スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】シン仮面ライダーさん、全然売れなくてヤバい

adsense

254 名無しさん 2023/03/31(金) 08:50:04.20 ID:Sxfcq3qKd

仮面ライダーってのがゴジラウルトラマンより一般層への普及が弱いし「初代」に対する思い入れも少ないから納得だわ

321 名無しさん 2023/03/31(金) 08:57:17.50 ID:AV1WqI9wM

>>254
公開前にそれ言ったら仮面ライダーの方が人気あるしって返されたな
そうか?と思ったけど案の定や


256 名無しさん 2023/03/31(金) 08:50:21.33 ID:9ubtr9QVp

ジブリはもうあかん
何やってもタイ人女性がちらついてまう

267 名無しさん 2023/03/31(金) 08:51:24.64 ID:VG6XUVd30

>>256
日テレのごり押しと遺作パワーでなんとかなるやろ


258 名無しさん 2023/03/31(金) 08:50:31.60 ID:L1GUV7wvM

これバイク乗りが見るとすげー評判良いんだよな

259 名無しさん 2023/03/31(金) 08:50:32.77 ID:DOAUWxmH0

米津に歌わせろよ

265 名無しさん 2023/03/31(金) 08:50:58.68 ID:jdBYNTsS0

宮崎駿が晩年になってからのジブリとか全部○んでるやろ

268 名無しさん 2023/03/31(金) 08:51:27.52 ID:lXvrhw6lp

ライダーが最初崖のところで姿現すのは初代オマージュらしいからファン感涙なんやろけど
そんな事知らないワイからしたら何突っ立ってんの?やったわ

272 名無しさん 2023/03/31(金) 08:52:06.99 ID:9ubtr9QVp

>>268
あーきみ素質ないよ


274 名無しさん 2023/03/31(金) 08:52:17.38 ID:I/+qFIYEd

シンゴジラが奇跡の出来だっただけで結局他は全部凡作以下だったなシンシリーズは

277 名無しさん 2023/03/31(金) 08:52:35.10 ID:sqCNjV3iM

庵野また鬱になりそう
理解のある嫁ちゃんに癒やしてもらえるから大丈夫かな

279 名無しさん 2023/03/31(金) 08:52:40.25 ID:LqtjD/9Wa

何だかんだで庵野大好きな岡田斗司夫ですら否定するって相当よ

280 名無しさん 2023/03/31(金) 08:52:46.11 ID:uFE7L1tPd

ぶっちゃけ実写キャシャーンとかと同レベルやろ
庵野と仮面ライダーやからTwitterオタクは叩けないけどいつもなら去年のあとしまつみたいにおもちゃにしていい認定されてるレベル

283 名無しさん 2023/03/31(金) 08:53:05.56 ID:Ekn9RBCwM

もう庵野の映画がつまらんのがバレてもう騙されんわ

284 名無しさん 2023/03/31(金) 08:53:05.68 ID:LkFay3xW0

ゴジラとかウルトラマンはともかく仮面ライダーってあんまりみんなストーリー知らない感じあるわ

296 名無しさん 2023/03/31(金) 08:54:40.96 ID:XjcWCwvv0

>>284
なんかのライダーの最終回だけ見たら未来から来てどうたらで俺たちの戦いはこれからだみたいな感じで終わってほーんってなったわ


286 名無しさん 2023/03/31(金) 08:53:22.63 ID:5W7Hv3riM

シンウルトラマンがひどかったからな
巨人っていう映画映えする好題材なのに映画館で見るだけの迫力も必要性もなかった

287 名無しさん 2023/03/31(金) 08:53:40.55 ID:LqtjD/9Wa

ぶっちゃけ実写の庵野ってキューティーハニーから成長してないような

288 名無しさん 2023/03/31(金) 08:53:50.37 ID:JBaIAZDWr

シン・ゴジラはシン・エヴァやる前やったから見る人多かったけどエヴァ終わったから庵野に価値はなくなったんよ

289 名無しさん 2023/03/31(金) 08:53:52.86 ID:4EbukGQa0

仮面ライダーの映画よく作ってるけどそれと比較してどうなの?

290 名無しさん 2023/03/31(金) 08:54:18.51 ID:Ebr2jXF00

仮面ライダーブランドにだいぶ助けられた感はあるな
仮面ライダーついてなかったら誰も見ないレベル
まじで自分が面白いと思ってるだけ系やん、三谷幸喜と一緒でオ○ニー映画

291 名無しさん 2023/03/31(金) 08:54:21.97 ID:D0tmzAVm0

全世代だとゴジラウルトラとならライダーが一番人気ありそうなのに
単純に庵野のシンが飽きられたのかな

293 名無しさん 2023/03/31(金) 08:54:31.25 ID:HQ/zkwiU0

シンシリーズとかいうゴジラだけの一発屋

298 名無しさん 2023/03/31(金) 08:54:59.74 ID:iSocfxP40

ああこれ庵野やからシンなんか
真仮面ライダーのリメイクやと思ってた

302 名無しさん 2023/03/31(金) 08:55:18.41 ID:LqtjD/9Wa

三谷幸喜はギャラクシー街道で気が狂ったのかと思ったわ

303 名無しさん 2023/03/31(金) 08:55:22.88 ID:uFE7L1tPd

庵野くん係の島本がグリッドマンユニバースでキャッキャしてんのにシン仮面ライダーにはまったく触れてなくて草

307 名無しさん 2023/03/31(金) 08:55:56.81 ID:e7mXdOBld

仮面のデザインと音楽以外マジで何にも見所なかったわ

310 名無しさん 2023/03/31(金) 08:56:25.56 ID:TA6UqNhMd

シン仮面ライダーって石ノ森章太郎の漫画版仮面ライダーをもとに作ってるんだろ
テレビ版の仮面ライダーとは違う?

