スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

こち亀エアプ「こち亀は100巻まで」キャッキャッ ワイ全巻所持者「はぁ……」

adsense

246 名無しさん 2023/03/30(木) 11:07:23.19 ID:Pgl9RL/MH

同じぐらいトイレで読むのにちょうど良い二大少年漫画の片方の浦安鉄筋家族は
いつまで面白かったって評価の?

248 名無しさん 2023/03/30(木) 11:08:17.86 ID:q7jVDizdd

>>246
自分が小学生のときまで


255 名無しさん 2023/03/30(木) 11:10:09.98 ID:X5ia43na0

>>246
マイナープロレス技してた時


287 名無しさん 2023/03/30(木) 11:19:23.74 ID:AK1MS7Vp0

>>246
元祖の15巻くらいまでかな


247 名無しさん 2023/03/30(木) 11:08:13.49 ID:/AKQRbML0

なにこれなにこれ!窓がないから雨入り放題じゃない!角刈りどこまで買い物行ったの?!

250 名無しさん 2023/03/30(木) 11:09:24.99 ID:dV2Khux00

ロボット出るまでや

251 名無しさん 2023/03/30(木) 11:09:26.54 ID:T8qFTBAL0

笑い方すこ

252 名無しさん 2023/03/30(木) 11:09:32.03 ID:k2+T/ict0

後半の奇乳はマジきもい
おっぱいがでかくなる漫画家オルガ何なんや
高木さん作者なんか編集に言われて巨乳キャラ出したが貧乳好きやから少しずつおっぱい小さく描いたんに

254 名無しさん 2023/03/30(木) 11:10:06.00 ID:cIDO27Rq0

ボーカロイドみたいな声の奴とかヤ○ザから潜入してきた婦警とか
末期にねじ込んできた奴らあんま好きじゃなかったわ

260 名無しさん 2023/03/30(木) 11:12:05.37 ID:ibEfq5ct0

>>254
190巻辺りから毎巻ボカロネタ入れてたな


264 名無しさん 2023/03/30(木) 11:12:35.61 ID:LBdKVa7xd

>>254
そいつらに加えて雑学もきらい
本田の出番減らして出すほどのキャラじゃなかった絶対


268 名無しさん 2023/03/30(木) 11:13:35.43 ID:hqd72iOt0

>>254
大阪大阪言われてるけど本当にヤバいのはこいつらだよな


261 名無しさん 2023/03/30(木) 11:12:24.28 ID:Y/dbr39Q0

パソコンでう○こ部長に笑った
OSの違いの説明とか秀逸だった、子供でもすぐわかった

262 名無しさん 2023/03/30(木) 11:12:31.71 ID:cIDO27Rq0




先生この頃たまってたんかな?

267 名無しさん 2023/03/30(木) 11:13:13.17 ID:hqd72iOt0

>>262
こういうのでいいんだよ
末期のキャラも抜ければ好感度上がったわ


271 名無しさん 2023/03/30(木) 11:14:28.00 ID:q7jVDizdd

>>262
110巻あたりのときやな
この辺でしこりまくったわ


273 名無しさん 2023/03/30(木) 11:14:31.63 ID:4qe2tutHM

>>262
若い奴引き受けたんやないか?


285 名無しさん 2023/03/30(木) 11:18:45.98 ID:euDU5+Xxa

>>262
3人1組で家に住んで電気の消費抑える大会も好き


355 名無しさん 2023/03/30(木) 11:33:58.27 ID:s0CCY8bh0

>>262
寝てる麗子脱がせてサイズ取ってフィギュア作ったのもこの辺やっけ
あれエロすぎるやろ


265 名無しさん 2023/03/30(木) 11:12:59.79 ID:w4B9wLfRp

大阪が一番○ミすぎてそれに比べると寿司屋はアリですらある

266 名無しさん 2023/03/30(木) 11:13:12.01 ID:CbnHAE/3d

やべーのは大阪編なんだよなぁ

269 名無しさん 2023/03/30(木) 11:13:41.88 ID:k1IiK9Rf0

寿司屋大好きなんやが?

