スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【漫画】トリコの発行部数、実はショボいwxwxw

adsense

0099 名無しさん 2023/07/07(金) 21:23:04.69 ID:gitPmj/O00707

ワイの好きなキャラ
1.三虎
2.次郎
3.ゼブラ


0153 名無しさん 2023/07/07(金) 21:28:12.89 ID:vs7EMCn3p0707


>>99
三虎はガチで良いキャラ


0101 名無しさん 2023/07/07(金) 21:23:09.15 ID:pQ+GTJzS00707

トリコはたけしの頃のギャグを超えられましたか…?

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_2


0120 名無しさん 2023/07/07(金) 21:24:41.35 ID:kquht53n00707


>>101
またこの路線で描いてくれんかな


0176 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:46.43 ID:U0nItFo9d0707


>>101
続きはよ


0103 名無しさん 2023/07/07(金) 21:23:11.35 ID:HXMF7DHf00707

ドンスライムvsネオ戦とかいう少年誌にあるまじきエグさ


0104 名無しさん 2023/07/07(金) 21:23:17.27 ID:V+87AezOa0707

美食神の超食宝とか言う誰も見たことがない映画
ジャンプ映画の中でも特に知名度が低い


0115 名無しさん 2023/07/07(金) 21:24:21.34 ID:JvAQFnlI00707


>>104
映画やってたの初めて知ったわ


0106 名無しさん 2023/07/07(金) 21:23:46.36 ID:jBaBBp2600707

😍トリコさんが僕を攫いにきます!


0107 名無しさん 2023/07/07(金) 21:23:48.53 ID:Yo/9yRfea0707

肉料理:フローゼ様のキス


0119 名無しさん 2023/07/07(金) 21:24:36.93 ID:gitPmj/O00707


>>107
マザコン三虎ホンマすこ


0124 名無しさん 2023/07/07(金) 21:25:09.38 ID:Z/TBVHti00707


>>107
これガチでキショい


0116 名無しさん 2023/07/07(金) 21:24:24.40 ID:Q4onzHxl00707

結局トミーロッド戦が1番熱いというね


0118 名無しさん 2023/07/07(金) 21:24:30.67 ID:q6vRvqNL00707

そもそもレジェンド風じゃないぞ


0123 名無しさん 2023/07/07(金) 21:24:46.19 ID:yojmaLCz00707

さすがにドラゴボや鬼滅と比べると遥かに格が落ちるだろ


0126 名無しさん 2023/07/07(金) 21:25:22.50 ID:Sgtek3Fw00707

最後はネオと仲良くなったのやばすぎだろ


0128 名無しさん 2023/07/07(金) 21:25:30.00 ID:gK8QLYRdr0707

ヒロアカってめちゃくちゃ売れてるのに何故か中堅イメージが根強いよな
トリコより格下のイメージあるけど実際は格上なんやろ?


0136 名無しさん 2023/07/07(金) 21:26:23.88 ID:V/01Vbft00707


>>128
ヒロアカはイマイチぱっとせんかったからな


0132 名無しさん 2023/07/07(金) 21:25:41.70 ID:t5QEcKtia0707

インフレしすぎて序盤で出したフルコースのメニューしょぼいくなるの好き


0134 名無しさん 2023/07/07(金) 21:25:54.92 ID:WgfT/SSc00707

最近トリコ読みなおしてるけど戦闘めちゃくちゃおもしろいな

絵がしまぶーじゃなきゃもっと流行ったろ


0135 名無しさん 2023/07/07(金) 21:26:12.70 ID:C00dcwD800707

でもトリコって凄いよな
グルメスパイザーとアニオリの女子アナごり押しして主題歌がガツガツだったら鬼滅だってヒットしてないやろ


0138 名無しさん 2023/07/07(金) 21:26:28.68 ID:8R2e9diO00707

トリコ好きやけど一時期の推され方は何だったんや


0139 名無しさん 2023/07/07(金) 21:26:29.21 ID:TA0ljwbda0707

でも悟空とルフィと並べて違和感出ないのはトリコだよな


0143 名無しさん 2023/07/07(金) 21:27:08.36 ID:/hVdQq8o00707

いやむしろ2500万行ってたの衝撃なんだが


0144 名無しさん 2023/07/07(金) 21:27:27.58 ID:O4Wubhi600707

発行部数じゃなくて実際の売上って集計できないのかね
そりゃ正確には無理やろうけど概算として


0148 名無しさん 2023/07/07(金) 21:27:50.24 ID:Sgtek3Fw00707

ここのネオキ○かったわ

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1


0164 名無しさん 2023/07/07(金) 21:29:32.08 ID:Xpf2qFpl00707


>>148
伊藤潤二もどき


0151 名無しさん 2023/07/07(金) 21:28:03.48 ID:d4yuHmYoa0707

たぶんワイがワンピースとドラゴンボール初めて見たのがトリコとのコラボだったわ


0154 名無しさん 2023/07/07(金) 21:28:15.36 ID:BqL/Msm8r0707

トリコって43巻で2500万部ってことは巻割50万くらいか?めちゃくちゃ少なくね?
巻割50万って暗○教室より下ちゃうの


0165 名無しさん 2023/07/07(金) 21:29:36.52 ID:V/01Vbft00707


>>154
暗○教室は巻割119万やからそうやな


0159 名無しさん 2023/07/07(金) 21:29:04.50 ID:ug7xvKK800707

小松「トリコさんが僕をさらいに来ます!」

言い方ってもんがあるやろ


0160 名無しさん 2023/07/07(金) 21:29:07.61 ID:/hVdQq8o00707

スタージュンと三虎が好きだったから、最終決戦アツかったンゴねぇ

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1


0166 名無しさん 2023/07/07(金) 21:29:37.55 ID:gitPmj/O00707


>>160
三虎は最後まで格落とさなかったのは良かった


0161 名無しさん 2023/07/07(金) 21:29:08.66 ID:G79T7tOR00707

最近のアニメ化したジャンプ漫画は数字でマウント取るために
刷るだけ刷って書店に押し付けてるだけだろ(返却は出来るんだったかな?)