311 名無しさん 2023/03/31(金) 08:56:35.29 ID:xLzb3ROWM

お前らアクションに関してはクモ男戦がピークって言ってたから見てみたらピークであれかいってなったわ

313 名無しさん 2023/03/31(金) 08:56:42.01 ID:7Ti0XywFr

おもんない

315 名無しさん 2023/03/31(金) 08:56:46.96 ID:LkFay3xW0

シン仮面ノリダーもやれ

320 名無しさん 2023/03/31(金) 08:57:10.31 ID:q1/j21oIa

Vaundyあたりに歌書いて貰えばよかったのにな
予告が地味すぎんねん

323 名無しさん 2023/03/31(金) 08:57:20.84 ID:9qCKoyRrM

この監督さん視聴者に現実見なさい的なことを作品に出すってよく5ちゃんのレスで見るけど
そんなこと言う割には打たれ弱い人だよな
人の批評なんか気にしない人が言うセリフだろうに現実見ろとか

324 名無しさん 2023/03/31(金) 08:57:31.51 ID:Hd0tWUTp0

次はシン宇宙戦艦ヤマト?

326 名無しさん 2023/03/31(金) 08:57:54.73 ID:VG6XUVd30

>>324
ナウシカ


328 名無しさん 2023/03/31(金) 08:58:12.10 ID:I/+qFIYEd

庵野が仮面ライダーへの恩返しとか言いながらこんな○ミ映画撮るのは何の嫌がらせだよ
完全に仇で返しとるやん

329 名無しさん 2023/03/31(金) 08:58:22.59 ID:Ebr2jXF00

ブラックリメイクの方はどうやったんよ?
西島の段階で大根役者だから見る気もなかったんだがw

338 名無しさん 2023/03/31(金) 08:59:04.87 ID:KFD5YfC+a

>>329
見事なまでのしりすぼみ


346 名無しさん 2023/03/31(金) 09:00:22.61 ID:FK6g0oZ10

>>329
ブタゲニアで笑えるから見たほうがいい


330 名無しさん 2023/03/31(金) 08:58:26.00 ID:Js//5+Xxd

大人になっても仮面ライダーって頭おかしいんかな

343 名無しさん 2023/03/31(金) 08:59:36.48 ID:XjcWCwvv0

>>330
ライダーささえてんのはむしろ大人やろ
主に若手男性俳優目当ての大人の女や主婦やぞ


332 名無しさん 2023/03/31(金) 08:58:50.88 ID:b5rdRnENM

リメイクなら昔あった黄川田将也主演の仮面ライダーTHEファーストの方が面白いまである

333 名無しさん 2023/03/31(金) 08:58:59.36 ID:Fu7UsrnIM

そもそも巨大じゃないから映画映えないし現行作品あるのに懐古やられてもね?

351 名無しさん 2023/03/31(金) 09:01:03.10 ID:0sgZLx8H0

>>333
現行作品あんのはウルトラマンもそうじゃね


336 名無しさん 2023/03/31(金) 08:59:01.39 ID:4zSkpIqY0

米津とか宇多田の主題歌の力て結構あったよな

354 名無しさん 2023/03/31(金) 09:01:06.56 ID:VG6XUVd30

>>336
映画に関しては歌てかなり重要すぎるよな
新海作品もワンピも歌の力で売れた面もあるし
ウルトラマンも米津の歌使った予告みてると見たくなるし


337 名無しさん 2023/03/31(金) 08:59:04.44 ID:hslOSBChd

庵野ブランド終わりだよ
信者だけしか見てないのかな?デートムービーに使えなさそうだし

340 名無しさん 2023/03/31(金) 08:59:14.65 ID:Kyn/grBEd

シンライダーのお陰でにキャシャーンが再評価され始めて草

355 名無しさん 2023/03/31(金) 09:01:14.83 ID:/+9EJJuC0

>>340
新人監督と思えば十分ようやっとるからな
時期が同じだけでデビルマンと一緒くたにされるのは納得いかん


341 名無しさん 2023/03/31(金) 08:59:35.47 ID:lHYnzqW6a

仮面ライダーって昭和時代のと平成以降のものではターゲット層もカラーも全く別物になってる感じがある
ウルトラマンとかはわりとわかりやすいしゴジラはずっとゴジラだけど
今昭和仮面ライダーやられても後者2つよりも今のアクティブ層は興味持ちにくいのかもしれんな

342 名無しさん 2023/03/31(金) 08:59:35.89 ID:N6dk99uT0

まだシンゴレンジャーが控えとるやろ?