274 名無しさん 2023/03/30(木) 11:14:38.76 ID:CbnHAE/3d

>>269
まだ読めるだけマシだよな
絵も大丈夫だった
それ以降は作画も変だし読むのが辛かったわ


270 名無しさん 2023/03/30(木) 11:13:55.44 ID:q7jVDizdd

いうほどエロシーンがない

272 名無しさん 2023/03/30(木) 11:14:31.64 ID:WFzFMaz10

絵柄も話も200巻もあるから好みが別れすぎるわな

ワイは初期から40巻くらいまではあんま刺さらん


276 名無しさん 2023/03/30(木) 11:15:03.68 ID:q7jVDizdd

>>272
ワイもや
初期の絵柄はそこまですこやない


277 名無しさん 2023/03/30(木) 11:15:11.36 ID:CbnHAE/3d

>>272
40~90巻は黄金期だな


281 名無しさん 2023/03/30(木) 11:15:52.23 ID:CbnHAE/3d

まぁよく考えなくても100巻までは傑作となってるだけですごいよな

284 名無しさん 2023/03/30(木) 11:17:08.01 ID:Pgl9RL/MH

面白い話は普通にいつの時代もあるやろ一応

286 名無しさん 2023/03/30(木) 11:19:09.36 ID:X5ia43na0

剥ぎコラ探すと大抵巨乳化されてるから困る







293 名無しさん 2023/03/30(木) 11:21:25.86 ID:hqd72iOt0

>>286
こういうのでいいんだよ
フォローするから作ってる奴教えてくれ😡


299 名無しさん 2023/03/30(木) 11:22:12.19 ID:CbnHAE/3d

>>286
奇乳フェチはわからんわ……


289 名無しさん 2023/03/30(木) 11:19:57.54 ID:cIDO27Rq0

三重県ワイ「三重県民はミニ四駆じゃなくてニセモノのミニ三駆で遊んでた」とかいう大嘘回いまだに許してない😡

291 名無しさん 2023/03/30(木) 11:21:22.99 ID:8mKFSO3Va

200巻読んだらほんまに枯れ果ててたわ
終わって良かった
まず部長が空気過ぎてびっくりする
200巻部長マジで10コマくらいしか出てない

301 名無しさん 2023/03/30(木) 11:22:48.16 ID:LBdKVa7xd

>>291
でも201巻だと部長めちゃめちゃ出てくるで


302 名無しさん 2023/03/30(木) 11:22:53.54 ID:ljYOnqLhd

大阪以降がほぼ一致で叩かれとるのはなんでやろ
確かにワイも大阪辺りから好きやないけどネット上の地域煽りみたいなのを漫画で展開しとるからやろか

307 名無しさん 2023/03/30(木) 11:23:45.60 ID:CbnHAE/3d

>>302
単に絵がもう受け付けなかったわ
特に両津のふにゃふきゃしたゆるキャラみたいな作画はあかんかった


313 名無しさん 2023/03/30(木) 11:24:54.36 ID:N98AJj5M0

>>302
両津がただ気の強い奴らに振り回されるだけの展開が面白くない
両津は基本振り回す側でいて欲しいしツッコミに回らざるをえないならそれなりのキャラが欲しい特殊刑事課の連中とか


334 名無しさん 2023/03/30(木) 11:28:41.95 ID:dJVc4vxHa

>>302 さんざん振り回した挙句特に何もないみたいなのばっかりやらからないか


339 名無しさん 2023/03/30(木) 11:30:05.44 ID:LqAkcYwiM

>>302
両津と同じように好き勝手暴れてるくせに何故かしっぺ返しされないからやろ


311 名無しさん 2023/03/30(木) 11:24:51.85 ID:3MS/nwJe0

120巻以降もおもろいもんはおもろいけどな






350 名無しさん 2023/03/30(木) 11:32:04.13 ID:AK1MS7Vp0

>>311
そうなんだよな
100巻までとか言ってるのは絶望の末期を知らなさすぎる


314 名無しさん 2023/03/30(木) 11:25:05.18 ID:5rF0qjTta

うすね正俊がアシやってたころが画力の全盛期
あとは落ちる一方

320 名無しさん 2023/03/30(木) 11:25:53.12 ID:4DE+hu4m0

全巻所持してるけど124巻くらいまでは全初版だったわ

323 名無しさん 2023/03/30(木) 11:26:38.07 ID:qgF8F/gT0

35巻から60巻くらいまでのゴリゴリに尖った両津きらい
80巻から100巻くらいの丸くなりかけ両津がすき

324 名無しさん 2023/03/30(木) 11:26:48.70 ID:S6JEI/FY0

ギャグとしてのキレはマリア登場あたりで落ち始める、それでも面白いけど
100巻以降だって笑える回あるからな、坊さんの音ゲー回とかクッソ笑ったし

338 名無しさん 2023/03/30(木) 11:29:53.51 ID:wi7PyXEH0

>>324
ワイは151巻のクリスマス男祭りの話がすこ


325 名無しさん 2023/03/30(木) 11:26:49.38 ID:LBdKVa7xd

アニメこち亀は本田くんの演技めちゃくちゃ大変だろうに一人でこなしてて声優凄いなあと思った

327 名無しさん 2023/03/30(木) 11:27:11.94 ID:tfWtpcg1d

終盤は面白い回多かったわ

329 名無しさん 2023/03/30(木) 11:27:53.12 ID:s0CCY8bh0

早矢微妙
右京左京すき
纏まあまあ

330 名無しさん 2023/03/30(木) 11:27:57.32 ID:gzwvmlmy0

寺井の名前変えたり、雑学がなにも知らなかたりする
末期もきつい

337 名無しさん 2023/03/30(木) 11:29:45.25 ID:kT3dXhOwr

30~70ぐらいが全盛期でその辺が一番おもろい

340 名無しさん 2023/03/30(木) 11:30:22.27 ID:8L6xRf0Id

こち亀の同人誌って絵うまいやつ無いよな

349 名無しさん 2023/03/30(木) 11:32:01.54

むしろ100~110あたりって1番面白いまであるな

361 名無しさん 2023/03/30(木) 11:36:35.25 ID:M1mfj2WM0

>>349
このあたりの中川が壊れる回大体当たり


353 名無しさん 2023/03/30(木) 11:32:48.81 ID:3zZEuG6h0

こちら葛飾区マイク引っ張んなっつーの園前出所
こんなに長い名前でもたいてい神輿が近いんだよ痛いっつってんだよ
でもこち亀でいいじゃん(いいじゃん)
短くていいじゃん(いいじゃん)?
秋本先生どこー行ったあいたいた(いいじゃん)
じかくていいじゃん(いいじゃん)
国民的に愛されてます
こちら葛飾痛いっつってんだよ前派出所

