スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい

adsense

0415 名無しさん 2023/06/07(水) 16:18:26.36 ID:ifqslI2h0

個性がなくなるのは転職システムで抜け道気づいちゃったときくらいだな
メラミは知らんけどハッスルダンスは当時の自分も使ってたからこれいいのかなとは思った


0417 名無しさん 2023/06/07(水) 16:19:02.07 ID:NLqL7QZh0

階段で上下の世界行き来できるのすこ
井戸から上下の世界行き来できるのすこ
大穴から下の世界に移動するのもすこ


0422 名無しさん 2023/06/07(水) 16:19:44.58 ID:ENdDVBoz0

ワイはまわしげりとがんせきおとしが強かったから全員バトルマスターやったわ
あれノーコストはひでぇわ


0424 名無しさん 2023/06/07(水) 16:19:56.30 ID:zjFJ/guyM

345が傑作なだけで6も7もようやっとるよ


0425 名無しさん 2023/06/07(水) 16:20:01.23 ID:lXmmO9KUa

ダークドレアム設定上ドラクエ界最強の敵なのにその辺の雑魚の色違いなの許せん
○態だし


0427 名無しさん 2023/06/07(水) 16:20:26.14 ID:8AoE9E4qa

5の過大評価感すごいよな
ネットで散々ビアンカ派だのフローラ派だのやってるの見てそんなにみんなプレイ済みのすごい作品なんやな!
って思って実際やったら色々薄味すぎてえぇ…ってなったわ


0431 名無しさん 2023/06/07(水) 16:21:01.76 ID:HotV12l6d

デスタムーアすこ

ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい \n_1


0433 名無しさん 2023/06/07(水) 16:21:10.44 ID:MzHVdF9aM

むしろ炎の爪ゲーなのは職業のポイント稼ぐのが怠い7かな


0434 名無しさん 2023/06/07(水) 16:21:27.61 ID:oqMpiKGr0

ドランゴ、ハッサン、主人公

どんな人でも大体この3人は常時スタメンやけどあと1人は誰がいいんやろか


0437 名無しさん 2023/06/07(水) 16:21:49.96 ID:ifqslI2h0

5はまあ仲間になったときの気持ち良さは確かだから


0442 名無しさん 2023/06/07(水) 16:22:11.99 ID:5tqsd+sc0

主人公が弱い・影が薄い


0443 名無しさん 2023/06/07(水) 16:22:14.08 ID:KVModeMO0

ワイ小学生、無事アモスに真実を告げる


0455 名無しさん 2023/06/07(水) 16:24:04.87 ID:X8oO57wvM

4→視点がコロコロ変わるせいで地名が覚えにくい
6→ろくな移動手段がなくてめんどくさい

っぱ5よ


0457 名無しさん 2023/06/07(水) 16:24:17.25 ID:YlRTCjfbd

なんでドラクエってsteamにないねん
絶対売れるやろ


0458 名無しさん 2023/06/07(水) 16:24:28.10 ID:JJvEhDIUa

7も好きやけど全体として好きなわけやないな


0459 名無しさん 2023/06/07(水) 16:24:32.34 ID:J6x1SwXu0

5は発売当時仲間3人に劣化とか叩かれてたが、なぜか今は一番の名作扱いなの謎


0460 名無しさん 2023/06/07(水) 16:24:41.91 ID:qNZESUof0

貴族の服は街の会話もだけど単純に安くて強い防具だったと記憶してる


0461 名無しさん 2023/06/07(水) 16:24:49.58 ID:4MRJVO7zd

転職は自分で考えて個性出すゲームやろ


0463 名無しさん 2023/06/07(水) 16:25:02.08 ID:2/uIquF80

DQ5はモンスター仲間にできるのがでかい
DQ6はモンスターの心やっけ?仲間にできるモンスター一部だけやしがっかりしたわ


0464 名無しさん 2023/06/07(水) 16:25:02.34 ID:RdYGna8ia

6ってインパスなかったか?ワイ子供の頃なんでもインパスして遊んでたら炎の爪の効果に気付いた記憶あるわ
はじゃのつるぎとかもそんな感じで使って弱すぎやろってなったはずや


0466 名無しさん 2023/06/07(水) 16:25:17.15 ID:Fh+/SVVf0

スタートしてライフコッドのBGMが良すぎるからそれだけで80点あげちゃう


0476 名無しさん 2023/06/07(水) 16:26:27.15 ID:9htPS2kMd

ベギラマには気をつけよう!

