スポンサーリンク

こち亀エアプ「こち亀は100巻まで」キャッキャッ ワイ全巻所持者「はぁ……」

adsense

107 名無しさん 2023/03/30(木) 10:34:30.90 ID:5YIxODnKd

レモンとか一番キツい部類だろ

109 名無しさん 2023/03/30(木) 10:35:17.02 ID:TnGi99sEd

催眠術師の小声でお金あげるから…すき

110 名無しさん 2023/03/30(木) 10:35:27.27 ID:rGdJpFgs0

こち亀は20巻代がすこ
両津式倍々貯蓄法とスペシャル税はこち亀の数ある金絡みの話でも傑作や

111 名無しさん 2023/03/30(木) 10:35:47.83 ID:i84aL1PHa

麗子の乳首が見れる巻を教えてください!!

113 名無しさん 2023/03/30(木) 10:36:41.83 ID:Pgl9RL/MH

マリア女化とかは正直迷走の象徴やろ

114 名無しさん 2023/03/30(木) 10:36:57.03 ID:Kmb6SoohM

110巻はエロすぎる

115 名無しさん 2023/03/30(木) 10:37:11.82 ID:XtxXkibO0

ワイはひねったう○ことメロンサッカーで涙が出るほど笑ったのにくそら扱いされて悲しい😢

116 名無しさん 2023/03/30(木) 10:37:38.01 ID:rNShoP0Xa

アニメが始まったのって何巻あたりから?

