アナキン「暗黒面に堕ちるからパドメ救ってください」パルパティーン「できらぁ!」→結果www
1 名無しさん 2023/06/04(日) 13:38:00.17 ID:bzA1rYt2p
パルパティーン「○んだよ、お前が○したの、わかる?」
草
406 名無しさん 2023/06/04(日) 14:49:46.08 ID:XOkQjsTQ0
ep6後のルークの話作るだけでいくらでも売れたやろ
422 名無しさん 2023/06/04(日) 14:52:28.52 ID:sIeJH86f0
>>406
EP10以降にレイがフォースタイムトラベル覚えて7のちょい前にタイムスリップしてそれ以降の話を作り変えることに期待しろ
407 名無しさん 2023/06/04(日) 14:49:47.48 ID:w8Igo8QVM
なんかつまらんわ
やけに安かったししゃーないんやけど
412 名無しさん 2023/06/04(日) 14:51:15.84 ID:I39zEfR00
アソーカ「どしたん?話聞こか?」
クリスタル「スッキリしたんで白くなるわ」
この設定もイラン
テラ・シヌーベのセーバーの色が無理矢理青って事にされた
415 名無しさん 2023/06/04(日) 14:51:35.83 ID:vioJW1aE0
結局帝国やシスの延長みたいな敵でガッカリやったわ
419 名無しさん 2023/06/04(日) 14:51:58.91 ID:xdE+t7t3p
420 名無しさん 2023/06/04(日) 14:52:00.20 ID:KjkMwjAN0
何でもありやで
425 名無しさん 2023/06/04(日) 14:53:03.68 ID:6ZVn8JLP0
427 名無しさん 2023/06/04(日) 14:53:21.36 ID:gDqmQ9I0M
結局お前パルパティーンの名前から逃げてるやんって思ってしまう
428 名無しさん 2023/06/04(日) 14:53:35.30 ID:owSnPOJDa
429 名無しさん 2023/06/04(日) 14:53:47.71 ID:K6BC/UwP0
なぜなのか
438 名無しさん 2023/06/04(日) 14:54:36.84 ID:4WqrGQTJ0
>>429
毎回ライトセーバー落とすから
444 名無しさん 2023/06/04(日) 14:55:10.26 ID:XOkQjsTQ0
>>429
守り特化の型やから
452 名無しさん 2023/06/04(日) 14:55:55.73 ID:8BFkbz0d0
>>429
オビワンは防御率いいが勝ち星つかないタイプの投手やからな
467 名無しさん 2023/06/04(日) 14:57:45.23 ID:jDxg5IJqM
>>429
言う程パットしないか?
431 名無しさん 2023/06/04(日) 14:54:11.63 ID:iDNC573G0
433 名無しさん 2023/06/04(日) 14:54:14.65 ID:8BFkbz0d0
434 名無しさん 2023/06/04(日) 14:54:20.79 ID:XOkQjsTQ0
意味わからん幻覚使って霊体化とか
許されん
442 名無しさん 2023/06/04(日) 14:55:07.36 ID:CM9u1lsmd
>>434
ルーク無双が見たかった…
439 名無しさん 2023/06/04(日) 14:54:38.06 ID:QO5fsc6p0
449 名無しさん 2023/06/04(日) 14:55:41.87 ID:bme6qfpl0
>>439
剣術ならメイス
フォース勝負ならヨーダ
450 名無しさん 2023/06/04(日) 14:55:50.26 ID:+lhvfl8D0
クローントルーパー界隈もおもろいよなあ
454 名無しさん 2023/06/04(日) 14:56:18.75 ID:VHkAKoQj0
パルパティーン「お前の中にかつてのマスターに対する情が残っとんちゃうんか?だから弱いんだよ」(釘差し
この差よ
456 名無しさん 2023/06/04(日) 14:56:30.42 ID:8BQde2M30
457 名無しさん 2023/06/04(日) 14:56:34.58 ID:vqt4oGw10
458 名無しさん 2023/06/04(日) 14:56:35.58 ID:6ZVn8JLP0
460 名無しさん 2023/06/04(日) 14:56:54.61 ID:bme6qfpl0
461 名無しさん 2023/06/04(日) 14:57:07.66 ID:VHkAKoQj0
そうなると賛否分かれてもしゃーない
466 名無しさん 2023/06/04(日) 14:57:35.92 ID:vqt4oGw10
>>461
例えば?何見た方がええんや
496 名無しさん 2023/06/04(日) 15:00:44.00 ID:D/Ke6SqY0
>>461
ローグワンくらいやろ
将来こいつ仲間になるとかわかっちゃうから見なくてもいいくらいや
462 名無しさん 2023/06/04(日) 14:57:16.72 ID:vqt4oGw10
シスじゃないのにあんなに偉いのなんで?
472 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:32.51 ID:iDNC573G0
>>462
共和国時代からパルパティーンに仕えてる有能やったから信頼されてるんや
477 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:45.71 ID:vioJW1aE0
>>462
クローンウォーズで出てたけどこの頃からアナキンはターキンに対して極めて優秀な軍人と言って敬意を抱いてたで
479 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:49.72 ID:XOkQjsTQ0
>>462
有能でパルパに媚び売ってるからやない?
