スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】オリジナルアニメ、オワコンになってしまう……

adsense

0114 名無しさん 2023/07/05(水) 15:31:29.96 ID:8opAsVJh0

アニオリで超絶竜頭蛇尾つったらイゼッタかなあ
なんであそこまでいきなりつまらなくできるかね


0120 名無しさん 2023/07/05(水) 15:32:33.23 ID:BhztmQeI0


>>114
吉野やん
まあな


0115 名無しさん 2023/07/05(水) 15:31:41.04 ID:wVQ+N9A/d

PA「オリジナルのお仕事アニメをあきらめない」

【悲報】オリジナルアニメ、オワコンになってしまう…… \n_1


0116 名無しさん 2023/07/05(水) 15:31:50.80 ID:9yryF96B0

漫画に才能集まりすぎじゃないか


0117 名無しさん 2023/07/05(水) 15:32:08.56 ID:AATVGkPlp

ここ数年は日常系以外はなんでも「ガバガバ」って言われてる気がするわ
好きなアニメ語る時も「シナリオガバガバだけど好き」みたいに予防線張るやつもいるし


0123 名無しさん 2023/07/05(水) 15:32:55.68 ID:q9S/PnED0


>>117
ガバガバじゃない作品なんてないってこと?


0125 名無しさん 2023/07/05(水) 15:33:21.17 ID:BhztmQeI0


>>117
設定に致命的な欠陥がない限りガバガバとは言わんのにな


0133 名無しさん 2023/07/05(水) 15:35:04.75 ID:8opAsVJh0


>>117
とりあえずガバガバって言っとけばエアプでも叩けるからな


0118 名無しさん 2023/07/05(水) 15:32:30.56 ID:R1oseF1r0

ちゃんとしてた作品がSHIROBAKO以降なくね


0119 名無しさん 2023/07/05(水) 15:32:33.32 ID:PUnopll6d

なろうなんてオリジナルアニメみたいなもんやろ


0121 名無しさん 2023/07/05(水) 15:32:35.56 ID:j7eufdPg0

マジカルデストロイヤーズから目を逸らすな


0173 名無しさん 2023/07/05(水) 15:42:41.32 ID:Z9lwokGFd


>>121
きちんと後継者に受け継がれたから…


0124 名無しさん 2023/07/05(水) 15:33:08.15 ID:K2EyjNxp0

ワイはこういうのほしい
MTB乗ってる人おらんの?

【悲報】オリジナルアニメ、オワコンになってしまう…… \n_1


0126 名無しさん 2023/07/05(水) 15:33:32.02 ID:gyBiiehY0

原作ありは原作の販促の側面もあるから金集まりやすくてGOサイン出やすいとかやないか?
オリジナルやとそのアニメのみで利益出さんとアカンから安易に企画通せないのでは