0186 名無しさん 2023/07/07(金) 21:31:23.24 ID:OtCymNIz00707


>>161
昔から売れてる漫画なんて全部そうだぞ


0163 名無しさん 2023/07/07(金) 21:29:29.21 ID:KpYOCM4KM0707

グルメスパイザーとかいう特級呪物


0169 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:00.85 ID:8R2e9diO00707

主人公が四天王の一人ってのも斬新で良かったな


0170 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:06.00 ID:V+87AezOa0707

トリコが43巻も出てたことが驚きやわ
ドラゴンボールが全42巻なの考えるとトリコはもっと短く納められそうな気がしてくる


0171 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:09.56 ID:x9Jjw9CA00707

絵がへたっぴやからな
いい加減絵は別人に書かせたら


0177 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:47.49 ID:ug7xvKK800707


>>171
何もわかってない


0182 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:58.73 ID:Q4onzHxl00707


>>171
原作者に向いてる方でも無いやろ…


0173 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:36.53 ID:ZHc2o2EZ00707

レジェンド感はまったくない
なんならたけしのほうがまだ人気あるやろ


0174 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:39.21 ID:E14JbJqua0707

巻割
鬼滅の刃652万
ドラゴンボール619万
ワンピース486万
進撃の巨人324万
呪術廻戦304万
ハガレン296万
NARUTO271万
スパイファミリー264万
幽遊白書263万
コナン262万
るろ剣257万
デスノート250万
ろくでなしBLUES240万
ハンターハンター227万
東京リベンジャーズ226万
バガボンド221万
ヒロアカ223万
BLEACH176万
チェンソー171万
東京喰種157万
ベルセルク134万
ハイキュー122万
暗○教室119万
黒子のバスケ103万
ワンパンマン103万
ジョジョ89万
トリコ58万

チェンソーとヒロアカ入れといたわ


0188 名無しさん 2023/07/07(金) 21:31:26.62 ID:ugR8bhdS00707


>>174
いいからまともなソース出して


0189 名無しさん 2023/07/07(金) 21:31:58.10 ID:vt/FiIU6d0707


>>174
チェンソーマンとかいうBLEACH以下の○ミw


0191 名無しさん 2023/07/07(金) 21:32:01.56 ID:V/01Vbft00707


>>174
呪術廻戦めちゃくちゃ売れてて草


0194 名無しさん 2023/07/07(金) 21:32:22.44 ID:Im3ZDgiMr0707


>>174
トリコしょぼくね?BLEACH以下やん


0206 名無しさん 2023/07/07(金) 21:33:37.59 ID:2RMIE4cWr0707


>>174
鬼滅DBワンピ呪術廻戦がジャンプ四天王か


0175 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:40.82 ID:4rS9lkZ600707

ナイスニィとかクロマドが雑に処理されたのつまらんわ
グルメ界はこいつらとちゃんと戦ってから入って欲しかった


0178 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:50.66 ID:/hVdQq8o00707

裏のチャンネルの設定だけものすごいラノベっぽい

とあるとかに似たものを感じる


0179 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:51.35 ID:Im3ZDgiMr0707

島袋はなんとかジャンプに復帰しようとしてるけど行けそうか?
なんか最近読み切りだしてたけど現代風にしてたよや


0180 名無しさん 2023/07/07(金) 21:30:52.28 ID:5klPXGud00707

今のピッコマでランキング1やぞトリコ
再ブームくるで


0198 名無しさん 2023/07/07(金) 21:32:41.02 ID:Q5FTDa5l00707


>>180
意味わからんなんで今更?