344 名無しさん 2023/03/31(金) 08:59:44.33 ID:0sgZLx8H0

無駄にゴテついた固有名詞作って原作パロって満足したやつ

348 名無しさん 2023/03/31(金) 09:00:40.42 ID:0jtQtlej0

せめて戦闘シーン面白かったらもう一回くらい映画館で見るかって思うんだろうけどな

352 名無しさん 2023/03/31(金) 09:01:03.55 ID:spbZA5NK0

シン・逆襲のシャアならまだまだやれるやろ

356 名無しさん 2023/03/31(金) 09:01:17.21 ID:Ebr2jXF00

シンシリーズよりも昔の戦隊モノリメイクしてほしいわな
フラッシュマンとかバイオマンなんかは結構シリアスで最初から結構話めちゃ重たいしw

362 名無しさん 2023/03/31(金) 09:01:57.21 ID:lHYnzqW6a

>>356
たくさんありすぎてムズくない?


357 名無しさん 2023/03/31(金) 09:01:26.16 ID:3vjlxqaV0

シンエヴァもケンケンとか碇サクラとか庵野が狙ってやってない展開がネタにされ続けて草生える

358 名無しさん 2023/03/31(金) 09:01:27.84 ID:LkFay3xW0

仮面ライダーシリーズとウルトラマンシリーズなら仮面ライダーのが上やろけど初代ライダーと初代ウルトラマンならウルトラマンのが人気じゃね?
ライダーの方は敵キャラ誰も知らん可能性すらあるやろ

360 名無しさん 2023/03/31(金) 09:01:36.75 ID:OMzWJuntr

シンマンって興行収入いくらだっけ

365 名無しさん 2023/03/31(金) 09:02:25.50 ID:spbZA5NK0

>>360
40億


370 名無しさん 2023/03/31(金) 09:02:46.87 ID:VG6XUVd30

>>360
シンゴジ100億越え
シンウル40億

順調に半減してるな


364 名無しさん 2023/03/31(金) 09:02:13.82 ID:QnDxLqLS0

シンエヴァ後で良かったな
前だったらまた機嫌損ねて3年は延びてたわ

366 名無しさん 2023/03/31(金) 09:02:27.99 ID:cr8FuNCw0

蝶と戦ってるときどうやって勝つんやと思ってたら急に弱くなってそのまま押しきったの謎すぎない?
ずっと寝たきりで体力なかったんか?

388 名無しさん 2023/03/31(金) 09:05:17.09 ID:lXvrhw6lp

>>366
玉座にターン回復の地形効果ついてたけど
サイクロン号犠牲にして破壊したからや


368 名無しさん 2023/03/31(金) 09:02:36.28 ID:MzX+igvSr

次はシン・トトロでいこう

371 名無しさん 2023/03/31(金) 09:02:50.94 ID:dw7uau7R0

ドラえもん興行50億越えそうやけど去年なんで爆○したんかわからん

400 名無しさん 2023/03/31(金) 09:07:13.01 ID:f7TF7zwma

>>371
ドラは今やぶれなく50億行くコンテンツ
2年連続で30億台だったのはコロナやろな


372 名無しさん 2023/03/31(金) 09:03:15.63 ID:WhGCgWS9r

シン・ロボコンにしようや

377 名無しさん 2023/03/31(金) 09:03:56.04 ID:f7TF7zwma

ドラえもんの半分くらいか

378 名無しさん 2023/03/31(金) 09:04:05.17 ID:+KC1yfslr

ゴジラは良かったのにウルトラマン、仮面ライダーと原作への愛着が深くなるほど駄作になってくのダメなオタクの典型で草

380 名無しさん 2023/03/31(金) 09:04:08.40 ID:b5rdRnENM

シンゴジラ→シンウルトラマン→シン仮面ライダー
どんどんつまらなくなってるじゃん

381 名無しさん 2023/03/31(金) 09:04:30.56 ID:qA0gqGy00

なんでお前らみたいな引きこもりの無職の○ミって自分関係無い売上とか視聴率とかわざわざ気にするんや?
そんなことより自分の惨めな人生から目を反らさないでなんとかしようとしたらどうや?

389 名無しさん 2023/03/31(金) 09:05:25.77 ID:KFD5YfC+a

>>381
人生に余裕あるから関係ない興行収入の話できるんちゃうか?


