スポンサーリンク

和月伸宏「るろ剣北海道編やるぞ!アニメ監修して前アニメの失敗覆すぞ!」←こいつ

adsense

0001 名無しさん 2023/07/09(日) 10:23:29.85 ID:HsT7Kuhe0

北海道編→休載まみれ、話も駄作
新アニメ→1話の時点で評判悪い

こいつマジで誰かキチンと言ってやれよ


0002 名無しさん 2023/07/09(日) 10:24:12.84 ID:4OGaMi/50

人気マンガ るろうに剣心の作者


0003 名無しさん 2023/07/09(日) 10:24:26.19 ID:R2xB+MtlM

るろ剣っておもしろいの京都だけだろ


0010 名無しさん 2023/07/09(日) 10:29:21.01 ID:ug2sH5nIa


るろ剣序盤←ちょっと面白い
るろ剣京都←めちゃくちゃ面白い
るろ剣人誅←つまらない
ガンブレイズ←○ミ
武装錬金←つまらない
エンバーミング←つまらない
るろ剣北海道←つまらない

>>3
結局これだよな
京都編が異様に面白くてあとはずっと平常運転や


0004 名無しさん 2023/07/09(日) 10:25:12.56 ID:qhUNDrR/0

悔い改めて


0005 名無しさん 2023/07/09(日) 10:25:56.72 ID:KPyfzEoo0

アニメで超久々に1話見たけど
ただのなろうアニメとノリが変わらねえのよなこれ


0017 名無しさん 2023/07/09(日) 10:32:31.77 ID:uDrGgv+ua


>>5
少なくとも時代劇からの王道やん
それをジャンプもなろうも踏襲しとるだけ


0757 名無しさん 2023/07/09(日) 12:01:43.64 ID:QfRkNR6Va


>>5
昼行灯系の無双は昔からあるテンプレや


0950 名無しさん 2023/07/09(日) 12:25:14.24 ID:ZfxkN+DB0


>>5
必○仕事人とかやないの実は強いですのモチーフは


0006 名無しさん 2023/07/09(日) 10:26:17.88 ID:Pg/gTjs60

ぺっちゃん娘、萌えっちゅうんじゃ~!


