カプコン「今の子は1回負けたら格ゲ―辞める、勝ったら褒める!波動拳出したら褒める!すぐ褒めないとモチベ消えるんです!」
1 名無しさん 2023/04/14(金) 19:03:52.22 ID:AbrmuKqu0●

カプコン「格ゲー」復権へ正念場「スト6」担当に聞く
カプコンは6月に、7年ぶりのシリーズの新作となる格闘ゲーム
「ストリートファイター6」を発売する。「スト2」が全盛期の1990年代に
「格ゲーブーム」を巻き起こした同シリーズだが、足元の熱気は当時には及ばない。
「裾野を広げないと、もう後がないかもしれない」。プロデューサーの松本脩平氏に、
令和時代のストリートファイターの戦い方を聞いた。
――これまでの課題をどうみていますか。
「格闘ゲームで遊ぶ人が減っている危機感がある。ストリートファイター自体は
遊んだことがあると言う人は多いが、『最新作は?』と聞くとシーンとなってしまう。
「30~40代の人はゲームセンターでスト2のブームを体感しているが、20代は
ストリートファイターやゲームセンターでの流行を知らない。20~30年後まで
シリーズが残り続けるためには、今から何か取り組まないといけない。
今が本当に最後のチャンスかもしれない」
――「スト6」では間口の広さをどう工夫しましたか。
「ボタン1つで『波動拳』などの技が出せる、操作モード『モダンタイプ』を追加した。
これまでは操作を覚えるのが大変で、楽しめるまでに時間がかかる人も多かったが、
コマンド操作を楽にした分、相手との間合いの取り方やコンボの出し方など、
格ゲーの本当の楽しい部分を感じてもらいたい」
「モダンの他に、相手との間合いやコンボまでAI(人工知能)が調整してくれる
『ダイナミックタイプ』も用意した。例えばお正月に親戚が集まった時などに、
ダイナミックなら世代を超えて一緒に遊んでみようかとなるかもしれない」
――これまで途中で遊ばなくなる人は多かったのですか。
「離脱率はだいぶ高い。格ゲーは50%の確率でどちらかが負けるゲームだ。
負けてストレスを感じれば普通は『もういいか』となる。格ゲーはなかなか遊んでもらえない。」
「もう一回やってみるかと思ってもらう意味では、スト6では『褒める』仕様も重視した。
(キャラクターの)リュウや春麗が『師匠』となるストーリーモードでは、技を習得できると
師匠が褒めてくれる。
初導入する自動実況モードでは、解説で決まった技を褒めてくれる。ゲームは
楽しくないと意味がない。少しでも続けるモチベーションを高めたかった」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF068FG0W3A300C2000000/
2 名無しさん 2023/04/14(金) 19:04:59.29 ID:5my5YokYa
445 名無しさん 2023/04/14(金) 21:17:58.71 ID:V9LDWSH30
>>2
スマブラ方式のコマンド入力の格闘ゲーム沢山出てるけど絶賛過疎ってるけど?
5 名無しさん 2023/04/14(金) 19:05:50.39 ID:TV48ZkXi0
9 名無しさん 2023/04/14(金) 19:06:47.71 ID:smGpfKMG0
コマンドとか嫌
13 名無しさん 2023/04/14(金) 19:06:56.16 ID:f1qO6BeC0
そもそも幼稚じゃなきゃ「ゲームで勝ちにこだわる」わけないやん
16 名無しさん 2023/04/14(金) 19:07:27.51 ID:OVQ1bYcTM
17 名無しさん 2023/04/14(金) 19:07:29.29 ID:CMWpDVsdd
19 名無しさん 2023/04/14(金) 19:08:01.96 ID:S9fGFvPD0
もちろん一回くらいはみんな負けるよ
20 名無しさん 2023/04/14(金) 19:08:29.60 ID:cxYl+sdTM
24 名無しさん 2023/04/14(金) 19:09:21.19 ID:XZp9RjG+0
25 名無しさん 2023/04/14(金) 19:09:23.43 ID:6IT+QO2R0
システムが全く進化してないから○んでもおかしくないのよ格ゲーは
164 名無しさん 2023/04/14(金) 19:38:49.01 ID:0sCe0nIj0
>>25
でもバトロワも強いやつは強いやつ同士で組んで初心者お断りなんよ
26 名無しさん 2023/04/14(金) 19:09:24.91 ID:TPFuvzHg0
他にもっと褒めてくれたり甘やかしてくれる人や物やインターネットが溢れてるだろ
どこにモチベーション感じで格ゲーなんて苦行をするんだよ
27 名無しさん 2023/04/14(金) 19:09:28.87 ID:5oo9kZfSd
若者取り込んだ方が儲かるのかな
28 名無しさん 2023/04/14(金) 19:09:29.25 ID:N9hjbfqC0
37 名無しさん 2023/04/14(金) 19:10:51.41 ID:lxtaon2Z0
