ


0226 名無しさん 2024/06/21(金) 19:55:21.52 ID:j3/93qrM0

何も分かってないから何も分析できないんだよ


0227 名無しさん 2024/06/21(金) 19:55:28.84 ID:XOQtJbTx0

MMOって市場ゲーなんだよ
それが構築できてなかった


0228 名無しさん 2024/06/21(金) 19:55:32.29 ID:GXVWFJIt0

DQXのユーザーが移住先出来たと喜んでたけど
すぐに戻って来たのはわらった


0295 名無しさん 2024/06/21(金) 20:07:56.68 ID:gLQwZB5o0


>>228
出る前に色々なゲームから移住先が出来たとか言われてたけど

聡明な人は
『アフガニスタンの人間が
北朝鮮に亡命出来ると喜んでるようなモノ』

と書いてて成程なと感心した。


0229 名無しさん 2024/06/21(金) 19:55:41.40 ID:BNicJp8t0

MMOはとんでもないスピードでコンテンツを供給しないと一瞬でユーザーは遊び尽くすから
体力のある企業じゃないとそもそも運営できない
ってWoWの開発が言ってたぞ


0231 名無しさん 2024/06/21(金) 19:55:45.93 ID:PiTu9AXx0

昔にMMOはまってた奴が今やってるのってソシャゲとか放置系だからな
真逆すぎる


0232 名無しさん 2024/06/21(金) 19:55:55.61 ID:XAv+B7GU0

手間と時間をかけさせようとしたのもそうなんだろうけど、結局やることがつまらんのが問題なんじゃないのかな
いややったことないので本当につまらないのかはわからないが


0235 名無しさん 2024/06/21(金) 19:56:03.93 ID:Pz2hXU9i0

エンドコンテンツとか要らんよね
原神みたく毎日サクッと聖遺物ガチャやって終わるぐらいがむしろ長く続けられる


0267 名無しさん 2024/06/21(金) 20:02:34.57 ID:F+h6sDpy0


>>235
原神は原神で聖遺物の整理整頓だるすぎて最近聖遺物も回らなくなった


0236 名無しさん 2024/06/21(金) 19:56:08.39 ID:/tnmXclq0

明らかに時間を無駄にする作りだった


0238 名無しさん 2024/06/21(金) 19:56:27.23 ID:Hjo1GxSs0

昔レゾナンスエイジってハドソン製MMORPGがあったんだけど
異常に戦闘スキルが上がりにくいから当時からマゾナンスエイジ言われてたよ
過去は美化されてるだけで苦行は苦行
今は他にも選択肢が大量にあるんだから20年前の感覚の苦行持ち込んでもそりゃ逃げられる

しかも繰り返し前提のゲーム設計は未だに修正されてないどころか
武器や防具が直ドロするようになったが
エンドコンテンツが今後追加されるものも含めて厳選や限界突破が前提の難度だから
結局は昔の韓国製MMOみたいに狩場に篭もったり昔のPSOPSUみたいに装備厳選のために延々と虚無周回繰り返すゲームになってる
これじゃいくら宣伝して新規を呼んでもすぐ辞めるだろうね