0129 名無しさん 2023/07/05(水) 15:34:06.36 ID:JWPn3dSg0

リコリコは世界観だけで出落ち
キャラデザはいいからもっと薄い本出ろ


0136 名無しさん 2023/07/05(水) 15:36:00.91 ID:bEaoRjZ+0

マルチ展開しようとしてたのに大失敗したコトブキ飛行隊


0138 名無しさん 2023/07/05(水) 15:36:12.43 ID:4bGyr4F60

リコリコや水星もオリジナルやん
ワイは原作知ってるアニメだと観ないから、オリジナルの方が嬉しいわ。君らと展開予想するのも楽しいし


0140 名無しさん 2023/07/05(水) 15:36:25.78 ID:Tbbcpnl+0

花咲くいろはみたいなやつが見たいの


0142 名無しさん 2023/07/05(水) 15:37:04.04 ID:BhztmQeI0

マリーさあ
監督やるのやめてオリジナルアニメの脚本書いてよ


0143 名無しさん 2023/07/05(水) 15:37:16.99 ID:2CdaRdH70

水星はオリジナルではあるけどガンダムシリーズっていう大きな枠の一部だから判断に困る


0145 名無しさん 2023/07/05(水) 15:37:25.95 ID:uBse2m970

??「設定と世界観さえ面白ければキャラデザと作画が良ければ大ヒットする」


0147 名無しさん 2023/07/05(水) 15:38:00.72 ID:x6OLDHXId

マリーだったらtrue tears、花咲くいろは、凪あすあたりが好きやな


0148 名無しさん 2023/07/05(水) 15:38:16.40 ID:Ui5/wqW70

序盤う○こだとOpus.COLORsみたくほんまに誰も見なくなっちゃうから…
中盤から結構面白いのに


0156 名無しさん 2023/07/05(水) 15:39:49.52 ID:8opAsVJh0


>>148
8話くらいにヤマを持ってくる作品がたまにあるけど
あんたもう切られてるよ…ってなって悲しくなる
エスタブライフのことだよ


0149 名無しさん 2023/07/05(水) 15:38:33.64 ID:9yryF96B0

水星はあんま面白くなかったなあ
バズ狙いと設定のつじつま合わせに必○でしかなかったイメージ
全体の流れでおもしれええ!って熱くなるところがなかった


0150 名無しさん 2023/07/05(水) 15:38:39.00 ID:aqiXUTx60

PAは原作物で銭稼いでオリジナルでキャスト含めて好き放題やる印象やってんけどこれからどうなっていくんやろ最近オリジナルで当たりあったっけ


0151 名無しさん 2023/07/05(水) 15:38:50.02 ID:EWK6cg6X0

あの花は、例の件でゆきあつのゆきあつがほんとにゆきあつだったから良いんじゃん


0152 名無しさん 2023/07/05(水) 15:38:59.34 ID:uBse2m970

水星は一回観たらもう良いかな…冥土戦争もそうだった


0157 名無しさん 2023/07/05(水) 15:39:58.58 ID:EWK6cg6X0

ギルクラリメイクしたら絶対今の時代なら売れるわ


0162 名無しさん 2023/07/05(水) 15:40:41.63 ID:BhztmQeI0


>>157
荒木とWITはこの前バブルが大爆○したし


0175 名無しさん 2023/07/05(水) 15:42:49.35 ID:IA0RIKhk0


>>157
当時でも売れてるやん


0178 名無しさん 2023/07/05(水) 15:43:10.67 ID:1CweRfOa0


>>157
というか当時も普通にウケてたんだよなあ
今の30手前ぐらいの世代には人気やで


0158 名無しさん 2023/07/05(水) 15:40:04.14 ID:4bGyr4F60

電脳コイルとガンソード好き
リアルタイムで観たかった


0159 名無しさん 2023/07/05(水) 15:40:08.75 ID:R1oseF1r0

迷家(前半)とかダリフラ(前半)みたいに考察できるオリジナルアニメすこすこ
後半で考察全て台無しにするアニメだいきらい


0174 名無しさん 2023/07/05(水) 15:42:44.97 ID:EIGaP5Tpd


>>159
よっつんの川流れら辺まですき


0161 名無しさん 2023/07/05(水) 15:40:39.22 ID:Kn60Ya2Ka

今夜からファフナーBEYONDがあるで
ちゃんと完結するから楽しみや😊


0163 名無しさん 2023/07/05(水) 15:40:54.17 ID:QGOpSWdV0

マリーはマリーが原作やった荒ぶる季節の乙女どもよが後半いつもの失速やったけどそれ含めえらいおもろかったわ


0164 名無しさん 2023/07/05(水) 15:40:59.41 ID:7OFMR4Dm0

オッドタクシー良かったやんけ


0193 名無しさん 2023/07/05(水) 15:44:55.24 ID:4bGyr4F60


>>164
普通にミステリとして面白かったわ
人間が動物に見える病はアニメならでは


0165 名無しさん 2023/07/05(水) 15:41:04.98 ID:uBse2m970

??「アニプレさん…コードギアス以上にヒットするロボットアニメ欲しくない?」


0167 名無しさん 2023/07/05(水) 15:41:26.97 ID:9qF6qah6M

水星リコリコウマとかか?