0190 名無しさん 2023/07/07(金) 21:32:00.48 ID:YONlePBeM0707

グルメ界いってからがね


0192 名無しさん 2023/07/07(金) 21:32:02.25 ID:/hVdQq8o00707

ジョジョってやっぱ信者の声でかいだけやろ

言うて大したことないやんけ


0201 名無しさん 2023/07/07(金) 21:32:59.31 ID:V/01Vbft00707


>>192
ジョジョは連載時は中堅やったからな


0209 名無しさん 2023/07/07(金) 21:33:45.51 ID:Q4onzHxl00707


>>192
今何処で連載してるのかすら知らんしおっさんしか認知しとらんやろね


0195 名無しさん 2023/07/07(金) 21:32:22.43 ID:ZHc2o2EZ00707

虫出すやつと戦ってたところぐらいまではけっこう好きだった


0196 名無しさん 2023/07/07(金) 21:32:23.20 ID:V+87AezOa0707

ビルドキングはトリコの二番煎じなのがあかんかったな
何一つ面白くなかった


0237 名無しさん 2023/07/07(金) 21:36:38.90 ID:gitPmj/O00707


>>196
主人公の魅力が段違いやったわ


0200 名無しさん 2023/07/07(金) 21:32:50.67 ID:EN/nDnf0M0707

巻割のデータ載せるんならちゃんとそのソースを出してくれや
完全版含んでるのかとか細かいことが分からんやん


0204 名無しさん 2023/07/07(金) 21:33:30.59 ID:i1FRCb3D00707


>>200
まともなソースなんてないで


0203 名無しさん 2023/07/07(金) 21:33:19.12 ID:LM4QA46c00707

しまぶーの絵柄が古臭く感じるようになってしまったわ


0207 名無しさん 2023/07/07(金) 21:33:38.96 ID:zQBYP6lS00707

単行本買うほどではないわな


0211 名無しさん 2023/07/07(金) 21:34:01.30 ID:CeJXVUnQ00707

このシーンで全て許された漫画

連載当時泣いたわ

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_2

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_3


0228 名無しさん 2023/07/07(金) 21:35:39.93 ID:WgfT/SSc00707


>>211
単行本で読んでなかったからあれだけど
アカシアとフローゼって○ズやったろ


0246 名無しさん 2023/07/07(金) 21:38:06.40 ID:gWInPckMa0707


>>211
二番煎じにすらなれてない
トリコからトリコ抜いて人気出るわけないわ


0212 名無しさん 2023/07/07(金) 21:34:14.51 ID:nf4Yh315d0707

もっと八王同士の戦いを描いて欲しかった


0214 名無しさん 2023/07/07(金) 21:34:15.09 ID:Mr748uhf00707

マッチョばかりなのに女々しいやつ多かった気がする


0215 名無しさん 2023/07/07(金) 21:34:17.00 ID:Q5FTDa5l00707

ちゃんと読んだら話としては最終章が1番おもろいのに
○ミ扱いされてるの悲しいわ
裏チャンネルと戦闘の面白くなさはおいといて
ミドラの成長物語としては質高すぎやもん


0224 名無しさん 2023/07/07(金) 21:35:32.42 ID:krmpt/Qyp0707


>>215
分かる
トリコにわかが最終章叩いてるの見るとムカつくわ


0233 名無しさん 2023/07/07(金) 21:36:18.95 ID:Z/TBVHti00707


>>215
四天王を雑に扱ってるからしゃーないやろ
なんやあの気づいたらやられてるの
せめてゼブラは善戦しろよ


0238 名無しさん 2023/07/07(金) 21:36:59.64 ID:CG2Mtkr6M0707


>>215
何が駄目なのか自分でわかってるよね?


0254 名無しさん 2023/07/07(金) 21:38:34.46 ID:37e72mjRd0707


>>215
いや○ミやぞ、最終話で許されてるだけで
アイスヘルあたりの面白さと比べたら天地の差


0398 名無しさん 2023/07/07(金) 21:52:50.57 ID:Tilbak1od0707


>>215
ねえわ


0217 名無しさん 2023/07/07(金) 21:34:22.39 ID:nfGVZRYp00707

ルフィ悟空と肩を並べて描かれていたという事実


0222 名無しさん 2023/07/07(金) 21:35:08.08 ID:zQBYP6lS00707


>>217
ゴリ押しってこういうことよな


0221 名無しさん 2023/07/07(金) 21:35:00.37 ID:nF+V5xMUd0707

見たことない未知の世界を描くとグルメ界編になるんやなって


0223 名無しさん 2023/07/07(金) 21:35:28.68 ID:OtCymNIz00707

トリコって当時の時点でもう絵柄古臭かったからな


0226 名無しさん 2023/07/07(金) 21:35:35.91 ID:UIry46uxr0707

絵がうまいほうがいいみたいな風潮の結果
絵がうまいだけで個性のないデザインばかりになってしまった漫画業界


0230 名無しさん 2023/07/07(金) 21:36:05.45 ID:5klPXGud00707

グルメ世界っていう設定はテンプレになりそうなくらいよく出来ていたし
やはり天才じゃったか


0239 名無しさん 2023/07/07(金) 21:37:09.84 ID:Q4onzHxl00707


>>230
ハンタのパ○リとか言われてるけどトリコの方が設定として出たの先なんよな


0234 名無しさん 2023/07/07(金) 21:36:24.36 ID:IyV+rJDj00707

絵がキ○い女に媚びてるヒロイン○ミなのに売れた方やな


0236 名無しさん 2023/07/07(金) 21:36:37.88 ID:4XNA82v600707

いうてトリコの人の新作おもろいから全てを過去にしそう
ビルドキングめっちゃいいよな


0240 名無しさん 2023/07/07(金) 21:37:18.52 ID:WgfT/SSc00707

八王は作中トップクラスのやつらとしてはかなりよく描写できてたとおもう
でもネオのほうがずっと強いんだっけ?


0243 名無しさん 2023/07/07(金) 21:37:39.02 ID:gk9p7S91d0707

トリコの結婚式なのに参列者が「GODの為に来たんだ!」って騒いでてて可哀想やったわ

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1


0249 名無しさん 2023/07/07(金) 21:38:21.06 ID:LVlxJIzb00707

むしろあのキャラデザでようあそこまで売ったわジャンプの能力系漫画つったら細身イケメン必須やし


0250 名無しさん 2023/07/07(金) 21:38:22.62 ID:nzlRctUc00707

ビルキンはもう許してやれよ
あれは元からワンアイデアの読み切り予定だったのに
アクタージュの突然○で編集会議になぜかあげらえて連載になってしまったんやし
完全に見切り発車やしゃーない


0251 名無しさん 2023/07/07(金) 21:38:28.78 ID:ABtbMuUra0707

面白さも後続に与えた影響もたけしのほうが上やな


0252 名無しさん 2023/07/07(金) 21:38:30.31 ID:5klPXGud00707

アカシアのフルコース編がダイジェストになったのが悲しみ
真面目に描写するとダレそうなのは目に見えたけど


0253 名無しさん 2023/07/07(金) 21:38:33.99 ID:WgfT/SSc00707

ライブベアラーとかいう大体の読者から好かれてる元中ボス


0256 名無しさん 2023/07/07(金) 21:38:40.16 ID:OVxrQr5ta0707

トリコの中の白鬼?はなんだったんや
説明あったっけ?