392 名無しさん 2023/03/31(金) 09:05:48.56 ID:8r8o/sYFd

>>381
数字が好きな発達なんや許してくれ


385 名無しさん 2023/03/31(金) 09:05:07.53 ID:uFE7L1tPd

オマージュしか中身のないシンより適度に原作オマージュ入れつつオリジナルでやったBLACKSUNの方が遥かにええわ

391 名無しさん 2023/03/31(金) 09:05:47.28 ID:spbZA5NK0

>>385
それはない


395 名無しさん 2023/03/31(金) 09:06:22.53 ID:LkFay3xW0

>>385
安倍晋三ネタだけで満足できるわあれ


398 名無しさん 2023/03/31(金) 09:06:51.68 ID:KFD5YfC+a

>>385
あの最終回ならシン仮面ライダーの方がマシやで


436 名無しさん 2023/03/31(金) 09:12:23.76 ID:PVzXdeP5d

>>385
ぶっちゃけシンよりブラックサンの方がまだ見れたわ


387 名無しさん 2023/03/31(金) 09:05:14.48 ID:khebbMeD0

庵野って似たり寄ったりになるよな
アマプラか何かでやってた女子高生が主人公の映画も結局似たり寄ったりだったもんな

393 名無しさん 2023/03/31(金) 09:05:53.71 ID:eMJbyY4d0

偽ライダー戦がよく言われるけど0号とのレスリングも中々ひどい

394 名無しさん 2023/03/31(金) 09:06:07.43 ID:YndPK5nha

アクションも今の邦画にしちゃなんかショボかったよな

396 名無しさん 2023/03/31(金) 09:06:23.38 ID:+KC1yfslr

「モーションアクター庵野秀明」

これマジなん?


399 名無しさん 2023/03/31(金) 09:06:57.84 ID:TMF/eN020

庵野って信じられんほど作風狭いんよ
8割くらいの確率でシンジ君か綾波が出てくる

401 名無しさん 2023/03/31(金) 09:07:17.05 ID:0oaqBByf0

大人向けかと思ったらオタク向けでガッカリしたわ
あと本郷が弱そう

402 名無しさん 2023/03/31(金) 09:07:19.15 ID:ueYjDIr50

エヴァもウルトラもまだTVでやらんのか

405 名無しさん 2023/03/31(金) 09:07:39.82 ID:eou+Kq420

また庵野が病んじゃうんか

406 名無しさん 2023/03/31(金) 09:07:50.42 ID:4zSkpIqY0

ウルトラマンは次セブンやるんかな

408 名無しさん 2023/03/31(金) 09:08:00.63 ID:spbZA5NK0

シンゴジは言わずもがなゴジラ対策が面白い
シンマンはメフィラスやゼットンの魅力ある

シンライダーは何?と言われたらそこは弱いわな
クモオーグなのか2号なのか


420 名無しさん 2023/03/31(金) 09:10:20.54 ID:0sgZLx8H0

>>408
マジでオーグの仮面がかっこいい以外に無い
見てる時次のオーグはどんな見た目だろうくらいしか期待してなかった


409 名無しさん 2023/03/31(金) 09:08:04.82 ID:hXNO4cPT0

庵野よりハリウッドでゴジラとかパシフィックリム作ってた人らの方が特撮に対してのリスペクトを感じられるわ

410 名無しさん 2023/03/31(金) 09:08:07.94 ID:b/5kbXgr0

オタクがアレコレ勝手に考察と解釈して
同人映画作った感じ

411 名無しさん 2023/03/31(金) 09:08:13.60 ID:eebJnRlQM

本郷猛がコミュ障なんて設定原作にあったか?