ドラクエ6がクソゲー扱いされてるのが悔しい \n_1


0478 名無しさん 2023/06/07(水) 16:26:40.00 ID:boptXIHn0

初見でデスタムーアの左手にザオリクされなかったやつ居るんか?
最初に狙うの右手か本体やろ普通
やってることがラヴォスと一緒


0481 名無しさん 2023/06/07(水) 16:27:01.86 ID:MzHVdF9aM

7のスライムはめちゃくちゃ硬い
最初の遺跡だと3回くらい攻撃しないと倒せない
キーファに竹の槍持たせてやっと2確ってレベル


0484 名無しさん 2023/06/07(水) 16:27:19.39 ID:916sl22qM

3
5
4
8
11
7
2
9
6
1

ドラクエはこの順で面白い


0485 名無しさん 2023/06/07(水) 16:27:21.53 ID:YP7mCnBR0

前作やってりゃ炎の爪の使い方くらい知ってるって言われてもワイは戦闘全部AIに任せてたから知らんわ


0488 名無しさん 2023/06/07(水) 16:27:39.09 ID:HotV12l6d

ハッサンの本性


0490 名無しさん 2023/06/07(水) 16:27:59.20 ID:oqMpiKGr0

魔術師の塔ではひたすら口笛吹いてた記憶あるわ
ダーマから行きやすかったからかな


0499 名無しさん 2023/06/07(水) 16:28:50.07 ID:/a96Liic0

5はリメイクがフルリメイクだった上に出来もよかったからリアルタイム世代以外にも人気が高いから人気投票では勝ちやすい


0505 名無しさん 2023/06/07(水) 16:29:24.51 ID:Fc0R8XLU0

全員全職コンプしたら無個性になるだろ


0507 名無しさん 2023/06/07(水) 16:29:30.26 ID:h/qoBV3l0

塔の曲すこ


0508 名無しさん 2023/06/07(水) 16:30:02.73 ID:kPDmXCLta

魔術師の塔はルーラでダーマ神殿から直接飛べるのも強い


0509 名無しさん 2023/06/07(水) 16:30:13.48 ID:SFrX4u+pa

6の塔のBGMって歴代の塔の中でもトップクラスのかっこよさだよな


0511 名無しさん 2023/06/07(水) 16:30:37.61 ID:Yp+9FgxWM

クチビル半裸ムキムキ鞭縄跳びおじさん(モンスター)


0513 名無しさん 2023/06/07(水) 16:30:39.14 ID:2/uIquF80

アモスのみくれる葉っぱにしばらく会いにいってたな
途中までどこにいけばええか教えてくれなかったっけ


0514 名無しさん 2023/06/07(水) 16:30:45.92 ID:hP1PHp47a

歴代の塔最強は4


0515 名無しさん 2023/06/07(水) 16:30:49.03 ID:wcyxHQrva

5は仲間モンスターにめっちゃ焦点当たってるしな
小学校低学年くらいの子だと人間キャラよりモンスター系の方が好きやろ


0522 名無しさん 2023/06/07(水) 16:31:35.70 ID:9htPS2kMd

塔のBGMなら5が好きや
あの不気味な感じがクセになるんや


0524 名無しさん 2023/06/07(水) 16:31:51.52 ID:6DuQeVuva

当時ゲントの杖は流石に気付いたけど炎の爪は知らんかったな
なんか説明文にあるのと無いのと分かれてなかった?