481 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:53.87 ID:CM9u1lsmd
>>462
皇帝陛下に気に入られてたんやろ
526 名無しさん 2023/06/04(日) 15:03:42.73 ID:8BFkbz0d0
>>462
簡潔に経歴書くと
貴族で辺境星域の自警団で佐官やってた
クローン大戦始まって自警団は共和国軍になるのでターキンも共和国軍佐官になる
戦争中に提督に昇進
故郷の星の総督になる
その後グラウンドモフに就任
470 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:00.19 ID:6GvPjw3X0
このセリフほんまかっこええ
475 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:42.21 ID:4i7WvieT0
>>470
なお
482 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:55.99 ID:y/3M+c7B0
>>470
なお
487 名無しさん 2023/06/04(日) 14:59:26.94 ID:jDxg5IJqM
>>470
うーん
498 名無しさん 2023/06/04(日) 15:00:57.52 ID:fIx0GbwTp
>>470
ほーい爪の音ギギギギギギ
471 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:20.08 ID:vn+gzHDrd
485 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:58.15 ID:KjkMwjAN0
>>471
ほんまに悲しなってくるわ…
476 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:43.66 ID:qaxGn+rBa
話にならんわ
492 名無しさん 2023/06/04(日) 15:00:13.38 ID:BaN9S1pG0
>>476
あれでもマンダ○リアンと同じで1話に10億円くらい使っとるんやろ?
魅せ方の問題ちゃう?
478 名無しさん 2023/06/04(日) 14:58:46.46 ID:K3Aswn5Ra
503 名無しさん 2023/06/04(日) 15:01:21.94 ID:RJ0qsuIx0
>>478
こういうのでいいんだよってのがヒシヒシと伝わってくる
490 名無しさん 2023/06/04(日) 14:59:56.60 ID:88pyd7KO0
なんかすげー遅い時間に観た気がする
491 名無しさん 2023/06/04(日) 15:00:08.09 ID:XOkQjsTQ0
スターウォーズはどうしてこうなった
508 名無しさん 2023/06/04(日) 15:01:46.97 ID:vqt4oGw10
>>491
アベンジャーズはようやってたけどエンドゲームが4年前だからな
もうダメだよ
まあ最近あまりにも叩かれすぎて色々改革してるらしいけど
映画ドラマ本数減らして脚本家も実績ある有能しか雇わないことにしたらしいし
493 名無しさん 2023/06/04(日) 15:00:21.51 ID:4i7WvieT0
おとなしく古代の話やっとけ
511 名無しさん 2023/06/04(日) 15:02:06.60 ID:9T2Gzdno0
>>493
これはそう
あたおかなジェダイ評議会があってこそなんだよねCWが一番面白いのも大体ここだから
528 名無しさん 2023/06/04(日) 15:03:56.63 ID:VHkAKoQj0
>>493
わかる
アソーカの奴←面白そう
古代の奴←まあ縛りもなさそうだしちゃんと作れば面白そう
レイのEP10←これ要るかぁ~~~?
495 名無しさん 2023/06/04(日) 15:00:38.18 ID:bg0bv+2Q0
総合B
502 名無しさん 2023/06/04(日) 15:01:17.56 ID:+KsDBx+t0
>>495
顔は関係ないやろ!
497 名無しさん 2023/06/04(日) 15:00:46.22 ID:iDNC573G0
522 名無しさん 2023/06/04(日) 15:03:21.29
>>497
このせいでとんでもない無能になってるのは大丈夫なんですかね
510 名無しさん 2023/06/04(日) 15:01:59.19 ID:weVG0zR70
いや設定的に妥当なのも理解してるんよ?それでもなんかさあ
523 名無しさん 2023/06/04(日) 15:03:24.54 ID:3b2YgWBC0
>>510
無敵の超能力戦士ってわけじゃないししゃーない
535 名無しさん 2023/06/04(日) 15:05:00.11 ID:XOkQjsTQ0
>>510
メイスがドロイド滅茶苦茶倒す動画見たらアイツ1人で良かったやろって思った
536 名無しさん 2023/06/04(日) 15:05:01.64 ID:y/3M+c7B0
>>510
平和な時代で個性ない普遍的なフォームばかりが主流になってたから突発的な戦争に対応できなかったみたいな感じやったな