412 名無しさん 2023/03/31(金) 09:08:26.19 ID:LqtjD/9Wa

シンエヴァやったから庵野が病んでも別に問題ないやろ
好きなだけ病んでくれ

413 名無しさん 2023/03/31(金) 09:08:43.51 ID:eMJbyY4d0

ライダーキックって叫ぶことを恥だと思ってるくせにダサいポーズはなんとも思わないのか

414 名無しさん 2023/03/31(金) 09:08:46.78 ID:LkFay3xW0

ちょくちょくぼっさんみたいな棒立ちになるのなんなんやろな
庵野はアレがカッコええと思ってんのかな

416 名無しさん 2023/03/31(金) 09:09:20.31 ID:PUsVCBn/d

庵野信者と仮面ライダー信者は被らないからな
庵野信者だってアニメは見たいが特撮なんて興味ないだろうし

417 名無しさん 2023/03/31(金) 09:09:47.75 ID:NOtXfckf0

ウルトラマンはシンより本編かウルギャラのが面白い
仮面ライダーはまあ風都探偵でええか

427 名無しさん 2023/03/31(金) 09:11:14.07 ID:XbdnJqvla

>>417
風都探偵もおもんないわ


418 名無しさん 2023/03/31(金) 09:10:04.00 ID:LqtjD/9Wa

庵野見てると地味に宮崎駿はやれる範囲が広い気がしてくるわ

419 名無しさん 2023/03/31(金) 09:10:10.99 ID:lXvrhw6lp

プラーナ…
オーグメント…
ハビタット世界…

そういうの求めてねえんだわ


438 名無しさん 2023/03/31(金) 09:12:36.92 ID:eMJbyY4d0

>>419
オーグメントはまだ怪人を言い換えただけだから許せる
プラーナとかハビタット世界はキ○いわ
特にプラーナ


421 名無しさん 2023/03/31(金) 09:10:29.50 ID:MTeHFHHPp

シン仮面ライダーで一番キャラ立ってたのハチオーグのしもべの男やしなぁ

422 名無しさん 2023/03/31(金) 09:10:46.57 ID:KFD5YfC+a

もっと若い監督にチャンス与えてくれ
田口清隆とか

423 名無しさん 2023/03/31(金) 09:10:53.44 ID:v+Q5VZJ/d

グリッドマンユニバース超名作なのに観客少なすぎてビックリしたわ😢

432 名無しさん 2023/03/31(金) 09:11:44.34 ID:eou+Kq420

>>423
マジかよ
早めに観に行かんとまずいな


439 名無しさん 2023/03/31(金) 09:12:48.72 ID:lXvrhw6lp

>>423
所詮はオタクコンテンツよ
でもようやっとる


442 名無しさん 2023/03/31(金) 09:13:22.56 ID:m3MK4CuB0

>>423
館数少ない上に二作の続編やからな
スタッフから見たらもう成功したらしいから続編とか玩具はこれからも心配無さそうやけど


445 名無しさん 2023/03/31(金) 09:13:51.79 ID:PVzXdeP5d

>>423
アニメ2作見ないと面白さ半減になるからってのもあるからなあ


453 名無しさん 2023/03/31(金) 09:15:13.01 ID:QBSnm257d

>>423
箱小さすぎて泣くわ
巨大ロボが土煙を上げてズシンズシン歩くシーンこそ大画面で見たいんやが


424 名無しさん 2023/03/31(金) 09:10:56.99 ID:M2ollfwwd

また庵野は病むのか
嫁にヨシヨシしてもらえよQの時みたいに

426 名無しさん 2023/03/31(金) 09:11:05.76 ID:lDi+1XDQ0

庵野文法で作られた仮面ライダーが見たいのであって
東映の文法で作られた庵野の仮面ライダーが見たいのではない

428 名無しさん 2023/03/31(金) 09:11:19.10 ID:qlxQrqDfp

シンウルトラマンはカップルや若い客いっぱいおったけどあれ米津のおかげやったんかなぁ

429 名無しさん 2023/03/31(金) 09:11:21.41 ID:I/+qFIYEd

庵野は一生鬱になってろ
こいつに過去の名作をこれ以上汚して欲しくないわ

430 名無しさん 2023/03/31(金) 09:11:25.73 ID:VG6XUVd30

今年の実写邦画他に売れそうなのもない
アニメはラインナップすごいが

435 名無しさん 2023/03/31(金) 09:12:21.44 ID:MTeHFHHPp

>>430
綾瀬はるかのやつがあるやろ


440 名無しさん 2023/03/31(金) 09:12:51.63 ID:LkFay3xW0

グリッドマンって豚アニメだろ?

441 名無しさん 2023/03/31(金) 09:13:11.13 ID:LqtjD/9Wa

シン龍騎やってくれんか
あと今の技術でファイズリメイクしてくれ

443 名無しさん 2023/03/31(金) 09:13:42.57 ID:uFE7L1tPd

庵野信者ってシンエヴァで○滅したかと思ってたけどVIPのスレだとこの映画は庵野という人物をわからないにわか向けじゃないんだよなぁみたいな全肯定信者いてびびったわ

447 名無しさん 2023/03/31(金) 09:14:10.01 ID:I/+qFIYEd

令和ライダーなら今やってるギーツが一番マシや
それでも普通に見れる程度やが

448 名無しさん 2023/03/31(金) 09:14:10.82 ID:VbJSJ9AN0


龍騎はなんかやってたろ

472 名無しさん 2023/03/31(金) 09:17:56.00 ID:vmW/vw4Y0

>>448
なんならまだなにかやるで


648 名無しさん 2023/03/31(金) 09:40:54.48 ID:5ZTh+xEF0

>>448
萩野崇はシャンゼリオンもやって欲しいわ


450 名無しさん 2023/03/31(金) 09:14:38.37 ID:SuD/0Ow80

庵野の作品ってオタク向けでどうでもいい長いセリフが多いから見たいとも思わんのよ

455 名無しさん 2023/03/31(金) 09:15:24.44 ID:lHYnzqW6a

>>450
オタク向けなのに一般向けのパッケージで宣伝しまくるのはなんか違和感ある


451 名無しさん 2023/03/31(金) 09:14:56.09 ID:qpuXPY0pa

わざわざリブートしてこの程度?
本当にコレが撮りたかったのか?

毎回こんな印象


452 名無しさん 2023/03/31(金) 09:15:12.45 ID:lDi+1XDQ0

リスペクトも何もないシンゴジラが世間に受け入れられて
リスペクトに溢れたウルトラマンと仮面ライダーが収入も評価もいまいちなのは皮肉だな

457 名無しさん 2023/03/31(金) 09:15:45.43 ID:VywoMEKBM

オタク「このシーンは初代オマージュでさぁ、原作漫画にあってさぁ」
ワイ「ストーリーは?」
オタク「えっ?」
ワイ「肝心のストーリーは面白いのか?」
オタク「………」

458 名無しさん 2023/03/31(金) 09:15:50.67 ID:ooc3Kdcc0

シンゴジラにネタぶち込んでたしシン555の方が撮りたかった説ある?

460 名無しさん 2023/03/31(金) 09:16:38.87 ID:LkFay3xW0

盟友の島本和彦からも何も言われないのが怖いな

485 名無しさん 2023/03/31(金) 09:20:50.36 ID:PVzXdeP5d

>>460
グリッドマンにはコメント残してるのになあ


462 名無しさん 2023/03/31(金) 09:16:52.47 ID:KzbymKuDd

仮面ライダーってウルトラマンやゴジラに比べてあんま初代信仰されてないイメージあるわ

464 名無しさん 2023/03/31(金) 09:16:57.71 ID:yqxHbMt30

仮面ライダーってコンテンツはなんか鉄オタに近いものを感じててあまり関わりたくないんだよね

474 名無しさん 2023/03/31(金) 09:17:59.51 ID:lHYnzqW6a

>>464

なんかわかる気がする
ただ特撮ヲタ自体そういうタイプな気質な気がする
童貞チーばっかなイメージ


465 名無しさん 2023/03/31(金) 09:17:03.43 ID:LqtjD/9Wa

クウガって確かライダーキックって言ってたよな?

