:今日の人気記事:

【悲報】ピラミッドさん、宇宙人が作ったとしか思えない

アニメ

1 名無しさん 2023/04/20(木) 19:49:30.44 ID:Mo3Mq0zX0

現代でもわかっていないこと

4600年間風化しない理由←謎
製鉄技術がなかったのに精密に石を切り出せた方法←謎
車輪も無かった時代に2.5トンの切り出し石を運べた理由←謎
現代の科学力を持ってしても内部構造を完全に解明できない←謎
石灰岩と花崗岩を積んだだけなのに崩壊させずに廊下や部屋を作れる理由←謎
クフ王の在位期間から工期30年程度だとして石切り出して運んで積むのに1個あたり2分30秒しかかかっていません←謎
ピラミッドに関連する設計資料がペラ1枚も見つかっていません←謎

宇宙人以外ありえないんだよなぁ


2 名無しさん 2023/04/20(木) 19:50:45.65 ID:1N66icW60

宇宙人暇すぎやろ

3 名無しさん 2023/04/20(木) 19:52:39.57 ID:vwsgs6QSd

じゃあピラミッドが作れる技術になったときに作ったということにして解決しましょうよ

4 名無しさん 2023/04/20(木) 19:52:51.15 ID:G9vIB4xk0

エジプトて地震とかないんかな?
東日本並の地震きたらどーなるんやろ🤔

5 名無しさん 2023/04/20(木) 19:53:09.09 ID:C57abSie0

なんかピラミッドの中に潜入した番組あったよな
当時の人間の技術じゃできなかった作りしてたらしい

7 名無しさん 2023/04/20(木) 19:54:01.54 ID:C57abSie0

地震は人工地震はねえけど、人外による意図的な地震はあるよ

8 名無しさん 2023/04/20(木) 19:55:03.23 ID:PUSbiESC0

いや石切場とか道具とか見つかってる

9 名無しさん 2023/04/20(木) 19:55:14.85 ID:qwU4FHWq0

ドイツのケルン大聖堂が出来るまで何千年と人工建造物最高峰だったんだよなあ

10 名無しさん 2023/04/20(木) 19:55:31.10 ID:G9vIB4xk0

当時の技術どーたらはコスタリカかどっかの石の球で那賀

11 名無しさん 2023/04/20(木) 19:55:40.76 ID:C57abSie0

宇宙とか語る上でなぜエイリアンが地球にいねえって言う前提で話進めてんだろうな
もうお前らの隣にひっそりといるかもしれんのにな
地球にとっくに来てて普通に暮らしてるんじゃね?

22 名無しさん 2023/04/20(木) 19:59:37.78 ID:SOZcItX10

>>11
地球人でさえ170億kmも遠くにまで干渉できるようになってるのにな
宇宙に存在する星の数って砂浜の砂粒の数より多いってことがわかってるのに高い技術を持ってるのがたまたまその砂粒の中の1個だった地球だけって考えるのは傲慢以外のなんでもないわ


91 名無しさん 2023/04/20(木) 20:27:15.51 ID:mLGf/scl0

>>11
隣じゃなくて、地底やね
地底で暮らせる科学技術があるなら、地表に住むよりはるかに安全だからな
UFOも地底人さんやで


12 名無しさん 2023/04/20(木) 19:56:10.60 ID:epD9s4100

あれは作られたものじゃなくて
元々あったんだよ

13 名無しさん 2023/04/20(木) 19:56:11.67 ID:T4w4Z4C1a

現代家屋でいう大黒柱に当たる部分だけ硬い花崗岩を使ってる技術というかセンスは現代の科学者が一番理解できない部分だってテレビで見たわ
なんでわかるんだろうって

14 名無しさん 2023/04/20(木) 19:57:04.76 ID:1IcS4OTed

クレオパトラの頃にはすでに謎の観光地だったんだよなあ

47 名無しさん 2023/04/20(木) 20:08:00.54 ID:Y74oWwgB0

>>14
その500年前からもうそんな感じってヘロドトスが書いとる


15 名無しさん 2023/04/20(木) 19:57:17.45 ID:C57abSie0

もう宇宙人はとっくの昔に地球に来てて普通に暮らしてたりするんじゃね?
何で地球にいねえ前提で語ることが多いのかw

16 名無しさん 2023/04/20(木) 19:57:17.68 ID:wEECha3Q0

30年で作った←ここが間違いなんやろ。200年ぐらいかけたとしたら不思議じゃない

以上


18 名無しさん 2023/04/20(木) 19:58:22.88 ID:htxh67iar

>>16
基礎の墓標部分を作って埋葬してから少しずつ高くしたんかも知れないよなぁ


17 名無しさん 2023/04/20(木) 19:57:21.60 ID:vwsgs6QSd

なんかピラミッドの中真っ暗なはずなのに懐中電灯もない時代にどうやって5000年も前の人は中に入っていけましたの?

