スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

(ヽ´ん`)「シュタゲ最近見たけど、使い古されたリープ救出物じゃん。何が面白いんだコレ」

adsense

0093 名無しさん 2023/06/22(木) 13:09:56.05 ID:WevHPUk5M

君の名は。
サマータイムレンダ
東リベ

ここらがその後のタイムリープものやね


0094 名無しさん 2023/06/22(木) 13:10:07.11 ID:iftxFeeMp

そりゃアニオタはアニメ以外の知識なんてほぼないんだからリープ物目新しく見えるだろ


0095 名無しさん 2023/06/22(木) 13:10:26.57 ID:KzH4uixmd

意識だけ飛ばすタイムリープと全身別の時間に移動させるタイムマシンの両方採用したのは珍しいと思ったわ


0096 名無しさん 2023/06/22(木) 13:10:39.62 ID:v4ZWSYiZ0

シュタインズ・ゲートと紫色のクオリアとまどかマギカは同時期に似たようなことやってたからセットで語られてた


0097 名無しさん 2023/06/22(木) 13:10:46.65 ID:zG5GbQ2I0

タイムパラドックスが面白いんだよな
あの時の行動が別の分岐に繋がるってのがね


0098 名無しさん 2023/06/22(木) 13:10:54.31 ID:p0vYU9oaa

今は世界線って言葉が当たり前のように使われてるよな


0099 名無しさん 2023/06/22(木) 13:11:14.10 ID:WevHPUk5M

時間旅行ものなら

オカルティックナイン
刻刻

なんかもある


0100 名無しさん 2023/06/22(木) 13:11:23.20 ID:nNwVbhcf0

むしろ序盤が観るの苦痛な作品やろ


0101 名無しさん 2023/06/22(木) 13:11:37.02 ID:S+q1GMOPp

バタフライエフェクトほんとすき
シュタゲはまゆしぃがヒロインやないと嫌


0103 名無しさん 2023/06/22(木) 13:12:11.21 ID:FvuM4Io/a

今だと助手は猛虎弁で喋るなんG民になるのか
すげぇ嫌やな


0104 名無しさん 2023/06/22(木) 13:12:11.59 ID:WPxY2I6M0

ひぐらしがループものの最初だったワイ
何事もなく主人公が生き返ってて震える


0105 名無しさん 2023/06/22(木) 13:12:21.67 ID:ZycxcXY40

シュタゲのトゥルーには大いに不満がある


0106 名無しさん 2023/06/22(木) 13:12:35.80 ID:QOJYPksSr

確かバタフライエフェクトが2005年ぐらいでシュタゲが2009年とかやから参考にしてるなあとは思ったけどね


0111 名無しさん 2023/06/22(木) 13:13:54.66 ID:AeBS9iLCM

ゼロ叩かれてるけどゼロの方が好きやわ


0113 名無しさん 2023/06/22(木) 13:14:04.19 ID:YHg65PSF0

いうて震災の年の名作やからね古くはなったよ


0114 名無しさん 2023/06/22(木) 13:14:06.17 ID:rDT9CA6t0

当時の時点で創作では使い古されてたけどオタクには斬新やったんやろ


0116 名無しさん 2023/06/22(木) 13:14:37.75 ID:0Xxk9m0Fa

当時の秋葉原とリンクしてた空気とか面白そう


0117 名無しさん 2023/06/22(木) 13:14:43.76 ID:tYcNQfJId

ワイ「まどマギおもしれーな」
豚「シュタゲと仮面ライダーのパ○リぶひー!」

会話が出来ないのなんでなんやろ


0118 名無しさん 2023/06/22(木) 13:14:45.03 ID:6rImTri10

あと10年したらリゼロがループ系の最高傑作って人がネット世代では多数派になってるやろうし20年後にはまだ見ぬ新しいループ系作品が持ち上げられてるやろな


0119 名無しさん 2023/06/22(木) 13:14:51.72 ID:anyO2IgLM

途中までよかったんか……


0120 名無しさん 2023/06/22(木) 13:14:57.15 ID:ZycxcXY40

13機兵防衛圏にも斬新さがないってキレてるやつ結構おるな
オマージュのオンパレードではあるんやけど
それはそれとしておもろいのに


0121 名無しさん 2023/06/22(木) 13:15:01.28 ID:5YuJootQd

東リべの最後ってマイキーと2人小1まで戻ってそっからブイブイ言わせていくって展開やったけど
これだとヒナが武道に惚れた「勝てないと分かっていても立ち向かう」ってシチュ生まれようがないやん