42 名無しさん 2023/04/14(金) 19:11:37.00 ID:Cb60N3jr0
43 名無しさん 2023/04/14(金) 19:11:40.33 ID:ib0+fJtc0
44 名無しさん 2023/04/14(金) 19:11:44.26 ID:0sij37aP0
45 名無しさん 2023/04/14(金) 19:11:48.09 ID:0NHbXZtGM
老人だらけの格ゲー業界に動体視力も反射神経も上の若者が負けるわけないじゃん
つまらないから見向きされないだけ
46 名無しさん 2023/04/14(金) 19:12:15.24 ID:9b/no5PW0
今のキッズに人気のスプラトゥーンとかフォートナイトのほうがよっぽどイライラする気がする
494 名無しさん 2023/04/14(金) 21:46:49.66 ID:Uz9X4Ieva
>>46
負けたらやらなくなるよ、面白くないもん
49 名無しさん 2023/04/14(金) 19:12:45.47 ID:03hTcT0d0
ガキなんて勝とうが負けようが面白かったらいくらでもやり続けるよ
50 名無しさん 2023/04/14(金) 19:12:53.15 ID:mod8HoqK0
移動ガードジャンプコマンド全部方向キーじゃん
54 名無しさん 2023/04/14(金) 19:13:21.38 ID:m/pSwd4a0
56 名無しさん 2023/04/14(金) 19:14:45.53 ID:iWA9qMwUM
61 名無しさん 2023/04/14(金) 19:15:43.42 ID:QIjieeHo0
66 名無しさん 2023/04/14(金) 19:17:24.03 ID:FFGP98Fb0
67 名無しさん 2023/04/14(金) 19:17:35.93 ID:Cb60N3jr0
スマブラやんけ
72 名無しさん 2023/04/14(金) 19:18:40.79 ID:dTa3GE4Ia
73 名無しさん 2023/04/14(金) 19:19:03.53 ID:ig+wnPkX0
74 名無しさん 2023/04/14(金) 19:19:15.41 ID:vV4P5Axa0
俺の頃は1回50円だからな負けたら即飛び
異常だよな
75 名無しさん 2023/04/14(金) 19:19:26.53 ID:KBtoenva0
一つとして初心者に受け入れられたこと無いのよね
というか一つとして対戦が盛り上がったこともない
77 名無しさん 2023/04/14(金) 19:19:38.67 ID:ApsDY0qf0
大企業なんだから本当はわかってるはずだよ、でも格ゲーをどうしても絶やしたくないからこういった方便を言う
82 名無しさん 2023/04/14(金) 19:20:41.86 ID:IiLHzLf80
83 名無しさん 2023/04/14(金) 19:20:46.96 ID:4MvgpxZ0M
89 名無しさん 2023/04/14(金) 19:21:53.17 ID:wcz1jUC/0
波動拳出せて当たり前!みたいなチュートリアルの異常さにまだ気づいてなかったのか
90 名無しさん 2023/04/14(金) 19:22:18.77 ID:BW+0DW6f0
92 名無しさん 2023/04/14(金) 19:22:26.90 ID:ZpztGe31p
93 名無しさん 2023/04/14(金) 19:22:41.73 ID:+Tz7JhsG0
スマブラですら選ばれてるのにこんなのが新作格ゲー作ってるとか直撃世代として悲しいわ
94 名無しさん 2023/04/14(金) 19:22:48.70 ID:/4d2XxY+M
100 名無しさん 2023/04/14(金) 19:24:25.83 ID:t6Yw1KHZ0
>>94
今のじゃなくて昔から神ゲーだ
スト6まじ楽しみ案件ストリーマー達が頑張ってるから盛り上がりそうだし
101 名無しさん 2023/04/14(金) 19:24:26.32 ID:aRyvCRD/a
負けたら下がるシステムが嫌
105 名無しさん 2023/04/14(金) 19:25:55.83 ID:LIgQ9OlMd
よほど魅力的なキャラでも追加し続けないと引き止めるなんて不可能
だからCM打ちまくったりアニメ作ったりして新規をどんどん引き込む努力をしないといけない
111 名無しさん 2023/04/14(金) 19:27:03.55 ID:IYGOdl4W0
112 名無しさん 2023/04/14(金) 19:27:32.34 ID:wggyajXRd
無料期間中にスト5やったけどクリア出来んかったわ
PSまでだと強P、強K、波動拳、竜巻旋風脚、真空波動拳出来ればクリア出来たけど5は無理だった
それとパッドだと入力に無理がある技を入れるのはやめろ
あのコマンドだとパッドでリュウのカウンター技出せねえわ
134 名無しさん 2023/04/14(金) 19:32:35.95 ID:5S1QtK3o0
>>112
カウンターってVトリガーの強PK同時押しのやつ?