0255 名無しさん 2024/06/21(金) 19:59:41.39 ID:u96kLvpk0


>>238
レゾナンスエイジは一応MoEピックになれただろ


0239 名無しさん 2024/06/21(金) 19:56:43.44 ID:S4S+czh/0

キャラクリから始まって戦闘のつまんなさ
30分でアンスコだわ


0240 名無しさん 2024/06/21(金) 19:56:55.32 ID:vfkEV3NC0

ストーリークエストのソロ専用のとこ難易度がバグっててやめたわ
新規お断り仕様で新規離れるの当たり前だろばーか


0241 名無しさん 2024/06/21(金) 19:56:57.73 ID:SHiVX0wP0

そもそも苦痛なゲームでしたって自覚あるならそこは多少直せるだろ
だから問題はそこじゃねえんだよバンナム


0242 名無しさん 2024/06/21(金) 19:57:06.02 ID:byTNgp9z0

ゲーム以上の価値観を出せるかよな
そこで生活したいって思わせるぐらいの何か無いとな
今更それは無理だろうけどな


0243 名無しさん 2024/06/21(金) 19:57:18.17 ID:NHzhTs7K0

苦行を強いるモンハンフロンティアも6年くらい前にサ終してたっけな


0244 名無しさん 2024/06/21(金) 19:57:29.61 ID:4VvOojOb0

美少女ゲームとか自閉症しかこねえよ


0258 名無しさん 2024/06/21(金) 20:00:44.63 ID:HUfu500A0


>>244
ロンチが5年早けりゃってところよな
美少女ゲームブ−ムが終わった後にロンチやもんな


0245 名無しさん 2024/06/21(金) 19:57:50.45 ID:uwunNRnn0

MMO懐古おじさんもお使いクエ連発にそうそうこれこれとはならんやろ


0246 名無しさん 2024/06/21(金) 19:58:01.04 ID:GwaSeymE0

グラフィックだけはよかった バ○アから○リまで作れたし
男はショタとゴリおっさんの中間がいまいち


0247 名無しさん 2024/06/21(金) 19:58:11.29 ID:vZ223mnj0

MMOの一番の敵はツイッターだってずっと言われてるのに
そこからなんも学ばず原始MMO作ったらそら誰も残らんわ
今のXから客奪える実力があると本気で思ってるならそれでいいけど
そうでないなら大人しく共存しとけよ


0249 名無しさん 2024/06/21(金) 19:58:49.38 ID:Jpz2gkgc0

てかまだサシュウしないの?
400億の含み損とか前代未聞だろ


0254 名無しさん 2024/06/21(金) 19:59:36.79 ID:GXVWFJIt0


>>249
誰も責任取りたがらないからだろ


0250 名無しさん 2024/06/21(金) 19:58:55.25 ID:eZ4InpLB0

11が終わった15年前に出してればなあ
もうMMO文化自体が土壌として廃れてしまっていたか


0251 名無しさん 2024/06/21(金) 19:58:55.43 ID:Pz2hXU9i0

武器ガチャぐらいは欲しいね
衣装替えに興味ない人は課金する意味がない


0252 名無しさん 2024/06/21(金) 19:59:14.71 ID:9+yKOmq60

スマホゲーでMMOみたいな設計は苦痛でしかないよ


0257 名無しさん 2024/06/21(金) 20:00:07.47 ID:7tuiaKpR0

もうとっくに流行は変わってたのを気づけなかったのか


0259 名無しさん 2024/06/21(金) 20:00:45.53 ID:fyYexPn70

そういう古のオタク達はまだ古のMMORPGにへばりついてるからな


0261 名無しさん 2024/06/21(金) 20:01:24.64 ID:iNl7NN7n0

苦行を耐える報酬があればついてくるよ
FF11の時はほかにゲームがなかったし
当時のMMOとしては最高峰のグラフィックだった
さらにFFのナンバリングでもあった


0264 名無しさん 2024/06/21(金) 20:01:46.37 ID:7iCy2tZh0

古のオタクは安価で全部丸ごと食べられるゲームが好きなのであってお金かかります、苦行ですはやらないよ?