0527 名無しさん 2023/07/09(日) 11:35:30.38 ID:DIOsLt3n0


>>6
この伏線回収好き


0009 名無しさん 2023/07/09(日) 10:29:18.38 ID:AzeyUO1M0

読者「新選組の生き残りも出てきたし、剣心斎藤宗次郎らと絡めて京都編くらいの熱いストーリー作って」
和月「ガトリング斎!!!!ガトガトガトガトガト!!!!」

現実はこうやぞ


0016 名無しさん 2023/07/09(日) 10:32:22.49 ID:HsT7Kuhe0


>>9
ガトガトも勿論酷かったんやがそれ以前に剣心をわざわざ北海道に連れてってまた逆刃刀持たせて戦わせてるって時点でガッカリなんよね


0012 名無しさん 2023/07/09(日) 10:30:05.18 ID:axotafJ/0

面白いの京都編だけやぞ


0014 名無しさん 2023/07/09(日) 10:31:39.65 ID:bWsnS0zcM

旧るろ剣「うおおお!→ラルク!ジュディマリ!イエモン!」

新るろ剣「うおおお!→R指定」


0595 名無しさん 2023/07/09(日) 11:42:17.99 ID:8u94Ii9i0


>>14
ほんそれ
主題歌センス無くなったわ


0596 名無しさん 2023/07/09(日) 11:42:25.35 ID:8u94Ii9i0


>>14
ほんそれ
主題歌センス無くなったわ


0843 名無しさん 2023/07/09(日) 12:12:22.07 ID:09O6dkNB0


>>14
これは邦楽の凋落の象徴でもあるやろ


0015 名無しさん 2023/07/09(日) 10:31:55.74 ID:V6ggJLpL0

ノリが古すぎて今アニメ化してもウケんやろとしか思わん


0018 名無しさん 2023/07/09(日) 10:32:34.63 ID:jJubYcvCd

服部武雄が志々雄クラスだったという事実

和月伸宏「るろ剣北海道編やるぞ!アニメ監修して前アニメの失敗覆すぞ!」←こいつ \n_1

和月伸宏「るろ剣北海道編やるぞ!アニメ監修して前アニメの失敗覆すぞ!」←こいつ \n_2


0026 名無しさん 2023/07/09(日) 10:35:49.59 ID:uUCcL2cv0


>>18
実際御陵衛士の中では抜きん出て強かったやろうし新撰組でも5本の指に入る剣客やろうしな服部


0019 名無しさん 2023/07/09(日) 10:33:15.56 ID:t0olQ0vep

子供の頃に終わったと思った作品が後から続くと残念な気持ちになるわ


0020 名無しさん 2023/07/09(日) 10:33:16.12 ID:GBSiKT+20

じどうに関心


0021 名無しさん 2023/07/09(日) 10:33:21.27 ID:GBopuDL+r

新作描いて当てろよとしか言えない


0022 名無しさん 2023/07/09(日) 10:33:55.62 ID:woJcbwbVd

なんで宗次郎が主人公の外伝物にしなかったのか


0024 名無しさん 2023/07/09(日) 10:34:36.52 ID:JeUEUqlWM

追憶編しか見たことなかったから本編が思ったより少年少年漫画しててびっくりした


0025 名無しさん 2023/07/09(日) 10:35:36.39 ID:Pg/gTjs60

旧作、斎藤登場~京都編はでき良かったよな?
リメイク版があれ越えれるとは1話見た限りでは到底思えない
そもそもBGMが雲泥の差


0027 名無しさん 2023/07/09(日) 10:36:14.55 ID:3QNkbyjE0

逆になんで京都編はおもろくできたんやレベルの才能


0032 名無しさん 2023/07/09(日) 10:38:14.73 ID:cSCrg6tN0

女狐の医療技術現代越えてるよね


0298 名無しさん 2023/07/09(日) 11:09:17.86 ID:/81Liwo80


>>32
精巧なラブドール作れるヤツの方が上


0033 名無しさん 2023/07/09(日) 10:38:26.12 ID:V6ggJLpL0

志々雄以外敵の動機がしょうもないよな
縁も単なる私怨やし


0036 名無しさん 2023/07/09(日) 10:38:44.59 ID:jJubYcvCd

剣客兵器の隊長レベルが全員斎藤以上にしたのはやりすぎやほ


0037 名無しさん 2023/07/09(日) 10:39:10.25 ID:RShlQ2M40

せや嫁と対談したろ!

和月伸宏「るろ剣北海道編やるぞ!アニメ監修して前アニメの失敗覆すぞ!」←こいつ \n_1


0069 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:28.73 ID:3sFw0Ttd0


>>37
今は話とか全部嫁が関わってるからな。アニメも嫁が協力してるし


0255 名無しさん 2023/07/09(日) 11:03:56.12 ID:+vM5jLhG0


>>37
こいつ嫁おったんか
児ポ容認なんかな


0038 名無しさん 2023/07/09(日) 10:39:11.33 ID:Mpin7Nc80

正直るろ剣より武装錬金の方が好きやったわ


0039 名無しさん 2023/07/09(日) 10:39:18.36 ID:ndxi6xPe0

実写版結構すき


0040 名無しさん 2023/07/09(日) 10:39:19.81 ID:rr9r9XuNd

服部武雄って新撰組最強みたいな話もある恵体やしええんちゃうそこは


0041 名無しさん 2023/07/09(日) 10:39:24.13 ID:XoBGOv6Q0

作者曰く今回のアニメは忖度なしで頑張ってるらしいから今度は文句いえないよな


0042 名無しさん 2023/07/09(日) 10:39:46.36 ID:cL3BjsKRd

脚本は原作なぞってるから仕方ないにしても
○陣がまったく動いてないのがヤバいわ
紙芝居見させられてるのかと思ったわ


0043 名無しさん 2023/07/09(日) 10:39:55.31 ID:PSOhOOXV0

新撰組の生き残りとか幕末の過去話とか、京都編の頃の和月ならメチャクチャ面白く出来そうなのに
出てくるのは新撰組の名前だけで見た目もノリも武装錬金みたいなイロモノばっかりで1ミリも格好良くない


0044 名無しさん 2023/07/09(日) 10:39:59.90 ID:8EN0fZKar

前アニメが気に入らんのはあの時代のアニメ化にはあるあるやからしゃーないけど
なんでそれで出してくるのが前アニメ以下の○ミやねん
平成初期よりセンスないライデンみたいなとこによく頼む気になるな


0045 名無しさん 2023/07/09(日) 10:40:02.61 ID:3f/kI6mNp

OP曲をラップにする必要あったのかい?


0046 名無しさん 2023/07/09(日) 10:40:51.18 ID:gl0v+jO60

そもそも前のアニメって失敗扱いなん?