356 名無しさん 2023/03/30(木) 11:34:05.25 ID:09rYOked0

早矢は本人はおもろいおもんないとかなく完全な虚無の感情やけど漁師のおっちゃんの縁になったからええわ

358 名無しさん 2023/03/30(木) 11:34:21.48 ID:CVaR6Dxb0

170~180が一番つまらんこれは大阪超えてる
100巻前後のPC関連もごちゃごちゃしすぎててギャグ漫画としては面白くないわ

385 名無しさん 2023/03/30(木) 11:44:14.66 ID:8L6xRf0Id

>>358
PC関連は当時の秋葉文化がめちゃわかるから楽しいぞ
カメラ回も当たりや


362 名無しさん 2023/03/30(木) 11:36:39.16 ID:6l/RZ88kd

ほんとにキツいのはsagaXが暴れ始める130巻辺り定期

366 名無しさん 2023/03/30(木) 11:39:59.83 ID:wi7PyXEH0

寿司屋編があんまり面白くないのはまあそうとして纒も檸檬もゲパルトもキャラはすこ

367 名無しさん 2023/03/30(木) 11:40:12.14 ID:KxVzmNhQ0

初期のマニアックなネタは作者の趣味くらいしかやってなくてネタが切れてきた時期もつまらん
特にひねりもなくただ両津が物壊すだけの話が多い

369 名無しさん 2023/03/30(木) 11:40:55.71 ID:UrgdEFIH0

むしろ100巻まで安定して面白いって凄すぎるだろ

375 名無しさん 2023/03/30(木) 11:42:16.19 ID:3t/0DtN7M

>>369
不世出の天才尾田ですら百巻いくまえに失速したもんな


370 名無しさん 2023/03/30(木) 11:41:25.62 ID:6l/RZ88kd

寿司自体より同時期の弓の方が本人も本人周りのエピソードもつまらなくてヤバいとこはあるよな

382 名無しさん 2023/03/30(木) 11:43:42.71 ID:LBdKVa7xd

>>370
弓女はキャラの出番減少に気づいたのか途中で霊感設定付け加えたけど結局末期は空気になってしまった…


386 名無しさん 2023/03/30(木) 11:44:27.86 ID:S6JEI/FY0

>>370
ワイ寿司は疑似ファミリー路線で楽しめたんやけどなぁ
弓は関連登場キャラから内容まで全く刺さらんかった、右京左京日光月光とかなんのために居たのか


371 名無しさん 2023/03/30(木) 11:41:41.59 ID:/VC0GQRwd

ワイ80巻あたりまでやと思っとるわ

374 名無しさん 2023/03/30(木) 11:41:58.31 ID:b4uL87IQ0

ジョディ出てくるあたりから妙にエロくない?
少年には刺激が強かったわ

376 名無しさん 2023/03/30(木) 11:42:31.22 ID:ibEfq5ct0

作者が弓道にハマってた頃の弓道回は地獄やけど
飽きてからは早矢はいいポジションに落ち着いた感じはする
両津に好意的な交通課の婦警キャラがいなかったからな

377 名無しさん 2023/03/30(木) 11:42:47.13 ID:HTK5O9C00

今こち亀が連載してたら両さんがやってそうな事は?

378 名無しさん 2023/03/30(木) 11:42:54.45 ID:677ik0Z10

サブカル系は90-120がピークだな
内容も充実してるのに面白いのがすごい

383 名無しさん 2023/03/30(木) 11:43:51.41 ID:0GKe51mS0

>>378
殴る蹴るで操作するパソコン好き


379 名無しさん 2023/03/30(木) 11:43:02.64 ID:HTK5O9C00


381 名無しさん 2023/03/30(木) 11:43:36.88 ID:c7N39vZD0

アシスタントの力強そうだよな

387 名無しさん 2023/03/30(木) 11:45:11.42 ID:jh90aYk80

弓女の存在意義よ

388 名無しさん 2023/03/30(木) 11:45:50.05 ID:8L6xRf0Id

弓女はマジでイミフ
エロシーンも少ないし
どうせサクラ大戦にハマったんやろ(適当)

389 名無しさん 2023/03/30(木) 11:46:05.90 ID:8hzVVSFja

予言書かなにか?