0169 名無しさん 2023/07/05(水) 15:41:44.11 ID:LaT4AW5J0

土曜アニプレ枠のオリジナルアニメ
世界征服~謀略のズヴィズダー~
メカクシティアクターズ
アルドノア・ゼロ
プラスティック・メモリーズ
Charlotte
キズナイーバー
ハイスクール・フリート
Re:CREATORS(レクリエイターズ)
ダーリン・イン・ザ・フランキス
22/7(ナナブンノニジュウニ)
戦翼のシグルドリーヴァ
神様になった日
Vivy -Fluorite Eye’s Song-
ビルディバイド -#000000-(コードブラック)
群青のファンファーレ
リコリス・リコイル
Engage Kiss


0176 名無しさん 2023/07/05(水) 15:42:51.94 ID:/61MUxB7d


>>169
ようやっとる


0192 名無しさん 2023/07/05(水) 15:44:38.26 ID:Ui5/wqW70


>>169
オリアニのハードル下げてくれる神


0197 名無しさん 2023/07/05(水) 15:45:54.84 ID:BhztmQeI0


>>169
この枠は作画クオリティ高いからええよな
原作のあるメカクシは別として○ミ作画なの神様くらいやろ


0198 名無しさん 2023/07/05(水) 15:45:56.86 ID:8opAsVJh0


>>169
ところどころ酷いな
その酷いのを悉く見てるワイも大概だが


0206 名無しさん 2023/07/05(水) 15:47:05.11 ID:4bGyr4F60


>>169
メカクシティアクターズ、尺と作画どうにかしてくれたらなぁ
雰囲気や世界観好きだったのに


0172 名無しさん 2023/07/05(水) 15:42:37.14 ID:9xM78L/A0

水星はバンダイにとって一番重要な「若い世代の呼び込み」と「関連商品、プラモの販売」のどちらも成功したからバンダイの社長直々にベタ褒めやったんやで


0180 名無しさん 2023/07/05(水) 15:43:38.55 ID:7UncuuyF0

オタクが保守的すぎた


0181 名無しさん 2023/07/05(水) 15:43:48.22 ID:zvULZYKt0

ぶっちゃけマリーのアニオリ出たらとりあえず見ちゃうわ
それぐらい何かがある


0184 名無しさん 2023/07/05(水) 15:44:20.44 ID:DJcaX2Po0

やたらパルクール意識してる映像作品増えたけど
パルクール描写は全てスーパーマリオさんに蹴散らされたな


0186 名無しさん 2023/07/05(水) 15:44:27.17 ID:q+SyS2ZR0

作る方も見る方も○リコン多いからなんだろうけど
海外ウケ狙うならハンコ萌え絵の童顔キャラから脱却してほしいね

ストーリー軽視の萌え豚クリエイターが可愛いキャラ作って
それに頼った物語やろうとするから質まで下がるねん


0190 名無しさん 2023/07/05(水) 15:44:33.49 ID:BhztmQeI0

PAのオリジナルアニメで爆○しまくったヤツ見てると
これマリーなら面白くしてたんやろなと感じた


0196 名無しさん 2023/07/05(水) 15:45:49.79 ID:LaT4AW5J0


>>190
グラスリップとかいうttからマリーを抜いたらこうなるっていうアニメ


0207 名無しさん 2023/07/05(水) 15:47:06.42 ID:IA0RIKhk0


>>190
ガマガマ水族館はマリーなら面白くできそう


0230 名無しさん 2023/07/05(水) 15:50:32.97 ID:FjH0HEida


>>190
PAは堀川が現場引退したのがでかい
マリー積極起用してたのも堀川で引退作がさよ朝や


0195 名無しさん 2023/07/05(水) 15:45:43.38 ID:u187SUps0

オリジナルアニメとちゃうけどフリーレンが楽しみやなまじで


0201 名無しさん 2023/07/05(水) 15:46:12.08 ID:l3wy64VCa

ただ上手く行けば展開読めないオリジナルの方がTwitterなんかは盛り上がるよな
上手くいかないと悲惨なことになるが


0202 名無しさん 2023/07/05(水) 15:46:27.27 ID:aewAcXa80

神様アクアトープ孔明の3連続爆○で全てを失ったPAさん
アキバとスキローで若干回復する


0212 名無しさん 2023/07/05(水) 15:47:53.02 ID:LaT4AW5J0


>>202
PAは最初から海外ウケ狙って作ればええっていうのに気付いたな


0220 名無しさん 2023/07/05(水) 15:48:59.05 ID:jEsJwCKB0


>>202
孔明はKABEの異物感と最後らへんの延々と同じ曲歌うとこが無ければ