123 名無しさん 2023/03/30(木) 10:39:10.49 ID:rGdJpFgs0

>>116
アニメが96年からだから98巻くらいや


119 名無しさん 2023/03/30(木) 10:38:50.45 ID:9XdV5Lus0

一番実感的なことやってるのは初期~中期だよな

120 名無しさん 2023/03/30(木) 10:38:57.24 ID:t8Mi8jLjp

紙媒体そう

121 名無しさん 2023/03/30(木) 10:38:58.91 ID:9XdV5Lus0

実験的

124 名無しさん 2023/03/30(木) 10:39:21.68 ID:sStvry+W0

こち亀のおもろいエピソードだけ集めたら何巻くらいまで圧縮できるんやろ

125 名無しさん 2023/03/30(木) 10:39:38.45 ID:bp00xy1jM

一時期の少女漫画とコラボしてた頃がヤバかった

127 名無しさん 2023/03/30(木) 10:40:07.49 ID:SOafmnZFa

たまに混ざってるシリアス回って誰が望んでるのあれ

135 名無しさん 2023/03/30(木) 10:41:51.09 ID:RIA3xKjnM

>>127
作者の脳や

ギャグ漫画家が狂わんために必要な調整なんや


136 名無しさん 2023/03/30(木) 10:41:54.27 ID:rGdJpFgs0

>>127
ワイもよく分からんけどファン投票させると浅草物語がいつも1位になるし誰かが望んでるんだろう


139 名無しさん 2023/03/30(木) 10:42:53.23 ID:uvJ2DtmB0

>>127
普通にええやん


155 名無しさん 2023/03/30(木) 10:46:04.43 ID:RnWhNuh70

>>127
ギャップ効果やぞ
たまにやるからええんや


712 名無しさん 2023/03/30(木) 13:35:52.93 ID:nO454wZc0

>>127
銀魂でもたまにシリアスやってたし
長編漫画でギャグ一辺倒だと飽きられるんでたぶんそれ対策やぞ


130 名無しさん 2023/03/30(木) 10:41:24.91 ID:7E/+uhycd

両津が文豪になる話が好き

132 名無しさん 2023/03/30(木) 10:41:41.70 ID:grdv+i9g0

寿司屋のやつらって元々別の話よな

133 名無しさん 2023/03/30(木) 10:41:44.58 ID:0e8GKgxA0

中川がボケやり始めたあたりから明確につまらん

137 名無しさん 2023/03/30(木) 10:41:54.86 ID:PKPHUkE60

まぁほんとは70なんやけどさ

140 名無しさん 2023/03/30(木) 10:42:54.92 ID:XBJ35DkL0

嫌われてるらしいけど有栖川すきやわ

141 名無しさん 2023/03/30(木) 10:43:01.73 ID:e0nxJUPg0

100巻ちょいが1番面白い
アクが抜けてたまごっちの話とかやってる頃

142 名無しさん 2023/03/30(木) 10:43:33.41 ID:UxRqOZc0a

エアプやん
118から寿司屋で面白くなるんだよなあ
100巻までって言われる原因は弓だから

156 名無しさん 2023/03/30(木) 10:46:20.52 ID:lKz+czOy0

>>142
これはそう
ただ寿司は準一話完結型の作風が転換させたから評価下げてる部分はある


143 名無しさん 2023/03/30(木) 10:43:47.54 ID:xdaxKP6B0

寿司はセーフや
ほんとに擁護できんのは大阪や

144 名無しさん 2023/03/30(木) 10:44:02.09 ID:v0O/rn/00

近所の図書館に100巻までしかなくて何回も読んでた

145 名無しさん 2023/03/30(木) 10:44:10.49 ID:Kmb6SoohM

ポケモンは石川五右衛門の弟なんですって部長騙すのすき

146 名無しさん 2023/03/30(木) 10:44:12.14 ID:pdM8myyV0

実際100までやろ
それ以降はマンネリ化しとるわ

148 名無しさん 2023/03/30(木) 10:44:19.69 ID:AK1MS7Vp0

160巻くらいまでは読める
それ以降は時事ネタと魅力のない新キャラばかりでガチでキツい

149 名無しさん 2023/03/30(木) 10:44:42.06 ID:RnWhNuh70

寿司はまだええ
大阪が真の○ミ

150 名無しさん 2023/03/30(木) 10:45:11.29 ID:6U3gNMLH0

両津「大儲けしたぞ!海外に支店つくったぞ!」
部長「やめろボケ」
両津「やめたらお前らにも不利益でるけど良いの?」
部長「ぐぬぬ」

終盤のこの展開、正直すき


151 名無しさん 2023/03/30(木) 10:45:30.22 ID:grdv+i9g0

量産が他所の派出所勤務するの好き

154 名無しさん 2023/03/30(木) 10:45:50.05 ID:qIASyk52r

何巻か忘れたけど寺井が改名したところぐらいからホンマにおもんなくなった

157 名無しさん 2023/03/30(木) 10:46:34.62 ID:zW1ZBmD/0

お前ら何にも分かってないわ
何巻からとか言うのは無いんや
ロボット、寿司、大阪こいつらが絡んでる回はウ○コってだけ

158 名無しさん 2023/03/30(木) 10:46:44.05 ID:LBdKVa7xd

11巻麗子登場
14巻本田くん・両津父登場
67巻マリア登場
110巻弓女登場
118巻寿司屋登場
143巻大阪登場

165 名無しさん 2023/03/30(木) 10:48:08.15 ID:rMrA3Wbga

>>158
11巻まで両津部長中川寺井ぐらいしかいないんか


159 名無しさん 2023/03/30(木) 10:46:45.93 ID:BrG0iFMw0

30巻くらいまでが一番おもしろくない

161 名無しさん 2023/03/30(木) 10:47:20.68 ID:GWW+WyHvM

15年前のメタバースネタとか今こそ通用しそうな話あってビビるわ

163 名無しさん 2023/03/30(木) 10:47:56.20 ID:kYAM8cso0

ガチで最先端の漫画だった



210 名無しさん 2023/03/30(木) 10:59:31.72 ID:Dw8RJyD70

>>163
昔からこうだったのになんで最近になってポリコレポリコレ言われてんのや


164 名無しさん 2023/03/30(木) 10:48:06.01 ID:Pgl9RL/MH

小林すすむって俳優が寺井に凄い似てるなぁって踊る大捜査線とか見ながらずっと思ってた

166 名無しさん 2023/03/30(木) 10:48:10.68 ID:GWg4jR4L0

正直こいつ好き

187 名無しさん 2023/03/30(木) 10:53:49.29 ID:RaO+X1hh0

>>166
そういや好きやったわ
最後どころか1mmも覚えてないけど


559 名無しさん 2023/03/30(木) 12:36:18.12 ID:MSBPfwU8a

>>166
誰?