394 名無しさん 2023/03/30(木) 11:47:07.36 ID:KbWzAZo0M

>>389

いまのZやんけ


398 名無しさん 2023/03/30(木) 11:47:50.76 ID:wZfmDE/Dp

>>389
タイパを先取りする予言者か


404 名無しさん 2023/03/30(木) 11:49:36.97 ID:QOhNg9QL0

>>389
こち亀のサブカル回ってこうやって当時は想像やネタでしかないもんが
後から現実でも流行ったりするよな


452 名無しさん 2023/03/30(木) 12:01:50.62 ID:MEN1DqtZ0

>>389
でもこれって当時も既に似たようなことしてるやついたってなんjで見たし実際いてもおかしくないわ
なんでも予言書扱いするのはTwitterみたいできもい


390 名無しさん 2023/03/30(木) 11:46:14.69 ID:c7N39vZD0

終盤のヤ○ザ婦警はだーれも擁護しない

405 名無しさん 2023/03/30(木) 11:49:39.85 ID:8L6xRf0Id

>>390
キャラはすこやけど話がおもろくないんよな


391 名無しさん 2023/03/30(木) 11:46:19.59 ID:wZfmDE/Dp

ハワイにイカダで行くあたりは本当に面白かった
50~60巻くらいか

402 名無しさん 2023/03/30(木) 11:48:36.84 ID:rGdJpFgs0

>>391
51巻のハワイアンパラダイスか
中川麗子部長たちにハワイ旅行ハブられて本田くんと二人でイカダ旅行するやつ


392 名無しさん 2023/03/30(木) 11:46:21.64 ID:ibEfq5ct0

終盤色々警官の新キャラ登場したけど
面白いと思ったのはやたら災害に敏感な奴だけだったな

395 名無しさん 2023/03/30(木) 11:47:12.46 ID:cE6tvL2P0

右京左京はまだわかる
日光月光ってジェネリック早乙女じゃん

396 名無しさん 2023/03/30(木) 11:47:15.10 ID:N5evxHJl0

アシスタントが書いたの丸出しのマネキンモブが出てきたのって何巻あたりなんだろ

401 名無しさん 2023/03/30(木) 11:48:22.48 ID:ibEfq5ct0

>>396
目立つようになったのは90巻台辺り
それまではある程度モブも秋本が書いてたし


413 名無しさん 2023/03/30(木) 11:50:31.41 ID:8L6xRf0Id

>>396
アキバネタ増えたあたりやから90巻あたり
まったく寄せる気がないアシって珍しいよや


397 名無しさん 2023/03/30(木) 11:47:19.83 ID:093o13g30

大阪女のキャラ名誰も知らない説

399 名無しさん 2023/03/30(木) 11:48:07.35 ID:9Ksd1jjl0

正直人情推しが一番つまらん
グッズ系や世相関係ばっかやってればええねん

400 名無しさん 2023/03/30(木) 11:48:11.32 ID:q26eGcl50

寿司屋と結婚の話は子供ながらにショック受けた記憶あるわ
両さんってこういう傷つけ方もするんやって

403 名無しさん 2023/03/30(木) 11:48:45.72 ID:X2gPnnDjM

大阪府警女はマジでつまらんかったな
ワイは商店街のボーナス争奪戦好きやったのにいつからか無くなって悲しい

415 名無しさん 2023/03/30(木) 11:50:37.01 ID:ibEfq5ct0

>>403
寿司屋のボーナス狙ったのがたぶん最後
結局痛み分けで終わるマンネリ化してたからやらなくなったやろ


406 名無しさん 2023/03/30(木) 11:49:47.05 ID:093o13g30

アニメも寿司屋が出てからおかしくなった

407 名無しさん 2023/03/30(木) 11:49:49.69 ID:REQ5Jqh4p

113巻の庶民派中川くんめっちゃ面白い
両津にカード全部燃やされて1ヶ月3000円で生活する話

412 名無しさん 2023/03/30(木) 11:50:29.24 ID:cE6tvL2P0

>>407
ラーメンライスってその回やっけ


408 名無しさん 2023/03/30(木) 11:50:07.85 ID:TAS2xbKaa

アニメから入ったから小町と奈緒子いなくて驚いたな

410 名無しさん 2023/03/30(木) 11:50:10.89 ID:hkg0orHGp

本田みたいな両津に振り回される後輩枠が知らんやつに変わってた

411 名無しさん 2023/03/30(木) 11:50:26.71 ID:pm/3okQL0

勝鬨橋レベルに面白い話って他にある?

416 名無しさん 2023/03/30(木) 11:50:46.92 ID:cE6tvL2P0

チャーハンライスやった

418 名無しさん 2023/03/30(木) 11:51:26.66 ID:0gG4HRhEa

寿司屋不評なんやな
ワイはガキの頃のアニメくらいの知識しかないけど頃寿司屋の話好きやったで

420 名無しさん 2023/03/30(木) 11:52:14.99 ID:T9EMwJHw0

乙姫が風波と付き合ってる設定になったのなんだったんや

430 名無しさん 2023/03/30(木) 11:54:39.46 ID:ibEfq5ct0

>>420
あれ作者が設定忘れて雑な設定付けたとしか思えん


423 名無しさん 2023/03/30(木) 11:53:06.27 ID:8HFTEAR60

マリアの女化は誰が得したんや

431 名無しさん 2023/03/30(木) 11:54:54.25 ID:8L6xRf0Id

>>423
ワイやで🥺


424 名無しさん 2023/03/30(木) 11:53:27.44 ID:RJ+SCU0A0

SF回と時代劇回が最高やね

426 名無しさん 2023/03/30(木) 11:54:24.39 ID:fpeEy4iwr

中川が旅行企画する話好き
両方とも好きや

432 名無しさん 2023/03/30(木) 11:55:26.25 ID:REQ5Jqh4p

>>426
貧乏旅行と3兆円使う旅行やろ?
大好き


436 名無しさん 2023/03/30(木) 11:56:55.21 ID:ibEfq5ct0

>>426
両津が企画した1人100円の訳あり署員旅行を中川視点で進行していくのも好き


428 名無しさん 2023/03/30(木) 11:54:32.45 ID:himoMVsgd

女子キャラとか寿司屋とかの新展開がある程度若い層に受け入れられて連載期間伸ばせたのもあるんやないか?