0070 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:34.97 ID:c1F//jSz0


>>46
リアルタイム世代やがもともとキッズ向けゴールデン帯のジャンプアニメなんてあんなもんやしアニオリ含めて普通に皆んな楽しく見てたで


0072 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:55.12 ID:ZhWYe23dd


>>46
ビジネスとしては間違いなく大成功やろ
ドラゴンボール終わってスラムダンクより遥かに格下の1.5軍のこの漫画をそいつらの後継者に位置付けたんだから
アニメ化に成功したトリコみたいなもん


0095 名無しさん 2023/07/09(日) 10:48:37.70 ID:Wukh/t9f0


>>46
作者は当時の単行本のおまけコーナーに延々グチグチ書いてるぞ


0146 名無しさん 2023/07/09(日) 10:53:08.13 ID:Y7scMweVM


>>46
京都編終了後は原作に追いついてしまって残念化したけど
東京編〜京都編は普通に出来良いし海外評価も高い
OVAに至ってはビルボードにランクインして美大の教材にも使われとる
旧作はセルアニメ全盛期の金字塔やで


0047 名無しさん 2023/07/09(日) 10:41:00.32 ID:XoBGOv6Q0

というか文句あるならスラダンみたいに自分でやるぐらいの気概みせてほしいよな


0048 名無しさん 2023/07/09(日) 10:41:01.79 ID:mNNoamltM

北海道編いる?


0049 名無しさん 2023/07/09(日) 10:41:10.94 ID:HsT7Kuhe0

北海道編は色々酷いけど敵のキャラ付けが適当なのに硬いしバトルが長いの本気でキツイ


0063 名無しさん 2023/07/09(日) 10:43:24.21 ID:KcHjw3IV0


>>49
敵硬すぎよな


0077 名無しさん 2023/07/09(日) 10:45:57.01 ID:oaXBbKvc0


>>49
話自体はそこまで長くないだろ月連載なのにページ少なすぎたり休載しまくりで長く感じるだけや


0050 名無しさん 2023/07/09(日) 10:41:19.49 ID:MOq53zrtr

るろ剣こすりすぎやろそもそも
何か新しいもの生み出せよ


0052 名無しさん 2023/07/09(日) 10:41:59.16 ID:u98v20k40

武装錬金もエンバーミングも面白かったから新作やって欲しい


0053 名無しさん 2023/07/09(日) 10:42:16.09 ID:wEVVH9J00

児童に関心


0056 名無しさん 2023/07/09(日) 10:42:25.63 ID:jBHwu6ml0

自信満々の今回の方が不評で草


0058 名無しさん 2023/07/09(日) 10:42:45.13 ID:SfMec5caM

歳食った○リコンに何言ってもムダやろ


0059 名無しさん 2023/07/09(日) 10:42:45.22 ID:w4t/jnH70

この作者が○リコン逮捕された事実忘れ去られてるよな


0066 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:10.40 ID:rHGPlK+70


>>59
キ○いけどまあ別に被害者いるわけじゃないし
アクタージュ原作者みたいに実際に被害者生んだら許されないけど和月は許されるやろ


0060 名無しさん 2023/07/09(日) 10:42:54.20 ID:6hRJDAVM0

鬼滅の刃のキャラデザ・作画監督は旧るろ剣のアニメーター
スパイファミリーの監督は旧るろ剣の監督

和月お前恵まれてたんだよ
ライデンフィルムで勝てるわけないじゃん


0065 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:02.64 ID:8EN0fZKar


>>60
所詮児ポ逮捕マンや


0973 名無しさん 2023/07/09(日) 12:30:27.19 ID:Y7scMweVM


>>60
キャラデザは宮崎押井今敏に重用されてた人
編集はジブリ作品のほぼ全てを担当した人
絵コンテは細田守、原画は松本憲生
書ききれんけどるろ剣の旧作スタッフ調べたらそれだけでガチで日本アニメ史紐解けるぐらいエリート揃いやし新作にクオリティ上回れって言う方が無理難題なんだわ