0265 名無しさん 2024/06/21(金) 20:02:08.15 ID:2MWcndWQ0

と言うかネトゲなのにコミュニケーション要素一切無いし
スタンプも有料だから本当に盛り上がれないのが致命的過ぎる


0268 名無しさん 2024/06/21(金) 20:02:35.01 ID:byTNgp9z0

何年もかけて最強の装備を作る時代とかじゃねえもんな
FF14なんて半年ごとに最強の装備フルモデルチェンジ繰り返してるやん


0271 名無しさん 2024/06/21(金) 20:03:18.24 ID:eZ4InpLB0


>>268
それはそれでやる意味あんの?って感じだけど


0269 名無しさん 2024/06/21(金) 20:02:54.83 ID:Frpl6jed0

おつかいマラソンみたいなの今出したらそりゃ逃げるだろ


0272 名無しさん 2024/06/21(金) 20:03:24.41 ID:GXVWFJIt0

古のMMOはDQXとFF11あるのにな
この二つ見て商機あると思ったのか
とんだ無能だな


0273 名無しさん 2024/06/21(金) 20:03:26.62 ID:Pz2hXU9i0

グラは中国韓国ゲーより好みなんだけどなあ
日本のデザイナーが関わってるブレイカーズとかいうのも期待してるけど新情報出てこないから○産になりそう


0274 名無しさん 2024/06/21(金) 20:03:29.90 ID:ZIbqfBdv0

ニコニコじゃないんだからさ


0275 名無しさん 2024/06/21(金) 20:03:36.14 ID:csYAYEE+0

ブルアカの方がずっとマシなほど爆○してんな
ブルー○○の中でも最弱


0276 名無しさん 2024/06/21(金) 20:03:39.82 ID:SHiVX0wP0

今その手のMMO生きてるのもゼロとは言わないけど
減ってるのになんで出そうと思ったのか


0278 名無しさん 2024/06/21(金) 20:04:20.93 ID:tbbTgqV80

お使いクエが苦痛すぎた
デイリーウィークリークエなんて昔はなかったのになーんも考えてねえんだろう


0279 名無しさん 2024/06/21(金) 20:04:43.08 ID:CmWCWbtT0

チュンソフトみたいなヘマしてるな


0280 名無しさん 2024/06/21(金) 20:04:44.37 ID:vaC25pA30

なぜMMOが廃れたのかわかってなさそう


0281 名無しさん 2024/06/21(金) 20:04:58.79 ID:BG9b76R+0

純粋に技術力が低いように感じる


0282 名無しさん 2024/06/21(金) 20:05:00.95 ID:iNl7NN7n0

14は零式と絶があるから
一応廃人向けにもコンテンツあるんよ


0283 名無しさん 2024/06/21(金) 20:05:03.82 ID:J0KBfIsn0

MMORPGが息を吹き返すのはSAOみたいなフルダイブ技術が発明されない限り永遠に来ない
そういう時代になってるしこれからもそうなる


0288 名無しさん 2024/06/21(金) 20:06:21.07 ID:GXVWFJIt0


>>283
おまえはフルダイブして苦痛のデイリークエストやりたいのか
マゾなのか


0301 名無しさん 2024/06/21(金) 20:08:47.12 ID:LTYAH5dZ0


>>283
そういうのももういらないな
おっさんになったし出会いとかいらない


0285 名無しさん 2024/06/21(金) 20:05:33.46 ID:A6qq5rOI0

グラフィックだけは良かったね
PSOみたいな奇形じゃないし


0286 名無しさん 2024/06/21(金) 20:05:33.96 ID:WHqqjXuR0

レアドロップのないMMOってのも斬新よね
ハウジング取引レアドロップ着せ替えあたりのMMOの楽しさを全部取っ払った上で苦行だけ残す神開発


