日本、年収200万円時代に突入する
87 名無しさん
小さい会社が多すぎるんじゃないかな リーマンの時に潰しきっとけばよかったのに助けちゃったからゾンビのような企業が多い事…
88 名無しさん
正社員でもボーナス無しとか寸志のみみたいなとこ珍しくないしな 月給x12がほぼ年収みたいな世界
89 名無しさん
これがあべの望んだ日本さ
90 名無しさん
負のスパイラルだからな 値上げを許さない社会 値上げできないから賃金も上がらない社会
91 名無しさん
パート主婦 学生アルバイト こんなん入れたらそらそうよっていうね
92 名無しさん
ガキの頃ウチは個人商店やってたけど 祖父祖母父母4人で働いて収入が400万とかやったな それでもそんな不自由してる感覚はなかった 今ワイ年収500万で一人暮らしやけど明らかにガキの頃より不自由してる なんでこうなってしまうんやろ
93 名無しさん
お前ら「無能も解雇すんな!」 会社「じゃあその分人件費抑えるで」 お前ら「あー、仕事だりー。資格取るの嫌だわ~」 会社「じゃあその分給料上がらんで」 お前ら「土日も仕事とか昭和かよw週休2日守れ」 会社「じゃあその分業績上がらんで」 給料上がらんのはお前らのせいでは?経営者はお前らの言うこと守ってるで
95 名無しさん
物価全く上がってこなかった数十年なんだから 賃金も上がってない数十年なの当然だよ
98 名無しさん
この○ミだめで生きていくのは大変なんだ
100 名無しさん
物価があがるどころか、安売り店が爆発的に増えてむしろ安く済ませられるようになったぐらい
102 名無しさん
共働きというけど男女ともにフルタイム正社員の世帯は少ない 女が仕事サボってるから収入が上がらない
106 名無しさん
他先進国のランチ代の相場はすでに1500-2000円だから どれだけ日本が取り残されてるかわかるだろ 今でもワンコインで食えるところ沢山あるんだから
109 名無しさん
実際日本の勤め人男性のランチ代平均は400円台 すっかり安い国になってることにまだ日本人は気付かないんだからな
112 名無しさん
国で弱小企業の合併を促せばええねん 実質共産圏だろ日本は
113 名無しさん
夫の収入で食ってるパートが平均をだいぶ下げてる こういう層にガチで働かせないと収入は上がらない
114 名無しさん
値上げして行かないと賃金も上がらないんだよ 20年前にラーメン一杯700円でやってた店が今でも700円でやってたら その店の労働者の賃金は20年上がってないんだよ これを国全体でやってきたのが日本なんだよ
116 名無しさん
中抜き横行してるせいでどうやっても無理 どんだけ稼いでも補助金やっても中抜きされて下々には行かない
119 名無しさん
男の平均年収が400万で女が300万くらいだっけな そして人口の半分くらいは高卒 2割が200万ってのはまあ妥当ってところじゃねえの
122 名無しさん
非正規とか学生バイトとか入れたらそうなるやろ 騙されんなよ
124 名無しさん
日本の経営者 「値上げはお客様に申し訳ないです」 ※ガリガリ君値上げで会社が謝罪する異常な社会 日本人 「10円値上げしやがった!許せないギャアア」 お値段据え置きを美徳なこととする社会だから 賃金も上がらない社会なんだよ
125 名無しさん
デフレにしたらええやん
126 名無しさん
値上げせずにどこから労働者の賃上げ分出るのか 効率化にしろコスト削減にしろ限度があるわけで 事実そんなこともう目いっぱいやって不可能だから数十年賃金上がってないんだよ
127 名無しさん
一体なぜ・・・
128 名無しさん
中間が多いからな日本は
130 名無しさん
そりゃ老人が老後に再就職なり たいして稼ぐ気ないフリーターが200万なのはわかる 大の大人がフルタイムで200万てのはありえんよな
131 名無しさん
https://i.imgur.com/pjmAGlR.jpg
134 名無しさん
日本の企業は値上げを異常なほど嫌がるから じゃあどうしてきたのかと言うと お値段据え置きのまま内容量を減らしてきた 食料品は一人前の分量は減り 例えばプラスチック製品なら今まで3ミリ厚だったものを2ミリ厚にしてきた おかげで日本人の若者の体格は小さくなり 日本製の品質は落ちた
135 名無しさん
投資する人も海外株
136 名無しさん
夫の年収で食ってるパートバ○ア、年金をもらってる高齢アルバイト こういう層は見かけ上は低収入扱いになるけど実際に貧乏なわけじゃない
141 名無しさん
品質や量を減らしてまで 見かけ上の値段を変えないように努力して、値上げしてないように見せかけて来たのが日本人 こんなことずっとしてきて どこから労働者の賃上げ分でるの?出ないよね
145 名無しさん
日本の企業が値上○○る時は 原材料の高騰などで、もう何をやっても無理で限界という時に渋々やるだけだから このタイプの値上げは労働者の賃金にほぼ反映されない値上げ
146 名無しさん
老人とか主婦とか労働収入以外の収入を持ってる人間は市場から追い出すべきやわ こういう人間が労働力を安売りするから賃金が上がらない
148 名無しさん
うちの会社の高卒でも20歳で年収400万ぐらいもらってるぞ ちなワイは院卒28歳で550万🥺
149 名無しさん
日本人男性の年収中央値は356万円! https://i.imgur.com/ltJZlEx.jpg
152 名無しさん
ワイちうそつニート高みの見物😤
参照先 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661731619/