スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

チェンソーマン 「落下の悪魔は根源的恐怖の悪魔」

adsense

1 名無しさん 2023/03/29(水) 16:21:51.45 ID:OlVrhs1BFNIKU

落下って根源的恐怖か?

2 名無しさん 2023/03/29(水) 16:23:21.62 ID:bXIOUlsM0NIKU

根源的恐怖の安売り

3 名無しさん 2023/03/29(水) 16:24:15.18 ID:OlVrhs1BFNIKU

他になんかなかったんかな?
根源的恐怖なら水とか火とか血とか○とか

5 名無しさん 2023/03/29(水) 16:24:19.24 ID:THTLisPHMNIKU

いうてまだ二匹しかおらん

10 名無しさん 2023/03/29(水) 16:26:06.34 ID:ouFGMtjOaNIKU

闇登場時には予想してる奴いる程度には根源的

12 名無しさん 2023/03/29(水) 16:27:24.78 ID:OlVrhs1BFNIKU

マキマが生きてれば落下如き瞬○だったんじゃねえかな

14 名無しさん 2023/03/29(水) 16:28:38.14 ID:OlVrhs1BFNIKU

血は怖いやろ

20 名無しさん 2023/03/29(水) 16:29:46.29 ID:ouFGMtjOaNIKU

>>14
は?血はあったかいんじゃが?


15 名無しさん 2023/03/29(水) 16:28:53.89 ID:E1zFlBdC0NIKU

落ちた経験のない子犬でも持ち上げると怖がるしな

16 名無しさん 2023/03/29(水) 16:28:58.74 ID:vslEJjVzdNIKU

なんでも口に入れたり触ったりする怖いもの知らずの赤ん坊でも高所は怖がるんやから根源的恐怖と言ってもええやろ
まあ高層マンションとかに住んでると麻痺して慣れるらしいが