0287 名無しさん 2024/06/21(金) 20:05:54.41 ID:eZ4InpLB0

こういうスレすぐ14宣伝マンが現れて鬱陶しい


0289 名無しさん 2024/06/21(金) 20:06:27.90 ID:R1udzKbW0

ライトな感覚で出来ないと徐々に人減って盛り下がりさらに人が減る
俺は時間かける系のゲームはできん


0290 名無しさん 2024/06/21(金) 20:06:44.12 ID:dI9D/x1j0

ROに10年ハマった俺ですら見向きしてないぞ


0291 名無しさん 2024/06/21(金) 20:07:15.51 ID:Nb4L9rV60

おしゃれ装備がガチャってのもわけわからんかったな
せめて選んで買えるようにしろよ
あ、パンツは選んで買えたな


0292 名無しさん 2024/06/21(金) 20:07:20.02 ID:tXyhtKd40

苦行できたのは若かったからだよ


0297 名無しさん 2024/06/21(金) 20:08:10.65 ID:CzrJzQg40

全盛期FF11より今のFF14のほうが2倍近く課金者数多いだろ
MMOが寂れたんじゃなくて○ミが寂れただけだよ


0300 名無しさん 2024/06/21(金) 20:08:13.20 ID:mGNlSiVa0

女を全面に出して硬派なゲーム作ってたらそりゃ出だしからつまづくだろ


0303 名無しさん 2024/06/21(金) 20:09:17.59 ID:tbbTgqV80

年齢層も上がってるのも原因
仕事に追われて更にデイリー消化は苦痛


0305 名無しさん 2024/06/21(金) 20:09:38.40 ID:4UEJax4N0

オリジナリティとか考えず脳○でWoWなどを丸パ○リしたFF14方式で良かったのに


0306 名無しさん 2024/06/21(金) 20:09:39.41 ID:tXyhtKd40

二度と手に入らない系ガチャとかそれ逃すと人権ないとかほならもうええかーやめよってなるようになったし
そういう要素のあるゲームはやらんようにしてるわ


0307 名無しさん 2024/06/21(金) 20:09:42.43 ID:dn3KrpMr0

バーカwwww


0308 名無しさん 2024/06/21(金) 20:09:51.18 ID:byTNgp9z0

次にMMOが流行るとしたらガチでナーブギアぐらいの体験が無いと無理やろな


0309 名無しさん 2024/06/21(金) 20:09:59.60 ID:KEr4q1oy0

そうじゃないだろ
こいつらff11とかROやFEZをやったことないんか?あまりにもズレてて誰向けに作ってんのか意味不明すぎた


0310 名無しさん 2024/06/21(金) 20:10:01.11 ID:hG4LzGBM0

スターレイルのフレンドランダムに突っ込みまくって満タンにしてると
一日に100人中6人ぐらいうあめていくのわかる


0312 名無しさん 2024/06/21(金) 20:10:29.85 ID:NyrawosY0

デイリーあったらもうやりまへん


0314 名無しさん 2024/06/21(金) 20:10:47.11 ID:He2sHy4+0

模擬宇宙だるいからこの前スターレイルやめたとこ


0327 名無しさん 2024/06/21(金) 20:12:37.78 ID:vNJbeVOR0


>>314
頑張ったな
俺は模擬宇宙に虫が出た頃に列車降りた


0315 名無しさん 2024/06/21(金) 20:10:50.11 ID:te3mPjE50

まだサ終してなかったんだ


0321 名無しさん 2024/06/21(金) 20:11:32.42 ID:AA29tvsU0

テスト段階でゲームメディアからも指摘されてたのにね


0322 名無しさん 2024/06/21(金) 20:11:44.08 ID:1rtsMLaz0

いまさらソシャゲみたいな安っぽさ全開のゲームで