475 名無しさん 2023/03/31(金) 09:18:01.75 ID:dT1JNJ680

>>465
言ってない


478 名無しさん 2023/03/31(金) 09:19:03.22 ID:3vjlxqaV0

>>465
平成でライダーキックって言うのはカブトとフォーゼだけ。必○技名含むならダブルもやが


466 名無しさん 2023/03/31(金) 09:17:12.08 ID:6qgBSKYi0

ゴジラは面白かったけどウルトラマンは微妙やったからあんな感じなら見ないよね

467 名無しさん 2023/03/31(金) 09:17:18.59 ID:JJUJuAAC0

ドラえもんやっぱ強いな

468 名無しさん 2023/03/31(金) 09:17:27.44 ID:v+Q5VZJ/d

ユニバースめっちゃ良かったけど
設定回収とか夢の共演やり過ぎてて
グリッドマンシリーズこれで畳むんやろなあって寂しくなったわ

498 名無しさん 2023/03/31(金) 09:22:30.93 ID:lXvrhw6lp

>>468
監督は次回作の意欲はあるらしいで
続き見たいなら興行収入伸びないとな


470 名無しさん 2023/03/31(金) 09:17:49.82 ID:MTeHFHHPp

プラーナは多分シン・レインボーマン作るための伏線やろ

476 名無しさん 2023/03/31(金) 09:18:27.35 ID:LqtjD/9Wa

子供が未だに半世紀近く前にデザインされた青狸に夢中な理由とは

483 名無しさん 2023/03/31(金) 09:20:09.59 ID:VG6XUVd30

>>476
丸いものが好きらしい
アンパンマンしかり


479 名無しさん 2023/03/31(金) 09:19:32.34 ID:sELDnbP30

シン・ウルトラマンよりは面白かったよ
いやマジで

490 名無しさん 2023/03/31(金) 09:21:16.87 ID:KFD5YfC+a

>>479
ウルトラマン詳しすぎて元ネタチラついて集中できなかった自分としてもシン仮面ライダーの方が面白かったかもしれない
あるかもしれない続シンウルトラマンではもっと庵野のやりたかったことを存分にやって欲しいわ
過去作のオマージュゼロで


523 名無しさん 2023/03/31(金) 09:25:17.27 ID:PVzXdeP5d

>>479
でもメフィラスみたいなミームがライダーにないから後が伸びないんだよね


482 名無しさん 2023/03/31(金) 09:20:01.95 ID:D2RJxdQe0

庵野って規模小さくすればするほどつまらない作品作るよな
人間ドラマ描けないし

484 名無しさん 2023/03/31(金) 09:20:29.50 ID:eMJbyY4d0

2号のキャラはいいんだけどもう少し顔がマシな人使ってよ

493 名無しさん 2023/03/31(金) 09:21:35.36 ID:0sgZLx8H0

>>484
あれはあれで好き


488 名無しさん 2023/03/31(金) 09:21:11.31 ID:Ls6nYWGAd

ウルトラマンの時もやけどシン映画の主人公ってどいつも淡々としすぎてて人間味皆無で好きになれんわ
勝手に改造されたのになんやその落ち着きっぷり

501 名無しさん 2023/03/31(金) 09:22:43.18 ID:lHYnzqW6a

>>488
もしかしたら実際にそうなったら案外そんな反応になるのかもしれん
知らんけど


491 名無しさん 2023/03/31(金) 09:21:25.04 ID:V2sqNmz+0

令和ライダーの呪い😢

492 名無しさん 2023/03/31(金) 09:21:32.36 ID:Ikdt4Pt10

みんな巨大戦を欲してんのよ

494 名無しさん 2023/03/31(金) 09:21:38.00 ID:qR1zOmGAp

邦画で二十億ならすごいよな?

499 名無しさん 2023/03/31(金) 09:22:32.30 ID:AV1WqI9wM

>>494
無名なら凄いが…


520 名無しさん 2023/03/31(金) 09:24:56.99 ID:VG6XUVd30

>>494
言うて近年の実写大作邦画なら大体20億越えるで
低予算ドラマ続編とかでも30億ラインにいくのあるしな
レジェバタみたいに制作費宣伝費かけてたら20億でも赤字になりそうやなあとは思うがどれぐらいかけたんやろ


497 名無しさん 2023/03/31(金) 09:22:19.73 ID:bHxor0g40

どんどんメッキ剥がれてるの草
何でゴジラはおもろかったんやろな
あれもハリウッドの記者からは「何故こんな政治家ばっかり登場人物が多く出てくるんだ?日本人には何か意味があるのか」って言われてて草やったけど