19 名無しさん 2023/04/20(木) 19:58:43.55 ID:0zHYGUCk0

>>17
松明


20 名無しさん 2023/04/20(木) 19:58:46.53 ID:Nandkb2/0

一個ぐらい壊して調べればいいじゃん(´・ω・`)

25 名無しさん 2023/04/20(木) 20:02:13.61 ID:53QUrGsL0

なら古代の技術を過小評価してるということになって宇宙人がやったんやと夢見とるだけかもしらんな

28 名無しさん 2023/04/20(木) 20:02:55.37 ID:RI9ZpMFQ0

スフィンクスはどうやって作ったん?

31 名無しさん 2023/04/20(木) 20:03:41.92 ID:hx+rzwmg0

1000年後にはスカイツリーは宇宙人が作ったとか言われとるかもしれんで

33 名無しさん 2023/04/20(木) 20:04:36.14 ID:RI9ZpMFQ0

>>31
1000年どころか100年後には取り壊しとるやろ


34 名無しさん 2023/04/20(木) 20:04:46.60 ID:msIBKksOr

元々通信手段で使われてたけど、陸面積より海面積の方が広くなったことで元々あったのが埋もれた説結構好き

36 名無しさん 2023/04/20(木) 20:05:41.90 ID:rKH08lI00

お前が宇宙船で違う星に行ったとしてピラミッド作るか?って聞こうと思ったけど作りそうだわ

リアルマイクラとか言って楽しくやりそう


45 名無しさん 2023/04/20(木) 20:07:33.98 ID:0gPRXTC/0

>>36
人間に重い石をあっちに運べこっちに運べって指示するの楽しそう


38 名無しさん 2023/04/20(木) 20:06:27.83 ID:C57abSie0

お前らも近いうちエイリアンに会えるようになるんじゃね?
おもしれえww

40 名無しさん 2023/04/20(木) 20:06:53.90 ID:hx+rzwmg0

昔何かで見た地上に出てるピラミッドは何かの頭の部分で地下に何倍もの大きさの本体が続いてるって話好き

41 名無しさん 2023/04/20(木) 20:07:04.28 ID:C57abSie0

あと何年かしたらエイリアンに会えるんじゃね?www

42 名無しさん 2023/04/20(木) 20:07:25.12 ID:UBglIuMwa

割れて中からロボット出てくるんやで

44 名無しさん 2023/04/20(木) 20:07:30.08 ID:sJGEqTAMd

現代人「未開で野蛮な古代人がこんなもの作れるはずがない…宇宙人の仕業か!」

あのさぁ…


46 名無しさん 2023/04/20(木) 20:07:44.34 ID:xznNdZom0

ラジコン潜入させる動画で金要求してる奴いたやろ
あれどうなったん

49 名無しさん 2023/04/20(木) 20:08:41.33 ID:3oRGkpkDH

古墳は史料も現存するし当時の技術でも簡単に作れたからね
ピラミッドはオーパーツの中でも規格外なんや

51 名無しさん 2023/04/20(木) 20:10:56.57 ID:k5DI2uhc0

奴隷様様やな

53 名無しさん 2023/04/20(木) 20:11:40.35 ID:PjKT+0R6d

オーパーツとかは厨二心くすぐるから好きやわ

55 名無しさん 2023/04/20(木) 20:13:24.35 ID:6MMqnLcI0

(´・_・`)ヤーベの作りし物なんでしょうね

58 名無しさん 2023/04/20(木) 20:14:35.33 ID:l77Un3PM0

自然物なんだよなぁ

60 名無しさん 2023/04/20(木) 20:14:58.12 ID:1BnOc//M0

奴隷じゃなくて公共事業やったんやろ?

62 名無しさん 2023/04/20(木) 20:15:42.66 ID:k5DI2uhc0

ピラミッド観光って一日15人しか入れんのやっけ?

64 名無しさん 2023/04/20(木) 20:16:36.36 ID:uhsK09TN0

万里の長城は?

73 名無しさん 2023/04/20(木) 20:20:49.57 ID:Y74oWwgB0

>>64
ワイらが想像する万里の長城の城壁は明の頃に作られたもんで秦や漢の頃のは馬が飛び越えられん程度の高さの土塁や


65 名無しさん 2023/04/20(木) 20:16:57.87 ID:1BnOc//M0

エジプトはナイルの賜物って言うぐらいやし豊かやったんやろ

66 名無しさん 2023/04/20(木) 20:17:16.24 ID:zwyOvQQj0

どうやって積んだんや?