0257 名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:00.50 ID:t432p1Gk00707

グルメ界に旅立ってうおおおおもしれえええってなったのに
そこからありえないくらいつまらなくなったのなんで?


0260 名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:11.42 ID:CeJXVUnQ00707

トリコこないだ読み返したけど
裏のチャンネル辺りがつまらんだけでグルメ界もおもろかったで


0267 名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:54.52 ID:gitPmj/O00707


>>260
ピークと比べると微妙ってだけで普通に名作やぞ最後まで


0263 名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:25.22 ID:gk9p7S91d0707

ちな一昨日放送した呪術廻戦0の視聴率

<劇場版 呪術廻戦 0>地上波初放送視聴率4.3%テレビアニメ第2期冒頭も公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/872e9d708d0ae434d379bb00a72f2c6f96a4b345#


0272 名無しさん 2023/07/07(金) 21:40:49.04 ID:TjTjr0/p00707


>>263
ジブリ並の興行収入あっても、現実はこれやもんな


0264 名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:36.48 ID:uZQnoFyma0707

悟空ルフィはよく言われてるけど映画には何故か銀魂のキャラが出るという


0266 名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:41.25 ID:TjTjr0/p00707

正直、絵が上手くないとコミック欲しくならん

しまぶーはコミック一杯出してるのに画力が上がらんよな


0287 名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:19.26 ID:i1FRCb3D00707


>>266
たけしの最初のほうみると画力あがっとるのがわかるで


0268 名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:54.77 ID:aB/uxOpsd0707

久々読んだけど四天王が怪獣倒そうとしてるところの時点でまあまあきつかったわ


0269 名無しさん 2023/07/07(金) 21:40:29.84 ID:8R2e9diO00707

なんだかんだでスレ伸びるからレジェンドやね


0270 名無しさん 2023/07/07(金) 21:40:43.39 ID:Y1GVamVI00707

バトル漫画としてハッタリ構成が教科書みたいに良かった
ちゃんと強キャラはスケールでかいままバトルも描けた
人気なかったから後半早足で畳んであれだったけど


0297 名無しさん 2023/07/07(金) 21:43:08.26 ID:WgfT/SSc00707


>>270
オートファジーとかシバリングとか
現実にあるもんを漫画的にハッタリきかせるのめちゃくちゃうまいよな

オートファジー証明した人ノーベル賞とってて草


0273 名無しさん 2023/07/07(金) 21:40:51.01 ID:L45xC3IW00707

でもジャンプアルティメットスターズの続編出るなら確実に8コマ貰えそうな作品ではあるよな


0274 名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:05.22 ID:WgfT/SSc00707

二郎ってなんかなんGでネタにされてるが
かなりかっこよくね


0279 名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:50.83 ID:gitPmj/O00707


>>274
○に際がアレなだけでそこ以外は強キャラのお手本みたいなやつやぞ


0283 名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:10.67 ID:Y0tlT82tp0707


>>274
「答えろやアカシア」
ここかっこいい
なお


0277 名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:42.65 ID:AtTAm7wdd0707

妥当な売上やろあんなもんやで


0280 名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:51.20 ID:idFxueSVa0707

猿と戦うくらいまでは面白かった記憶がある


0281 名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:56.41 ID:ae8KQC8j00707

初期のままの絵柄だったら最後まで読んでたかも


0282 名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:09.56 ID:V/01Vbft00707

ビルキンって何があかんかったんやろな
トリコ終わった島袋が力を注いだ作品やったのに


0310 名無しさん 2023/07/07(金) 21:44:29.85 ID:WgfT/SSc00707


>>282
あれだけしぼりきったトリコ2をみたいかというとな


0326 名無しさん 2023/07/07(金) 21:45:38.17 ID:tXzwDzlI00707


>>282
地味にサム8以下よなビルキンって
ネタにも出来ないつまらなさやし何一つ面白くない


0344 名無しさん 2023/07/07(金) 21:47:02.36 ID:Tilbak1od0707


>>282
主人公の見た目が小松で関西弁やで
サム8のズラしとか言うレベル超えとるわ


0286 名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:11.85 ID:nzlRctUc00707

漫画の絵って一番大事の個性やからな
綺麗な絵なやつがほんまに売れてるわけやないの打ち切りに綺麗な絵描くやつおることからもわかるわけで
もちろん強みの一つではあるが


0288 名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:19.29 ID:p7lC90Vgd0707

しまぶーは説明無しの画力だけでこういう絶望感描くの得意だよね

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1


0298 名無しさん 2023/07/07(金) 21:43:19.39 ID:HsgboWhyd0707


>>288
ここがピーク


0307 名無しさん 2023/07/07(金) 21:44:07.03 ID:tXzwDzlI00707


>>288
やたらこのシーン持ち上げられるけどそんな良くないだろ


0351 名無しさん 2023/07/07(金) 21:48:13.56 ID:Tilbak1od0707


>>288
なんというかフリーザレベルの絶望感は無かったな


0413 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:26.71 ID:KWgBaUrm00707


>>288
その画像何回半年 その次のココが何も言わず致○性の毒作り出す所もセットで貼れ


0291 名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:40.31 ID:z0QY1I0c00707

ガッシュも売上2000万部くらいでビビったわ


0293 名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:53.48 ID:ug7xvKK800707

最近トリコスレよく立つよな
漫画アプリか割れサイトで全巻読めるようになったんか?