確かにR1とR2だとやりにくいけどR1とL2でもいいんだぞ
115 名無しさん 2023/04/14(金) 19:27:50.23 ID:/PK3bI6B0
119 名無しさん 2023/04/14(金) 19:28:51.96 ID:UAup1a3Q0
キャラ動かしたいのに英語だと萎えンだわ
120 名無しさん 2023/04/14(金) 19:29:31.70 ID:DdlKJjh00
キ○い3dcgなんて見たくないんじゃ
122 名無しさん 2023/04/14(金) 19:30:18.71 ID:C3QeB3Ir0
139 名無しさん 2023/04/14(金) 19:33:36.69 ID:11pKBsTXM
140 名無しさん 2023/04/14(金) 19:33:44.49 ID:yzQy7jzt0
アトラスは10年以上前にキャサリンで導入してたな
プレイヤーを気持ち良くさせるための良いシステムだと思ったけど
似たような仕様は他で見たことなかった
146 名無しさん 2023/04/14(金) 19:34:17.86 ID:xsCGdXA00
はい論破
152 名無しさん 2023/04/14(金) 19:35:30.03 ID:x+8BoWyv0
今はディスコでみんな集まって一緒にガ○りながらやるのが普通だよ
156 名無しさん 2023/04/14(金) 19:36:47.78 ID:8cZ/aZMI0
159 名無しさん 2023/04/14(金) 19:37:42.06 ID:12WDeh6U0
ゲームってアーケード全盛の80年代後半から90年代までで完成されていたなー
今なんかリメイクやらばっかだしキャノンダンサーが最近初移植されたけどやっぱおもしれーもんな
163 名無しさん 2023/04/14(金) 19:38:26.99 ID:rY6jrHIX0
166 名無しさん 2023/04/14(金) 19:38:58.36 ID:7/U6S5F10
167 名無しさん 2023/04/14(金) 19:39:15.56 ID:pWp/IicO0
169 名無しさん 2023/04/14(金) 19:39:20.76 ID:eZ9ZaHLE0
ゲームのスレとかでも~できたからほめて!とかネタっぽく書いてるやついるけど割とマジモンも少なくないんだろうなw
175 名無しさん 2023/04/14(金) 19:40:22.70 ID:yzQy7jzt0
>>169
衰退ポルノでシコりたいところ申し訳ないけど
こんなん日本人だけの話じゃないから
172 名無しさん 2023/04/14(金) 19:39:50.26 ID:HUQjBl03d
178 名無しさん 2023/04/14(金) 19:41:22.16 ID:ptm7nhOY0
179 名無しさん 2023/04/14(金) 19:41:35.08 ID:09bAmRG/0
181 名無しさん 2023/04/14(金) 19:42:04.25 ID:QOamF+3+0
182 名無しさん 2023/04/14(金) 19:42:18.30 ID:F1CBEbbo0
188 名無しさん 2023/04/14(金) 19:43:38.17 ID:t6Yw1KHZ0
>>182
自分が負けても味方のせいにできるからな
ゲームに対するメンタルまで弱者なのかよおまえら
192 名無しさん 2023/04/14(金) 19:44:27.61 ID:aqOLH90d0
194 名無しさん 2023/04/14(金) 19:44:40.27 ID:nUVD909vd
198 名無しさん 2023/04/14(金) 19:45:33.80 ID:t6Yw1KHZ0
いやー楽しみだ
199 名無しさん 2023/04/14(金) 19:45:39.05 ID:FxvbdyDY0
202 名無しさん 2023/04/14(金) 19:45:53.07 ID:eZ9ZaHLE0
そういうやつほどわざわざ人にダル絡みしてくんだよなw
205 名無しさん 2023/04/14(金) 19:46:16.91 ID:yd7Y+0+J0
207 名無しさん 2023/04/14(金) 19:48:35.82 ID:eZ9ZaHLE0
ディスカッション
やることは牽制技の擦り合いだからな そら廃れるわ
ギルティギアがしばらく空いてたからちょっとやってみようとやったらCPU戦やる前に乱入されて、 浮かされてはなすすべなく20連コンボを3セット食らって死ぬのを3R連続で食らって負け ってので格ゲー完全にやめられたな
格ゲーは小さいコミュニティでやるのが楽しいんであって他人とやっても面白くない
格闘ゲームは作った事あるヤツなら醒める つまらんプログラムだからね
テキトーな暇つぶしのために勉強なんてしたくねーんだよ
MMO の面白さを100としたら格ゲは0.07ぐらいだしどうでもいい