573 名無しさん 2023/06/04(日) 15:08:38.77 ID:hjqxXCi2d
>>510
見てる理想としてはフォースの力で近代兵器相手にライトセーバーで無双する集団であって欲しかったけどあいつらも所詮は人間やったみたいな脆さが良かったんやろな
暗黒卿やダースしか太刀打ちできんみたいな感じやったらジェダイの力強過ぎてパワーバランスおかしくなるやろし
512 名無しさん 2023/06/04(日) 15:02:09.99 ID:FgAe/6um0
マンダ○リアンとクローン・ウォーズでやっぱワイはスカイウォーカー家の物語が好きなんやなと確信してしまったから
スカイウォーカー抜きのスターウォーズは不安や
518 名無しさん 2023/06/04(日) 15:02:52.85 ID:iDNC573G0
>>512
わかるワイが好きなのはルークスカイウォーカーやったんやなってマンダ○リアンでわからされたわ
514 名無しさん 2023/06/04(日) 15:02:20.49 ID:3b2YgWBC0
というか典型的なヒーローズジャーニーやしそもそも過去のジェダイだって闇落ちしたりやらかしたり当たり前にしてんのにルークだけ完璧求めすぎや
527 名無しさん 2023/06/04(日) 15:03:47.00 ID:fIx0GbwTp
>>514
そこから這い上がればよかったのにな
結局、安全地帯から弟子煽ってチーンやし
519 名無しさん 2023/06/04(日) 15:03:08.13 ID:yzggIMsi0
524 名無しさん 2023/06/04(日) 15:03:24.85 ID:QJ8LVhU70
534 名無しさん 2023/06/04(日) 15:04:45.69 ID:CM9u1lsmd
>>524
今から見るなら1からでええで
525 名無しさん 2023/06/04(日) 15:03:31.30 ID:4i7WvieT0
532 名無しさん 2023/06/04(日) 15:04:31.42 ID:OHEuk8LP0
メイス「この道は正しいのでしょうか」
ヨーダ「正しくはない。だがこの道を行くしかない」
533 名無しさん 2023/06/04(日) 15:04:39.00 ID:JSi81x9f0
あんな○ミ映画作っといてまだスピンオフ作られるんやから
537 名無しさん 2023/06/04(日) 15:05:12.51 ID:+a7Iesi00
所詮おこちゃまって事やね
545 名無しさん 2023/06/04(日) 15:06:00.10 ID:BaN9S1pG0
>>537
長すぎるわ
昔カーク船長のやつ30話くらい見て挫折した
548 名無しさん 2023/06/04(日) 15:06:24.74 ID:6ZVn8JLP0
>>537
ヴァルカン・サインできない雑魚がエラそうな口利くなよ
565 名無しさん 2023/06/04(日) 15:07:52.97 ID:4i7WvieT0
>>537
ピカードシーズン2のうんちさについて語ってええか?
543 名無しさん 2023/06/04(日) 15:05:54.48 ID:vRv/7Op5d
544 名無しさん 2023/06/04(日) 15:05:57.56 ID:XOkQjsTQ0
ep2はジェダイ○にすぎよな
546 名無しさん 2023/06/04(日) 15:06:21.10 ID:bme6qfpl0
547 名無しさん 2023/06/04(日) 15:06:23.14 ID:yOg/4LKPa
549 名無しさん 2023/06/04(日) 15:06:26.13 ID:vuQUA/T90
558 名無しさん 2023/06/04(日) 15:07:08.45 ID:iDNC573G0
>>549
超えることはないかから触らんでくれ
550 名無しさん 2023/06/04(日) 15:06:27.71 ID:Mvcz9ttmp
ここイキリすぎだろ
551 名無しさん 2023/06/04(日) 15:06:38.88 ID:OHEuk8LP0
552 名無しさん 2023/06/04(日) 15:06:40.87 ID:O5uDmLKk0
いやもっと開く狙えよと
569 名無しさん 2023/06/04(日) 15:08:31.19 ID:VHkAKoQj0
>>552
あれなんなんだろうな
シスの奥義にしては弱すぎるし、誰でも使える系の技術ならそれに頼ってるパルパがおかしいし
555 名無しさん 2023/06/04(日) 15:06:48.65 ID:O5uDmLKk0
562 名無しさん 2023/06/04(日) 15:07:30.94 ID:KeeewMNr0
564 名無しさん 2023/06/04(日) 15:07:49.15 ID:GrNpCFuda
578 名無しさん 2023/06/04(日) 15:09:25.81 ID:FgAe/6um0
>>564
そうそう、ちゃんとミリタリーを描いてくれるんだよな
惑星ボスの戦いとかも好き
574 名無しさん 2023/06/04(日) 15:08:58.18 ID:BSrkO6P2a
シスの道に入れば助ける術が見つかるかもよって唆されただけで
577 名無しさん 2023/06/04(日) 15:09:23.67 ID:KeeewMNr0