429 名無しさん 2023/03/30(木) 11:54:36.51 ID:nLYcW5wvp

纏と檸檬と擬似家族してるの好きなんやけど

435 名無しさん 2023/03/30(木) 11:56:19.09 ID:ySSh+4P6d

特殊刑事課すき
軍人将棋は面白くなかったけど

438 名無しさん 2023/03/30(木) 11:57:48.98 ID:ZQ7J7QPO0

両さんは禁煙も早かった
時代を先取りしている

441 名無しさん 2023/03/30(木) 11:58:17.09 ID:xgwL4thra

秋本先生、予言失敗!!


446 名無しさん 2023/03/30(木) 11:59:25.43 ID:GhU6ov9/M

>>441
日本だけじゃなくてアメリカ大統領ですらなってもうたな


507 名無しさん 2023/03/30(木) 12:19:56.72 ID:GWW+WyHvM

>>441
NHK党見ると1、2議席はとれそう


677 名無しさん 2023/03/30(木) 13:18:03.06 ID:clOlG0ZB0

>>441
現実は面白くない上にパアなのが議席取っちゃうもんな


442 名無しさん 2023/03/30(木) 11:58:49.14 ID:REQ5Jqh4p

両津がディーラーで車買うそぶり見せて天ぷら蕎麦とサンドイッチ注文させる回ほんと好き

444 名無しさん 2023/03/30(木) 11:59:06.41 ID:cE6tvL2P0

>>442
コーヒー飲みに行くか


448 名無しさん 2023/03/30(木) 12:00:17.81 ID:SaQNcxjP0

寿司屋より大阪がアカン

449 名無しさん 2023/03/30(木) 12:00:23.24 ID:I8wTw3M50

マリアの女化で両津に愛想尽かして中川に惚れた設定にしたのほんと無能

451 名無しさん 2023/03/30(木) 12:01:33.01 ID:cIDO27Rq0

>>449
次の回には全裸で両津の布団に忍び込んだで


456 名無しさん 2023/03/30(木) 12:02:10.82 ID:2ri74Xw1d

身体が入れ替わる話で左近寺とボルボを間違えて描いてて単行本で修正されたやつなんやったんや
素で間違ったんか、そういうネタやったんかわからんままや

457 名無しさん 2023/03/30(木) 12:02:31.83 ID:5/0l0SdU0

寺井回好き
インチキ不動産とか船買うやつとか

459 名無しさん 2023/03/30(木) 12:03:02.89 ID:wD7NFF4EM

中川がち○こ頭に乗せる回好き

460 名無しさん 2023/03/30(木) 12:03:08.85 ID:cE6tvL2P0

寺井は改名してからよくわからんくなった

462 名無しさん 2023/03/30(木) 12:03:44.52 ID:REQ5Jqh4p

読んでて吹き出したのは両津がボーナス操作する回だな
部長のボーナス額が大根買っておしまいって言った時吹いた

463 名無しさん 2023/03/30(木) 12:05:22.67 ID:FBbodpuTH


464 名無しさん 2023/03/30(木) 12:05:46.90 ID:rnZKpAJDd

ぶっちゃけこち亀の特に初期って当たり外れデカいよな

465 名無しさん 2023/03/30(木) 12:05:57.00 ID:nA+QVpZF0

ホンマ面白い漫画やった
毎週何となく楽しみにしてたわ
やっぱギャグ漫画必要

467 名無しさん 2023/03/30(木) 12:06:56.93 ID:wD7NFF4EM

>>465
今ウィッチウォッチだけやしな
あれもシリアス挟んでくるし


466 名無しさん 2023/03/30(木) 12:06:42.83 ID:6G0PFY8Id

終盤でも読める話はあるが良くて一巻に1話くらいやったな

468 名無しさん 2023/03/30(木) 12:07:01.27 ID:twBD7tL0d

逆に両さんが多趣味になり始めた40巻以降のエピソードばっか人気だけどそれ以前全然語られんな

474 名無しさん 2023/03/30(木) 12:09:28.85 ID:8L6xRf0Id

>>468
ワイは40巻まではあんまりやな🤔
絵が好きでもないし


477 名無しさん 2023/03/30(木) 12:09:55.34 ID:cE6tvL2P0

>>468
そのあたりはキャラが定まってなくてブレブレだからあたりとハズレの差が大きい
当たり回は割と語られてるやろ


470 名無しさん 2023/03/30(木) 12:07:59.47 ID:5jIE+sn6a

なんで90巻代でアニメ化したんやもっと前からしてそうなもんやのに

472 名無しさん 2023/03/30(木) 12:08:33.69 ID:iom3x95/p

10巻前後が1番面白くね?
なんでもありでれいこにも雑に当たったりしてるし

476 名無しさん 2023/03/30(木) 12:09:50.01 ID:LBdKVa7xd

>>472
麗子もかなりメチャクチャだったよな
麗子がキスで部長を黙らせるの好き


473 名無しさん 2023/03/30(木) 12:09:28.47 ID:S5LXdMDy0

ア○ワイ「全部面白いぞ」
これが一番幸せな気がする

475 名無しさん 2023/03/30(木) 12:09:31.52 ID:vTqhW43P0

こち亀はアニメしか知らん

478 名無しさん 2023/03/30(木) 12:10:17.51 ID:hzX4ZAxtK

だから大阪のことはもういいって!

