東大卒クイズ王、運転免許の筆記で落ちてしまう「原付は50キロ以上で走行してはならない。これの正解が『×』っておかしくない
1 名無しさん 2023/04/08(土) 15:39:07.29 ID:bppzGWke0

クイズプレーヤーの伊沢拓司が6日、フジテレビ系「ぽかぽか」に生出演。人生で唯一落ちた試験があると告白した。
開成、東大という超エリート街道を進んでいる伊沢に対し、「今まで受けた試験は全て合格してるっぽい」というイメージを尋ねられ、「悔しいけど…」といいながら「×」の札を上げた。
伊沢は「基本的に入学試験は受かっている」というが、実は「(運転)免許の筆記で落ちている」とまさかの過去を明かした。
これにはハライチの岩井も「ええ!」とビックリ。伊沢は「免許の試験、クイズ作家的には0点の問題が並んでる」と切り出し、
「○×100問なんですけど、『原付は50キロ以上で走行してはならない』という風な試験。正解は『×』なんです。なぜなら30キロ以上で走行してはいけないから。これっておかしくないですか?」と強く訴えた。
「50キロ以上で走行しちゃいけないのは、30キロ以上で走行しちゃいけないの、当たり前じゃないですか。でも『×』なんです。クイズ的には0点です」とバッサリ。
「高校生クイズ2回勝ってる俺ならいけるだろうって、テクニック駆使したら82、3点で落ちちゃって」と痛恨の不合格に。
「当時は塾で働いていたが、その時が一番生徒に優しく出来た。落ちる者の気持ちが分かった」とも振り返り、
「金髪のヤンキーとかに成績で負けたんですごいショックだった」「自分の人生唯一の不合格」と苦笑いで振り返っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbfb2c4f041f41556cdae8a7f18578996d2e47d
7 名無しさん 2023/04/08(土) 15:41:42.48 ID:jVwxed5t0
8 名無しさん 2023/04/08(土) 15:41:46.84 ID:SWQ5D5L70
傾向と対策だよ
10 名無しさん 2023/04/08(土) 15:42:34.09 ID:CohkSyRs0
自動車学校に通わすために
15 名無しさん 2023/04/08(土) 15:43:31.92 ID:X+XyzZqV0
18 名無しさん 2023/04/08(土) 15:44:00.79 ID:sNrnEcR50
大抵○人以外は許されると思っていい
21 名無しさん 2023/04/08(土) 15:44:53.95 ID:8uX9cbn40
34 名無しさん 2023/04/08(土) 15:46:47.60 ID:X+XyzZqV0
>>21
ア○ペ?
22 名無しさん 2023/04/08(土) 15:45:02.46 ID:nynY1LuJ0
あれは繰り返して文章と○✕覚えてしまうもの
考えたら終わり
23 名無しさん 2023/04/08(土) 15:45:08.12 ID:i2JdmjGZ0
24 名無しさん 2023/04/08(土) 15:45:10.69 ID:D//mSv9i0
25 名無しさん 2023/04/08(土) 15:45:28.98 ID:s9x7OFlB0
26 名無しさん 2023/04/08(土) 15:45:33.27 ID:4Rt547yc0
31 名無しさん 2023/04/08(土) 15:46:25.98 ID:NMWry0emd
32 名無しさん 2023/04/08(土) 15:46:31.02 ID:rmLADhLl0
33 名無しさん 2023/04/08(土) 15:46:42.32 ID:sNrnEcR50
例えば火山が噴火して溶岩が流れてきたら
法定速度なんて守ってられないだろ?
