スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

製作陣「このアニメ、絶対にヒットするだろ……!ww」←失敗したアニメwwwwww

adsense

350 名無しさん 2023/04/29(土) 11:27:35.39 ID:ZEa6Ww6O0

あ、あかねさす…

354 名無しさん 2023/04/29(土) 11:27:45.16 ID:k/6XwW/10

コトブキ飛行隊じゃねワイは好きやったけど
3Dでキャラにあんま花がなかったし
戦闘は迫力あったけどな

355 名無しさん 2023/04/29(土) 11:27:51.14 ID:RgbUShz9r

神様になった日

357 名無しさん 2023/04/29(土) 11:28:03.48 ID:krnRdnZZM

虹ヶ咲ってラブライブの中じゃ敗戦処理みたいな扱いだったけどヒットしたな

359 名無しさん 2023/04/29(土) 11:28:06.94 ID:Rw9N2tSw0

ヒットするかしないかなんて言うほど気にするか?
自分が楽しめればそれでええやん

360 名無しさん 2023/04/29(土) 11:28:13.63 ID:FloIghP+M

CHAOS;CHILD

361 名無しさん 2023/04/29(土) 11:28:13.67 ID:fUTgMU1l0

逆の方が面白そうや
ヒットさせる気なんてないのに当たった奴
シンフォギアみたいな

388 名無しさん 2023/04/29(土) 11:30:36.76 ID:5gZ7iHko0


>>361
シンフォギアとか普通に狙いまくってるだろ


362 名無しさん 2023/04/29(土) 11:28:17.64 ID:uCncuVjja

チェンソーマンって全12話か?

たしかに長ったるいイメージあるな


363 名無しさん 2023/04/29(土) 11:28:24.78 ID:sfbNWgHfd

ケンガンアシュラ

制作会社ガチャ失敗の典型
内容めちゃ良いのに


367 名無しさん 2023/04/29(土) 11:28:32.86 ID:IS4je5p30

戦翼のシグルドリーヴァ

368 名無しさん 2023/04/29(土) 11:28:49.86 ID:4ZtJ+qULd

BTOOOM!

374 名無しさん 2023/04/29(土) 11:29:09.30 ID:gYPaObBk0

ここまでズヴィズダー無いのが意外や

392 名無しさん 2023/04/29(土) 11:31:10.32 ID:hNjs0OEJ0


>>374
挙げようと思ったけどまぁええか…という気持ちになった


379 名無しさん 2023/04/29(土) 11:29:44.61 ID:y3RAdele0

ヴァルブレイブやろ
西川と水樹奈々歌わせてガンダム二号にする気満々やったやん

385 名無しさん 2023/04/29(土) 11:30:22.97 ID:3b2Csysqa


>>379
サンダー機のHGで腕が分かれない時点で無理やろ


387 名無しさん 2023/04/29(土) 11:30:30.34 ID:M0vjSX3W0

ソシャゲリリース予定で爆○した作品全て

389 名無しさん 2023/04/29(土) 11:30:40.14 ID:WCerr2T30

ufotable「この鬼滅とかいう原作絶対ヒットするやろ…」

この慧眼


397 名無しさん 2023/04/29(土) 11:31:33.14 ID:VJbgbNt50


>>389
ufoは依頼されただけ定期


398 名無しさん 2023/04/29(土) 11:31:38.12 ID:NTx1/XLk0


>>389
見る目ありすぎる


403 名無しさん 2023/04/29(土) 11:32:36.54 ID:1jIaFatY0


>>389
コロナがない世界だったらどうなってたんやろな


419 名無しさん 2023/04/29(土) 11:33:54.61 ID:zaIruRac0


>>389
最初からファンが引くほど力入れて作ってマジで社会現象化したのすごいわね
金のなる木の原石見つけるの上手すぎやろ


434 名無しさん 2023/04/29(土) 11:35:17.04 ID:zRt1jelg0


>>389
拾ってきて斡旋したのアニプレちゃうかった?