0123 名無しさん 2023/06/22(木) 13:15:33.94 ID:KEOgIdiMd

元ネタのバタフライエフェクトも幼なじみの女と仲良かったって描写あんまりなくてあそこまであの子に執着するのが不自然やと思った


0124 名無しさん 2023/06/22(木) 13:15:42.06 ID:J9SvuPQU0

語られない刻越えのデリダ


0126 名無しさん 2023/06/22(木) 13:15:55.16 ID:Eywe04Qn0

ゲーム版は2009年だからギリギリアキバは生きてたろ


0127 名無しさん 2023/06/22(木) 13:16:22.28 ID:hUFqqjcF0

シュタゲって伏線とかあったっけ
アニメしか見てないけど


0129 名無しさん 2023/06/22(木) 13:16:36.67 ID:Yjt0vL7u0

無印までならええけどその後色々出しすぎやろ…


0133 名無しさん 2023/06/22(木) 13:16:58.63 ID:lrP0Bjq9M

当時のアニメファンですらそれ系統は四畳半神話体系でお腹いっぱいだったからな


0134 名無しさん 2023/06/22(木) 13:17:24.71 ID:CS4hFmcYp

俺も最近バックトゥーザフューチャー見たけどよくあるタイムリープものだったわ


0136 名無しさん 2023/06/22(木) 13:18:03.06 ID:Ey4rVuTE0

タイムトラベルものはDESIREで既に完成されてる


0137 名無しさん 2023/06/22(木) 13:18:03.24 ID:ZycxcXY40

ゼーガペインもループものでええ?


0138 名無しさん 2023/06/22(木) 13:18:18.88 ID:Dd+jtomi0

小説だったかわからんが
ドラゴンヘッドがループ物として上手いってきいたことあるな


0140 名無しさん 2023/06/22(木) 13:18:53.42 ID:51vJ32mdp

ひぐらしを見て古臭く感じるのと同じやろうな
ループものの代名詞っていまのオタクだとリゼロか?


0145 名無しさん 2023/06/22(木) 13:19:19.46 ID:C3M5kztS0

まどマギはガチで面白かった
シュタゲはまあまあ


0146 名無しさん 2023/06/22(木) 13:19:19.97 ID:mTOHpwKB0

ループものってだけだ全部ひとまとめにするほうがセンス無いけどな
恋愛漫画はどれも主人公がイケメンとくっつくから全部同じって言ってるようなもの


0151 名無しさん 2023/06/22(木) 13:19:58.70 ID:UPxeGLun0

誰も思いついたことのないような話なんて誰かも相手にされないストーリーだからな
大事なのは既存のものを少し角度をかえて描写すること
そして細部を面白くできるかどうかで作品の質は決まる


0152 名無しさん 2023/06/22(木) 13:20:05.40 ID:NYDIBMCsa

酔歩する男と未来からのホットラインとバタフライエフェクトからのパ○リ定期


0155 名無しさん 2023/06/22(木) 13:20:27.34 ID:WevHPUk5M

「夏への扉」以前にタイムリープものって「タイムマシン」ぐらいしかないんかな


0156 名無しさん 2023/06/22(木) 13:20:32.95 ID:zG5GbQ2I0

バックトゥザフューチャーはループものというかタイムマシンもののような気がするが


0159 名無しさん 2023/06/22(木) 13:21:01.02 ID:+AtbvAtMr

石ノ森章太郎の戦隊モノもよくある戦隊だよな