506 名無しさん 2023/03/31(金) 09:23:29.79 ID:eMJbyY4d0

>>497
シンゴジラは過大評価されすぎや


508 名無しさん 2023/03/31(金) 09:23:46.57 ID:enCS7KDJ0

>>497
怪獣映画は誰がどう適当に作っても最低限はおもろいし
だからB級モンスターパニック映画てジャンルはいつまでも残ってる


522 名無しさん 2023/03/31(金) 09:25:10.31 ID:lDi+1XDQ0

>>497
庵野の文法でゴジラの恐怖をちゃんと描けてたから
ウルトラマンと仮面ライダーは円谷と東映の文法で作られてるからつまらん


526 名無しさん 2023/03/31(金) 09:25:20.94 ID:FK6g0oZ10

>>497
怪獣が現れたらどうなるのかを描いた前半部分がクッソおもろいからやろな
後半はかなりご都合主義やが前半だけでお釣りくるわ


529 名無しさん 2023/03/31(金) 09:26:15.99 ID:QwqEj29+d

>>497
監督が違うからや


500 名無しさん 2023/03/31(金) 09:22:38.20 ID:ITLr6sZPp

どのオタクもそうやけど特撮オタクは特に自分らのジャンル過大評価しすぎ

502 名無しさん 2023/03/31(金) 09:23:05.53 ID:D2RJxdQe0

庵野次何作んの?
シンシリーズやめるやろ

511 名無しさん 2023/03/31(金) 09:23:50.26 ID:poYfp/23a

>>502
シン・彼氏彼女の事情


503 名無しさん 2023/03/31(金) 09:23:08.90 ID:YndPK5nha

ハビタット世界を旅立った世界だと思ってた奴ww

504 名無しさん 2023/03/31(金) 09:23:18.53 ID:XnYuDxvv0

シンゴジもつまらなかったやろ
君の名はばっかチヤホヤされるからそれの当てつけでヨイショされてたイメージしかないわ

507 名無しさん 2023/03/31(金) 09:23:39.50 ID:SOX1fjF50

庵野がワンピース監督してシンワンピース作りますとかほざいたらワイ発狂するけど特撮オタクはこんな連続私物化されて文句も言わんとか大して思い入れないんやな

521 名無しさん 2023/03/31(金) 09:25:06.36 ID:3GKmoQeFd

>>507
ワンピはオマツリで似たような事されたやん


509 名無しさん 2023/03/31(金) 09:23:46.76 ID:+esntChTd

庵野は長澤まさみの使い方が下品

510 名無しさん 2023/03/31(金) 09:23:47.45 ID:AV1WqI9wM

オマージュか何か知らんけど映画なんやから映像は力入れてほしいわ
そこらの邦画よりは絶対予算多くもらってるんやし

512 名無しさん 2023/03/31(金) 09:24:06.60 ID:3C9r4IgF0

ウルトラマンは監督違うから置いといて
シンゴジラ見てからのシンカメはコレジャナイ感が強い

まぁ庵野だからで納得はできるが他人には薦めないな


513 名無しさん 2023/03/31(金) 09:24:10.06 ID:wbKPLtCa0

何でTVシリーズに戦闘見やすさで負けてるんや

514 名無しさん 2023/03/31(金) 09:24:13.23 ID:p9NRyhvv0

チビと○女じゃなあ

515 名無しさん 2023/03/31(金) 09:24:13.26 ID:TMF/eN020

アニメって動かすと金かかるからセリフで状況説明っていう構造やけど庵野は実写でそれが更に酷くなる
ト書きで埋め尽くす勢いやで

517 名無しさん 2023/03/31(金) 09:24:42.15 ID:ppOyyRqQ0

みんな言うほど興味ないのに事前情報隠しすぎたから…

519 名無しさん 2023/03/31(金) 09:24:56.42 ID:0xpKAL+P0

庵野と富野がタッグを組んでシン・ガンダム作る可能性はある?

535 名無しさん 2023/03/31(金) 09:26:58.38 ID:0sgZLx8H0

>>519
たのしそう


524 名無しさん 2023/03/31(金) 09:25:18.18 ID:lHYnzqW6a

シンカメって略もパッと見シンガメラに見える

525 名無しさん 2023/03/31(金) 09:25:20.29 ID:WDBm542o0

シンゴジラのマグレ当たりで誤解されてるけど庵野のシンシリーズとかニッチなオタク向けコンテンツやからな
さすがにこれだけ乱発したら客にもスポンサーにもバレるやろ

シンゴジラだけ作って売り逃げしとけば良かったのにな


527 名無しさん 2023/03/31(金) 09:25:23.93 ID:EzAiweER0

戦闘のショボさがギーツと同レベルや😭

528 名無しさん 2023/03/31(金) 09:25:43.17 ID:obhRVCMS0

cgしょぼくね?

530 名無しさん 2023/03/31(金) 09:26:18.82 ID:Q2rjhVwU0

シンって原作者でもなんでもない奴が新とか真とか抜かすんか?

532 名無しさん 2023/03/31(金) 09:26:29.86 ID:LqtjD/9Wa

ぶっちゃけオマツリは好きなんだよね(小声)

540 名無しさん 2023/03/31(金) 09:27:29.26 ID:KFD5YfC+a

>>532
仲間を失ったらどうする?