0526 名無しさん 2023/06/07(水) 16:32:04.28 ID:gl8GcMwl0

そもそも炎の爪取り逃してたわ
デスタムーア第二形態と戦った時攻撃が通るのレンジャー主人公の火柱だけやった


0528 名無しさん 2023/06/07(水) 16:32:27.32 ID:wcyxHQrva

炎の爪とかどこにあるかも知らんかったわ


0531 名無しさん 2023/06/07(水) 16:32:57.99 ID:hzv3ce590

SDでテリーとミレーユの物語をしっかりやってりゃな
なんで容量不足が新ハードでも起きてんだよ


0532 名無しさん 2023/06/07(水) 16:33:03.00 ID:Fc0R8XLU0

ムドー後の自分探し期間そんなに退屈だったかね
船で自由に動けるようになってむしろwktkしてたわ


0535 名無しさん 2023/06/07(水) 16:33:31.15 ID:wcyxHQrva

なぜかスーパーテンツクを途中採用して賢者にして最後まで使ってた


0537 名無しさん 2023/06/07(水) 16:33:38.82 ID:JOHIRIxU0

職業選択制ではあるけど間違いなく個性はあるよな
個性なかったらいまだにテリーがどうとか言われんもん


0538 名無しさん 2023/06/07(水) 16:33:43.23 ID:ifqslI2h0

6は海に出たあとだったか一気に敵が固すぎて
ノーコスト特技もやむをえねえなあって感覚はあった
泥仕合みたいな感じやね


0539 名無しさん 2023/06/07(水) 16:33:49.02 ID:oYb8wHUG0

地味にパッケージにラスボスが描いてあるレアなドラクエ
なおラスボスの知名度・・・


0541 名無しさん 2023/06/07(水) 16:34:06.49 ID:/a96Liic0

ムドー後があれとか言ってる奴は
好きなとこ行って良いよって言われると何して良いかわかんないって言うやつでしょ


0545 名無しさん 2023/06/07(水) 16:35:04.36 ID:2/uIquF80

RTAもムドーまでしか楽しくないし


0548 名無しさん 2023/06/07(水) 16:35:36.53 ID:NLqL7QZh0

ゆめみの洞くつではスライムナイト仲間になりません
ムドー城ではレッサーデーモン仲間になりません
天馬の塔ではキラーマシン2仲間になります←これ


0549 名無しさん 2023/06/07(水) 16:35:37.09 ID:h/qoBV3l0

ジャミラス!ジャミラス!


0553 名無しさん 2023/06/07(水) 16:35:41.56 ID:QkaM3fq+d

ベギラマ連発石像だけは許すな


0555 名無しさん 2023/06/07(水) 16:35:49.33 ID:pxAd2ZDo0

インパ○ト薄いわ
世界2つ行き渡ってたけど記憶にほとんど残っとらん


0557 名無しさん 2023/06/07(水) 16:36:14.38 ID:Ow4PAPcHr

特技たくさん覚えるの楽しかったわ


0558 名無しさん 2023/06/07(水) 16:36:23.07 ID:IZLScNeR0

RTAなら神ゲーだから……


0559 名無しさん 2023/06/07(水) 16:36:30.45 ID:QK0tq/9W0

全員メラミが別に言うほど強くない件
全員武闘家の方が遥かにヤバい


0560 名無しさん 2023/06/07(水) 16:36:35.40 ID:YP7mCnBR0

塔の音楽は8が至高やろ流石に


0563 名無しさん 2023/06/07(水) 16:37:09.10 ID:rmREbIDBM

6ってドラクエの漫画で一番ちゃんとしてるよな
カムイがやらかさなきゃ漫画版ナンバリングシリーズも続いてたんやろか


0570 名無しさん 2023/06/07(水) 16:38:04.37 ID:/a96Liic0

いまだにRTAやってる奴もいるからRTAで使うテクニックだけ知っててこれだけやってりゃいいとか平気で言うよな


0575 名無しさん 2023/06/07(水) 16:38:34.65 ID:YP7mCnBR0

ムドーの後なにするかわからんからつまらんって意見聞くけど似たように高い自由度のある3は持ち上げられてるのキツイわ
おっちゃんの思い出補正オンリーやん


0576 名無しさん 2023/06/07(水) 16:38:36.40 ID:NLqL7QZh0

ゆめみの洞くつで30分くらいスライムナイト仲間にしようとして戦っていた時間を返して欲しい
2週目でも仲間システムの仕様分かっていなかったので同じことをしてしまった


