【悲報】格ゲーのCPU、トッププロゲーマーより強くなってしまう
1 名無しさん 2023/04/26(水) 19:55:57.77 ID:TyP/+xYC0
2 名無しさん 2023/04/26(水) 19:57:01.74 ID:TyP/+xYC0
3 名無しさん 2023/04/26(水) 19:58:31.85 ID:f9SYDxoe0
5 名無しさん 2023/04/26(水) 19:59:58.41 ID:TyP/+xYC0
>>3
もう人間が勝つのは不可能やな
将棋と同じ感覚や
4 名無しさん 2023/04/26(水) 19:59:51.69 ID:MJMe+7E40
6 名無しさん 2023/04/26(水) 20:00:19.25 ID:04YR2lB00
9 名無しさん 2023/04/26(水) 20:02:20.50 ID:TyP/+xYC0
>>6
そういう機械的な反則の強さじゃなくて
人間と同条件での読みの強さやで
7 名無しさん 2023/04/26(水) 20:00:42.08 ID:ehzylRaO0
極論CPUは相手の入力見てから行動出来るんやし
10 名無しさん 2023/04/26(水) 20:02:43.20 ID:ZurSVt2Ua
11 名無しさん 2023/04/26(水) 20:02:54.57 ID:ABI0VbiDr
15 名無しさん 2023/04/26(水) 20:04:55.05 ID:TyP/+xYC0
>>11
ワイらがスヤスヤと眠てた間や…
13 名無しさん 2023/04/26(水) 20:03:23.54 ID:8IptcD3o0
技からぶらせて隙作るって定石も通用しないやんけ
18 名無しさん 2023/04/26(水) 20:05:42.01 ID:TyP/+xYC0
>>13
まさにウメハラがそれやってたわ
垂直ジャンプ蹴りしまくってた
19 名無しさん 2023/04/26(水) 20:07:19.02 ID:sCL+31csM
その時点で人間に勝ち目ゼロやろ
20 名無しさん 2023/04/26(水) 20:07:25.88 ID:iY+G+U/p0
トリッキーな動きやなくてゴリゴリに強いんか?
22 名無しさん 2023/04/26(水) 20:09:06.90 ID:horwe+/H0
ダルシムの伸びた手足殴ってもガードされる
24 名無しさん 2023/04/26(水) 20:09:26.54 ID:o1qQ3mFya
タメなしで必○技使ってきたり
32 名無しさん 2023/04/26(水) 20:14:51.32 ID:TyP/+xYC0
>>24
それは一発でCPUって分かる反則仕様やん
27 名無しさん 2023/04/26(水) 20:11:25.31 ID:DxkMhsS80
28 名無しさん 2023/04/26(水) 20:13:16.91 ID:V0gODCtF0
普通に10年以上前から出来てそうな気がするんやが
29 名無しさん 2023/04/26(水) 20:13:28.68 ID:MoSMRlZP0
30 名無しさん 2023/04/26(水) 20:13:57.48 ID:nEhNj+f10
残り1秒で昇竜の削り勝ちやし人間は何もできることがない
良い勝負ごっこするほうが難しいわ
33 名無しさん 2023/04/26(水) 20:15:00.91 ID:wpLm50MM0
34 名無しさん 2023/04/26(水) 20:16:00.68 ID:sCL+31csM
35 名無しさん 2023/04/26(水) 20:16:55.68 ID:dCdBuj0w0
36 名無しさん 2023/04/26(水) 20:17:48.31 ID:7Q5HsDmua
37 名無しさん 2023/04/26(水) 20:17:51.54 ID:voENwtZx0
38 名無しさん 2023/04/26(水) 20:18:30.08 ID:TyP/+xYC0
今のCPU←人型ロボットが時速180km投げてけん制や変化球も投げれる
こういうイメージや
43 名無しさん 2023/04/26(水) 20:21:16.06 ID:4iiHClTTp
44 名無しさん 2023/04/26(水) 20:21:32.78 ID:/+CXruwa0
47 名無しさん 2023/04/26(水) 20:21:48.08 ID:8tubjaQ00
53 名無しさん 2023/04/26(水) 20:24:16.72 ID:TyP/+xYC0
>>47
あんなもん超烈破弾でなんとかなるやろ
49 名無しさん 2023/04/26(水) 20:22:36.66 ID:hVEO/Gaq0
58 名無しさん 2023/04/26(水) 20:27:41.70 ID:TyP/+xYC0
>>49
あれはキャラが強いだけやし
50 名無しさん 2023/04/26(水) 20:22:37.33 ID:ORvRLI6S0
51 名無しさん 2023/04/26(水) 20:22:58.97 ID:099vWbwxa
54 名無しさん 2023/04/26(水) 20:26:42.28 ID:qIi5IwsP0
その敗北がお前を強くするんやで
73 名無しさん 2023/04/26(水) 20:33:32.43 ID:aLhFLTYha
>>54
お前はただ藤井を傷つけたいだけ
56 名無しさん 2023/04/26(水) 20:27:11.57 ID:WWW5PS+u0
特有のバグでも見つけない限り
57 名無しさん 2023/04/26(水) 20:27:26.65 ID:jHYBpwR/0
61 名無しさん 2023/04/26(水) 20:29:37.02 ID:TyP/+xYC0
>>57
先出しだからこんだけ騒がれてるんやで
59 名無しさん 2023/04/26(水) 20:28:52.83 ID:fmA76Dkz0
別に今トッププロより強くなった訳じゃなくて調整ミスっただけやろそれ
60 名無しさん 2023/04/26(水) 20:29:24.33 ID:jHYBpwR/0
64 名無しさん 2023/04/26(水) 20:30:08.42 ID:xouMKGji0
レベル8で梅原ぼこせるならもう見るだけならCPUvsCPUが最強じゃん
79 名無しさん 2023/04/26(水) 20:34:20.63 ID:TyP/+xYC0
>>64
まだ体験版やけど8が最強や
将棋の電脳戦みたいにCPUの大会とかできるかもしれんな
65 名無しさん 2023/04/26(水) 20:30:37.14 ID:BtvfHBk30
格ゲーなんて練習時間が強さに繋がるのに卑怯やん
なんで運営もこんなことすんの???