だから何百キロも目盛りだけは付いてるんだよ
そういう事態を想定して付いているわけ
だから絶対にスピードを出していけないわけではないってこと
それだけは覚えて帰ってください
37 名無しさん 2023/04/08(土) 15:47:35.91 ID:2sMpRLdh0
39 名無しさん 2023/04/08(土) 15:48:34.82 ID:X+XyzZqV0
作成者に聞いてみたい
41 名無しさん 2023/04/08(土) 15:48:49.70 ID:yiIIRsbRM
そういう仮定の話にお答えするための問題だよ
42 名無しさん 2023/04/08(土) 15:48:50.94 ID:X+XyzZqV0
45 名無しさん 2023/04/08(土) 15:49:15.83 ID:qwVWVpdB0
46 名無しさん 2023/04/08(土) 15:49:25.52 ID:ZyxbXV120
49 名無しさん 2023/04/08(土) 15:50:50.66 ID:gRI5WmiR0
54 名無しさん 2023/04/08(土) 15:51:45.56
55 名無しさん 2023/04/08(土) 15:52:08.70 ID:S8vng/I5M
57 名無しさん 2023/04/08(土) 15:52:24.13 ID:1TlDtIhQ0
58 名無しさん 2023/04/08(土) 15:52:25.41 ID:l8x3I72i0
なるじゃん
60 名無しさん 2023/04/08(土) 15:52:59.15 ID:mKu0P20V0
この例えでも「いや○だろ」ってなるやつは完全にア○ペだから免許諦めるべき
73 名無しさん 2023/04/08(土) 15:56:14.68 ID:fIPDq87Ra
>>60
極端な例にするとこの手の問題が理不尽かどうかは分かりやすいね
362 名無しさん 2023/04/08(土) 17:10:40.64 ID:maOyOTsMM
>>60
お前みたいなやつが問題作ってんだろうなあ
65 名無しさん 2023/04/08(土) 15:54:33.26 ID:l5uTA3WsM
というか問題統一されてないの?
79 名無しさん 2023/04/08(土) 15:56:55.67 ID:93Euu5D4d
81 名無しさん 2023/04/08(土) 15:57:19.61 ID:8AhzhD+M0
84 名無しさん 2023/04/08(土) 15:58:08.12 ID:X+XyzZqV0
85 名無しさん 2023/04/08(土) 15:58:10.61 ID:rukwKX8Na
論理的に考えたがゆえに納得できないんだろうと
88 名無しさん 2023/04/08(土) 15:58:28.19 ID:sNrnEcR50
疲れた時は運転してはいけないし
運転の途中で疲労した時は休憩しなければならない
90 名無しさん 2023/04/08(土) 15:58:54.60 ID:sNrnEcR50
96 名無しさん 2023/04/08(土) 16:00:17.12 ID:jxPhP7s10
ただの免許ごときにこんな問題準備する国がア○とならないのが日本の限界
99 名無しさん 2023/04/08(土) 16:01:25.71 ID:AKQfmh5a0
100 名無しさん 2023/04/08(土) 16:01:27.09 ID:qa2OyIzd0
105 名無しさん 2023/04/08(土) 16:02:23.03 ID:DY1vziIH0
106 名無しさん 2023/04/08(土) 16:02:34.15 ID:2dB+LPfTF
↑これをマルにすると他が全問正解でも落ちるって噂あるよな
107 名無しさん 2023/04/08(土) 16:02:40.84 ID:NvegkxDQ0
109 名無しさん 2023/04/08(土) 16:02:56.95 ID:3pxzFaPxa
それ暗記するしかないよ
あとは肯定か否定の形式が変わるだけ
110 名無しさん 2023/04/08(土) 16:03:29.14 ID:F0LN+hKlr
問題がどうとか日本語がとかじゃなねーよ
111 名無しさん 2023/04/08(土) 16:03:35.98 ID:tN1EwimkM
112 名無しさん 2023/04/08(土) 16:03:39.41 ID:5aGQGLg+d
113 名無しさん 2023/04/08(土) 16:03:50.18 ID:bLjg/Nj/r
あの当時は何故ほとんどの人が当たり前のようにこの試験にパスできるのか理解できなかった
後になって運転免許の筆記試験というのは暗記問題で論理的思考は一切求められていないということに気づいた
114 名無しさん 2023/04/08(土) 16:03:58.63 ID:XhfKsYlC0
115 名無しさん 2023/04/08(土) 16:05:02.42 ID:32zOeX2w0
くどい安全確認とかバイクでの平均台とか
119 名無しさん 2023/04/08(土) 16:06:11.58 ID:4c1yFdhV0
むしろ引っ掛けにならないよう作られてんなーと思った
120 名無しさん 2023/04/08(土) 16:06:17.39 ID:Ky3hUjU20
暗記していけばいいんだよ
121 名無しさん 2023/04/08(土) 16:06:19.92 ID:wMVfr1uZM
マジでどっちとも取れるひっかけ出すからワンチャン落ちた可能性もあったし
あれ日本で一番簡単な試験扱いは正直否定派だわ
122 名無しさん 2023/04/08(土) 16:06:23.46 ID:tN1EwimkM
127 名無しさん 2023/04/08(土) 16:07:19.96 ID:HTNxdWQO0
129 名無しさん 2023/04/08(土) 16:07:59.41 ID:73mm51vk0
135 名無しさん 2023/04/08(土) 16:09:47.25 ID:sNrnEcR50
一つ上の次元で物を考えられないと駄目
139 名無しさん 2023/04/08(土) 16:11:09.13 ID:s1T8T5dw0
144 名無しさん 2023/04/08(土) 16:12:07.50 ID:/vAMrO4Da
159 名無しさん 2023/04/08(土) 16:16:08.42 ID:demyAFTq0
>>144
シートベルトは妊婦と異常デ○は免除だったはず
162 名無しさん 2023/04/08(土) 16:16:43.55 ID:CTrBRkj70
>>144
むずー!