0580 名無しさん 2023/06/07(水) 16:39:05.71 ID:ifqslI2h0

6は漫画・小説だったかバーバラヒロインにしたやつとミレーユヒロインにしたやつで
2パータンあるのが結構面白い
普通ヒロインは基本一択だし。あの時代は特に


0581 名無しさん 2023/06/07(水) 16:39:11.40 ID:2/uIquF80

6も十分おっちゃんやで


0586 名無しさん 2023/06/07(水) 16:39:59.28 ID:38HZXOcld

転職楽しんで育成しまくってる奴「性能が無個性、ヌルゲー」


0587 名無しさん 2023/06/07(水) 16:40:04.24 ID:NLqL7QZh0

なんGドラクエ6のほのおのツメの効果に気づくか気づかないかでレスバする民


0590 名無しさん 2023/06/07(水) 16:40:08.82 ID:rim4RVrMd

ジャミラス!ジャミラス!ジャミラス!


0593 名無しさん 2023/06/07(水) 16:40:32.98 ID:JOHIRIxU0

> >539
2もハーゴンとか載せてたな
シドーもしれっとおるけどクリアして初めていたのに気づくレベル


0594 名無しさん 2023/06/07(水) 16:40:33.80 ID:RdYGna8ia

レンジャーの猛毒の息もめちゃくちゃ強力だった記憶あるわ
AIが効く相手にちゃんと撃つの偉い


0595 名無しさん 2023/06/07(水) 16:40:35.62 ID:cr9XA+ijp

ラスボスの強さは今でもシリーズNo.1じゃないの?
まだ9と10オフと11やって無いから判断出来んけど
少なくとも8までだったらブッチギリ


0596 名無しさん 2023/06/07(水) 16:40:39.45 ID:1CIXuF0F0

ヘルハーブ温泉って6だっけ?
あのへんの世界好きなんだよな
なんG民絶対ずっと浸かってるやろ


0601 名無しさん 2023/06/07(水) 16:41:52.18 ID:BGDraJV20

456リメイクって6だけ劣化版よな
褒められるの仲間会話ぐらいやろ


0605 名無しさん 2023/06/07(水) 16:42:16.67 ID:RU9/JQkzd

7定期


0608 名無しさん 2023/06/07(水) 16:42:26.53 ID:/+tAg/iU0

耐性あると物理攻撃でも無効化されるの6だったよな
正拳突きとか真空波とか途中から全く効かなくなる


0610 名無しさん 2023/06/07(水) 16:42:37.14 ID:RRJKmK/Fd

そもそも炎の爪初見で分からんかったわ
ムドーの城一本道だと思ったわ
あの扉めっちゃ分かりづらくない?


0612 名無しさん 2023/06/07(水) 16:42:52.96 ID:oYb8wHUG0

ドラクエ9のストーリーをみんなで思い出すスレ

でも良いわ
立ててくれ


0613 名無しさん 2023/06/07(水) 16:42:54.20 ID:QK0tq/9W0

初見ワイ「主人公を戦士ハッサンを武闘家ミレーユを僧侶にしてと…」

初見なら言うほど個性は無くならん定期


0621 名無しさん 2023/06/07(水) 16:43:41.87 ID:t50l8YY+a

まあガキがメラミに気付いたところで全員魔法使いにするかといったらせんよな
ハッサンは魔法使いちゃうやろ!って思考になるのがガキや


0625 名無しさん 2023/06/07(水) 16:44:21.04 ID:dfZjSl4p0

昔チートでオブジェクト貫通使って遊んだら祭り準備中のライフコッドはほぼデスコッドで面白かったな
入れない武器屋とかも無理やり入るとドラゴンの悟りとか買える


0629 名無しさん 2023/06/07(水) 16:44:52.21 ID:3nSDVlZJa

ムドー倒したあとに目的がわからなくなるのがなぁ


0630 名無しさん 2023/06/07(水) 16:44:59.78 ID:0nUJ9uesM

マダンテってグリンガムの鞭取るところ以外で使い道ある?