390 名無しさん 2023/04/29(土) 11:31:05.84 ID:VJbgbNt50

ダイ大は5chで今連載されてたら~はよういわれてたのは事実やなリメイクされた結果そういう声が消えたけど
5chのボリューム層がアラフォーアラフィフやからそら自分らの子供のころのコンテンツ評価するのは必然やけど

396 名無しさん 2023/04/29(土) 11:31:24.01 ID:K95W3xhl0

ダイの大冒険は何故か失敗した雰囲気出てるよな
アニメの出来はメチャクチャ良かったし
面白かったのにな

407 名無しさん 2023/04/29(土) 11:32:59.59 ID:Rw9N2tSw0


>>396
原作ラストまでキッチリアニメ化してるからヒットしようがしまいが関係なくファンは満足やしな


404 名無しさん 2023/04/29(土) 11:32:39.86 ID:ejMNk4aV0

結局出版社の原作頼りのくせに製作委員会なしってどうなん?
自分たちが権利を買った版権でとかオリジナルアニメで自立したいってんなら分かるけど

405 名無しさん 2023/04/29(土) 11:32:48.08 ID:2E/gaseia

アクエリオン3

406 名無しさん 2023/04/29(土) 11:32:51.75 ID:1SHQJYO70

流石に草だわ

409 名無しさん 2023/04/29(土) 11:33:07.74 ID:+klEXI6C0

ダイの大冒険は原作知らなくてもストーリーが分かり安くて作画も良かったから普通に良かったな
王道のジャンプアニメって感じやね

411 名無しさん 2023/04/29(土) 11:33:15.01 ID:9cTc7MOQ0

期待値を上回ってこそ成功や
つまり中日ドラゴンズは成功しとるんや

413 名無しさん 2023/04/29(土) 11:33:23.55 ID:R0ByM8L80

涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスエイト

416 名無しさん 2023/04/29(土) 11:33:35.78 ID:8dXSKUfQ0

こんなん絶対面白くなりますやん

製作陣「このアニメ、絶対にヒットするだろ……!ww」←失敗したアニメWWWWWWWW\n_1


422 名無しさん 2023/04/29(土) 11:34:23.67 ID:Rw9N2tSw0


>>416
これはほんまに最後までフルスロットルで最高に面白かったわ


427 名無しさん 2023/04/29(土) 11:34:41.71 ID:DppFfOica


>>416
これはめちゃくちゃ面白かったんだよなぁ


666 名無しさん 2023/04/29(土) 12:00:20.24 ID:uwqNUr0p0NIKU


>>416
でもラスボスがBSS拗らせて嫉妬で憤○するとは思わないじゃん?


674 名無しさん 2023/04/29(土) 12:01:15.59 ID:JueSxqhdaNIKU


>>416
絵が古くさすぎんか


676 名無しさん 2023/04/29(土) 12:01:28.02 ID:P7nyyb4E0NIKU


>>416
これはむしろ種○福田のマイナスイメージから入ったから
思ったより面白いのでは…って感覚になってきたわ
ロボで思ったよりあかんかったのやとバディコンとか?


417 名無しさん 2023/04/29(土) 11:33:47.30 ID:6Mc8qwYo0

逆になんでワンピースのアニメは手抜きなんや?

424 名無しさん 2023/04/29(土) 11:34:26.15 ID:DppFfOica


>>417
原作に追いつかないために引き伸ばする必要あるから
それにクール制ちゃうし


436 名無しさん 2023/04/29(土) 11:35:33.04 ID:O+Kq9eDSa


>>417
原作に追いつかないように○ぬほど引き延ばしてるだけで手は抜いてないやろ


439 名無しさん 2023/04/29(土) 11:35:37.51 ID:4/2RGVb90


>>417
毎週やってるからや
1クールとかにすりゃそりゃあクオリティ上がるけど君は金出さんやろ?


443 名無しさん 2023/04/29(土) 11:36:01.56 ID:MR/VYIsg0


>>417
休みまくってる連載漫画を休みなくアニメやってたら無理でるよ
ただでさえ普通にやってたらアニメ1話で漫画1話より進むんだし


451 名無しさん 2023/04/29(土) 11:37:41.65 ID:0MSpJ3o1a


>>417
ドラゴボと同じ話やね
大人気漫画ってのも考えものやわあ
アニメが良くなるとは限らんのやからな


425 名無しさん 2023/04/29(土) 11:34:34.78 ID:UvT4suYEp

あのクオリティで小規模でやってると思われるのもかわいそうやな

426 名無しさん 2023/04/29(土) 11:34:41.75 ID:ru4QwVln0

ダーリン・イン・ザ・フランキス

429 名無しさん 2023/04/29(土) 11:34:50.98 ID:EoQaz9Ssd

シンデレラガールズ(2015)とシンデレラガールズ(2023)