0299 名無しさん 2023/07/07(金) 21:43:23.22 ID:mSHpp+D000707


>>293
ぶっちゃけなんGのおっちゃん層の青春なだけや


0304 名無しさん 2023/07/07(金) 21:43:48.21 ID:aXDBmJSaa0707


>>293
なんとグルメスパイザークッションが出たぞ


0301 名無しさん 2023/07/07(金) 21:43:31.36 ID:HHs5xRnKd0707

グルメ界入りしてからの食材でんほぉ~この食材食べてみてぇ~ってなったやつガチでないやろ
ラスト3話がよかっただけで全体で見ればド失速漫画や


0350 名無しさん 2023/07/07(金) 21:48:09.57 ID:brnTSq3Y00707


>>301
エアの味は氣になるやろ
あとニュース


0303 名無しさん 2023/07/07(金) 21:43:47.30 ID:U88ECiBed0707

っぱこの○闘だよね

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1


0327 名無しさん 2023/07/07(金) 21:45:42.29 ID:aL5iIuYM00707


>>303
トミーロッドとかいう名勝負製造キャラ


0305 名無しさん 2023/07/07(金) 21:43:54.06 ID:aL5iIuYM00707

アルティメットルーティンから概念バトルになったからな


0309 名無しさん 2023/07/07(金) 21:44:11.61 ID:aUYhJe/Od0707

リアタイで読んでたけどメロウコーラくらいまではおもろかった


0311 名無しさん 2023/07/07(金) 21:44:33.04 ID:JsUwg5v2M0707

約束のネバーランドとかめっちゃ売れてるのに語られないぞ
あの漫画の後半酷いからな


0312 名無しさん 2023/07/07(金) 21:44:33.25 ID:mX21C/BR00707

アニメ好き勝手されてかわいそう🥺


0316 名無しさん 2023/07/07(金) 21:45:03.42 ID:yTD6UnoC00707

色んなものを足して割ったマンガだよね
だから漫画歴のない子供の時に読んだ人しか評価してない


0319 名無しさん 2023/07/07(金) 21:45:13.98 ID:OtCymNIz00707

ビルキンはしまぶーも「え、連載すんの」って思ったらしいし最初から○産よ


0321 名無しさん 2023/07/07(金) 21:45:25.38 ID:4kcq/y6V00707

今思えばかなりごり押しされとったな
その割には売れてへんのう


0324 名無しさん 2023/07/07(金) 21:45:37.35 ID:uup+/n5c00707

ハンターハンター37巻 8400万部
僕のヒーローアカデミア37巻 8500万部

いつの間にかヒロアカ以下になったハンタさん…w


0328 名無しさん 2023/07/07(金) 21:45:46.20 ID:AMhDZ9T9M0707

opは知ってるけどedは誰も知らない


0330 名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:09.50 ID:ug7xvKK800707


>>328
家入レオのデビュー曲やぞ


0333 名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:17.93 ID:/hVdQq8o00707


>>328
サブリナは家入レオのデビュー曲だし結構有名
山Pのもまあまあ


0329 名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:08.87 ID:brnTSq3Y00707

八王も馬まで神漫画だったやろ


0331 名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:16.32 ID:kGI3KMM100707

2軍くらいだな


0332 名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:17.28 ID:5klPXGud00707

猿舞で細胞単位で体の全てをコントロールする技が出ちゃったから
あながちインチキ過ぎる技っていうほどでもないでしょ
マイノリティワールド


0337 名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:37.79 ID:xr5T5G0Ud0707

ジャンプのレジェンド
ドラゴボ、スラダン、ワンピ、鬼滅

その下
こち亀、NARUTO、BLEACH、呪術

くらいよな


0361 名無しさん 2023/07/07(金) 21:48:56.99 ID:dlV2lHX/00707


>>337
BLEACHとかデスノハンタ以下やん


0362 名無しさん 2023/07/07(金) 21:49:09.77 ID:1F0qVN9vr0707


>>337
レジェンドはやっぱ強いわ


0365 名無しさん 2023/07/07(金) 21:49:24.21 ID:i1FRCb3D00707


>>337
そのメンツなら間にスランプ肉北斗キャプ翼が入るやろ


0367 名無しさん 2023/07/07(金) 21:49:31.02 ID:V/01Vbft00707


>>337
BLEACHじゃなくて北斗の拳とかのがええやろ


0376 名無しさん 2023/07/07(金) 21:50:31.87 ID:SPUaRMlW00707


>>337
北斗


0340 名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:46.93 ID:y+PX+37D00707

しまぶーって理系だったんか


0341 名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:50.86 ID:YP8m0dOB00707

呪術廻戦とかチェンソーマン比べたらトリコの方が面白いわ


0353 名無しさん 2023/07/07(金) 21:48:25.98 ID:1F0qVN9vr0707


>>341
ワイは
チェンソーマン>>>トリコ>呪術廻戦やわ


0342 名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:51.32 ID:aUYhJe/Od0707