479 名無しさん 2023/03/30(木) 12:10:36.80 ID:jPgYcs6P0


481 名無しさん 2023/03/30(木) 12:11:22.40 ID:jPtjLkfV0

黎明期なら両津が手錠かけられた回すき
自転車でトラックにはねられた後部長への復讐でロッカーと消火器お見舞いするやつ

488 名無しさん 2023/03/30(木) 12:14:03.18 ID:QT+Z5SbD0

>>481
ちょうどさっき読んでたわそれ4巻やろ
テンポ良すぎでおもろいわ


482 名無しさん 2023/03/30(木) 12:12:20.91 ID:vTqhW43P0

麗子がパイズリする回とかなかったっけ

484 名無しさん 2023/03/30(木) 12:13:00.53 ID:8L6xRf0Id

>>482
チャンネルは回さないでね~んやななくて?


483 名無しさん 2023/03/30(木) 12:12:59.74 ID:8hzVVSFja

dアニメデイリーランキング

47位スパイファミリー
52位こち亀
62位水星の魔女
81位進撃1期
84位スラムダンク
86位ドラゴンボールz
100位BORUTO
107位チェンソーマン

こち亀の安定感ヤバすぎやろ
上位に来ることもないけど
絶対に100位からも落ちない
配信界でも床屋や定食屋のマンガポジション確立しとる


493 名無しさん 2023/03/30(木) 12:15:51.97 ID:wi7PyXEH0

>>483
暇なときに他のことやりながら垂れ流しにしとるわ


486 名無しさん 2023/03/30(木) 12:13:23.11 ID:VC2lvcNyp

大阪編の単行本カバーで秋本治が「編集が止めなかったら大阪編半年ぐらい書いてたかもw」なんて書いててゾッとしたわ
編集ファインプレーやん

490 名無しさん 2023/03/30(木) 12:14:17.52 ID:8L6xRf0Id

>>486
本人的にはおもろかったんやな🤯
本人のやりたいことと作者のやりたいことは別らしいからなぁ


487 名無しさん 2023/03/30(木) 12:13:33.27 ID:8L6xRf0Id

今日はいい天気ですね🙄

489 名無しさん 2023/03/30(木) 12:14:09.43 ID:nA+QVpZF0

最後の両津はどこだー!
毎回好き

491 名無しさん 2023/03/30(木) 12:14:58.57 ID:audn5IK3d

大阪出始めた頃にこち亀知ったから大阪府の話と一時期勘違いしてた

492 名無しさん 2023/03/30(木) 12:15:23.63 ID:9Ii6Gzu40

引っ越しのとき大変そう

494 名無しさん 2023/03/30(木) 12:16:17.03 ID:P0B/yBsQd

80前後が1番面白かった

496 名無しさん 2023/03/30(木) 12:16:34.52 ID:3MS/nwJe0

オンライン飲み会予言

渋谷ハロウィン予言

VR予言

カードゲーム転売予言&PS5予言

ベイブレード予言

プロゲーマー予言

510 名無しさん 2023/03/30(木) 12:21:23.58 ID:RgKpsSw+a

>>496
ハロウィンの話って何話や?
これだけ記憶にない


497 名無しさん 2023/03/30(木) 12:16:40.56 ID:oQBLQesd0

後期のこち亀散々な言われようだけど中川が両津を角刈り呼びする回好きやで

498 名無しさん 2023/03/30(木) 12:16:42.09 ID:QT+Z5SbD0

こち亀末期なら京都河原町のルビにかわはらちょうって書いてあって京都民怒ってたわね

500 名無しさん 2023/03/30(木) 12:17:00.93 ID:0ZKFeoPKd

18巻が端数扱いされる漫画

501 名無しさん 2023/03/30(木) 12:17:49.63 ID:majnUHb40

195辺りはもうなろうの主人公や水戸黄門みたいになってるよな
周りに権力者や金持ちがいすぎてマンパワーでどうにかすること多すぎる

502 名無しさん 2023/03/30(木) 12:17:57.85 ID:RgKpsSw+a

末期で面白いと思ったのはマスコミ用に盗品を並べる奴やったな

503 名無しさん 2023/03/30(木) 12:18:04.65 ID:RekTWGq8a

寿司屋はギャグならええけど人情話みたいなのがおもんなかったわ

504 名無しさん 2023/03/30(木) 12:18:28.64 ID:nA+QVpZF0

てってってれびを見るときはー
離れてみてね!
からの葛飾ラプソディーよ
今でも最高のオープニングの一つや

506 名無しさん 2023/03/30(木) 12:19:43.03 ID:XdJriQQaa

マジで言うと寿司は全然面白いよ
ヤバいのはサーファーの教授絡みの話
この辺までは楽しめるよ

508 名無しさん 2023/03/30(木) 12:20:47.53 ID:GC4Q/iqM0

「アオ、いいよね」って結構後の回やなかった?