431 名無しさん 2023/04/29(土) 11:35:02.52 ID:2E/gaseia

クロムクロ

432 名無しさん 2023/04/29(土) 11:35:08.55 ID:EX/wJp960

チェは九分九厘コケるのイベントのせいでまた赤字増えちゃうねえ

437 名無しさん 2023/04/29(土) 11:35:34.28 ID:k/6XwW/10

るろ剣のリメイク楽しみやけどどうなるやろ

438 名無しさん 2023/04/29(土) 11:35:35.20 ID:Q4EI33+E0

サクラクエスト

440 名無しさん 2023/04/29(土) 11:35:42.59 ID:36p+3z070

正直スパイ教室は約束された失敗だった気がする
制作もそれを薄々感じてたから声優だけはドル声優で固めて少しでも売ろうとしたんじゃ

441 名無しさん 2023/04/29(土) 11:35:48.26 ID:hfQkULt80

ケイオスドラゴン

444 名無しさん 2023/04/29(土) 11:36:06.85 ID:RNB0ikgN0

逆にスラダン映画は爆○すると思ったけど100億行ってるしよう分からん

448 名無しさん 2023/04/29(土) 11:36:40.13 ID:0MSpJ3o1a

スパイファミリー一期は散々こんなこと言われてたのに二期も人気だったこと発覚した途端だんまりでほんま草

449 名無しさん 2023/04/29(土) 11:36:50.93 ID:xAxlh0BU0

オリジナルアニメは全部成功させる気マンマンでしょ殆ど失敗してるけど😮\u200d💨

452 名無しさん 2023/04/29(土) 11:37:42.68 ID:zaIruRac0

まあ最初から失敗させる気で作るアニメなんてないわな
みんな優勝を取りに行く強豪校の気持ちやろ

462 名無しさん 2023/04/29(土) 11:38:32.16 ID:0MSpJ3o1a


>>452
枠埋めたらそれでいいよ委員会式なら誰も損しないし!的なもんワラワラあるやろ


454 名無しさん 2023/04/29(土) 11:37:48.69 ID:L6OpmfKAd

アクアトープはなんでコケたんだ

458 名無しさん 2023/04/29(土) 11:37:54.82 ID:BzrcJ1CG0

ファンはちゃんといけよ


460 名無しさん 2023/04/29(土) 11:38:20.13 ID:ejMNk4aV0

奈須きのこを突っぱねたりFGOには如何にも金になりそうなコンテンツに関わってない部分とか偶々やろうけどufoはめっちゃ有能に見えるわ

461 名無しさん 2023/04/29(土) 11:38:20.96 ID:nQSY7xEA0

ダイの大冒険(新)

463 名無しさん 2023/04/29(土) 11:38:33.00 ID:O+Kq9eDSa

未だに東映が手抜きしてるという風潮
DB超後半から割と有能アニメ会社やろ

468 名無しさん 2023/04/29(土) 11:39:23.27 ID:4/2RGVb90


>>463
ワンピースとかまともに週刊連載できてないのにアニメはなんとか放送してるからな
これを無能呼ばわりするのはエアプなんやろ


464 名無しさん 2023/04/29(土) 11:38:41.65 ID:EgLimkee0

バブル
漂流団地

469 名無しさん 2023/04/29(土) 11:39:28.63 ID:hDxGuqNX0

ドラゴンボールの最新映画
完全に空気

470 名無しさん 2023/04/29(土) 11:39:28.98 ID:8dXSKUfQ0

ワンピースはコナンみたいに過去回再放送したらええのに

472 名無しさん 2023/04/29(土) 11:40:00.69 ID:d9qjlyLx0

ワンダーエッグて中盤まではめちゃくちゃ面白かったのになんで話題にならんかったんや?

528 名無しさん 2023/04/29(土) 11:45:53.80 ID:xAxlh0BU0


>>472
4人揃って女子会みたいな事しだした頃から最後まで全部つまらなかったから


473 名無しさん 2023/04/29(土) 11:40:08.15 ID:0+uqqq9IM

スパイ教室はあのメンツで美少女日常ものやってたらそこそこ売れるのに何で極上とかいう邪魔でしかない存在入れて謎シリアスやってるんや

474 名無しさん 2023/04/29(土) 11:40:10.36 ID:9ta7/00M0

推しの子

475 名無しさん 2023/04/29(土) 11:40:10.80 ID:icQHfYa60

チェンソーの円盤イベントもうすぐやん!