0062 名無しさん 2023/07/09(日) 10:43:22.17 ID:T9UdCOpna

るろ剣製作陣「Ayaseに曲依頼出来たしきっとアイドルや祝福級の名曲作ってきてくれるやろなぁ」


0068 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:23.84 ID:ub8SrtGd0


>>62
SONY「creepy nuts売りたいからR-指定を一つまみ」


0071 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:49.64 ID:3f/kI6mNp


>>62
映画とONE OK ROCKで良かったんじゃね


0067 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:22.40 ID:NmhGXAMA0

どう足掻いてもBGMと天翔龍閃の演出は旧作超えること不可能な時点で京都編も盛り上がる気がせえへんわ


0492 名無しさん 2023/07/09(日) 11:31:03.70 ID:CWnzyVExM


>>67
宗次郎戦と志々雄戦のアニメ良かったよなぁ


0502 名無しさん 2023/07/09(日) 11:32:14.19 ID:/MwHBQDS0


>>67
まず斎藤一が日野聡とかいう善意100%声優な時点で敗北


0074 名無しさん 2023/07/09(日) 10:45:05.60 ID:YmV7afGQ0

薫殿の顔が○リ化しすぎでは
燕ちゃんが際立たないじゃん


0078 名無しさん 2023/07/09(日) 10:46:00.94 ID:SfMec5caM


>>74
作者のオーダーなんちゃう


0076 名無しさん 2023/07/09(日) 10:45:37.09 ID:T9UdCOpna

初期涼風真世は確かに酷かったけど終盤普通に上手くなってたしやっぱもうあの声じゃないと駄目な体になってるわ
遊戯と一緒の現象や


0082 名無しさん 2023/07/09(日) 10:46:26.25 ID:4wkTxJu+d


>>76
逆に遊戯は緒方だったのに人気出なかったもんな


0080 名無しさん 2023/07/09(日) 10:46:13.59 ID:ub8SrtGd0

剣心の声は女が合ってるわ


0081 名無しさん 2023/07/09(日) 10:46:19.54 ID:AzeyUO1M0

旧アニメもジャンプアニメの宿命で引き伸ばしせなあかんかったんよな
京都編の中でもちょくちょくアニオリ演出とか挟んでたけど、奇跡的に京都編はそういう演出がエグいくらいハマってた


0089 名無しさん 2023/07/09(日) 10:47:34.47 ID:MtB1wp2z0

戦闘にギャグをかますのがもうおじさん化よな


0094 名無しさん 2023/07/09(日) 10:48:15.68 ID:wEVVH9J00

るろ剣アニメが一番良かったのは師匠との奥義習得シーンやな
アニメならではの演出や


0101 名無しさん 2023/07/09(日) 10:49:01.23 ID:fHzHO+RPa

昔は楽しかったのに新しくやったるろ剣本当つまらんかった


0102 名無しさん 2023/07/09(日) 10:49:05.45 ID:YmV7afGQ0

オリジナルで鎖鎌連中出してや
前作opのあいつら好きなんよ


0107 名無しさん 2023/07/09(日) 10:49:32.75 ID:hSExfBkXa

実写が妙にウケたから再アニメ化したん?


0108 名無しさん 2023/07/09(日) 10:49:39.80 ID:L1pHzWFea

アニメってむしろ人気曲多いおかげで注目されただけで作品の内容知ってる人そんなおらんやろ


0110 名無しさん 2023/07/09(日) 10:49:52.17 ID:uUCcL2cv0

北海道編は新月村の生き残りの子に対して安慈が宗次郎の頭掴んで地面に叩きつけて謝罪させるところだけは評価する


0115 名無しさん 2023/07/09(日) 10:50:10.89 ID:rHGPlK+70

お前らが何言おうがもう和月もしまぶーも罪償って許されとるよ。残念やったな


0117 名無しさん 2023/07/09(日) 10:50:20.77 ID:MtB1wp2z0

モグラ美女
グラサン
タフ
2人羽織
雨水さんの弟子

ロクなのおらん


0120 名無しさん 2023/07/09(日) 10:50:31.12 ID:NmhGXAMA0

てか来週もう弥彦の話なんやけど宇治木君のチェストォォォ!!はカットなんか


0125 名無しさん 2023/07/09(日) 10:50:56.48 ID:XoBGOv6Q0

しょうがないけどもう一生アレのこといわれ続けるの可哀想っちゃ可哀想やけど
モノがモノだけになあ・・・


0215 名無しさん 2023/07/09(日) 11:00:29.43 ID:JaLCi4ST0


>>125
日本よりサムライXすこってるアメップのが○リコン差別やべーからなぬるいこと言ってんなや


0126 名無しさん 2023/07/09(日) 10:51:20.11 ID:bwfWp+Xo0

るろ剣再アニメ化するくらいなら武装錬金を完全版で作ったほうが良かったろ


0144 名無しさん 2023/07/09(日) 10:52:58.27 ID:4wkTxJu+d


>>126
ロンドンロンドン♪楽しいロンドン♪


0148 名無しさん 2023/07/09(日) 10:53:48.62 ID:PSOhOOXV0


>>126
「かつての名作」って看板すらない武装錬金なんて絶対にこれより売れないわ
世間の評価なんてサムライ8とかビルドキングと同類の、一発当てた作者がオ○ニーして大失敗した新作ポジションやろ武装錬金なんて


0155 名無しさん 2023/07/09(日) 10:54:24.82 ID:MOq53zrtr


>>126
るろ剣は思い出補正がなんとかしてくれるかもしれんがそっちはキャラデザも設定も古臭すぎてもう無理や