0631 名無しさん 2023/06/07(水) 16:45:02.27 ID:HotV12l6d

7
キーファとマリベルくっつけます
主人公とリップスをくっつけます

何故ダメだったのか


0634 名無しさん 2023/06/07(水) 16:45:23.41 ID:/cMwxw3Xa

テリー弱いはともかくドランゴ引換券はエアプの発言やと思っとるわ
キッズならそもそもドランゴ仲間になることに気付かん


0635 名無しさん 2023/06/07(水) 16:45:23.76 ID:+z1NTMrEr

覚えたての正拳突きを外しまくるハッサンを睨み付けるメンバーたち


0637 名無しさん 2023/06/07(水) 16:45:33.35 ID:QpPO0HYzr

前作5が良過ぎて評価下がってるだけやろ


0638 名無しさん 2023/06/07(水) 16:45:34.18 ID:eZwCGXHs0

システムやバランス調整があかんからリメイクすればもうちょいよくなるかもしれん


0641 名無しさん 2023/06/07(水) 16:46:09.99 ID:oqMpiKGr0

スライムナイトを弱体化させたのは評価できるよな
5では強すぎたし


0642 名無しさん 2023/06/07(水) 16:46:15.24 ID:BDufpXIY0

大丈夫面白い


0643 名無しさん 2023/06/07(水) 16:46:24.36 ID:cr9XA+ijp

メタル斬りではぐれメタルを一撃で粉砕出来ると
思ってたワクワク感…


0647 名無しさん 2023/06/07(水) 16:46:45.74 ID:DKjm9LY50

6が最初のドラクエだったら「装備を使う」って発想ないんやないか


0652 名無しさん 2023/06/07(水) 16:47:08.19 ID:vdQvBP8c0

6は当時幼いプレイヤーが世界観理解できなくて不評だったって聞いたわ


0657 名無しさん 2023/06/07(水) 16:47:39.12 ID:/a96Liic0

5は当時から評価がずば抜けてたかといわれるとそんなことはない
リメイクの出来が良かったのが大きい


0659 名無しさん 2023/06/07(水) 16:47:44.83 ID:rmREbIDBM

本気を出してグラフィックが全然変わらないのってムドーが唯一無二か?
そんなに容量キツかったとは思えんけどなんでグラそのままだったんやろか


0668 名無しさん 2023/06/07(水) 16:48:59.32 ID:/cMwxw3Xa

リメイクで仲間モンスター追加する
↑素人の発想

リメイクで仲間モンスター減らしてスライム系限定にする
↑一流企業スクエニかっけぇ…


0669 名無しさん 2023/06/07(水) 16:49:02.64 ID:5eM0GBvo0

バーバラがかわいいからワイにとっては神ゲーや


0674 名無しさん 2023/06/07(水) 16:49:34.78 ID:+YRKpO1Gd

スマホテリーはそこそこ使えるんよな確か


0675 名無しさん 2023/06/07(水) 16:49:40.70 ID:t50l8YY+a

炎の爪とメラミってFF8のテントからケアルガみたいなもんちゃう
気付く奴がいたとして言葉が一人歩きして毎回連呼しだす奴がおるせいでおかしくなってるんや


0678 名無しさん 2023/06/07(水) 16:49:48.42 ID:0nUJ9uesM

最初は主人公ハッサンバーバラ後一人って感じになるやろ
頼れるハッサンと美少女バーバラは外せない


0680 名無しさん 2023/06/07(水) 16:49:57.05 ID:GQZRvZBD0

テリーはそれでも使わん


0681 名無しさん 2023/06/07(水) 16:49:58.88 ID:DIapap3y0

DQ6って金が全然溜まらんしカジノも渋いんよな
常に金欠やったわ


0683 名無しさん 2023/06/07(水) 16:50:14.11 ID:sLcpLyk6a

5の仲間システムが今でいうガチャ的な魅力があった
ロマサガの閃きとか