日本人「イカゲームなんかに負けてられん!邦画の底力見せてやる!」→結果
88 名無しさん
普通にテレビ👹滅見た方がおもろそう
89 名無しさん
なんかやたらテレビで俳優のこの演技力が凄い!みたいなのやるのにアイドル業と兼業してて演技練習してるわけないジャニーズが主役演じるのは誰も何も言わないんだよな
91 名無しさん
カンヌ取った是枝映画見ればええやん 邦画は全部これ系やれ
92 名無しさん
ミュージカルや舞台劇みたいなオーバーな感じを映像作品でやろうとしてるのなんでなんや
95 名無しさん
カリカリ梅をハーモニカに改変しようとしたし原作見てないやろ監督
97 名無しさん
衣装とかカメラワークとか全てが低予算ドラマみたいでダサい
100 名無しさん
海外の作った戦国時代のドキュメンタリー見てかっこよすぎてビビったわなんで日本っていつも 同じアングル同じ距離からなんやろ
104 名無しさん
一般男性の手持ちカメラみたいなアングルばっかだな
106 名無しさん
邦画にはドライブ・マイ・カーがあんだよ!!
108 名無しさん
これ監督が原作全くよんでないの横浜流星にバラされててる草
109 名無しさん
浅草キッド話題になってるし実際そこそこ良かった ああいう路線で連続ドラマも作るの無理なん?
110 名無しさん
日本の映像業界ってなんで干されるって概念が存在しないのかが謎やわ 明らかに実力がない奴でも結局ツテで生き残るから延々謎レベルの作品が生まれ続けるんだよなぁ
111 名無しさん
やっぱり斑目さんも夕飯食いながらボソボソ喋って突然テーブル叩くの?
118 名無しさん
中田秀夫って才能枯れすぎやろ
121 名無しさん
ゴールデンカムイとか実写やらんのかな 北方領土やから無理かな
123 名無しさん
エンケン「…最近どうだ?学校楽しいか?」 息子「ん…まあまあ」 エンケン「…そか!」カチャカチャ って結局なんの映画なんや
124 名無しさん
イカゲームも大したことないけど俳優が強いよな ユンユみたいな怪演できる男優とかイユミみたいな素朴かわいい女優おらんのか
125 名無しさん
目見開いて怒鳴るだけの演技やめてくれ あれ冷める
126 名無しさん
韓国とか映画に国を挙げて支援してるんやろ 単純に金が無いわ
127 名無しさん
ダンボール箱みたいな顔の女がいる時点で終わってる
128 名無しさん
日本は同じようなキャストばっかりと言われてるけど海外でもそんな変わらん気がする 当たってる韓ドラも売れっ子キャスト使ってるし
129 名無しさん
まいやん貫禄でてきたなー
131 名無しさん
ただの流行りの芸能人PR動画だよな
132 名無しさん
なんでこんなコスプレするんや
134 名無しさん
でもまだ実写鬼滅の刃が残ってるからな 興行収入100億越えは確実やわ
135 名無しさん
そもそも役者(タレント事務所)に仕事あげるために作るのが主目的になってるからな エンドユーザーであるお客さんが喜ぶかは二の次や
136 名無しさん
吉沢亮って実際日本じゃよーやっとる方だよな
137 名無しさん
漫画に才能全振りしてるからな 構図も衣装も話も全部作る天才はそっちにいく
138 名無しさん
アニメが世界中で一定程度ヒットしてるのにドラマや邦画が世界で空気な闇
140 名無しさん
とりあえず漫画や小説実写化は香川照之がいれば佳作以上になる風潮
142 名無しさん
よろこんで集客目的の芸能人しか出てない映画やアニメ映画しかみない日本人サイドにも問題ある
145 名無しさん
日本の映像業界ってほんまにスペシャリストおるん?って感じよな 監督から脚本から俳優から 特に俳優はアイドル兼任多すぎやし
147 名無しさん
フクナガ出てきそう
149 名無しさん
役者にしろ小道具やセットにしろチープでパチモン臭ぷんぷん過ぎるんだよな
150 名無しさん
底力じゃなくて底を見とるなこれといい後始末といい
154 名無しさん
見に行く事は確定しとるけどどれだけ酷いか楽しみやわ映画館で見たのダンサーインザダークの4Kリマスターが最後やから落差が楽しみやわ
156 名無しさん
ワイ芸能関係のことあんまり詳しくないんだけど 日本の邦画でオーディションで役を貰いましたってあんま聞かないけど、ちゃんとやってんの? 洋画は有名じゃん、新スターウォーズとか
160 名無しさん
何で邦画のこの手のジャンル作品って漏れなく学祭文化祭の演劇みたいになっちゃうんやろな 画面の雰囲気がチープなんだよな 撮り方なのか演技なのか演者のメイクが安っぽいからなのか
161 名無しさん
どれだけ頑張っても煉獄さんに勝てない時点で白けそう
162 名無しさん
最近韓国ドラマ観ること多いけどその後に日本のドラマ観たらクオリティ低すぎて観るの断念するわ