スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

こち亀エアプ「こち亀は100巻まで」キャッキャッ ワイ全巻所持者「はぁ……」

adsense

1 名無しさん 2023/03/30(木) 10:02:42.69 ID:XKth1wAga

リアルな話117巻までなんだよなぁ
118から寿司屋地獄が始まる

3 名無しさん 2023/03/30(木) 10:04:34.82 ID:xAUSfGW80

なんかキリが良いからとかいう適当な理由で言ってそう

4 名無しさん 2023/03/30(木) 10:06:06.01 ID:mqWleH/Q0

確かに100巻はキリがいいから言ってるだけであかんのはもう少し後からやな

6 名無しさん 2023/03/30(木) 10:07:39.25 ID:mqWleH/Q0

磯鷲が出てくる110巻あたりやとワイは思ってるけど

7 名無しさん 2023/03/30(木) 10:08:16.14 ID:89P3NCKR0

大体そのへんなんやしええやん
リアルに言うなら何巻の何話からまでしっかり言え

28 名無しさん 2023/03/30(木) 10:16:51.95 ID:NfJxzH8S0

>>7
にわか知識で悔しいからってイライラで草


9 名無しさん 2023/03/30(木) 10:10:56.57 ID:KPYuWCwz0

度怒り炎の介あたりからおもんないから

10 名無しさん 2023/03/30(木) 10:11:12.39 ID:6U3gNMLH0

大阪女も
その横で知ったようなツラで「この子スゴいんですよーw」て言ってる眼鏡女もウゼェ

11 名無しさん 2023/03/30(木) 10:11:29.67 ID:wi7PyXEH0

100巻以降でもおもろい話はいくらでもあるから個人がどこまで許容できるかだけや

13 名無しさん 2023/03/30(木) 10:12:19.09 ID:m1De/8q40

ロボット派出所ってどこ行ったんや?

14 名無しさん 2023/03/30(木) 10:13:20.65 ID:Pgl9RL/MH

90巻あたりが一番面白い

15 名無しさん 2023/03/30(木) 10:13:58.00 ID:dyz74fyDd

寿司はマシ定期
マリア登場からつまんない定期

91 名無しさん 2023/03/30(木) 10:29:41.09 ID:I36uUoNJ0

>>15
???


205 名無しさん 2023/03/30(木) 10:58:16.72 ID:1pi5l6Flp

>>15
マリアは60巻くらいやなかった?


16 名無しさん 2023/03/30(木) 10:14:09.66 ID:QgCqUxiB0

120巻以降を何周もできる人は凄い

あの話って何巻やっけ?ってなった時に120巻以降のは思い出せへんし


18 名無しさん 2023/03/30(木) 10:14:53.20 ID:KdFXBmdN0

弓道定期

19 名無しさん 2023/03/30(木) 10:14:55.52 ID:Pgl9RL/MH

全盛期よりはつまらなくなった後期も
ジャンプ置いてあったら唯一楽しめるのがこち亀だったな俺は
今30代だから別に解雇世代とかじゃないんだけど中学ぐらいからずっとジャンプで唯一楽しめるのがこち亀とデスノートだった

20 名無しさん 2023/03/30(木) 10:15:13.13 ID:MLaYaLga0

大阪叩かれてる理由って何?正直ミソジニーやろ

23 名無しさん 2023/03/30(木) 10:16:05.58 ID:Dcc65MTZ0

G民は寿司屋の頃のこち亀を読んで育った世代やから許容派が多そうな印象やな

24 名無しさん 2023/03/30(木) 10:16:29.51 ID:jxHB1moTd

面白いの何巻?