511 名無しさん 2023/03/30(木) 12:21:30.52 ID:8L6xRf0Id

>>508
オタクの会話か


514 名無しさん 2023/03/30(木) 12:22:17.78 ID:VC2lvcNyp


今の日本がホンマにこの負のスパイラル入ってて草生えた

518 名無しさん 2023/03/30(木) 12:23:05.92 ID:8L6xRf0Id

>>514
こち亀を教科書に載せるべき


516 名無しさん 2023/03/30(木) 12:22:47.18 ID:rGdJpFgs0

秋本先生の趣味がすぐにわかる
ミリタリー、人形、ハワイは連載当初から大好きなんだろうな
その後ゲームやパソコンにハマり弓道、ボカロにハマっていく

520 名無しさん 2023/03/30(木) 12:23:27.51 ID:8L6xRf0Id

>>516
カメラ車定期


521 名無しさん 2023/03/30(木) 12:23:39.96 ID:RiXaBSBvd

こち亀のアニメは声優があれだからもう未来永劫ないのが悲しいわな

523 名無しさん 2023/03/30(木) 12:24:45.94 ID:GWW+WyHvM

>>521
ラサールはパラリンピックのアニメまではまともやったんかね


553 名無しさん 2023/03/30(木) 12:34:47.15 ID:PbjdwXQrp

>>521
ラサール石井なんかあったの?


522 名無しさん 2023/03/30(木) 12:23:59.21 ID:audn5IK3d

初期の劇画風からは手出しにくいけど面白い所から読みたい

この場合何巻辺りからやろか?


526 名無しさん 2023/03/30(木) 12:25:44.24 ID:BU4lWbD10

>>522
劇画時代も話は面白いけど劇画が抜けきるのは20巻代からかなあ


524 名無しさん 2023/03/30(木) 12:25:27.27 ID:twBD7tL0d

アニメスタッフは麻里愛を女にしたことや早矢出さないあたりそっちをダメだって思ってるぞ

525 名無しさん 2023/03/30(木) 12:25:42.92 ID:XdJriQQaa

派出所にダイナマイトとかガソリンとか危険物を
預かってくれっていろんな人が来て
最後に蝋燭持った行商のバ○ア来た話
ベタだけどめちゃくちゃ笑った

530 名無しさん 2023/03/30(木) 12:27:42.42 ID:BU4lWbD10

>>525
23巻のさらば我が友よやろ
やばさを察知した部長と中川が両津残して逃走するの好き
爆発する時走馬灯みたいに過去のコマが出てくるの好き


527 名無しさん 2023/03/30(木) 12:26:45.36 ID:61qDcm/y0

初期マリアのキャラデザめちゃくちゃ好きやったわ

529 名無しさん 2023/03/30(木) 12:27:37.74 ID:8L6xRf0Id

>>527
6070巻あたりに絵の可愛さのピークもあるよな


532 名無しさん 2023/03/30(木) 12:28:27.34 ID:BTf0CuqCr

両さんが女にマウントとられるようになってからおもんなくなったな
大阪、寿司、磯鷲

582 名無しさん 2023/03/30(木) 12:41:12.46 ID:+yijFpZlM

>>532
すごいよくわかるわ

フィジカルで負ける
ゲームでも負ける
ズルしても負ける
って両さんじゃないわ


533 名無しさん 2023/03/30(木) 12:28:44.62 ID:ZVApjLb3d

でもよく擦られてるネタは100巻以降が多いよなっていう

535 名無しさん 2023/03/30(木) 12:30:33.58 ID:ibEfq5ct0

大阪回は当たり回マジで皆無
はがき将棋対決の回がテーマ性は良かったかなって思うぐらい

536 名無しさん 2023/03/30(木) 12:30:46.48 ID:zB9bUencr

50巻以前は読んでる人が少なすぎて全く話題にならんよな

550 名無しさん 2023/03/30(木) 12:34:23.42 ID:dMLG+pMz0

>>536
読者は末期よりたくさんいるけど50巻より前の読者層は5chとかTwitterとかやる年代じゃないからしょうがないよ


538 名無しさん 2023/03/30(木) 12:31:39.24 ID:nA+QVpZF0

超神田寿司って1回潰れそうになったよな

539 名無しさん 2023/03/30(木) 12:32:42.67 ID:8L6xRf0Id

今度東京行くけどどこかこち亀関連でおすすめスポットある?

542 名無しさん 2023/03/30(木) 12:33:21.89 ID:gW72r315a

>>539
そりゃ浅草寺やろ


560 名無しさん 2023/03/30(木) 12:36:35.30 ID:nA+QVpZF0

>>539
両津の像
後亀有交番ってのは実際には無いから気をつけて


540 名無しさん 2023/03/30(木) 12:33:11.67 ID:dlLh8Nds0

確かに130巻ぐらいまでは読んでたけどそこから買わなくなったわ
惰性で10巻ぐらい我慢してたんだろうな

543 名無しさん 2023/03/30(木) 12:33:30.80 ID:8L6xRf0Id

>>540
ワイやん


544 名無しさん 2023/03/30(木) 12:33:32.61 ID:audn5IK3d

大阪はあの女警察が苦手なんだよなんて言うかうるさい

546 名無しさん 2023/03/30(木) 12:33:43.27 ID:R/vfd0z+0

寺井が改名される回は割と好きや

547 名無しさん 2023/03/30(木) 12:33:58.62 ID:gW72r315a

正直ワイは寿司屋好きや
でも大阪はNG

551 名無しさん 2023/03/30(木) 12:34:32.27 ID:sQN4y1BJa

大阪ってアニメで出てくる?