579 名無しさん 2023/06/04(日) 15:09:27.08 ID:3b2YgWBC0
ディズニーがリセットしたという事実
580 名無しさん 2023/06/04(日) 15:09:36.86 ID:FgAe/6um0
581 名無しさん 2023/06/04(日) 15:09:39.30 ID:Mvcz9ttmp
599 名無しさん 2023/06/04(日) 15:11:05.12 ID:jDxg5IJqM
>>581
火山での一騎打ちとかシチュエーション最高やわ
681 名無しさん 2023/06/04(日) 15:20:07.67 ID:yytWz+T+0
>>581
あれを超えられるものはない
○陣も2人がむしろあまりにもモーション早すぎるから抑えろ言われてたぐらいだしな
584 名無しさん 2023/06/04(日) 15:09:56.50 ID:sIeJH86f0
587 名無しさん 2023/06/04(日) 15:10:17.67 ID:VHkAKoQj0
そういうとこなんだよね🤨🤨🤨
621 名無しさん 2023/06/04(日) 15:13:24.39 ID:4i7WvieT0
>>587
最近(ディスカバリー)のなら割と派手なアクションもあるで
588 名無しさん 2023/06/04(日) 15:10:19.55 ID:bme6qfpl0
618 名無しさん 2023/06/04(日) 15:12:51.25 ID:sIeJH86f0
>>588
ライトニングどころか剣の一振りでやられる奴らが騎士団の上位クラスという
589 名無しさん 2023/06/04(日) 15:10:23.29 ID:O5uDmLKk0
もっと他の作品の念力みたいにもっと宙に浮かせてから四肢引きちぎるとか出来て良さそうなのに
590 名無しさん 2023/06/04(日) 15:10:32.96 ID:KeeewMNr0
591 名無しさん 2023/06/04(日) 15:10:33.77 ID:oVv2leke0
604 名無しさん 2023/06/04(日) 15:11:27.84 ID:CM9u1lsmd
>>591
ローグ・ワンは見て損はないぞ
611 名無しさん 2023/06/04(日) 15:12:20.56 ID:y/3M+c7B0
>>591
クローン・ウォーズとかローグワンとか反乱者達とかええんちゃう
777 名無しさん 2023/06/04(日) 15:31:23.01 ID:yytWz+T+0
>>591
ローグワンは戦闘機のシーン観るだけでもお釣が来る
593 名無しさん 2023/06/04(日) 15:10:38.03 ID:ZWLY+V220
607 名無しさん 2023/06/04(日) 15:11:38.80 ID:jDxg5IJqM
>>593
しまくり
594 名無しさん 2023/06/04(日) 15:10:38.69 ID:c/KyowFwd
ディズニー無能すぎやろスピンオフだけ作っとけばよかったんや
596 名無しさん 2023/06/04(日) 15:10:46.23 ID:XOkQjsTQ0
637 名無しさん 2023/06/04(日) 15:15:08.48 ID:VHkAKoQj0
>>596
何かオビワンで負けてサバイバーでも苦戦してるから
ワイの中の強いベイダーが崩れつつあるわ
もしかしたら弱かったんかもしれん
まあシアも前作から修行積んでるっぽいしかなり強いんだろうけど
601 名無しさん 2023/06/04(日) 15:11:15.76 ID:TV4aHQgs0
ドラマシリーズが絡む話らしいからめっちゃ楽しみやわ。
ゲームからカルが出るのもワンチャンある。
606 名無しさん 2023/06/04(日) 15:11:36.54 ID:/xrC0MQta
8ルーク「確かに!!よし!みんなを助けに行くぞ!」
8ルーク「カイロレン 無能 失敗作 全て間違ってる」(島に引きこもったまま○亡)
612 名無しさん 2023/06/04(日) 15:12:24.19 ID:fH+XIKzBa
カーンの戦闘シーンが好きや
614 名無しさん 2023/06/04(日) 15:12:32.57 ID:+7XvUDW40
617 名無しさん 2023/06/04(日) 15:12:50.68 ID:KeeewMNr0
625 名無しさん 2023/06/04(日) 15:13:43.11 ID:8BFkbz0d0
>>617
ジェダイじゃなく共和国元老院な
619 名無しさん 2023/06/04(日) 15:13:14.55 ID:kk9V6JIH0
629 名無しさん 2023/06/04(日) 15:14:07.98 ID:4WqrGQTJ0
>>619
コールマン・トレバーとか名前からして雑魚
639 名無しさん 2023/06/04(日) 15:15:17.53 ID:D/Ke6SqY0
>>619
あの状況の中単独でドゥークーの目の前まで行けるの強いよな
622 名無しさん 2023/06/04(日) 15:13:25.30 ID:Mvcz9ttmp
Only a Sith Lord deals in absolutes.
まったくもってシスの考え方だ
I will do what I must.
私は私のやるべきことを果たすまでだ
アナキン
You will try.