25 名無しさん 2023/03/30(木) 10:16:34.71 ID:Pgl9RL/MH

マリアが女になるまでで良くね

27 名無しさん 2023/03/30(木) 10:16:49.24 ID:B1B2LMck0

平均年齢識別装置や

29 名無しさん 2023/03/30(木) 10:17:03.03 ID:euDU5+Xxa

寿司より早矢の回のがおもんないよな

31 名無しさん 2023/03/30(木) 10:17:29.48 ID:BTq8CoVva

パンおいしいねん

33 名無しさん 2023/03/30(木) 10:17:31.75 ID:Qyu10LasM

漫才やった中川好き

35 名無しさん 2023/03/30(木) 10:18:15.32 ID:KEBxMrgYd

同じような内容と展開よな

38 名無しさん 2023/03/30(木) 10:18:44.59 ID:MLaYaLga0

すまん大阪叩かれてる理由ってなんや?コンプ?

39 名無しさん 2023/03/30(木) 10:19:28.68 ID:6U3gNMLH0

大学教授の、半年かせいで半年は無人島とかで遊びまくる生活してる人おったやん
アイツはすき
人生たのしそう

40 名無しさん 2023/03/30(木) 10:19:34.76 ID:Pgl9RL/MH

古畑のアリとキリギリス(チビの刑事)よりは寿司屋のがまだちょっとマシ

42 名無しさん 2023/03/30(木) 10:19:40.38 ID:PRwq7AL5d

纏達は最後に回してええんちゃう

44 名無しさん 2023/03/30(木) 10:20:35.89 ID:KcV7LJ8ya

こち亀全巻所持はすげーな
タダでも要らん

45 名無しさん 2023/03/30(木) 10:20:47.03 ID:bVd1IbOm0

100巻までだとこの表紙の巻が入らないからダメ

53 名無しさん 2023/03/30(木) 10:22:38.84 ID:XKth1wAga

>>45
子供の頃これにお世話になった
マリリンの入浴シーンと双璧


54 名無しさん 2023/03/30(木) 10:22:59.68 ID:Bwwocyeb0

>>45
この時まだ麻里亜って男?


172 名無しさん 2023/03/30(木) 10:49:10.68 ID:/AKQRbML0

>>45
懐かしい


196 名無しさん 2023/03/30(木) 10:56:31.29 ID:q7jVDizdd

>>45
この衣装もっと出せばいいのに無能


253 名無しさん 2023/03/30(木) 11:09:37.42 ID:hqd72iOt0

>>45
ワイは150巻のポスター


46 名無しさん 2023/03/30(木) 10:20:58.47 ID:e+TTOt6ra

中川が壊れればOK

47 名無しさん 2023/03/30(木) 10:21:12.13 ID:Pgl9RL/MH

60巻以前とか絵柄が古すぎて正直きっついけどな
子供の頃一応遡ってて買ってたけど、絵柄が古すぎてキツくなって途中でやめた
90巻ぐらいは絵がめっちゃ綺麗でそれだけでポイント高いだろ懐古じゃなきゃ