508 名無しさん 2023/04/29(土) 11:44:08.01 ID:COtfL2kZa


>>475
ワイ当たったデー


476 名無しさん 2023/04/29(土) 11:40:15.26 ID:IS4je5p30

ヤマノススメとか制作陣の想像以上やろうな

485 名無しさん 2023/04/29(土) 11:41:09.00 ID:/vgEa6m20


>>476
箱8000に1735人が来るのか😂


478 名無しさん 2023/04/29(土) 11:40:23.17 ID:oEcKHJyna

ディエスイレ

488 名無しさん 2023/04/29(土) 11:41:28.46 ID:lbd/v1IO0

ゾンビランドサガは2期のクオリティ一期とそんな変わらんのに空気やったの謎やわ違う点なんてニコニコでやらなかったくらいなのに

505 名無しさん 2023/04/29(土) 11:43:50.18 ID:vcWw7UxG0


>>488
ゾンサガは一期の2話までが面白かっただけやしな
そら失速する


721 名無しさん 2023/04/29(土) 12:08:11.70 ID:ye/ZTTKZ0NIKU


>>488
1期の円盤は買ったけど2期は全話1回見ただけで終わった


732 名無しさん 2023/04/29(土) 12:09:02.04 ID:KL16shWe0NIKU


>>488
一発ギャグで流行りに乗った芸人がずっと同じネタ擦ってる感じや
ウケなくて当然


490 名無しさん 2023/04/29(土) 11:41:38.43 ID:NQnWCf1m0

チェンソーマンは割と業界の教科書に載っていいレベルの大惨事やったんちゃうか

507 名無しさん 2023/04/29(土) 11:44:00.12 ID:8+qe5Slua


>>490
スタッフやプロデューサー前に出ると碌なこと無いわな


492 名無しさん 2023/04/29(土) 11:42:13.10 ID:snorr28Q0

ラブライブの初代以外全て

515 名無しさん 2023/04/29(土) 11:44:36.67 ID:29v+ApEfa


>>492
サンシャインまではメディアでも推しまくってギリウケてた方やないか


494 名無しさん 2023/04/29(土) 11:42:24.13 ID:0MSpJ3o1a

大人気漫画のアニメ見てると説明台詞長い漫画はアニメ向いとらんね
棒立ちで喋ってねえで動けや

495 名無しさん 2023/04/29(土) 11:42:31.97 ID:sH3zgFJy0

思い返せば100ワニもそうやな
映画爆○したんやろ?