67 名無しさん 2023/04/20(木) 20:18:49.33 ID:b+6JEwd50

滅茶苦茶技術力高そうよな
特化技術は現代よりも過去の方が優れていたっていうのは結構あるみたいやけどこれ程の建築物が出来る過程見てみたいわ

68 名無しさん 2023/04/20(木) 20:19:19.52 ID:dupe0JMNa

自然生成されたんやろ

69 名無しさん 2023/04/20(木) 20:19:36.27 ID:Vxb2ESzZ0

いうて人手さえあれば普通に出来るやろ

70 名無しさん 2023/04/20(木) 20:19:41.22 ID:cbmzIAuod

ピカデリー梅田が潜入してなかった?

71 名無しさん 2023/04/20(木) 20:20:25.92 ID:UilyXNwK0

それよりもすごいのが近年になってわかったことなんやが、スフィンクスの像の回りに洪水の跡があるのにピラミットにはないんや
つまりピラミッドより先にスフィンクスはあったんやで

72 名無しさん 2023/04/20(木) 20:20:36.50 ID:cS3mdueBM

謎のままにしないと観光客減っちゃうから仕方ない
秘密を明かすと消されるんや

74 名無しさん 2023/04/20(木) 20:21:24.81 ID:4aC8avZ/0

クレオパトラの時代の2000年前にあったんだっけ?
時代おかしいやろ

75 名無しさん 2023/04/20(木) 20:21:49.86 ID:s6V/iFcb0

日本にもオーパーツみたいなのあるんか?

76 名無しさん 2023/04/20(木) 20:21:51.86 ID:Nandkb2/0

まぁピラミッド作るよりまんさんにち○こ入れて子供作れる方が不思議やな(´・ω・`)

78 名無しさん 2023/04/20(木) 20:21:54.74 ID:LHbYXkFR0

ほーん、ピラミッドなんて普通に作れるけどな

79 名無しさん 2023/04/20(木) 20:22:10.07 ID:8hKjTL1m0

クフ王のピラミッドの王の間ね
髪の毛一本も通さないほど隙間なく組み上げられた石壁

【悲報】ピラミッドさん、宇宙人が作ったとしか思えない\n_1


80 名無しさん 2023/04/20(木) 20:22:54.21 ID:iYd/ZdBTp

今の技術で再現できるなら当時でもどうにかなったんじゃね

83 名無しさん 2023/04/20(木) 20:23:48.20 ID:htxh67iar

>>80
一番の謎はどうやって設計したかやね構造計算できたんか?


81 名無しさん 2023/04/20(木) 20:23:02.35 ID:epD9s4100

まず古代人のヒョロガリスペックが室伏広治やウサイン・ボルトより上やろ

82 名無しさん 2023/04/20(木) 20:23:07.16 ID:tdPDPWLX0

ヒストリーチャンネルじゃないんだからw

85 名無しさん 2023/04/20(木) 20:24:44.08 ID:jQKg6+uJH

ビール与えてやる気出させてたのってピラミッド作りやっけ?

89 名無しさん 2023/04/20(木) 20:25:49.97 ID:PjKT+0R6d

>>85
せやな


94 名無しさん 2023/04/20(木) 20:28:04.23 ID:Y74oWwgB0

>>85
それは王家の谷でピラミッドと混同されとるんや
時代が1000年くらい違うんやで


86 名無しさん 2023/04/20(木) 20:25:19.01 ID:W/JBnkw20

運べても積み上げるのが無理ゲー
おまけに内部通路まであるとか

98 名無しさん 2023/04/20(木) 20:28:58.65 ID:UilyXNwK0

>>86
これなんよ、つんだ石を削ってつくったんやないんや
完全なパズルで下から空間残して積み上げてくんよ
わけわからん


87 名無しさん 2023/04/20(木) 20:25:24.89 ID:+NW8g0hxa

ふしぎ発見ってまだやってんの?

88 名無しさん 2023/04/20(木) 20:25:35.95 ID:LHbYXkFR0

てか半世紀前に月行ったほうが嘘くさいけど

90 名無しさん 2023/04/20(木) 20:26:43.61 ID:s6V/iFcb0

これもやっぱやべー技術なのか?