サブリナ歌ってた女子高生はもうアラサー


0346 名無しさん 2023/07/07(金) 21:47:31.57 ID:yHted3+7M0707

オートファジー
シバリング

トリコで覚えた言葉や


0347 名無しさん 2023/07/07(金) 21:48:01.37 ID:R5ZtRMK500707

トリコってたけしの人だよな?
読んだことないんだよな
ボンチューみたいなやつがいるのは知ってる


0348 名無しさん 2023/07/07(金) 21:48:03.06 ID:uaXDYdG9d0707

まあキャラデザと必○技のダサさがネックだわなワイはナイフフォークとか好きやったが


0354 名無しさん 2023/07/07(金) 21:48:29.88 ID:HUqXNUpEd0707

トリコはリボーンとかアイシールドとかその辺のレベルやろ
NARUTO、呪術はおろか銀魂より下やで


0357 名無しさん 2023/07/07(金) 21:48:42.36 ID:XViP+gXN00707

ワイ最近読み始めたんやが38巻あたりでつらくなってきた


0359 名無しさん 2023/07/07(金) 21:48:52.98 ID:Tilbak1od0707

面白いかつまらないかで言ったらつまらん
それくらい後半がうんち


0363 名無しさん 2023/07/07(金) 21:49:11.04 ID:WgfT/SSc00707

なんで釘なのかほんと謎


0364 名無しさん 2023/07/07(金) 21:49:12.25 ID:wKLYdrB+00707

なんだかんだでネタにされてるだけ十分伝説やろ


0372 名無しさん 2023/07/07(金) 21:50:05.08 ID:ae/Sju3L00707

グルメ界の話をもうちょいしっかり組み立ててればもっと売れてたやろ


0373 名無しさん 2023/07/07(金) 21:50:15.13 ID:SGd40ztva0707

しまぶーって本当にドラゴンボール好きなんやろうな


0374 名無しさん 2023/07/07(金) 21:50:19.44 ID:37e72mjRd0707

ワンピ←頂上決戦まで
NARUTO←ペイン編まで
BLEACH←ソウルソサエティ編まで
ハンタ←蟻編まで
ドラゴンボール←フリーザ編まで
デスノ←L○亡まで
北斗の拳←ラオウ○亡まで
花の慶次←伊達政宗編まで
ジョジョ←7部まで
銀魂←アニメ監督が変わるまで
トリコ←メテオガーリックまで
チェンソーマン←一部まで

この辺は満場一致よな


0378 名無しさん 2023/07/07(金) 21:50:48.59 ID:V/01Vbft00707


>>374
呪術廻戦←渋谷事変まで


0382 名無しさん 2023/07/07(金) 21:51:19.35 ID:uaXDYdG9d0707


>>374
ワンピは仲間増やしすぎたな仲間内の掛け合いのセリフが多すぎて読むの疲れる


0383 名無しさん 2023/07/07(金) 21:51:28.62 ID:SPUaRMlW00707


>>374
ワンピはアラバスタまで派多いやろ
空島離脱者多いし、ゲッコーモリアとか不人気やし、マリンフォードもネタエースでうんざりやし


0384 名無しさん 2023/07/07(金) 21:51:31.50 ID:i1FRCb3D00707


>>374
ブリーチはまでじゃなくだけのほうがしっくりくる


0388 名無しさん 2023/07/07(金) 21:51:45.22 ID:1F0qVN9vr0707


>>374
ドラゴボ鬼滅は最後までおもろかったな


0375 名無しさん 2023/07/07(金) 21:50:31.33 ID:4yzUgu6Wd0707

小松がイケメンならトリコはもっと人気出てた


0386 名無しさん 2023/07/07(金) 21:51:40.25 ID:ou+5vTWt00707

グルメスパイザークッションなんて本来ならエイプリルフールネタやん


0387 名無しさん 2023/07/07(金) 21:51:45.24 ID:Uzhk1ZGJd0707

アラサーやけどジャンプ読む時トリコ飛ばしてたわ


0389 名無しさん 2023/07/07(金) 21:51:51.13 ID:R5ZtRMK500707

ジャンプ漫画だと世の中への影響度考えたら
ドラゴンボール、ワンピース、鬼滅、北斗、キン肉マン、キャプテン翼くらいまでじゃないか?
スラムダンクはそんな影響度あるかな


0399 名無しさん 2023/07/07(金) 21:53:16.50 ID:mSHpp+D000707


>>389
ぎりぎりリアルに寄せてるバスケだからスポーツの話題に吸われてるんちゃう
キャプ翼は超次元サッカーだからスポーツよりそっちとして受けてる


0412 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:16.84 ID:sWUoX2mza0707


>>389
バスケなんてマイナースポーツのルール知ってるのはスラダンのおかげやな


0457 名無しさん 2023/07/07(金) 21:58:21.79 ID:V/01Vbft00707


>>389
まあそこらへんまでやな
社会現象と言っても今ひとつ届かないのが呪術廻戦とかスパイファミリーレベル


0467 名無しさん 2023/07/07(金) 21:59:07.36 ID:cPNus1/300707


>>389
アストロ球団と聖闘士星矢な!w


0483 名無しさん 2023/07/07(金) 22:00:18.71 ID:XViP+gXN0


>>389
今はやってる漫画はBLEACHとハンタの影響受けてるやつ多くないか


0390 名無しさん 2023/07/07(金) 21:51:58.26 ID:Q4onzHxl00707

ワンピは今やろ
ルフィ出てない時が一番面白えわ


0400 名無しさん 2023/07/07(金) 21:53:24.36 ID:nzlRctUc00707

というか〇〇までってのも時代と共に変わるんじゃね
例えばワンピなら空島からはみたいな声でかかったけどワノ国あたりじゃ空島見習えみたいな声あったし
連載と単行本で一気読みじゃ印象も変わるしな