苦行を増やすことに知恵を絞っても100%成功しないよね
モンハン最新作レベルじゃないと人すら居着かんはず


0325 名無しさん 2024/06/21(金) 20:12:34.29 ID:u4Afq6Zx0

今や人気ゲームを渡り歩くイナゴばかりなのは分かってたろ
苦行続きじゃ無理


0329 名無しさん 2024/06/21(金) 20:12:55.81 ID:Nb4L9rV60

この3人が絶望的にゲーム作るセンス無いだけでしょ


0330 名無しさん 2024/06/21(金) 20:12:59.50 ID:Y2yX9jfV0

WWWWWWWWWWWW


0331 名無しさん 2024/06/21(金) 20:13:18.84 ID:8uRnZSvE0

PSストア評価は驚異の2.53
バビロンズフォール以下と考えるとやべえよ


0333 名無しさん 2024/06/21(金) 20:13:37.79 ID:eZ4InpLB0

結局FF11みたいなMMOは苦行を我慢出来る魅力があったからね
ブルプロはそこをグラフィックに置いたんだろうけど
それがハズレてしまった、と


0334 名無しさん 2024/06/21(金) 20:13:54.58 ID:CzICvSzl0

無事会社は債務超過になったな
作りたいもの作って会社潰したのならクリエーターとして本望やろ


0335 名無しさん 2024/06/21(金) 20:14:14.68 ID:RZgm96rS0

スマホで手軽に楽しめるゲームがたくさんある時代だもの
MMOが流行ったオンラインのゲームが他に何も無い時代とは違う


0336 名無しさん 2024/06/21(金) 20:14:44.10 ID:6eqvD5ln0

FF11が楽しかったのは娯楽が少なかった時代だからだよ
今レベル上げに3時間掛けて1や2しか上がらないとか絶対やら無いわ


0344 名無しさん 2024/06/21(金) 20:15:36.55 ID:eZ4InpLB0


>>336
たった3時間で1上がるならMMOとしては恐ろしくヌルくね?


0337 名無しさん 2024/06/21(金) 20:14:46.67 ID:uVwcP5pb0

UOやMoEみたいなスキル制のMMOまた出して欲しい
でもバランスやシステム設定するの面倒なんだろうな


0338 名無しさん 2024/06/21(金) 20:14:48.33 ID:Ojicx+r50

デイリーは軽い方がいい


0342 名無しさん 2024/06/21(金) 20:15:13.78 ID:sKVThbQe0

ベータから言われてたよな?


0343 名無しさん 2024/06/21(金) 20:15:36.35 ID:jXpT7bkV0

ネトゲの楽しさって普遍的なのにね
メイプルもリネージュも20年続いてるし全然旧来的じゃないよこれ


0360 名無しさん 2024/06/21(金) 20:17:53.84 ID:eZ4InpLB0


>>343
普遍的なネトゲ・MMOの楽しさってなんだろうな?
・気の合う仲間とのチャット
・異世界への没入感
・他プレイヤーとの新たな出会い
辺りかな?


0346 名無しさん 2024/06/21(金) 20:15:49.40 ID:vyrry7JW0

覇権じゃなかったの?


0347 名無しさん 2024/06/21(金) 20:16:01.92 ID:hULHfftz0

UOの続編出せよ早くしないと俺の命が燃え尽きてしまうぞ


0350 名無しさん 2024/06/21(金) 20:16:31.81 ID:8oW2AmyQ0

なにもわかってなさそう
まぁどうでもいいや


0353 名無しさん 2024/06/21(金) 20:16:47.51 ID:eeFO2ZMN0

やる事がこれやってくださいの連続だからな
レベル上げを指数的にキツくして
レアドロを各地に仕込んで
ギルドコンテンツを活発化できたらワンチャンかも
ギルドあってこそソロが輝くから、ないなら消えていくよ


