シン・仮面ライダー関係者、言論統制を開始してしまう
1 名無しさん 2023/04/05(水) 16:54:52.56 ID:wooebXJA0
https://twitter.com/rider_producer/status/1643490535062269953?s=46&t=R9Z7wfpvd7IvRARZfRWATw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3 名無しさん 2023/04/05(水) 16:55:38.47 ID:wooebXJA0
4 名無しさん 2023/04/05(水) 16:55:44.51 ID:L1POZhif0
5 名無しさん 2023/04/05(水) 16:55:57.91 ID:Itk0eO04a
6 名無しさん 2023/04/05(水) 16:56:52.88 ID:7I3I/rS1d
>>5
あ、○ミ映画確定なんだって思っちゃうわ
8 名無しさん 2023/04/05(水) 16:57:48.41 ID:wooebXJA0
>>5
萎えるよな
作品の力はないんだなって感じる
7 名無しさん 2023/04/05(水) 16:57:12.01 ID:8f5D9Moi0
庵野組の現場の事。TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわな。あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。
監督だって田渕君だろうが関わったスタッフ皆が作品のために必○になるのが当たり前。次のシーンじゃ笑いながら先に進んでる。それが映画
尾上克郎@ono_katsu
庵野は決してワンマンでもなければ我儘では無い。なんの忖度もせず作品のことを第一に思ってる事をスタッフ皆が知っている。
だから皆がついてくるし逃げ出す奴は1人もいない。そりゃ誰だって愚痴をいう時もあるけどね。反対に何もおこらず和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い。
尾上克郎@ono_katsu
どこが狂気なんだろう…?狂った人間に作れるほど映画は簡単では無い。
9 名無しさん 2023/04/05(水) 16:57:56.94 ID:spHmSXX70
10 名無しさん 2023/04/05(水) 16:58:41.52 ID:iClA8D6ra
12 名無しさん 2023/04/05(水) 16:59:04.63 ID:pBEBxHxl0
10回見ろ
プペルかな?
13 名無しさん 2023/04/05(水) 17:00:29.85 ID:spHmSXX70
14 名無しさん 2023/04/05(水) 17:01:41.30 ID:pig9WDnaM
15 名無しさん 2023/04/05(水) 17:02:00.52 ID:uiCLpqal0
作品の力で跳ね返せや
16 名無しさん 2023/04/05(水) 17:02:11.81 ID:lCB2jLxq0
26 名無しさん 2023/04/05(水) 17:05:58.72 ID:Po6rzJC9a
>>16
ワイもライダーそんなにとはおもうが
ウルトラマンは大差ないのに持ち上げられてたからなぁ
まぁ庵野だったりシンシリーズのブランドが落ちたからだろうか
47 名無しさん 2023/04/05(水) 17:11:48.66 ID:WWtzI0mca
>>16
メフィラスと米津のおかげやろ
53 名無しさん 2023/04/05(水) 17:13:29.79 ID:Ha4R9txI0
>>16
ウルトラマンには全体のストーリー一応あったけど、今回の仮面ライダーはアジト見つけた→怪人倒す
以外になんもしてないじゃん
91 名無しさん 2023/04/05(水) 17:20:36.62 ID:x2ok2QjXM
>>16
ウルトラマンってシリーズは主役より怪獣の方が人気の作品なので
ウルトラマンがダサくても話面白くなくてもある程度は許されるし
逆にメフィラスのキャラが良かったっての重要なんよ
637 名無しさん 2023/04/05(水) 18:09:31.70 ID:EKlCF86L0
>>16
ウルトラも○ミだったけどまだゴジの洗脳が残ってた
その洗脳を綺麗さっぱり剥ぎ落としたのがシンカメ
17 名無しさん 2023/04/05(水) 17:03:04.75 ID:cvJq7GB00
18 名無しさん 2023/04/05(水) 17:03:25.80 ID:JQr9NYZS0
20 名無しさん 2023/04/05(水) 17:04:09.30 ID:Ha4R9txI0
21 名無しさん 2023/04/05(水) 17:04:22.91 ID:Vczb1jy70
22 名無しさん 2023/04/05(水) 17:04:32.76 ID:EATUUdnA0
23 名無しさん 2023/04/05(水) 17:04:47.56 ID:J23ZX3790
24 名無しさん 2023/04/05(水) 17:05:00.11 ID:Ljt9VYIap
28 名無しさん 2023/04/05(水) 17:06:03.15 ID:cvJq7GB00
>>24
悲しいことにこいつ以下の邦画監督ばかりだからや