やってみろよ
630 名無しさん 2023/06/04(日) 15:14:08.29 ID:3b2YgWBC0
オールドファンひきつけたいがために旧作キャラ使いつつも展開上新キャラ食うから処分しなきゃいけないからああなるわなって
しかも全体通した話もなく3人バラバラに任せるし7のJJ時点で次に丸投げなスタンスやし計画ガバすぎる
632 名無しさん 2023/06/04(日) 15:14:28.55 ID:OHEuk8LP0
自校の野球部が校内放送で大会で勝った負けたが流れてたの思い出すけど
635 名無しさん 2023/06/04(日) 15:14:57.59 ID:FgAe/6um0
636 名無しさん 2023/06/04(日) 15:15:08.10 ID:4oAxZgid0
643 名無しさん 2023/06/04(日) 15:15:37.67 ID:KeeewMNr0
644 名無しさん 2023/06/04(日) 15:15:38.79 ID:hqecMlyx0
650 名無しさん 2023/06/04(日) 15:16:38.43 ID:KeeewMNr0
663 名無しさん 2023/06/04(日) 15:18:09.01 ID:m2ZBo5aT0
>>650
でもあのまま○してベイダーが生まれなかったら皇帝を○るやつはいなくなるから運命ってのは分からねぇなぁ
668 名無しさん 2023/06/04(日) 15:18:26.77 ID:BaN9S1pG0
>>650
言うてあれで生き残るなんて普通思わんやろ
679 名無しさん 2023/06/04(日) 15:19:42.23 ID:owSnPOJDa
>>650
ベイダーは結果的にパルパティーンにトドメ刺す役割を担って一時的に平和な時代にしとるし判断として間違ってるとまでは言わんやろ
というかほぼ家族みたいな存在に○せと言うのが酷な話やし
651 名無しさん 2023/06/04(日) 15:17:03.88 ID:lfnPqxFE0
顔のやけどがベイダーの伏線なのは良かった
652 名無しさん 2023/06/04(日) 15:17:07.96 ID:kk9V6JIH0
ワイ「うおおおおおお!!😆」
ワイ「あ、あれ…?😥」
660 名無しさん 2023/06/04(日) 15:18:02.31 ID:D/Ke6SqY0
>>652
メイスが舐めプしたせいで何人○んどるねん
664 名無しさん 2023/06/04(日) 15:18:10.27 ID:weVG0zR70
>>652
ほんま無情すぎるわこれ
ワイはジェダイの強さを観たかったんや
828 名無しさん 2023/06/04(日) 15:37:16.62 ID:AOwts95/0
>>652
ワイ「エッッッッッッッッエッッッッッッッッ」
654 名無しさん 2023/06/04(日) 15:17:31.88 ID:OHEuk8LP0
やっぱアナキンはオビワン大好きすぎて○しきれんのや
670 名無しさん 2023/06/04(日) 15:18:42.54 ID:lfnPqxFE0
>>654
本気出したら○せた
ってのが一応公式設定なんだっけ
671 名無しさん 2023/06/04(日) 15:18:54.61 ID:XOkQjsTQ0
>>654
ゲームでオビワンに勝った世界やと
オビワンの○体を○ミのように蹴ってたわ
666 名無しさん 2023/06/04(日) 15:18:22.26 ID:3b2YgWBC0
方向性が完全にSWとはちゃうやろ
667 名無しさん 2023/06/04(日) 15:18:25.72 ID:Mvcz9ttmp
675 名無しさん 2023/06/04(日) 15:19:24.96 ID:4IxoE38h0
型設定自体消えたらしいけど
677 名無しさん 2023/06/04(日) 15:19:33.28 ID:vuQUA/T90
もうジェダイとシス○して機械で殴り合いしてろ
682 名無しさん 2023/06/04(日) 15:20:42.86
こいつがわざわざ帝国樹立する理由、ガチで何もない
690 名無しさん 2023/06/04(日) 15:21:43.23 ID:CM9u1lsmd
>>682
選挙とか面倒だし、絶対権力欲しいじゃん
693 名無しさん 2023/06/04(日) 15:21:57.22 ID:u+xePjn/d
>>682
それじゃあ暗黒面のパワー振るえないし不老不○も見つけられないじゃん
700 名無しさん 2023/06/04(日) 15:22:37.80 ID:VHkAKoQj0
>>682
普通に個人の政治力だけで世界支配レベルまでいっとるよな
まージェダイが相当気に食わなかったんやろ
705 名無しさん 2023/06/04(日) 15:23:15.30 ID:9T2Gzdno0
>>682
ローマ皇帝も2名制だった共和国執政官を1人にして権限強くして無期限にしただけのものだし多少はね
707 名無しさん 2023/06/04(日) 15:23:25.90 ID:FoWYHAue0
>>682
選挙負けたら現職降りなきゃいけないからね
仕方ないね
683 名無しさん 2023/06/04(日) 15:20:55.13 ID:3b2YgWBC0
物語の作りとして連続ドラマとしての尺は元から無謀だったんちゃうのって思う
695 名無しさん 2023/06/04(日) 15:22:06.89 ID:D/Ke6SqY0
>>683
映画として企画されてたのにドラマにしたのほんま謎やわ
684 名無しさん 2023/06/04(日) 15:21:02.78 ID:6ZVn8JLP0
692 名無しさん 2023/06/04(日) 15:21:56.31 ID:4oAxZgid0
>>684
師匠がジェダイ評議会からあんまり評判良くなかったんやろ
688 名無しさん 2023/06/04(日) 15:21:37.89 ID:m2ZBo5aT0
アダム・ドライバーくんはええ
691 名無しさん 2023/06/04(日) 15:21:50.96 ID:ZWLY+V220
フォース・スクリームだ
ジェダイはこれで身動きが取れずにバタバタと○んだ
702 名無しさん 2023/06/04(日) 15:23:05.58 ID:y/3M+c7B0
>>691
キット・フィストーだけは一瞬抗ったけど無念
696 名無しさん 2023/06/04(日) 15:22:12.99 ID:KeeewMNr0
709 名無しさん 2023/06/04(日) 15:23:58.11 ID:y/3M+c7B0
>>696
もう落ちてて草
697 名無しさん 2023/06/04(日) 15:22:20.23 ID:bme6qfpl0
698 名無しさん 2023/06/04(日) 15:22:27.68 ID:q4yDjRKh0
EP2序文「選挙が……」←🤔
EP3序文「戦争だ!」←🤗
699 名無しさん 2023/06/04(日) 15:22:36.27 ID:/48J19YE0
713 名無しさん 2023/06/04(日) 15:24:04.19 ID:BaN9S1pG0
>>699
いずれにせよ○んでたんちゃう?