48 名無しさん 2023/03/30(木) 10:21:31.47 ID:W23xJCCp0

70~90辺りの黄金期感すこ

77 名無しさん 2023/03/30(木) 10:27:20.65 ID:cGXupppQ0

>>48
ワイもこれ弓道とか寿司屋とか出てきてつまんなくなったイメージ


50 名無しさん 2023/03/30(木) 10:21:51.39 ID:Pgl9RL/MH

正直1巻から最終巻までの平均点で言えばあたしンちの方が全然上

52 名無しさん 2023/03/30(木) 10:22:28.10 ID:I9Zh4WAeH

150以降からちょいちょい盛り返しとらんか?
ツボにはまる話が結構な頻度であった記憶あるわ

57 名無しさん 2023/03/30(木) 10:23:13.04 ID:Pgl9RL/MH

>>52
というか普通に一番つまんない時でも店とかに置いてあるジャンプで唯一読める漫画っていうのは大体同じだった
少なくとも俺にとっては


55 名無しさん 2023/03/30(木) 10:23:09.12 ID:5CJn4yrb0

PDAの警察手帳とか背負うGPS端末とかインドーズ95億とかが出てきたあたりが面白い

56 名無しさん 2023/03/30(木) 10:23:10.39 ID:hRmrUm2V0

ワイは50ー60巻あたりがスコ

58 名無しさん 2023/03/30(木) 10:23:16.48 ID:MLaYaLga0

にー


59 名無しさん 2023/03/30(木) 10:23:24.67 ID:C8AikAwk0

基本一話完結で100巻近くまで面白いってまじで神だからな

60 名無しさん 2023/03/30(木) 10:23:25.03 ID:gPUAzSkKd

中途半端な巻で終わらすなら100巻で終わった方が良かったよな
晩節汚しすぎや

63 名無しさん 2023/03/30(木) 10:24:21.67 ID:ENN9wRfx0

比較的新しいのだと両津が中川の会社乗っ取る奴とか面白い

64 名無しさん 2023/03/30(木) 10:25:16.90 ID:vPYWUCVVd

早矢が出てきて終わったわ

65 名無しさん 2023/03/30(木) 10:25:18.08 ID:+jNshVkaM

はじめの一歩は何巻までや?

67 名無しさん 2023/03/30(木) 10:25:45.67 ID:mVNNrbnCM

日暮じゃないが数年に一本くらい描いてくれんかね秋元先生

97 名無しさん 2023/03/30(木) 10:31:11.43 ID:bVd1IbOm0

>>67
実際にジャンプ50周年、Vチューバー、位置情報ゲー、コロナ、オリンピック(日暮)で1年に一本くらいこち亀書いとるぞ


68 名無しさん 2023/03/30(木) 10:25:48.14 ID:W23xJCCp0

カップラーメンアスレチックとか機関車みたいなぶっ飛んだ大会が好きなんや

70 名無しさん 2023/03/30(木) 10:26:36.48 ID:n8qpz1+t0

こち亀スレって毎回どこかで見たようなレスしか無いよな
本当に自分の感想なのか?

85 名無しさん 2023/03/30(木) 10:29:21.08 ID:itPzxo8Q0

>>70
ト モ ダ チ


72 名無しさん 2023/03/30(木) 10:26:45.12 ID:K7neZLqY0

明確に覚えてないが90巻位にすでに面白くなくなってる

73 名無しさん 2023/03/30(木) 10:26:47.53 ID:EcFIYMUQa

戸塚すき

74 名無しさん 2023/03/30(木) 10:26:51.28 ID:uvJ2DtmB0

普通に末期のこち亀も好きだわ
ジャンプに乗ってるといい箸休めというかなんというか

75 名無しさん 2023/03/30(木) 10:26:54.40 ID:+JFwX/y+0

秋元先生が書いた部分とアシスタントが書いた部分があまりにも違いすぎるからなんか違和感凄いんだよな

76 名無しさん 2023/03/30(木) 10:27:18.22 ID:WGglLY8ia

寿司屋はまだマシやろ 大阪からひどすぎやろ

78 名無しさん 2023/03/30(木) 10:27:41.02 ID:6U3gNMLH0

こち亀全巻は電子書籍サイトで「50%ポイント還元」とかのセール中ならアリだな
実質5万くらいだから、旅行に行くの一度だけ我慢すれば良いし
中古の汚くて場所とるヤツは論外

80 名無しさん 2023/03/30(木) 10:28:20.40 ID:yVRwu/d00

寿司屋は面白い
本当の地獄は145くらいから

81 名無しさん 2023/03/30(木) 10:28:38.74 ID:6U3gNMLH0

ワイは80巻ー100巻までが入った「大入袋」って文庫本が家にあって、それを読み漁ってたから
個人的にココがピークというか、基準になってる
駄菓子屋でおにぎり売る回すき