25 名無しさん 2023/04/05(水) 17:05:50.79 ID:5GU5urEf0
27 名無しさん 2023/04/05(水) 17:05:59.03 ID:XwWXaiqF0
29 名無しさん 2023/04/05(水) 17:06:11.46 ID:aljuVWvx0
30 名無しさん 2023/04/05(水) 17:06:26.07 ID:6ndYPpQ9M
31 名無しさん 2023/04/05(水) 17:06:50.97 ID:y3hdVTDB0
33 名無しさん 2023/04/05(水) 17:08:02.92 ID:lBA1BUWO0
34 名無しさん 2023/04/05(水) 17:08:23.33 ID:lCB2jLxq0
36 名無しさん 2023/04/05(水) 17:09:25.39 ID:0LZ6/3Fy0
批評止めろとか
これ名作佳作扱いとか無理があるし
久々のデビルマン進撃クラスや
37 名無しさん 2023/04/05(水) 17:09:29.39 ID:hOGHgh4xM
プロデューサー?
344 名無しさん 2023/04/05(水) 17:47:14.62 ID:K7YBknyU0
>>37
初代仮面ライダーのプロデューサーの息子じゃないかな
38 名無しさん 2023/04/05(水) 17:09:36.89 ID:gyvwnt6h0
39 名無しさん 2023/04/05(水) 17:10:39.47 ID:VXoVqfRJ0
40 名無しさん 2023/04/05(水) 17:10:45.34 ID:yGg72LmX0
42 名無しさん 2023/04/05(水) 17:10:50.91 ID:FIvr89n60
すっごい頑丈なトラックやな
44 名無しさん 2023/04/05(水) 17:11:19.85 ID:nfOLgIYta
45 名無しさん 2023/04/05(水) 17:11:39.72 ID:lCB2jLxq0
いや何で作ってる人間がラスボスと同じこと言ってんねん
46 名無しさん 2023/04/05(水) 17:11:44.19 ID:BFMvTBO/x
48 名無しさん 2023/04/05(水) 17:11:56.90 ID:YIQiA6At0
今でこそおもんない要素山ほど思い付くけど公開当時のワイは満足してたで
米津のおかげでな
49 名無しさん 2023/04/05(水) 17:12:27.35 ID:rFp3zc4zd
50 名無しさん 2023/04/05(水) 17:12:42.98 ID:BY2nkBhVd
51 名無しさん 2023/04/05(水) 17:12:53.22 ID:yK7q6huk0
批判されてもしゃーないし、たとえ製作者だろうと客にネガい感想言うなと要求する権利はないわ
52 名無しさん 2023/04/05(水) 17:13:21.77 ID:dDoA0n0Xd
仮面ライダーはガチで褒めるとこない
57 名無しさん 2023/04/05(水) 17:14:19.55 ID:Po6rzJC9a
>>52
二号は?
54 名無しさん 2023/04/05(水) 17:13:43.90 ID:BFMvTBO/x
55 名無しさん 2023/04/05(水) 17:14:06.31 ID:QEau9/PCM
褒めるとこも貶すとこもほとんどない平ら映画
58 名無しさん 2023/04/05(水) 17:14:25.40 ID:iatLqJvyp
60 名無しさん 2023/04/05(水) 17:14:42.88 ID:GfkXuG1ya
61 名無しさん 2023/04/05(水) 17:14:43.62 ID:yGg72LmX0
62 名無しさん 2023/04/05(水) 17:14:48.34 ID:nyR+QzU7d
63 名無しさん 2023/04/05(水) 17:15:24.42 ID:95b3RgIY0
ちなシン仮面ライダーはおもんなかった
64 名無しさん 2023/04/05(水) 17:15:52.12 ID:v9xyOHZx0
浜辺美波○んだ後の展開も主体性は感じれん
65 名無しさん 2023/04/05(水) 17:16:12.92 ID:aRxe10vW0
66 名無しさん 2023/04/05(水) 17:16:25.73 ID:qfa1X1p10
仮面ライダーなんも理解してなくて草生える
67 名無しさん 2023/04/05(水) 17:16:25.76 ID:3I7FJIXS0
68 名無しさん 2023/04/05(水) 17:16:29.84 ID:dpzcZvjh0
69 名無しさん 2023/04/05(水) 17:16:42.84 ID:KYsNxB9+0
70 名無しさん 2023/04/05(水) 17:16:46.80 ID:qL9NauPDp
ガボラ戦地味にすこ
71 名無しさん 2023/04/05(水) 17:16:49.50 ID:CpvKTKLg0
的外れな批判ばっかだったなってなった
72 名無しさん 2023/04/05(水) 17:17:28.71 ID:WWtzI0mca
83 名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:58.21 ID:dpzcZvjh0
>>72
これだけは見とけっていう歴代ライダーはなんや?