556 名無しさん 2023/03/30(木) 12:36:03.65 ID:H2usrHGI0

>>551
出ない
原作最終回スペシャルのオープニングにはチラッと出てた
確かゲームには出てた気がする


557 名無しさん 2023/03/30(木) 12:36:13.46 ID:dMLG+pMz0

>>551
2016年のファイナルでOP映像でちらっと出た
そんだけ


552 名無しさん 2023/03/30(木) 12:34:39.68 ID:8L6xRf0Id

麗子のエロいネタもっと出せ

554 名無しさん 2023/03/30(木) 12:34:58.25 ID:UTskTJ7ar

ずっと月1でいいからずっとこち亀やって欲しかったよ

558 名無しさん 2023/03/30(木) 12:36:15.10 ID:s/ahAtfs0

バブル期のやつ読んだけど、見知った絵柄で往年のマシンが現行車として出てくるのがすごく新鮮だったな

561 名無しさん 2023/03/30(木) 12:36:54.55 ID:8L6xRf0Id

アシでもいいからこち亀描いてくれや
本人がいなくても成立する言うてたやんか

562 名無しさん 2023/03/30(木) 12:37:10.73 ID:JlcUr0aA0


568 名無しさん 2023/03/30(木) 12:38:17.42 ID:6hGkmdBnr

こういう男が現代には必要やろ










578 名無しさん 2023/03/30(木) 12:40:10.38 ID:8L6xRf0Id

>>568
野党第一党いけるやろ


588 名無しさん 2023/03/30(木) 12:42:58.39 ID:T8qFTBAL0

>>568
こういうのでいいんだよ


594 名無しさん 2023/03/30(木) 12:44:25.73 ID:lyidH1Sr0

>>568
山本太郎やん


604 名無しさん 2023/03/30(木) 12:50:18.94 ID:NivyYIn4p

>>568
結局金のためにやるようになる結末も含めてリアリティよ


644 名無しさん 2023/03/30(木) 13:04:23.18 ID:yEciZybPa

>>568
ホンマに現代日本に欲しい


569 名無しさん 2023/03/30(木) 12:38:22.14 ID:KXpluIABd

50巻あたりがめちゃくちゃ面白かった気がする

570 名無しさん 2023/03/30(木) 12:38:28.25 ID:hMtFri65a

100巻あたりから読み始めたワイからするとそれより前は逆に受け付けんわ
立ち読みとかで読んだりしてもなんかつまんねぇな、って思っちゃう

絵が古いからなのか分からんけど結局自分のピークに読んでたとこが1番おもしろく感じるもんなんやろ


571 名無しさん 2023/03/30(木) 12:38:30.38 ID:hMtFri65a

100巻あたりから読み始めたワイからするとそれより前は逆に受け付けんわ
立ち読みとかで読んだりしてもなんかつまんねぇな、って思っちゃう

絵が古いからなのか分からんけど結局自分のピークに読んでたとこが1番おもしろく感じるもんなんやろ


572 名無しさん 2023/03/30(木) 12:38:34.91 ID:i+q6AvP80

ワイはこち亀終わってからジャンプあまり読まなくなった
つまらない回も多かったけど必ずある安心感があったわ

573 名無しさん 2023/03/30(木) 12:38:35.72 ID:8L6xRf0Id

昔の自分にタイムマシンで会いに行く話すこ
終盤も終盤やが

576 名無しさん 2023/03/30(木) 12:39:53.71 ID:ibEfq5ct0

>>573
両津が昔の自分になんであんなにイライラしてるんだろうとか言ってたの草


574 名無しさん 2023/03/30(木) 12:38:36.08 ID:PmlVlYlu0

モンスターマシーン

575 名無しさん 2023/03/30(木) 12:39:50.36 ID:drk2/a+I0

110までは全部電子化した

579 名無しさん 2023/03/30(木) 12:40:20.33 ID:RrCZVTXZa

改めて読み返しても巻数若いほうがおもろかったなこち亀

581 名無しさん 2023/03/30(木) 12:41:05.72 ID:KgI6f5mj0

子供の頃theカタ屋の回で腹よじれるほど笑ったわ

583 名無しさん 2023/03/30(木) 12:41:29.64 ID:C9kWUfeAa

いうてちょいちょい面白い話はあるからな
昔のもつまらん話はつまらんし

584 名無しさん 2023/03/30(木) 12:41:48.36 ID:gT2pXaHaa

前に全巻無料の時に読んだが寿司屋はまだ読めたがそこからの両津ハーレムと大阪編がまじでキツいわ

586 名無しさん 2023/03/30(木) 12:41:55.56 ID:otXmwect0

両津は一般人に拳銃つきつけて脅さないとな
40巻以降は丸くなりすぎ

593 名無しさん 2023/03/30(木) 12:44:15.59 ID:dMLG+pMz0

>>586
一般人←(拳銃で脅す)←両津←(拳銃で脅す)←部長
初期のこの関係好き


587 名無しさん 2023/03/30(木) 12:42:40.36 ID:8L6xRf0Id

ギャグ漫画で第一線貼り続けるって冷静に考えたらおかしいよな

589 名無しさん 2023/03/30(木) 12:43:31.35 ID:y5Q6p7mP0

本田がどきメモ持ってきた時に終わった

592 名無しさん 2023/03/30(木) 12:44:05.09 ID:8L6xRf0Id

>>589
あの回わりとすこ
左近時もどきメモで跳ねたしな