0354 名無しさん 2024/06/21(金) 20:16:49.18 ID:8TjLYYhK0

つうかMMOって大体ライトユーザーに優しくないせいでオワコンになってるだろ
のんびりアバ着せ替え充実させてチャットツール化して
バトル要素はライトでいいだろ


0355 名無しさん 2024/06/21(金) 20:16:51.80 ID:gLQwZB5o0

コレあれなんだよなプレイしたら解るんだけど
シナチク出来損ないゲーみたいな全く遊べないとかでもないんだな
作りはそこそこちゃんとしてるから6時間ぐらいは遊べる

でも6時間ぐらいプレイしたら『で?』ってなる。
そしてその答えは無限にトコヨ草集めろとかそんな事しかない


0356 名無しさん 2024/06/21(金) 20:17:03.44 ID:Z+0uPnfZ0

今はしらんが難易度がとりあえず敵を出しまくっての飽和攻撃だったしな
何が面白いんだよ


0357 名無しさん 2024/06/21(金) 20:17:12.58 ID:uPqP9MeM0

ブルプロはアニメみたいな世界でネトゲする、のが着地点で面白いゲーム作るのが目的じゃないからな
見た目に全振りしてるから今後面白くなるなんてことはねンだわ


0359 名無しさん 2024/06/21(金) 20:17:48.30 ID:dn3KrpMr0

ff11はレベル上げがコンテンツだったし
ライトはメインクエかレベル上げしかやることがなかったよ


0363 名無しさん 2024/06/21(金) 20:18:53.81 ID:eZ4InpLB0


>>359
俺はそこそこライトだったけどそれで楽しめてたよ
殆どのジョブ60まで上げて、それ以降は数ジョブ程度
レベル上げ自体が楽しかったからね


0402 名無しさん 2024/06/21(金) 20:29:06.20 ID:7iCy2tZh0


>>359
あの時代はネトゲで何が出来るのか分からないから、期待感もあったしね
それを期待させるだけの世界観はあったし


0361 名無しさん 2024/06/21(金) 20:18:10.60 ID:mcZrym6m0

エルデンリングのが安くて楽しいからやめた


0362 名無しさん 2024/06/21(金) 20:18:31.67 ID:gvTmq/GC0

苦行の先に何もないのはどういうことなんだい?


0364 名無しさん 2024/06/21(金) 20:18:56.33 ID:IKLo18rn0

PSO2のEP4を見習え
コラボ・配信・炎上商法は間違ってなかった
固定を組む努力を怠っている


0375 名無しさん 2024/06/21(金) 20:21:15.31 ID:AblkxoeZ0


>>364
僕らが損をしてしまう!


0365 名無しさん 2024/06/21(金) 20:18:59.24 ID:8gKdLf0S0

そうなるとモンハンが生き残ってるの異常だな


0367 名無しさん 2024/06/21(金) 20:19:23.94 ID:U48WSzWQ0

正直TERAとかドラネスのほうが今やっても面白そう


0368 名無しさん 2024/06/21(金) 20:19:41.81 ID:32VkOHo30

ゲーム運営側の分析のってだいたい的外れだったりするだよな
プレイしてみたら違うところに不満あったりする


0369 名無しさん 2024/06/21(金) 20:20:05.27 ID:fyWFWAXT0

MoEを良く研究しなきゃ


0373 名無しさん 2024/06/21(金) 20:21:11.44 ID:ZwJTKYZ90

ブルーとか名前に入れない方がいいよ
なんでブルーそんな好きなの


0374 名無しさん 2024/06/21(金) 20:21:14.29 ID:8uRnZSvE0

ソロゲーなのかマルチゲーなのか
MMOじゃなくてアクションRPGと言うのがどう言う意味なのか
想定しているプレイスタイル、ターゲット層、課金額、プレイ時間がどのくらいか
運営が何をしたくてユーザーに何をして欲しいのか
サポセンが後付けで意味を取り繕う運営が各所で言った事の真意

こう言うのが何もわからないゲーム


0376 名無しさん 2024/06/21(金) 20:21:38.46 ID:5Bin5LQI0

ロールプレイができなくなった(そういう時代じゃない)のは大きいよ

これが僕の聖剣にゃあああああああ!
とか言ってたら晒されるレベル
昔のMMOはそういうの寛容だった


0389 名無しさん 2024/06/21(金) 20:24:53.02 ID:gLQwZB5o0


>>376
>>これが僕の聖剣にゃあああああああ!