80 名無しさん 2023/04/26(水) 20:35:21.18 ID:TyP/+xYC0
>>65
さあ
未だにプレイヤーにゲーム代払わせてるくらいやし
66 名無しさん 2023/04/26(水) 20:31:25.33 ID:BtvfHBk30
ベータ版を遊ぶ権利を手に入れられんかったワイはもう負け組やん
71 名無しさん 2023/04/26(水) 20:32:50.22 ID:dCdBuj0w0
>>66
プロ目指してるんか?
67 名無しさん 2023/04/26(水) 20:31:54.52 ID:BtvfHBk30
ただ不公平になるだけやん
69 名無しさん 2023/04/26(水) 20:32:25.27 ID:vA4pRui0a
75 名無しさん 2023/04/26(水) 20:33:50.75 ID:1iOwXPh/0
将棋とかならともかく全てがCPUの中で完結するものでCPUに勝てる訳ないやんけ
77 名無しさん 2023/04/26(水) 20:33:59.89 ID:Kofdn1m70
122 名無しさん 2023/04/26(水) 20:55:44.09 ID:4LMxsn060
>>77
麻雀ゲーだかでそんなの見た気がする
82 名無しさん 2023/04/26(水) 20:35:42.31 ID:dCdBuj0w0
84 名無しさん 2023/04/26(水) 20:36:38.60 ID:FnYVfA6e0
永瀬拓也はそうやって電王戦に勝ってたけど
87 名無しさん 2023/04/26(水) 20:37:11.02 ID:ve3FDqusr
88 名無しさん 2023/04/26(水) 20:37:38.08 ID:04YR2lB00
後は適当にノイズ的な動き入れて人間っぽく見せてる気がする
97 名無しさん 2023/04/26(水) 20:40:22.89 ID:TyP/+xYC0
>>88
昔はウメハラも言われてた
「ダルシムの小足見てから昇竜拳出してる」とか
あれ読んでただけだったよな
89 名無しさん 2023/04/26(水) 20:37:45.82 ID:48xi+/DQ0
91 名無しさん 2023/04/26(水) 20:38:06.08 ID:CqE9kcdCM
96 名無しさん 2023/04/26(水) 20:40:19.05 ID:x0Nbcund0
>>91
こちらが飛び道具撃つ瞬間にジャンプ攻撃してくるとかなんで当然着地からコンボ
93 名無しさん 2023/04/26(水) 20:38:38.53 ID:rmdANVAQ0
95 名無しさん 2023/04/26(水) 20:39:20.89 ID:bT08eD+X0
1Fに完璧に反応できるしコマンド入力のラグも無いから読みあい自体が必要なく全てスカ確や反確を取れる
スト6のでもギリギリ人が相手してて楽しいレベルの強さに抑えてくれてるんやで
99 名無しさん 2023/04/26(水) 20:40:48.26 ID:OKqSgA100
それは昔からや
101 名無しさん 2023/04/26(水) 20:42:05.78 ID:SiOQp6FI0
103 名無しさん 2023/04/26(水) 20:44:14.20 ID:dCdBuj0w0
>>101
そこそこ格ゲーが強いおじさん
過去の実積はそこそこある
116 名無しさん 2023/04/26(水) 20:50:12.07 ID:qy/hKU330
>>101
そんな層おるんやな。加藤純一から流れてきてこくじんしか見てない層とかなら分かるけど
かずのこなんて特に何にも面白いこというわけでもないチー牛の何がそんなにええんや
102 名無しさん 2023/04/26(水) 20:42:21.94 ID:ZeiBsT4W0
あれプレイヤーよりCPU相手やとよりキツかった覚え
104 名無しさん 2023/04/26(水) 20:45:27.29 ID:4F0XH4hFd
107 名無しさん 2023/04/26(水) 20:46:55.43 ID:TyP/+xYC0
>>104
だからそういうメタな反則CPUじゃないっての
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682506557/
ディスカッション
レバー先読みされたらどうしようもねえだろ
ってかむしろ今までのcpuが適当すぎたんだよ それをちょっと真面目に作っただけ そんなに騒ぐ程では無い
元からコンピュータのが強い定期
波動拳の予備動作見てから飛んでたからインチキよw
ハメられるパターンは簡単に見つかるけどそれじゃ面白くないから殴り合いしてる感じやな
おーええな そこで極められるんだ 希望あるな