【悲報】ピラミッドさん、宇宙人が作ったとしか思えない\n_1


95 名無しさん 2023/04/20(木) 20:28:07.72 ID:fDXXj+sBd

>>90
この人面は風化してしまったから後付らしいやん


96 名無しさん 2023/04/20(木) 20:28:20.56 ID:epD9s4100

>>90
ナポレオンに鼻壊されてるの何度見ても笑えるわ
しまらん


101 名無しさん 2023/04/20(木) 20:30:45.01 ID:UilyXNwK0

>>90
耳の下に扉があんねん
中がどうなってるか一度調査にはいったっきり二度と公開されてないんよ


93 名無しさん 2023/04/20(木) 20:27:45.48 ID:+FjS2l6m0

間近で見ると
もっとぴっちり石積んであるかと思ったけど
かなり雑に積んであるんだよな

103 名無しさん 2023/04/20(木) 20:31:37.87 ID:Jd7OZNY40

いやいや宇宙人が作ったにしてはショボすぎるやろ
UFO作れる奴らやでw

104 名無しさん 2023/04/20(木) 20:32:30.61 ID:veKidDmE0

内部構造がわからないのは解体するわけにはいかないからというだけで崩していいならどうにでもなるんだよなぁ・・・

107 名無しさん 2023/04/20(木) 20:33:40.46 ID:8hKjTL1m0

ピラミッド底にはその重さで沈まないように礎石が敷き詰めてあって
その規模6000ヘクタール(東京ドーム1283個分)
ちなみに礎石一つの重さは大体車一台分

この事実を指摘する学説は存在せず学者達は見て見ぬフリを決め込んでいる


111 名無しさん 2023/04/20(木) 20:35:00.14 ID:UilyXNwK0

>>107
なんで掘らんのやろな周りを


109 名無しさん 2023/04/20(木) 20:34:36.45 ID:+FjS2l6m0

吉村作治が学者じゃなくて
ただのピラミッド好きのオッさんって知って驚いたわ

114 名無しさん 2023/04/20(木) 20:36:25.43 ID:Vv6h2Npvr

>>109
考古学者やなくて鉄ちゃんみたいなただのオタクなん?


112 名無しさん 2023/04/20(木) 20:35:23.75 ID:cj9VqgWX0

ちなみに今の技術で作ろうと思ったらどれくらい時間かかるんや?

117 名無しさん 2023/04/20(木) 20:37:02.18 ID:+FjS2l6m0

>>112
日本の会社が一年で1000億でいけるって何かで読んだな


153 名無しさん 2023/04/20(木) 20:49:12.64 ID:DzEXf6xE0

>>112
最近、バイエンスとかいうYouTubeの動画で説明してたで


115 名無しさん 2023/04/20(木) 20:36:27.45 ID:DzEXf6xE0

なんか空気穴だと思われてたものが石の重量を分散させるための必要不可欠な空洞で計算され尽くして作られてるんじゃ無いかみたいな話を聞いた

122 名無しさん 2023/04/20(木) 20:38:32.26 ID:T4w4Z4C1a

>>115
アーチ状の空洞のやつな
組み立てる前の段階で考えられてるとしか思えないけど現代を超越してる設計技術なんよな


134 名無しさん 2023/04/20(木) 20:41:55.18 ID:Y74oWwgB0

>>115
他のピラミッドに無かったりするから重量拡散説も結構揉めとるんよ


116 名無しさん 2023/04/20(木) 20:37:00.37 ID:Dh3Y83PKa

エジプト王朝の成立からローマによる征服まで四千年あるんやぞ
ピラミッドくらい立てるわ

120 名無しさん 2023/04/20(木) 20:38:01.72 ID:4aC8avZ/0

巨人さんが積んだんや

123 名無しさん 2023/04/20(木) 20:39:05.42 ID:oq/+IntS0

そう考えるとたった700年前に
モアイみたいなものしかつくれなかった
イースター島ってどんだけ文明遅れたんやろww
もうその頃日本には城とかあったのにさ

132 名無しさん 2023/04/20(木) 20:41:28.43 ID:Vv6h2Npvr

>>123
そんな事言ったらヨーロッパ人が哲学だ数学や言うてる時にワイらはツボこねこねしとったやん


125 名無しさん 2023/04/20(木) 20:39:54.25 ID:Nandkb2/0

宇宙人さんが作ったら石使わずもっと新素材用意するやろ(´・ω・`)

126 名無しさん 2023/04/20(木) 20:40:09.14 ID:xuafeK8y0

【悲報】ピラミッドさん、宇宙人が作ったとしか思えない\n_1


130 名無しさん 2023/04/20(木) 20:41:08.12 ID:DzEXf6xE0

>>126
宇宙人の力すごいわ


アニメ