なんかヨーダが何やっても変わらんから受け入れろみたいなことを言ってたし
704 名無しさん 2023/06/04(日) 15:23:15.04 ID:4IxoE38h0
706 名無しさん 2023/06/04(日) 15:23:19.87 ID:Mvcz9ttmp
722 名無しさん 2023/06/04(日) 15:25:15.95 ID:RJ0qsuIx0
>>706
ボバ本でもう一度全滅させられるタスケンかわいそう
711 名無しさん 2023/06/04(日) 15:24:02.42 ID:A38c57ND0
712 名無しさん 2023/06/04(日) 15:24:03.64 ID:KeeewMNr0
726 名無しさん 2023/06/04(日) 15:25:52.92 ID:6u9gkSIw0
727 名無しさん 2023/06/04(日) 15:25:53.42 ID:OHEuk8LP0
732 名無しさん 2023/06/04(日) 15:26:47.11 ID:jDxg5IJqM
>>727
オビ・ワン「地の利を得たぞ!」
728 名無しさん 2023/06/04(日) 15:26:13.05 ID:TV4aHQgs0
あれは我流だからって認識だけど合ってるよな?
747 名無しさん 2023/06/04(日) 15:28:38.77 ID:m2ZBo5aT0
>>728
我流+若さとフィジカルを武器にまだまだ荒削りな若武者感あるスタイルすき
729 名無しさん 2023/06/04(日) 15:26:15.60 ID:fH+XIKzBa
764 名無しさん 2023/06/04(日) 15:30:17.91 ID:WsHWGohhd
>>729
ローズが戦局や物語に絡んで来る重要キャラの一人にならない限りローズ役を受けた女優が誰であろうと救われないぞ
733 名無しさん 2023/06/04(日) 15:26:50.49 ID:m2ZBo5aT0
741 名無しさん 2023/06/04(日) 15:27:53.10 ID:CM9u1lsmd
>>733
人を愛するってのはダークサイドの入り口と規定してたジェダイ評議会が正しかったな
736 名無しさん 2023/06/04(日) 15:27:14.69
政治家志して同時にシスに弟子入りしてるのに
50歳過ぎまで何も芽が出なかった苦労人やぞ
政治活動じゃ失敗続き、師匠からは才能なし扱い
779 名無しさん 2023/06/04(日) 15:31:38.78 ID:m2ZBo5aT0
>>736
その粘り強さで皇帝の座もぎ取ってるからすごいわ
基本手下少ないし堂々とは使えないから本人滅茶苦茶体張るし
740 名無しさん 2023/06/04(日) 15:27:51.12 ID:FoWYHAue0
シャカシャカ走りでバイクに乗り込むコミカルな一面もある
767 名無しさん 2023/06/04(日) 15:30:28.32 ID:yvKlWt440
>>740
ライトセーバーたくさん持っててヤバそう
からのブンブン回すだけなのほんま草
ドゥークーはもう少し使い方教えてやれや
745 名無しさん 2023/06/04(日) 15:28:22.61 ID:O5uDmLKk0
悲劇のキャラにするには犯した罪が大きすぎるだろ
762 名無しさん 2023/06/04(日) 15:29:57.87 ID:owSnPOJDa
>>745
顔をヘイデンに変更したのは納得いかん
最後にジェダイとして戻ったんなら老体の方でやらなあかんやろ
746 名無しさん 2023/06/04(日) 15:28:34.88 ID:JB1mYgUd0
本当にオリジナリティ無いわ、まぁオリジナリティ有りすぎるEP8はうーん
749 名無しさん 2023/06/04(日) 15:28:45.66 ID:VHkAKoQj0
あそこまで拒まんでもいいのに
760 名無しさん 2023/06/04(日) 15:29:53.66 ID:4oAxZgid0
>>749
ジェダイで有能なのはダークサイドに寄っとる気がするわ
クワイガンとかメイスとか
769 名無しさん 2023/06/04(日) 15:30:40.21 ID:D/Ke6SqY0
>>749
グレイジェダイって生き方が一番まともやわ
782 名無しさん 2023/06/04(日) 15:31:44.91 ID:EqBHSi370
>>749
ダークサイドの存在そのものを否定してたら高みは目指せんわな