170 名無しさん 2023/03/30(木) 10:48:46.08 ID:6U3gNMLH0

マリア「両様すきすき!不衛生なオッサンでも無愛想でもすき!」

神様「ほいガチ女性化」

マリア「両様って冷静に考えたらアレやな。中川さんすき!」

これでショック受けたヤツwww
ワイや


177 名無しさん 2023/03/30(木) 10:50:49.28 ID:L0+6p2NTa

>>170
そもそも顔で選んでるし別になんとも思わんかったわ


180 名無しさん 2023/03/30(木) 10:52:47.60 ID:FvFHkOaCa

>>170
ワイもや
よほど叩かれたのかすぐ両さま好き好き路線に戻っとったな


173 名無しさん 2023/03/30(木) 10:49:22.34 ID:Mv2dbE29d

後期でも署員旅行で中川が壊れる回とか
たまにホームラン打ってたよな

175 名無しさん 2023/03/30(木) 10:50:09.37 ID:GWW+WyHvM

後半でも面白い話多い

178 名無しさん 2023/03/30(木) 10:50:52.86 ID:TAS2xbKaa

よく言われるこち亀のキャラっぽくないモブが出てくるようになったのはいつからなん?

179 名無しさん 2023/03/30(木) 10:52:11.10 ID:rGdJpFgs0

>>178
80くらいから
初期からアシスタントしてたとみさわ千夏さんとかがこの辺りで抜けた


181 名無しさん 2023/03/30(木) 10:52:48.44 ID:DhUFpMDnd

全巻持ってるなら寿司屋は飛ばすやろ
むしろ通天閣署が酷い
それ以外は復調してきたのに

182 名無しさん 2023/03/30(木) 10:53:02.16 ID:YKevJvo6M

90後半で盛り返しただけでもうちょい前からあかんかった

183 名無しさん 2023/03/30(木) 10:53:10.51 ID:XtxXkibO0

終盤に登場した新キャラにロクな奴おらんよな
雑とか残念とキャラ被りまくってるしキャラ立ってたの根画手部くらいやろ

184 名無しさん 2023/03/30(木) 10:53:15.18 ID:QKpST7yp0

でも94巻くらいの両津が日本酒密造する回は好き

185 名無しさん 2023/03/30(木) 10:53:37.51 ID:U4NNQ1bSa

大阪と比べると寿司屋が神に見えてくるという

189 名無しさん 2023/03/30(木) 10:54:28.86 ID:q7jVDizdd

これはわかる
115巻くらいまではまだ見れる
なお弓

190 名無しさん 2023/03/30(木) 10:54:49.80 ID:/AKQRbML0

仲川の角刈り呼びは何巻からや?

192 名無しさん 2023/03/30(木) 10:55:26.17 ID:q7jVDizdd

ロボット派出所もくそつまらん定期

193 名無しさん 2023/03/30(木) 10:55:56.50 ID:t1xrCvaQd

ロボット派出所取り壊しは面白かったやろ

194 名無しさん 2023/03/30(木) 10:56:14.89 ID:rGdJpFgs0

秋元先生が本当はもっとたくさん描きたかった回
両さんと部長のヨーロッパ旅行
大阪編
編集の判断で短くしたって巻末で言ってた

195 名無しさん 2023/03/30(木) 10:56:16.93 ID:l7C7S7lY0

ゴキブリが天井に文字書くやつって何巻や?
あの辺おもろないけ?

495 名無しさん 2023/03/30(木) 12:16:17.33 ID:S4X/uZWr0

>>195
80巻や


197 名無しさん 2023/03/30(木) 10:56:39.56 ID:6U3gNMLH0

葛飾警察署って雪ウサギとかになってたよな

198 名無しさん 2023/03/30(木) 10:56:46.36 ID:DGudj7RHp

140くらいまでなんだよなぁ
そこからは大阪が出てきて終わる

200 名無しさん 2023/03/30(木) 10:57:09.55 ID:hmD34AF60

ここまで妖怪田ブタ子が無いとかお前ら大丈夫か?

201 名無しさん 2023/03/30(木) 10:57:12.38 ID:k2+T/ict0

寿司屋は好き
○ミは大阪や

204 名無しさん 2023/03/30(木) 10:57:40.96 ID:wZpyrOAT0

20巻台の暗い感じが好き

206 名無しさん 2023/03/30(木) 10:58:24.59 ID:U4NNQ1bSa

初期の麗子はやたら可愛い

207 名無しさん 2023/03/30(木) 10:58:40.23 ID:d/zy4eSN0

後半は別の面白さがある、その当時はこんな世の中だったんだな的な楽しみ方

209 名無しさん 2023/03/30(木) 10:58:59.43 ID:8GIhCrzPa

両津と部長がドバイで成り上がるのって何巻?