0453 名無しさん 2023/07/07(金) 21:58:00.17 ID:D/wftZhV00707


>>400
単純に世代の話やろ
戦争でハマった世代が増えてきたんや


0401 名無しさん 2023/07/07(金) 21:53:33.26 ID:lUCrth/7r0707

まあでもジャンプの王はワンピースよな
ワンピースほどジャンプに貢献した漫画無いやろ


0403 名無しさん 2023/07/07(金) 21:53:48.86 ID:4yzUgu6Wd0707

普通にキ○くて草

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_2

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_3


0406 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:03.75 ID:+WefBb69r0707

しまぶーはこれが一番好き

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1


0408 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:05.32 ID:brnTSq3Y00707

トリコ再ブームあるか?

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_1

【悲報】トリコとかいう漫画、レジェンド風だけど発行部数割とショボいwxwxw \n_2


0409 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:06.67 ID:V/01Vbft00707

ワンピースはなんだかんただワノ国前までは見れるくらいおもろい
ワノ国は○ミ


0431 名無しさん 2023/07/07(金) 21:56:14.39 ID:n1+/h6osd0707


>>409
エアプだろ
魚人島、パンクハザード、ドフラミンゴ島はつまんなすぎて読みながら寝てたわ


0410 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:09.21 ID:pzdvjXWpd0707

NARUTOスレは一番面白かった頃ではなくなぜか戦争編ばかり語られる


0414 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:35.57 ID:6gnv16FV00707

でもトリコおもろいで


0415 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:39.49 ID:cPNus1/300707

wowwow釘パンチ~♪


0418 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:49.78 ID:8Y7CC56W00707

トリコで初めてごり押しの概念を知った


0419 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:50.92 ID:rfYjhh8Ld0707

まあトリコの釘パンチもタフネタなんですけどね


0427 名無しさん 2023/07/07(金) 21:55:41.80 ID:Q4onzHxl00707


>>419
貴様ー!猿先生を愚弄するかー!


0421 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:52.61 ID:YDqtni2i00707

トリコの序盤だけはガチで人気あったな
ブリーチ終盤の落ちぶれもすごいけどそれ以上だろ


0423 名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:56.49 ID:Duvleo3Ud0707