17 名無しさん 2023/03/29(水) 16:29:00.77 ID:Jk8aZAzYpNIKU

カラー版買いたいんやけど電子書籍ってどの媒体で買うのが一番いいん?
それようのiPad買った

116 名無しさん 2023/03/29(水) 16:47:10.41 ID:LldvPwMTdNIKU

>>17
e-bookが解像度高いとか言われてるけどどうなんやろな


18 名無しさん 2023/03/29(水) 16:29:03.89 ID:9Jn6MCG30NIKU

根源的ってなんだよ

55 名無しさん 2023/03/29(水) 16:37:06.37 ID:pe6t7ZJS0NIKU

>>18
軽減じゃなくて本能で怖いもの


19 名無しさん 2023/03/29(水) 16:29:41.96 ID:puKBQ7sEdNIKU

まあ落下に恐れない人おらんしな

21 名無しさん 2023/03/29(水) 16:29:58.23 ID:BpJKA3IhdNIKU

実際根元的な恐怖って闇と○くらいよな
蜘蛛、蛇、ゴキブリあたりも本能に根付いてるし根元的恐怖って言ってもいいかな

79 名無しさん 2023/03/29(水) 16:41:07.27 ID:17oHyXCz0NIKU

>>21
ゴキブリは結構強そうな見た目しとったな


22 名無しさん 2023/03/29(水) 16:30:16.66 ID:bXIOUlsM0NIKU

落下は夢に出てくるから恐怖の表象としては確かに根源的だけど神話的なニュアンスがないので物語として薄く感じる

25 名無しさん 2023/03/29(水) 16:30:36.32 ID:4QYR8FxI0NIKU

落下というか高所ちゃうんか

26 名無しさん 2023/03/29(水) 16:30:44.56 ID:Ez+yAY870NIKU

安倍晋三

30 名無しさん 2023/03/29(水) 16:31:32.71 ID:yLu9ycM/0NIKU

現代でも餓えて○ぬのと同じぐらいじゃないか落下は

33 名無しさん 2023/03/29(水) 16:32:01.56 ID:KntFxST+0NIKU

孤独も根源的恐怖よな
小説版に先取られとるけど

34 名無しさん 2023/03/29(水) 16:32:13.53 ID:oV4HBXEDpNIKU

むしろ闇より落下の方が怖いやろ

42 名無しさん 2023/03/29(水) 16:34:42.74 ID:Q7NzvSX30NIKU

2部になってつまらなくなったよなあ
1部はストーリーもアシスタントが考えてたんじゃねえの

47 名無しさん 2023/03/29(水) 16:35:29.09 ID:OlVrhs1BFNIKU

>>42
面白いけど💢


45 名無しさん 2023/03/29(水) 16:34:59.66 ID:bXIOUlsM0NIKU

神話に出てくるイメージって重要だよなぁ
嫉妬の魔女のほうが怖いもん

49 名無しさん 2023/03/29(水) 16:36:05.29 ID:SRkj/Ab80NIKU

1部で辞めときゃよかったのに

51 名無しさん 2023/03/29(水) 16:36:10.19 ID:bqBxwHWsdNIKU

アサが○のうと生きようと興味ないからずーーっとつまらん

52 名無しさん 2023/03/29(水) 16:36:11.38 ID:5x60tscFaNIKU

ええから早く話進めろ

54 名無しさん 2023/03/29(水) 16:36:46.85 ID:tD5v9FBv0NIKU


57 名無しさん 2023/03/29(水) 16:37:16.52 ID:pe6t7ZJS0NIKU

軽減じゃねー経験

58 名無しさん 2023/03/29(水) 16:37:19.94 ID:tD5v9FBv0NIKU

どういうことや

59 名無しさん 2023/03/29(水) 16:37:22.44 ID:yLu9ycM/0NIKU

2部のテンポ感や雰囲気見てると作者的には🐲の解釈で合ってた説あるよな

61 名無しさん 2023/03/29(水) 16:37:32.67 ID:nY7US8pr0NIKU

高所恐怖症とかやろね
赤ちゃんをテーブルにおいても落ちないのはとか実験もあるらしい

62 名無しさん 2023/03/29(水) 16:37:51.88 ID:wHtgCYHnaNIKU

戦争舐められ過ぎてて草

63 名無しさん 2023/03/29(水) 16:38:19.35 ID:bXIOUlsM0NIKU

落下って神話だとイニシエーション的なニュアンスだよな
実際には根源的ではなく擬似的な○による祭祀の実行などを表象しているので物語に組み込むとただのパニック映画みたいになってしまう

68 名無しさん 2023/03/29(水) 16:39:10.41 ID:OJSyIuo10NIKU

重力にとらわれてんのかだっさ

78 名無しさん 2023/03/29(水) 16:41:03.75 ID:UxTc+AhPaNIKU

高所恐怖症閉所恐怖症先端恐怖症はメジャーやろ

82 名無しさん 2023/03/29(水) 16:41:52.00 ID:4Sg9j7GuaNIKU

怖いものの中になんで月が入ってたんや?

83 名無しさん 2023/03/29(水) 16:41:59.63 ID:xXyOtHMqaNIKU

2部はもうタツキやる気ないやろこいつ?
それか才能無くなったの?

85 名無しさん 2023/03/29(水) 16:42:12.00 ID:6gIY07r60NIKU

ガラス埋め込まれてる通路歩かせたら、犬猫の赤ちゃんは避けて通るけど人間の赤ん坊だけはのこのこ透明なとこ歩く実験があった
人間の赤ちゃんは落下に恐怖を感じていない

100 名無しさん 2023/03/29(水) 16:44:34.83 ID:Ymtuvife0NIKU

>>85
そう考えると人間はどの段階で恐怖って植え付けられるんやろうな
いつのまにか高いところが怖くなる


86 名無しさん 2023/03/29(水) 16:42:17.66 ID:gaoHwaM5aNIKU

根源的恐怖さんエロ絵量産されてますよ🥺

87 名無しさん 2023/03/29(水) 16:42:18.44 ID:ws03mw/Z0NIKU

どうせ落下倒した後にまた別の敵が出てくるんやろ

92 名無しさん 2023/03/29(水) 16:42:49.53 ID:HvKObW1+aNIKU

恐怖がタツキ基準になってるのはいかんでしょ

305 名無しさん 2023/03/29(水) 17:11:43.80 ID:wcZ59XvD0NIKU

>>92
タツキ基準やなくて人間が生まれつき持つ恐怖が音と落下という話が由来や


93 名無しさん 2023/03/29(水) 16:43:08.08 ID:YVxrKha8aNIKU

もうちょっとカッコいい言い方があればもう少し締まったかもな
落下と言われても一瞬ん?ってなるし

95 名無しさん 2023/03/29(水) 16:43:28.97 ID:oGO9LdVgpNIKU

締切に対する根源的な恐怖

97 名無しさん 2023/03/29(水) 16:44:15.47 ID:gmJPcZoQ0NIKU

所詮ジェットコースターで金払って消費されるレベルの恐怖よ
金払って説教される娯楽施設あるか?なら説教の方が強い

117 名無しさん 2023/03/29(水) 16:47:24.48 ID:+S6xI48y0NIKU

>>97
女王様ハァハァ


98 名無しさん 2023/03/29(水) 16:44:23.48 ID:laiQ9jKA0NIKU

○○恐怖症みたいな名称あるのは全部強いって事でいいんか?