理解した上で否定するならまだしも
750 名無しさん 2023/06/04(日) 15:28:54.67 ID:6ZVn8JLP0
モフ←?????wwwwwwwww!!!??www
783 名無しさん 2023/06/04(日) 15:31:54.83 ID:q4yDjRKh0
>>750
もふもふで草🧸
753 名無しさん 2023/06/04(日) 15:29:04.84 ID:u+xePjn/d
・出生不明の謎の女主人公
・ハン・ソロ味があるエースパイロット
・脱走した一般兵
・闇堕ちしたレイアとソロの息子
・何故か孤島で独り過ごすルーク
ここまで面白そうな要素をよう8で完璧に駄目にできたよな
7単体は正直つまらんけど下地を築くって意味では最高の回やったのに
780 名無しさん 2023/06/04(日) 15:31:42.37 ID:sIeJH86f0
>>753
ボーダメロンとフィンがハッカーを探しに行く男2人のドタバタ珍道中だったらカジノ惑星もまだ楽しそうやったのに
763 名無しさん 2023/06/04(日) 15:30:11.40 ID:y12yJaeKp
ルーク「…タトゥイーンに残る理由無くなったしでてくか」
ワイ「切り替え早いな」
768 名無しさん 2023/06/04(日) 15:30:36.73 ID:OHEuk8LP0
770 名無しさん 2023/06/04(日) 15:30:45.70 ID:XOkQjsTQ0
ジェダイサバイバーで出てくる奴ら
ちゃんと話合えよ
811 名無しさん 2023/06/04(日) 15:35:04.08 ID:TV4aHQgs0
>>770
ダガンもボードも仲間に裏切られておかしなってもうたんやろ
772 名無しさん 2023/06/04(日) 15:30:54.84 ID:JNiOjUQAp
↓ここからもヨーダの有能伝説
776 名無しさん 2023/06/04(日) 15:31:07.14 ID:3b2YgWBC0
784 名無しさん 2023/06/04(日) 15:32:02.59 ID:JB1mYgUd0
785 名無しさん 2023/06/04(日) 15:32:12.52 ID:NQhQra/20
796 名無しさん 2023/06/04(日) 15:33:15.90 ID:4oAxZgid0
>>785
後付けでどんどん生き残り増えてるんだよなぁ
797 名無しさん 2023/06/04(日) 15:33:20.69 ID:6ZVn8JLP0
>>785
ジェダイもシスも銀河の歴史上、なんども全滅しては蘇ってるからねしょうがないね
786 名無しさん 2023/06/04(日) 15:32:17.07 ID:s2yeE30L0
794 名無しさん 2023/06/04(日) 15:33:02.55 ID:sIeJH86f0
>>786
ほんへか?力の指輪か?
799 名無しさん 2023/06/04(日) 15:33:26.72 ID:y/3M+c7B0
>>786
流石にスレチやろそれは
789 名無しさん 2023/06/04(日) 15:32:43.68 ID:4IxoE38h0
あれ8やったらどうなってたんだろ
793 名無しさん 2023/06/04(日) 15:33:01.64 ID:9T2Gzdno0
>>789
お?力の指輪か?
790 名無しさん 2023/06/04(日) 15:32:47.74 ID:y12yJaeKp
791 名無しさん 2023/06/04(日) 15:32:57.99 ID:XOkQjsTQ0
798 名無しさん 2023/06/04(日) 15:33:23.57 ID:m2ZBo5aT0
806 名無しさん 2023/06/04(日) 15:34:32.57 ID:CM9u1lsmd
>>798
ジオン残党がいくらでも湧いてくるのと同じだね
800 名無しさん 2023/06/04(日) 15:33:33.56 ID:2sMVxVgQa
802 名無しさん 2023/06/04(日) 15:33:43.63 ID:q4yDjRKh0
映画館で見てビックリしたわ
805 名無しさん 2023/06/04(日) 15:34:25.77 ID:y12yJaeKp
ヨーダ「」
827 名無しさん 2023/06/04(日) 15:37:12.57 ID:BSrkO6P2a
>>805
ヨーダってウータパウからそのまま逃げたからコルサントにいたオーガナ議員は生存知らんのとちゃうか?