まあトリコの釘パンチもタフネタなんですけどね


0425 名無しさん 2023/07/07(金) 21:55:26.44 ID:Uball+j700707

ピラミッドで細かく技のカ○リー消費とか描いてたのに割とすぐ食没出てきて笑ったわ
邪魔な設定やったんやろなあ


0443 名無しさん 2023/07/07(金) 21:57:11.01 ID:vUfQ4LXPM0707


>>425
あいつら代謝よすぎだろ


0426 名無しさん 2023/07/07(金) 21:55:33.56 ID:8Y7CC56W00707

やたら人気あることにされてた


0449 名無しさん 2023/07/07(金) 21:57:43.13 ID:QS4dEVWX00707


>>426
伸びなかっただけでアンケは良かったんやろ?
そこ見てジャンプ側が人気って謳うくらいはええんとちゃうか


0428 名無しさん 2023/07/07(金) 21:55:50.61 ID:vUfQ4LXPM0707

次郎が口ノッキングしないで負けるのかわいそう


0429 名無しさん 2023/07/07(金) 21:56:02.49 ID:0AKtjfgxr0707

転生したらスライムだった件とかも凄いよな
訳分からん雑誌でジャンプと互角で戦えるくらい売れとるし


0430 名無しさん 2023/07/07(金) 21:56:10.25 ID:gk9p7S91p0707

世間の評価以上にトリコBLEACH好きよなG民


0432 名無しさん 2023/07/07(金) 21:56:15.98 ID:NQK4Z5wKd0707

ダメ漫画あるある
数値化しがち


0433 名無しさん 2023/07/07(金) 21:56:16.47 ID:YwOIWM0O00707

トリコはまだアニメ話題になるからええねん
べるぜバブとかもう誰も覚えとらん


0434 名無しさん 2023/07/07(金) 21:56:19.78 ID:L6+4YQNjd0707

トリコはほんま序盤だけ面白いよね
失速の仕方がエグいわ


0435 名無しさん 2023/07/07(金) 21:56:23.43 ID:nYffcV7a00707

呪術ってヒロアカより売れてるんやな


0437 名無しさん 2023/07/07(金) 21:56:28.68 ID:lheKgK9la0707

読み切り、連載初期トリコは本当にワクワクしながら読んでいたわ


0439 名無しさん 2023/07/07(金) 21:56:30.74 ID:kcsY28o400707

後半は食材って言うより概念を食べてる感じになったのがなあ
アカシアのフルコースとか視覚だけで食べたいってならんのはいかんでしょ


0446 名無しさん 2023/07/07(金) 21:57:21.74 ID:P9wA9mrNd0707

作者が帰ってこられたことがレジェンドだから


0447 名無しさん 2023/07/07(金) 21:57:27.97 ID:Q4onzHxl00707

センチュリースープ編まではガチでアニメ化も納得の面白さだったよ
普通にワクワクしたもの


0450 名無しさん 2023/07/07(金) 21:57:45.02 ID:xDfptAc+00707

トリコほど少年心をくすぐる設定はないわな
捕獲レベルとか八王とか最高や


0455 名無しさん 2023/07/07(金) 21:58:14.70 ID:YwOIWM0O00707

虹の実とかセンチュリースープあたりは味の想像が出来る範囲でうまそうやった
後半はもう何が何だか分からん、なんかみんな苦そう


0476 名無しさん 2023/07/07(金) 21:59:45.76 ID:vxCVvWDld0707


>>455
ほぼ旨みとしか言わんからな


0524 名無しさん 2023/07/07(金) 22:03:44.10 ID:OrUjuhiN0

メロウコーラのあたりすこあの頃は巻頭ばっかだった気がする


0562 名無しさん 2023/07/07(金) 22:08:19.25 ID:8Y7CC56W0

本物のブームは作れないと痛感したよねトリコで


0564 名無しさん 2023/07/07(金) 22:08:30.15 ID:bRe9sGxk0

後半普通におもろくね?
アカシアが気持ちいいくらいのヒールでおもろいわ


0581 名無しさん 2023/07/07(金) 22:10:13.15 ID:gitPmj/O0


>>564
キャラとかはいいんだけど戦闘が意味不明の能力バトルになったり回復や復活が当たり前だったりして緊張感が足りないのとか明らかな駆け足とか食べ物が美味しそうじゃないとか色々不満はある


0565 名無しさん 2023/07/07(金) 22:08:31.76 ID:3+K4GsbN0

この前全部読み直したわ


0567 名無しさん 2023/07/07(金) 22:08:47.16 ID:UsQMV2C8d

公式でドラゴボワンピナルトの組み合わせよく見るしこの3作品がレジェンドのイメージあるわ


0569 名無しさん 2023/07/07(金) 22:08:59.12 ID:ug7xvKK80

次郎って作中二番目に強いかっこいいキャラだったのに、○の痛みに怯えて無駄なノッキングの末顔を歪ませるのってかなり残酷だよな
呪術の五条センセで同じことやったらめちゃくちゃ荒れるぞ


0592 名無しさん 2023/07/07(金) 22:11:07.33 ID:gitPmj/O0


>>569
食霊としてのノッキングマスター引き継ぎシーンはかっこよかったからセーフや


0573 名無しさん 2023/07/07(金) 22:09:26.26 ID:u/mcvF310

めちゃくちゃゴリ推してたけど結局アニメがダメだとどうしようもないな
流血なし、変なおもちゃ販促、オリキャラ乱入してたら鬼滅も呪術も売れんで


0574 名無しさん 2023/07/07(金) 22:09:32.36 ID:tXzwDzlI0

本編ほぼ読んでないけど三虎のフルコースだけ好き


0579 名無しさん 2023/07/07(金) 22:09:58.59 ID:e6Mccxgxa

謎に印象あるシーンのフルコース?
あと3つかな(ドヤッ

お前はトリコ?
気をつけろやワゴン
ノッキン!ダメージノッキン!
本当にいい加減にしろよお前


0587 名無しさん 2023/07/07(金) 22:10:43.91 ID:bRe9sGxk0


>>579
このマザコンがぁ!!!


0610 名無しさん 2023/07/07(金) 22:13:03.28 ID:2FA8GZOZ0


>>579
なんなんだテメェは本気でよ…
この神が回避だとォオオ!!?


0580 名無しさん 2023/07/07(金) 22:10:09.54 ID:OrUjuhiN0

普通に面白いしガツガツガッツとかいう○ぬまで脳味噌から離れることはない名曲を生み出した神漫画なんだが


0582 名無しさん 2023/07/07(金) 22:10:16.71 ID:fUuJmc4A0

オートファジーはその手の研究してる人に誉められてたよな


0597 名無しさん 2023/07/07(金) 22:11:18.65 ID:+Iev+DyFM


>>582
その辺の設定はほんまよく勉強したんやろな
うまいこと漫画に取り込んでて良かったわ


0606 名無しさん 2023/07/07(金) 22:12:20.53 ID:nzlRctUc0

トリコって地味に勉強したんやなって設定あるのと同時に
ハッタリ効いてておいしそうって一瞬感じるけどよく考えるとおかしいな?ってグルメも多くてTHE少年漫画感あるよな


0608 名無しさん 2023/07/07(金) 22:12:23.88 ID:w1dCsYCjd

BLEACHって何してるかよくわからんしトリコの方が豪快で好きだわ
こういうのでいいんだよ感ある


0613 名無しさん 2023/07/07(金) 22:13:11.28 ID:iMHvnkw30

トリコって売り上げリボーン以下だからな
リボーンは3000万部以上だけど、トリコは2500程度
巻数もほぼ同じで


0643 名無しさん 2023/07/07(金) 22:15:29.11 ID:tEr3nO6Va


>>613
まじでコミックスはマンさんに人気が出ないと売れないのがよくわかる指標や
アンケートはトリコが取れて前に出てもコミックスはマンさんが集めとるってことや


0617 名無しさん 2023/07/07(金) 22:13:20.05 ID:V/01Vbft0

トリコって今のジャンプ編集長の中野さんが担当した作品やから島袋は大切にされてるよな


0621 名無しさん 2023/07/07(金) 22:13:43.61 ID:SAoFrX7pr


>>617
中野はトリコ売れた日に泣いたらしいからな


0639 名無しさん 2023/07/07(金) 22:15:07.33 ID:PunS+1S40

ドンスライム
マッピー

ここらへんのキャラもうちょい掘り下げろよ
一龍最強すぎてフェードアウトさせるし


0650 名無しさん 2023/07/07(金) 22:16:12.70 ID:PunS+1S40

てかネオとかジョアとか

スカイヘル編の謎の富豪とかいた意味なくて草


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688731858/