73 名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:01.25 ID:nfOLgIYta
74 名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:04.89 ID:f5hkxgQ60
認めるってことやな
75 名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:06.59 ID:g37qHLzo0
手塚るみ子みたいなポジションと考えてよさそうやな
77 名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:12.86 ID:KAnx85lM0
78 名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:14.05 ID:6vPfh9t80
79 名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:21.32 ID:yK7q6huk0
発言する場が駄目なんだってさ
どこならええんや?5chか?ふたばか?
なめとったらアカンぞコラ
81 名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:38.70 ID:an7wtNSD0
82 名無しさん 2023/04/05(水) 17:18:51.13 ID:x5yFBRzSM
あれが元凶だぞ
89 名無しさん 2023/04/05(水) 17:20:04.27 ID:qL9NauPDp
>>82
アレで完全に流れ定まったよな
84 名無しさん 2023/04/05(水) 17:19:16.27 ID:4Qa9CmsWd
今のところ成功する要素がマジで皆無でしょあれ
95 名無しさん 2023/04/05(水) 17:20:59.85 ID:WrMldMnRM
>>84
どうせやるなら初代にすればええのになんてgogoなんや
176 名無しさん 2023/04/05(水) 17:32:29.74 ID:/KM+J+3p0
>>84
webメディア抱き込んで社会的正義描くんだからどんな結果でも大成功扱いでしょ
85 名無しさん 2023/04/05(水) 17:19:46.55 ID:dpzcZvjh0
204 名無しさん 2023/04/05(水) 17:35:56.85 ID:nU03cpSKM
>>85
結果出してたから
シンエヴァが今回と同じ20億そこらだったらぶっ叩かれてたで
86 名無しさん 2023/04/05(水) 17:19:56.24 ID:2RGCENVB0
101 名無しさん 2023/04/05(水) 17:21:34.92 ID:yK7q6huk0
>>86
レイトショーか映画の日でええ
ハードル下げていけばまあまあ楽しめる
逆に期待していくとなんじゃこらになる
252 名無しさん 2023/04/05(水) 17:39:53.49 ID:4AIz208ea
>>86
無い
バトルアクションがほぼCGの○ミ
特撮じゃない
257 名無しさん 2023/04/05(水) 17:40:22.99 ID:N3056iJD0
>>86
その金でラーメン二杯食いに行ったらお得やで
ガチで
87 名無しさん 2023/04/05(水) 17:20:00.02 ID:ywgIKLbq0
作品そのものに広報に関係者の発言
半分チェンソーマンやろこれ
88 名無しさん 2023/04/05(水) 17:20:00.88 ID:3HmOndhh0
ディスカッション
エヴァも正直よくわかんねーだろ 最終回でいきなり精神世界やぞ
庵野真理教やんもう
しかし改めて複数回視聴のアプリ特典見ると結構しょぼいな こんなんでも十分釣れるって思ってたんだろな 特典内容詳細 1回視聴:キャストサイン入りポスター抽選申し込み権 2回視聴:『シン・ 仮面ライダーデザインワークス』デジタル先読み 5回視聰:限定Tシャツを先着1000人にプレゼント 10回視聴:SHOCKER構成員限定イベント『SHOCKER NIGHT』へ500人を招待
彷徨える庵野信者が可哀相