82 名無しさん 2023/03/30(木) 10:28:38.86 ID:y6WphqOYd

うちのオカンジャンプの漫画でこち亀だけ読んでたわ
他のは意味がわからんけどこち亀は意味がわかるかららしい

95 名無しさん 2023/03/30(木) 10:30:29.02 ID:Pgl9RL/MH

>>82
ワイもそうやった
小学生の頃はドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書、ダイの大冒険にめっちゃハマっててたけど
これらが終わってからはジャンプで楽しめるのはデスノートとこち亀だけ
多分ワイは感覚が当時、中学生男子というよりオカン的やったんやろうね


83 名無しさん 2023/03/30(木) 10:28:44.87 ID:hNO45/7ep

むしろワイ最初期の絵柄古臭くて無理なんやけど

84 名無しさん 2023/03/30(木) 10:29:06.05 ID:GWW+WyHvM

寺井北條改名とか何考えてたんだろうな

96 名無しさん 2023/03/30(木) 10:30:30.76 ID:uvJ2DtmB0

>>84
ワイキッズは面白かったで
中学校でも丸井ヤング館の話で持ち切りやったわ


86 名無しさん 2023/03/30(木) 10:29:31.18 ID:NDL3qaX00

終盤はちょっと持ち直してたよな

月1くらいでジャンプ載せればいいのに
ネタは腐る程あるだろうし
今ならソシャゲとかVtuberとか絶対触れるだろ


89 名無しさん 2023/03/30(木) 10:29:36.30 ID:GB6KqlDud

髪が伸びて止まらなくなるやつあたりの話すき

90 名無しさん 2023/03/30(木) 10:29:39.10 ID:6Mv57otaa

寿司屋言ってるやつはニワカやろ
本当の地獄は大阪な

92 名無しさん 2023/03/30(木) 10:30:09.19 ID:+HtJNR+rd

寿司屋を受け入れられるかどうかで二分されるよな

93 名無しさん 2023/03/30(木) 10:30:17.50 ID:YYvLwbsQd

アニメ二期話に上がっては消えるらしいな

168 名無しさん 2023/03/30(木) 10:48:24.45 ID:GWW+WyHvM

>>93
オリンピックでちょっと復活して以降ないんかな


94 名無しさん 2023/03/30(木) 10:30:24.25 ID:QR1EOGGvr

寿司屋はまだ読めて
大阪編から絵も話きつかったけど
160ぐらいからマシな話が増えてきた感じやろ

99 名無しさん 2023/03/30(木) 10:32:31.25 ID:iHuTOUsz0

扉絵入れまくったのは別の意味で面白い

100 名無しさん 2023/03/30(木) 10:32:44.98 ID:k1AOAu1r0

全然休んでなかったんでしょ?先生
えぐすぎるわ

104 名無しさん 2023/03/30(木) 10:33:42.15 ID:Pgl9RL/MH

>>100
締め切り守るとか仕事をちゃん休まずにやる力みたいなのが冨樫とかいう人の100倍ぐらい凄いよね


101 名無しさん 2023/03/30(木) 10:32:56.50 ID:MxdLsmxjM

呼ばれてないのに部長の家まで新年会行って復讐する話好き

102 名無しさん 2023/03/30(木) 10:33:29.45 ID:9AXTO4wH0

寿司屋はゲバルトがクドいけどまとい可愛いしレモンも良い話多いから許せる
本当の地獄は大阪とロボット

103 名無しさん 2023/03/30(木) 10:33:31.86 ID:jqFMND/hp

擬似家族でも作らせんと中年独身男性じゃ話作りに限界が来るんやで
お前らも結婚しときや

105 名無しさん 2023/03/30(木) 10:33:54.33 ID:NDL3qaX00

グランドジャンプ?の西部ガンマンの女の漫画読んでる奴おる?
この前最終回だったみたいやけどなんか女同士でくっついてたで

342 名無しさん 2023/03/30(木) 11:31:00.25 ID:qk0RACu30

>>105
ブラックティガー終わったんや
初期に何話か読んだくらいやがレズエンドなんけ


106 名無しさん 2023/03/30(木) 10:34:14.54 ID:w0e+9Yne0

100ちょい越えた辺りのPCとかの話してる辺りがおもろい