66後に接触できたのオビワンくらいやろ
808 名無しさん 2023/06/04(日) 15:34:52.33 ID:q4yDjRKh0
817 名無しさん 2023/06/04(日) 15:35:56.26
B級映画特有の若い無名俳優に老けメイクさせて出したろ!がなかったら実現してない
エピソード6のパルパティーンって20代やったらしいな
818 名無しさん 2023/06/04(日) 15:36:03.55 ID:9T2Gzdno0
820 名無しさん 2023/06/04(日) 15:36:26.24 ID:eW8a8Bw70
アナキン「よしきた」
パドメ「やめて」
アナキン「うっかりころしちゃった」
パルパティーン「うっかりさんだねぇ」
821 名無しさん 2023/06/04(日) 15:36:36.01 ID:3CB35+g6p
1〜6以外見なくて良い
824 名無しさん 2023/06/04(日) 15:36:46.86 ID:XOkQjsTQ0
850 名無しさん 2023/06/04(日) 15:41:07.99 ID:4i7WvieT0
>>824
そもそも生き残りが簡単に生えてきすぎなんだよなぁ…
825 名無しさん 2023/06/04(日) 15:36:51.63 ID:7juOg8RKa
マーク・ハミル&視聴者「…こんなんルークやないやろが😨」
826 名無しさん 2023/06/04(日) 15:36:58.22 ID:+KsDBx+t0
7のポーなんて超ナイスガイで好きやし
レイは一貫して薄い気がする
840 名無しさん 2023/06/04(日) 15:39:38.42 ID:4oAxZgid0
>>826
8で乙女ヒス発症してたけど
5見直したときにハンソロも割とヒスっててこれオマージュなんか?って思ったわ
829 名無しさん 2023/06/04(日) 15:37:25.38 ID:O5uDmLKk0
854 名無しさん 2023/06/04(日) 15:41:46.98 ID:m2ZBo5aT0
>>829
でも密林でぴょんぴょん駆け回りながら辻斬りしまくるルークとか狭い部屋でベイダーに鉢合わせしたときの怖さは良く表せてたわ
やっぱセイバー使いは怖い
835 名無しさん 2023/06/04(日) 15:38:43.78 ID:sIeJH86f0
838 名無しさん 2023/06/04(日) 15:39:05.00 ID:BSrkO6P2a
842 名無しさん 2023/06/04(日) 15:39:54.64
845 名無しさん 2023/06/04(日) 15:40:16.34 ID:yItCG1Op0
848 名無しさん 2023/06/04(日) 15:40:41.54 ID:FoWYHAue0
しかも雑にくっつけられたり雑にモブに落とされたりやし
853 名無しさん 2023/06/04(日) 15:41:36.78 ID:3b2YgWBC0
フィンは面白いキャラになりそうやったけどポテンシャル大きすぎたスピンオフとかで単独でやるべきで
レイのそばにおく脇役としては面倒臭すぎ
855 名無しさん 2023/06/04(日) 15:41:52.62 ID:4IxoE38h0
ベイダーは
858 名無しさん 2023/06/04(日) 15:42:21.77 ID:Zvm0vFaiM
ep8は論外
862 名無しさん 2023/06/04(日) 15:43:09.86 ID:k9qE/Y9qd
>>858
ただ模倣してるだけの7と1〜8全てに喧嘩売ってる9の方が論外だから
865 名無しさん 2023/06/04(日) 15:43:25.96 ID:XOkQjsTQ0
>>858
ep9も8の尻拭いで色々酷い
ほんま8がな
873 名無しさん 2023/06/04(日) 15:45:08.21 ID:3Mh1KMhe0
874 名無しさん 2023/06/04(日) 15:45:10.63 ID:jcIm2HDEM
877 名無しさん 2023/06/04(日) 15:45:49.57 ID:XOkQjsTQ0
なりたいかと言われたら嫌やね
四肢欠損で火傷で人工皮膚痒くて
コーホーうるさくて
食事や排泄もまともではない
890 名無しさん 2023/06/04(日) 15:47:05.40 ID:O5uDmLKk0
>>877
夏場とかあの格好地獄そう
897 名無しさん 2023/06/04(日) 15:48:27.32 ID:6ZVn8JLP0
>>877
ヘマしなけりゃ五体満足でイケメンで暗黒卿やぞ
880 名無しさん 2023/06/04(日) 15:46:10.48 ID:4IxoE38h0
なにも言い返せんかったわ・・・
883 名無しさん 2023/06/04(日) 15:46:35.14 ID:4oAxZgid0
やべー兵器持ってるけど
887 名無しさん 2023/06/04(日) 15:47:00.67 ID:6ZVn8JLP0
唯一の難点はデススター級のビーム撃つために恒星一つ潰さなアカンとかテクノロジー退化しとるのぉってぐらいで
901 名無しさん 2023/06/04(日) 15:49:21.96 ID:y/3M+c7B0
>>887
そこそこやったのが続編で駄目枠の仲間入りになった
そんな印象やな名作にはなりようがないけど
892 名無しさん 2023/06/04(日) 15:47:52.40 ID:kk9V6JIH0
895 名無しさん 2023/06/04(日) 15:48:21.00 ID:sIeJH86f0



誰がなんと言おうと8の1シーンの綺麗さは評価しとる
900 名無しさん 2023/06/04(日) 15:49:18.92 ID:+KsDBx+t0
>>895
美術が一番特徴的で際立ってたのはわかるわ
910 名無しさん 2023/06/04(日) 15:50:29.70 ID:RJ0qsuIx0
>>895
ライアンジョンソンの映像技術に関してはみんな大好きフィローニも教わりにいくくらい有能やからな
918 名無しさん 2023/06/04(日) 15:51:39.49 ID:4i7WvieT0
>>895
塩の星はビジュアル優先でよくわからんのよ
なんで表面だけ白くなってんの
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685853480/