スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】ピラミッドさん、宇宙人が作ったとしか思えない

adsense

127 名無しさん 2023/04/20(木) 20:40:42.46 ID:lTXygHWU0

雨が極端に少ないから風化も時間かかってんちゃうん

135 名無しさん 2023/04/20(木) 20:42:25.03 ID:veKidDmE0

>>127
乾燥した石と石をこすり合わせても殆ど削れないのに水つけてこすると一瞬で削れてなくなる
っての小学校の理科レベルな気がするんだけど
砂で削れてないのおかしいて主張は割とよく見る


128 名無しさん 2023/04/20(木) 20:40:59.13 ID:WjxqNOzG0

ちなみにピラミッド内部に立ち入り禁止区域があるのは
過去にフランスやドイツの調査隊が勝手に石を掘り出して持ち帰ったり
陰謀論のテレビ番組を作ろうとしたどこぞのア○が許可されてないところに侵入して採掘したから

秘密を守るためではなく人間のモラルが終わってるから禁止してるだけ


129 名無しさん 2023/04/20(木) 20:40:59.59 ID:JgsczQCs0

仮に車輪は無かったとしても丸太で転がすことは知ってたが?

137 名無しさん 2023/04/20(木) 20:43:33.45 ID:oq/+IntS0

ピラミッドの作り方を見ると
奴隷さえいれば普通に作れるなと思った
たいした技術ではないし
宇宙人なんてありえないね

140 名無しさん 2023/04/20(木) 20:44:40.06 ID:WjxqNOzG0

>>137
ピラミッド建設に奴隷は関わってない


138 名無しさん 2023/04/20(木) 20:43:42.70 ID:WjxqNOzG0

ちなみにピラミッドは公共事業で建てられたという説が有力で、何万人もの農民が農作物不作のときに参加して作ったとされてる

建設は数十人のチームで役割が分けられてて
石室の上階にある重さを分散させるための部屋には、当時の作業員たちが落書きしたあとが残ってる

名古屋城の屋根に大工が自分の名前彫ったみたいに、当時の人が自分たちのチームの名前を書いててそれが残ってる


143 名無しさん 2023/04/20(木) 20:46:31.24 ID:DzEXf6xE0

>>138
ナイルが溢れる時期かなんかは農民が仕事無いしその期間の職を創出するための国家事業って説あったな


144 名無しさん 2023/04/20(木) 20:46:41.12 ID:Y74oWwgB0

>>138
ピラミッドは何か収入もたらすハコモノでもないしそもそもケインズ的な公共事業ってのは近代的な意味での貨幣無いと成り立たんのやで


139 名無しさん 2023/04/20(木) 20:44:16.36 ID:VGK2pdVEa

ムチ叩いて働かせたイメージあるがビールもらえたんやな

141 名無しさん 2023/04/20(木) 20:45:17.34 ID:DzEXf6xE0

>>139
なんか勤務簿みたいなのがあって意外とホワイトだったのではみたいなのを何かで読んだ


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681987770/