203 名無しさん 2023/04/08(土) 16:25:17.97 ID:O0Wk+kuEa
>>144
解釈次第で答えは無限大だな
213 名無しさん 2023/04/08(土) 16:28:08.05 ID:wMJf1Rut0
>>144
この人たちにこの問題の出典を聞きたいな
本当にどこかの都道府県の試験場で出題されたことがある問題なのか
389 名無しさん 2023/04/08(土) 17:21:22.44 ID:DrH0Inaq0
>>144
こんなん出た記憶がないんだが
嘘だろこれ
146 名無しさん 2023/04/08(土) 16:12:36.75 ID:2zy9Gake0
理不尽問題も「いつも、十分に気をつけてね」みたいな事を言いたいだけだし。
147 名無しさん 2023/04/08(土) 16:12:51.43 ID:CY0UADhH0
まあ俺が試験受けた時も、しょうもない日本語なぞなぞあったが
153 名無しさん 2023/04/08(土) 16:14:29.54 ID:Ef7RzYdeM
荷物を見張るためには例外的に許容されるって
そんな原則例外関係習ってないからな
154 名無しさん 2023/04/08(土) 16:14:32.10 ID:FonG3IXRr
165 名無しさん 2023/04/08(土) 16:17:24.38 ID:Y3dyT3Xhd
くだらない試験だよw
168 名無しさん 2023/04/08(土) 16:18:55.15 ID:CTrBRkj70
問題としてとらえる問題と道交法クイズがあるから混乱するんやろな
170 名無しさん 2023/04/08(土) 16:19:49.85 ID:Ef7RzYdeM
❌いつも気をつけなければならない
171 名無しさん 2023/04/08(土) 16:19:54.41 ID:jr1LAhyea
教習所の学科でポイント含めて教えられるんだから
東大卒の頭なら切り替えていけるだろ
よっぽどのクイズ脳か落ちるわけないって
学科まともに受けてなかったかどちらかだな
172 名無しさん 2023/04/08(土) 16:20:08.81 ID:ppygQeDQH
174 名無しさん 2023/04/08(土) 16:20:21.73 ID:x7fm0kmLa
ってのも「昼も気をつけろバーカwwww」で✕なんだっけか
177 名無しさん 2023/04/08(土) 16:20:45.64 ID:NEZsBq7Ha
運転免許試験落ちた経験あるらしいなw
しかも山口の場合はペーパーは満点だったが仮免実技では落ち続けた一番ヤバいパターンw
182 名無しさん 2023/04/08(土) 16:21:18.26 ID:uolpgbsA0
これは☓だけどなんでこれ聞きたいのか分かんないんだよな
用語覚えさせてどうするんだよ
197 名無しさん 2023/04/08(土) 16:23:11.99 ID:NEZsBq7Ha
>>182
用語よりも概念を頭の片隅に入れておけって事だろ
ブレーキ掛けても物理的に直ぐには止まれないって事
185 名無しさん 2023/04/08(土) 16:21:43.08 ID:1p6/ccWq0
頭良すぎて()の中が浮かばないんだろう
ディスカッション
規制の適用範囲とルールの範囲の話だよな 言うほどやべえ問題は本試験では出ない
資格試験の問題って理不尽と言うか 出題者が日本語を理解してない問題ってあるよな
そもそも50キロってのはどこから出てきたんだよ 30キロって決まってんだからそれ以外は不正解なのは当たり前だろ
あれは単なる問題ではなくて 交通ルールに記載されてるかどうかの問題だからな
運転に気をつけるのは夜だけでいい、なら×だが 夜間の運転は気をつけなければならないは◯だろ
言いたいことはわかる 理不尽だよ
確かに変な言い回しの問題はある