「あ、クラフトしたんですね僕も持ってます」
「3スロですね、僕も3スロです」
「僕は2スロでしたが雷は4スロ出ました」

↑まぁ開始直後だったからかもしれんが、武器も種類少なく
クラフト+Lv制だから誰もかれも同じモン担ぐしかなかったので
僕の聖剣を許す許さないのLvにもなってなかった


0377 名無しさん 2024/06/21(金) 20:22:10.19 ID:GwaSeymE0

3ヶ月やって楽しかったのネトゲ板の奴らとバグ探して壁抜けしたり水着で撮影会したのだけだよ


0378 名無しさん 2024/06/21(金) 20:22:44.76 ID:r//B/SK50

ROのβ終わり辺りから甲状腺までドップリだったわしでも逃げ出したけどな


0380 名無しさん 2024/06/21(金) 20:23:10.22 ID:t44hSgZu0

なんもわかってなかったからこんな言い訳思いつくんやろな


0382 名無しさん 2024/06/21(金) 20:23:35.34 ID:vo6FV1+00

スタートでコケたら後から改善しようが人は戻って来ないしどっちみちバンナムだから見切り付けられるのは早そうだな


0383 名無しさん 2024/06/21(金) 20:23:44.97 ID:qIt6zCKn0

まずさ
このサービス長く続きそうだなと思わせるとこから始めてみませんか


0387 名無しさん 2024/06/21(金) 20:24:38.50 ID:dn3KrpMr0


>>383
間違いないっす


0384 名無しさん 2024/06/21(金) 20:23:49.29 ID:8dPyvvKJ0

カジュアル化とやり込み要素やエンドコンテンツって常にコンテンツ供給し続けないと不可能じゃね?


0388 名無しさん 2024/06/21(金) 20:24:41.99 ID:9Tg3JRx60

やっぱりFF14は凄いんだなっ


0390 名無しさん 2024/06/21(金) 20:25:12.37 ID:EE8eHryd0

MMOやりてーけど買い切りゲーすら遊び尽くせねえよ


0393 名無しさん 2024/06/21(金) 20:25:40.60 ID:lmAlhWU30

難易度あげるのは買い切りのゲームでやることだわな


0394 名無しさん 2024/06/21(金) 20:25:52.81 ID:yptjG6q60

ブルアカ「課金軽いです、無課金でもそこそこやれます、なんならゲームやらなくてもいいです、グッズやエロ同人買ってくれればok」

なぜ差がついたのか?

ブループロトコル運営、失敗理由を総括「苦行に悦びを感じる古のMMORPGオタク向けに作ったら、ライト層に全員逃げられた」  [781154753]\n_1


0395 名無しさん 2024/06/21(金) 20:26:01.36 ID:mj9EUW2J0

つーかROはゲーム性かなり高い方だし、プレイヤーの選べる選択肢も戦い方の幅もかなりイカれてるからな
初期は簡単さと複雑さが折り合わさって奇跡的なバランスだったけど、ステ振りやらに明確な失敗があったり、精錬失敗で破滅したり、5000分の1に命をかけたり問題も結構あったしな
そんなのを受けて後期MMOはIDで武器取って、それなりに鍛えて、ステは勝手に上がってみたいなのが増えたわけやしな


0399 名無しさん 2024/06/21(金) 20:27:38.63 ID:HC2i+bWU0

タイパの時代にMMOは無理だよな


0401 名無しさん 2024/06/21(金) 20:28:37.70 ID:0ZUFAxDQ0

苦行が嫌だから楽しようとして寄生放置するユーザーがどんどん増えてた
レイドも作業すぎるし本当に面白くないゲーム


0404 名無しさん 2024/06/21(金) 20:29:19.75 ID:6EFIL9zh0

単純に良いところが何も無かった
古のクリゲーレベル程度のプチプチ潰すような中毒性さえあったか?コミュニケーションツールとして面白かったか?経済があって色んな生き方を楽しめる懐の広さあったか?
ほんと何も無かったんだよなこれが


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718964870/\n\n