新しい仲間を見つければええんや!

とかいうワンピース全否定のメッセージ


538 名無しさん 2023/03/31(金) 09:27:23.26 ID:VbJSJ9AN0

20億ってあなたの番ですとか五等分の花嫁レベルやん

543 名無しさん 2023/03/31(金) 09:28:05.00 ID:lHYnzqW6a

>>538
アニメと比較したらあかんわ
新作アニメならともかく


541 名無しさん 2023/03/31(金) 09:27:29.46 ID:VA7vod9l0

庵野がやりたいことっていつもドラえもんなら30分で伝えられそうなことやな

542 名無しさん 2023/03/31(金) 09:27:53.00 ID:cqlU3vmKp

ウルトラマンはシンゴジの貯金や
仮面ライダーなウルトラマン見てもういいやってなっただけ

551 名無しさん 2023/03/31(金) 09:28:45.07 ID:lHYnzqW6a

>>542
シンシリーズがどういうノリの作品かって大体わかってしまったからな


544 名無しさん 2023/03/31(金) 09:28:12.86 ID:zknKH+Qhp

大日本人も黒字だからすごいな!

545 名無しさん 2023/03/31(金) 09:28:22.44 ID:0xpKAL+P0

ガイナックスに戻ってシン・グレンラガン作ってくれ

547 名無しさん 2023/03/31(金) 09:28:27.79 ID:UYyhR/HGd

シン仮面ライダー面白いと思えてシンゴジラつまらんと思えたワイの感性はズレてるんか?
シンカメはアクションシーン多めで敵キャラのデザインとかバイクシーンとかカッコよかったから純粋にエンタメ作品として楽しめたけどシンゴジは会議シーンばっかであれ何が面白いねん

549 名無しさん 2023/03/31(金) 09:28:37.74 ID:vs1wFwI30

カラーやってけんのこれで
他に仕事してんのかな

552 名無しさん 2023/03/31(金) 09:28:51.54 ID:3GKmoQeFd

Kとかの機械人間はなんのために存在してたんや

553 名無しさん 2023/03/31(金) 09:29:07.75 ID:VG6XUVd30

アニメの世界に実写邦画の要素入れたチェンソーは叩かれたが
庵野は逆に邦画の世界に深夜アニメ要素いれて失敗してる
この二つの世界は合わんのやそもそも二時間連続と毎週30分とはなにもかも違うから当たり前の話やけど

554 名無しさん 2023/03/31(金) 09:29:10.96 ID:JyEB7BWZ0

エヴァのラストでもう才能枯れたのバレ始めとらんか
TVエヴァ異端やったのプロデューサーが有能なん?

579 名無しさん 2023/03/31(金) 09:32:02.68 ID:3vjlxqaV0

>>554
貞本
摩砂雪

この2人が抜けたシンエヴァでお察し


555 名無しさん 2023/03/31(金) 09:29:16.29 ID:lDi+1XDQ0

長谷川博己 西島秀俊ときたから仮面ライダーは佐々木蔵之介を出して欲しかった

556 名無しさん 2023/03/31(金) 09:29:27.06 ID:D2RJxdQe0

てかそもそも庵野って仮面ライダーにそんな思い入れあんの?
思い入れないやつは面白いって言えない気がするが

568 名無しさん 2023/03/31(金) 09:30:41.54 ID:FMeWpH7O0

>>556
庵野は初代よりファイズの方が思い入れありそう


557 名無しさん 2023/03/31(金) 09:29:27.45 ID:hEKAIaXNd

最後の敵ダサすぎる

559 名無しさん 2023/03/31(金) 09:29:35.05 ID:M+dOk17Sd

中途半端にCG使ってオマージュするなら
CG無しの方が潔かった

560 名無しさん 2023/03/31(金) 09:29:44.56 ID:LqtjD/9Wa

結局ショッカー潰さないならラスボスくさい連中出さなくてよかったのでは

561 名無しさん 2023/03/31(金) 09:30:01.53 ID:Gw5fs+p7M

なんで高卒、低所得、独身の底辺ってクレーム、誹謗中傷しか能がないんや?
いくらクレーム、誹謗中傷をしても底辺の○ミは○ミのままやぞ笑

もっとポジティブなことにエネルギー使なよ🤣
だから結婚すら出来ずに孤独○するんやで


562 名無しさん 2023/03/31(金) 09:30:25.34 ID:orWX/r3Rd

ゴジラは大人が見てもおもろいけど
仮面ライダーとかガチで子供しか興味ないコンテンツやん
そりゃ売れないやろ

563 名無しさん 2023/03/31(金) 09:30:28.42 ID:lEQlL/tvd

アメコミ映画と比べてやっぱ映像の質が段違いよな
やっぱカメラが違うんか?

585 名無しさん 2023/03/31(金) 09:32:31.94 ID:VG6XUVd30

>>563
カメラも技術もなにもかも
まあこればかりは仕方ないけど
ハリウッドはハリウッドで聖闘士星矢やるのは草


567 名無しさん 2023/03/31(金) 09:30:40.45 ID:V2sqNmz+0

戦隊とライダーの人気ってここ数年で逆転したよな