498 名無しさん 2023/04/29(土) 11:42:51.72 ID:H+8MI6ayM

エンゲージキス
女キャラはみんなシコれたけどほんまそれだけ

500 名無しさん 2023/04/29(土) 11:43:08.67 ID:93ZLxGi80

ニンジャスレイヤー

503 名無しさん 2023/04/29(土) 11:43:38.59 ID:nQSY7xEA0

原作通りだったらもうちょい売れてたやろなぁ

製作陣「このアニメ、絶対にヒットするだろ……!ww」←失敗したアニメWWWWWWWW\n_1


521 名無しさん 2023/04/29(土) 11:45:25.07 ID:MR/VYIsg0


>>503
ポリコレに屈したフレイザードすき


504 名無しさん 2023/04/29(土) 11:43:39.47 ID:L6OpmfKAd

デレマスアニメがスケジュール崩壊したからアニプレがアイマス制作するのやめたのほんと草

525 名無しさん 2023/04/29(土) 11:45:43.02 ID:mutXuQXd0


>>504
sideM作ってたろ


517 名無しさん 2023/04/29(土) 11:45:07.51 ID:8dXSKUfQ0

低予算アニメでも面白いものは作れるぞ

製作陣「このアニメ、絶対にヒットするだろ……!ww」←失敗したアニメWWWWWWWW\n_1


524 名無しさん 2023/04/29(土) 11:45:35.71 ID:COtfL2kZa


>>517
戦闘作画普通にいいんだよなぁ


529 名無しさん 2023/04/29(土) 11:46:02.86 ID:H+8MI6ayM


>>517
バトルシーンがつまらないんやが


530 名無しさん 2023/04/29(土) 11:46:19.00 ID:45+aag9k0


>>517
予算ないなりにエロとコメディに振り切る有能


533 名無しさん 2023/04/29(土) 11:46:53.10 ID:216dx/K80


>>517
これ割とおもろいよな
期待値ゼロから30


544 名無しさん 2023/04/29(土) 11:48:34.67 ID:F6Sy9Tg20


>>517
これ急に変なの混じるだけで基本作画よくね


518 名無しさん 2023/04/29(土) 11:45:13.85 ID:c/RnuyPTa

今期アニメの大半

520 名無しさん 2023/04/29(土) 11:45:17.86 ID:ejMNk4aV0

チェンソーマンはなんgのネガキャンが唯一効いた作品やろな
ドラゴン呼びとか信者の間でも浸透してるっぽいしファン層がまとめ見てるやつ多いんやろな

523 名無しさん 2023/04/29(土) 11:45:30.36 ID:CIDRwqLC0

謎に作画気合い入れてるやつやろなあ

534 名無しさん 2023/04/29(土) 11:46:53.32 ID:LFJRe3/N0

ギルティクラウン「ぼざろうらやまC」

535 名無しさん 2023/04/29(土) 11:46:53.45 ID:aHxCiYRI0

逆がけもフレとぼっちやな

536 名無しさん 2023/04/29(土) 11:46:55.79 ID:VJbgbNt50

そもそも鬼滅はアンケート主義何十年もしてるジャンプで掲載順高い順当なヒット作の系譜ではある
約束のネバーランドと当時はツートップや

539 名無しさん 2023/04/29(土) 11:47:40.50 ID:kIHxX8gI0

タイトルは忘れたけどタツノコプロ版アベンジャーズみたいなやつ

545 名無しさん 2023/04/29(土) 11:48:46.50 ID:i3luTCuI0

ここまで艦これなし
ファンの記憶からも存在が消えてる模様

685 名無しさん 2023/04/29(土) 12:02:43.41 ID:QoY3USAf0NIKU


>>545
田中謙介がガッツリ関わる時点でダメな方の期待がデカすぎたからな


548 名無しさん 2023/04/29(土) 11:48:59.65 ID:HFWh7/H30

bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/chukei/1682510431/
売りスレは今ここだからな

554 名無しさん 2023/04/29(土) 11:49:48.34 ID:aBqJ7h77d

プリンセスプリンシパル

地上波アニメで実績あったわけでもないのに何で突然劇場版3部作とか暴挙にでたんや


558 名無しさん 2023/04/29(土) 11:50:18.68 ID:i3luTCuI0

三月のライオンもなかなかやな

561 名無しさん 2023/04/29(土) 11:50:32.56 ID:NQnWCf1m0

推しの子もなんていうか、クールジャパン臭がするんよな
採算取れてくれればええけど

570 名無しさん 2023/04/29(土) 11:51:35.93 ID:CJ+eQwxrM

「プレゼンの当て馬やし別にどうでもええか」

アニメ化翌年映画化

571 名無しさん 2023/04/29(土) 11:51:38.10 ID:WCerr2T30

ぼっちは明らかに金かかってるし順当なヒットじゃね

572 名無しさん 2023/04/29(土) 11:51:42.21 ID:KL16shWe0

リコリコ
チェンソー
推しの子

の系譜


573 名無しさん 2023/04/29(土) 11:51:42.55 ID:P7nyyb4E0

配信で十分な今の時代やと円盤は買う理由薄くなったしな
乳首出るとかイベチケみたいな付加価値あることが前提なんやろ

576 名無しさん 2023/04/29(土) 11:51:45.86 ID:Rw9N2tSw0

ていうかお前ら実際円盤とか買うん?
買って見直すことあんの?

582 名無しさん 2023/04/29(土) 11:52:19.23 ID:4E7DYG2H0


>>576
ここ10年くらい買ったことないわ


587 名無しさん 2023/04/29(土) 11:53:21.06 ID:P7nyyb4E0


>>576
TVシリーズやとまどマギガルパン辺りでもう買わなくなったな
たまに単体で済む映画の円盤買う時があるくらい
ぶっちゃけ円盤何枚も入れ替えて見る事がすでに面倒くさい


615 名無しさん 2023/04/29(土) 11:55:47.74 ID:45+aag9k0


>>576
オリアニでおもろかったのはたまに買うわ
原作付きはそっち買えばええしな


578 名無しさん 2023/04/29(土) 11:51:57.61 ID:AZMIc+tVp

スパイファミリーとかいう神アニメ
原作でクッッソつまんなかったテニス回も超作画で動かして少しでも視聴者楽しませる努力が見られて良かった
こういう事出来るのがアニメーションの強さやなぁと

602 名無しさん 2023/04/29(土) 11:54:37.51 ID:5cQ88J890


>>578
原作エアプ勢でテニス編はつまんないつまんない言われてたから構えてたけど面白くて良かったよ


579 名無しさん 2023/04/29(土) 11:52:07.81 ID:oy8Qq0Dk0

製作者(これ誰が観るんやろ?てか何でこんなもん作ってるんやろ?)

視聴者(これ誰が観てるんやろ?てか何でこんなもんが作られたんやろ?)
を成し遂げたボボボーボ・ボーボボとかいう怪作

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682732478/