103 名無しさん 2023/03/29(水) 16:44:42.74 ID:E1zFlBdC0NIKU

話が進みそうで全然進まんな

110 名無しさん 2023/03/29(水) 16:46:09.71 ID:Y42h209H0NIKU

チェンソーがヒットして金持ちになったからタツキやる気なくなったよな

112 名無しさん 2023/03/29(水) 16:46:41.14 ID:oYfmYTEWaNIKU

>>110
漫画家にありがちやな


113 名無しさん 2023/03/29(水) 16:46:49.73 ID:Jk8aZAzYpNIKU

>>110
絶対アニメコケたせいだぞ


119 名無しさん 2023/03/29(水) 16:47:46.81 ID:fzL+5cLCrNIKU

ヨルってよくアサにギャオられててつらそうだよな

123 名無しさん 2023/03/29(水) 16:48:17.09 ID:vOoBjjflMNIKU

チェンソーの世界では「落下=根源的恐怖」ってのは確定してるんやからそれをもとに根源的恐怖の定義を推測するしかないんや

124 名無しさん 2023/03/29(水) 16:48:32.00 ID:lPcEByWQaNIKU

ワイは落下よりゴキブリの方が怖い

125 名無しさん 2023/03/29(水) 16:48:40.81 ID:upwC2sp2aNIKU

アサと吉田セットで退場してくれないかな

126 名無しさん 2023/03/29(水) 16:48:45.26 ID:/mokNoPzaNIKU

大きな音と落下に対する恐怖は生物が生まれながら備えてる恐怖だから根源的な恐怖だよ

127 名無しさん 2023/03/29(水) 16:48:57.65 ID:rAjg/iJ2aNIKU

アニメに引っ張られてない?

133 名無しさん 2023/03/29(水) 16:50:14.28 ID:v3AyUOAxaNIKU

>>127
つうか2期見てるとアニメは絶対タツキの要望入ってるわ


129 名無しさん 2023/03/29(水) 16:49:38.78 ID:YVxrKha8aNIKU

本能で訴えるなら音、火、巨大
後なんだ

130 名無しさん 2023/03/29(水) 16:49:50.19 ID:bvLp0hd0dNIKU

暗所恐怖症、高所恐怖症ってことやろ

131 名無しさん 2023/03/29(水) 16:50:01.44 ID:2EgG2RKjrNIKU

どうせすぐ戦闘中断してまた別の話に変わるんだろ?

132 名無しさん 2023/03/29(水) 16:50:10.48 ID:5+zSRwHMaNIKU

根源的の意味を間違っちゃったかな?

139 名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:11.34 ID:6w/9nY+ipNIKU

落下怖いだろ

150 名無しさん 2023/03/29(水) 16:52:22.91 ID:nY7US8pr0NIKU

>>139
音関係はあるとおもう
火はわからんなんかいっつも燃えてるし
あとクアンシのレズ相手に炎吹く魔人おったし


140 名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:12.40 ID:m+lGDetv0NIKU

抜け毛は根源的恐怖だよな?

141 名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:15.11 ID:z6CBB6wQ0NIKU

いうて一部面白くなってきたのも後の方からやろ

142 名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:15.22 ID:CUEnw89qMNIKU

引くほどつまらなくなってない?
なんで?

143 名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:27.00 ID:Jk8aZAzYpNIKU

それでもヨルちゃん戦うとかっこいいんよ

144 名無しさん 2023/03/29(水) 16:51:47.06 ID:5xcWvYJlrNIKU

タツキって教養凄いよな
カフカの変身まで持ってくるとはw

147 名無しさん 2023/03/29(水) 16:52:03.58 ID:oGO9LdVgpNIKU

ワイは大きなおっパイと大きなお尻が怖い

148 名無しさん 2023/03/29(水) 16:52:10.13 ID:la9koZafxNIKU

なにしてるかわかんね

149 名無しさん 2023/03/29(水) 16:52:12.87 ID:I0z+YoJx0NIKU

どうせ最後はヨルが最初に会った時お前の脳を奪わなくてよかった…って消滅するんやろ

152 名無しさん 2023/03/29(水) 16:52:37.71 ID:UTChKB1OHNIKU

ストレス抱えてる時って落ちる夢見たりするやろ
布団の何気ない段差でビクって目が覚めたり

162 名無しさん 2023/03/29(水) 16:53:59.12 ID:xGyPM+USaNIKU

落下って言うほどすごい恐怖的なモノに感じないよな、、

でも、このマンガは人気が落下してるからタツキ本人が落下という概念を無茶苦茶怖がってるんやないか?
意外とこれが答えやないか?


173 名無しさん 2023/03/29(水) 16:55:19.33 ID:YVxrKha8aNIKU

取り敢えずナユタみたいなキャラはワイのツボやからもっと出してくれ

178 名無しさん 2023/03/29(水) 16:55:47.09 ID:PHmbVwNdaNIKU

結局アサヨルが駄目なんじゃ

185 名無しさん 2023/03/29(水) 16:56:17.34 ID:I0z+YoJx0NIKU

アサヨルはギャグ要因として弱いんだよな