213 名無しさん 2023/03/30(木) 11:00:22.77 ID:TAS2xbKaa

宝条の家に両さんがおいってたゲーム宝条が勝手にやる回好きやったな

214 名無しさん 2023/03/30(木) 11:00:33.24 ID:Pgl9RL/MH

アニメは全編寿司とか弓みたいな寒さがあったよね
クレヨンしんちゃんはアニメの方が面白いってぐらいなのに

222 名無しさん 2023/03/30(木) 11:01:44.65 ID:a4Sms9vMa

>>214
アニメ普通に面白くないか


215 名無しさん 2023/03/30(木) 11:00:48.51 ID:htX07p+jM

60から80くらいが黄金期やろなあ

216 名無しさん 2023/03/30(木) 11:00:52.94 ID:wZpyrOAT0

ゲーム回はもれなくハズレ無し

217 名無しさん 2023/03/30(木) 11:00:58.21 ID:wHcgN3emr

ドルフィン刑事とかいう登場 台詞 音楽 全てが面白い奴

219 名無しさん 2023/03/30(木) 11:01:28.94 ID:1pi5l6Flp

ロボットが落語するのとか面白かった記憶があるが

221 名無しさん 2023/03/30(木) 11:01:43.96 ID:U4NNQ1bSa

割りと寿司屋に馴染んだ後の両津と纏いのノリは好きかもしれん

223 名無しさん 2023/03/30(木) 11:02:25.44 ID:ha0KD91X0

カメダス持ってりゃ十分だろ

226 名無しさん 2023/03/30(木) 11:03:11.07 ID:htX07p+jM

90巻くらいから急激に女キャラが巨乳化したのあれなんだったんやろ

228 名無しさん 2023/03/30(木) 11:04:13.43 ID:MFBbIe21p

連載終わっても何度か本誌で復活してるな

230 名無しさん 2023/03/30(木) 11:04:32.14 ID:1tCv0v0k0

40巻辺りから70巻辺りがギャグマンガとしては一番脂が乗ってたかなあとは思うかな
この間だけ時代や世相や時事ネタを知らんでも笑える

234 名無しさん 2023/03/30(木) 11:04:50.47 ID:cIDO27Rq0

ワイ「大阪以外はだいたいセーフ」

235 名無しさん 2023/03/30(木) 11:04:57.13 ID:uq78aUA30

早矢登場の110巻がターニングポイントやった気がする

236 名無しさん 2023/03/30(木) 11:05:04.95 ID:giTfazGwd

ロボットと大阪以外はおもろいわ

237 名無しさん 2023/03/30(木) 11:05:07.41 ID:/McjIfCKd

絵柄言うてる奴は土俵にも立ってへんで

239 名無しさん 2023/03/30(木) 11:06:08.41 ID:Ww+84JC9d

うさぎの署になったあたりからきつい

242 名無しさん 2023/03/30(木) 11:06:23.14 ID:k2+T/ict0

ガルパンの爆音上演ネタあるしわりと最近までやってたんやな

243 名無しさん 2023/03/30(木) 11:06:39.43 ID:MFBbIe21p

なんで大阪を派出所の隣に持ってきたんや…

244 名無しさん 2023/03/30(木) 11:07:11.73 ID:q7jVDizdd

どっかのあとがきで読者と対談みたいなやつで一本木蛮出てたけど

どんなつながりなんや


245 名無しさん 2023/03/30(木) 11:07:15.19 ID:FvFHkOaCa

晩期でも面白いのは面白い








256 名無しさん 2023/03/30(木) 11:10:35.42 ID:k2+T/ict0

>>245
最高や


258 名無しさん 2023/03/30(木) 11:11:47.46 ID:T8qFTBAL0

>>245
勢いで笑っちゃうんすよね


275 名無しさん 2023/03/30(木) 11:14:59.80 ID:QOhNg9QL0

>>245
中川が壊れる回にハズレなさそう


279 名無しさん 2023/03/30(木) 11:15:50.07 ID:3A+vUjhUr

>>245
こういうのでも馴染んでないアシスタントの絵があると萎える
せめて秋本の画風に似せろや
あれだけアシ雇ってて何でそれが出来るやつ一人もおらんのや


282 名無しさん 2023/03/30(木) 11:16:16.50 ID:lwCpklFV0

>>245
アニメのテテテーテテテーテテテテテみたいなBGMが脳内再生される