スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【速報】全盛期の鳥山明の画力のエグさが一目で分かるコマがこちら…

adsense

344 名無しさん 2023/03/24(金) 10:49:46.85 ID:v1e3jhRdp

漫画太郎のデビュー作がDBアニメの話なんだよね

347 名無しさん 2023/03/24(金) 10:50:11.62 ID:gxUNCfpva

進撃すごい


352 名無しさん 2023/03/24(金) 10:51:27.50 ID:URgKS//70

>>347
どんでんみたいな鳴き声だな


350 名無しさん 2023/03/24(金) 10:50:54.60 ID:V94bxzda0

こいつの絵まじで世界観作りあげてるよな

351 名無しさん 2023/03/24(金) 10:51:22.43 ID:8lMCnSCU0

鳥山のアニメ的な動きのあるバトルもええけど岸本の独創的な構図と場をうまく使った映画的な書き方も好き
チェンソーマンといいサカモトデイズといい最近はこういうのが流行りよな


358 名無しさん 2023/03/24(金) 10:53:36.72 ID:6mvtAI08d

>>351
幼年期の頃にこんなシーンあったっけ
完全に忘れとるわ


361 名無しさん 2023/03/24(金) 10:54:46.19 ID:hY27jt220

>>351
岸影も絵はガチで上手い
たまにやはりマダラか!?みたいなの挟むからネタにされがちやけど


353 名無しさん 2023/03/24(金) 10:51:48.99 ID:4RxcofUxM

今だとCGモデリングしてこういう画角で書き写すだけで誰でも描けるんやろなあ

354 名無しさん 2023/03/24(金) 10:52:03.39 ID:3Hdmezn60

もう写真やろこれ

360 名無しさん 2023/03/24(金) 10:54:11.92 ID:/m0sXWbw0

背景まで鳥山が描いてると思ってるんか?w
週刊連載は背景は全部アシスタントが描かな連載なんて無理なんやで😁

364 名無しさん 2023/03/24(金) 10:55:33.95 ID:jtZYGD/70

ダメージ食らった迫力のある絵

367 名無しさん 2023/03/24(金) 10:57:20.41 ID:NMsWhMg50

>>364
なんJ民みたいな顔になってもうてるやん


460 名無しさん 2023/03/24(金) 11:29:26.60 ID:gG3Tq3rw0

>>364


365 名無しさん 2023/03/24(金) 10:55:34.92 ID:SFvYvKlA0

セル

368 名無しさん 2023/03/24(金) 10:57:21.93 ID:sDvDNUmE0

>>365
定番やけどその前の悟飯覚醒のかっこよさは作品内屈指や


366 名無しさん 2023/03/24(金) 10:56:54.15 ID:lBJSthvba

ワンピは初期だけって言われるがここらの絵も好き
これも何年前やねんって話やが

426 名無しさん 2023/03/24(金) 11:16:30.25 ID:eFyE9JgW0

>>366
W7編がピークよな


373 名無しさん 2023/03/24(金) 10:59:18.52 ID:O4j1EI2Ha

鳥山関係ない時の超の悟空がおかしいんや
キス知らないは絶対に鳥山のアイディアでは無いやろ

375 名無しさん 2023/03/24(金) 10:59:56.25 ID:6mvtAI08d

>>373
最初から超は監修やろ


384 名無しさん 2023/03/24(金) 11:03:52.69 ID:zhatn8eIp

>>373
いやあれ鳥山監修の漫画にもアニメにも無理矢理か?ってくらい入ってるから多分鳥山の指示やぞ
多分鳥山の中では悟空は幼いんやろ


374 名無しさん 2023/03/24(金) 10:59:39.85 ID:Uu5jTrY50

結局マンガつっても画力が最後はもの言う
数十年後に滅びた日本からマンガが発掘されても
鳥山絵ならまだしも鬼滅絵が発掘されてこれが日本最高とかなったら
外国からはそら日本も滅びるわってなる

386 名無しさん 2023/03/24(金) 11:04:00.60 ID:qtKg7OK40

>>374
なお鳥山は逆のこといってる模様


380 名無しさん 2023/03/24(金) 11:02:12.42 ID:2WQ8hjGd0

ギャグがつまらないことだけが難点

381 名無しさん 2023/03/24(金) 11:02:31.06 ID:ltiiqbDmd


432 名無しさん 2023/03/24(金) 11:18:18.52 ID:SRjUuUg10

>>381
凄いなこのページ


434 名無しさん 2023/03/24(金) 11:18:50.96 ID:fCgLnI+70

>>381
これは稲妻纏ってるから超サイヤ人2だな


456 名無しさん 2023/03/24(金) 11:27:55.47 ID:awuzYLQ6M

>>381
ヤムチャが退場した理由が分かるわ


477 名無しさん 2023/03/24(金) 11:33:44.80 ID:kNDTk25y0

>>381
ナッパ超サイヤ人2なれたんか


385 名無しさん 2023/03/24(金) 11:03:53.54 ID:sKmmJ8nwd

ここマジでかっこいい

387 名無しさん 2023/03/24(金) 11:04:45.12 ID:wCPROlmV0

漫画が上手い人がなんか面倒くさそうに描いてるから強キャラ感があるんだよね
鳥山明って
漫画でもそういうキャラって強キャラだし

388 名無しさん 2023/03/24(金) 11:04:56.34 ID:sDvDNUmE0

悟空は強くなるにつれて精神が超常化して行っとったからもうブウ編とか完全に人外やで
成長につれて達観した振る舞いになっていったりおでこに指当てるだけで精神読み取ったり描写も色々ある

389 名無しさん 2023/03/24(金) 11:04:57.99 ID:6mvtAI08d

まぁ今更昔のアニメの悟空みたら違和感えぐいかは今の頭わるわるな悟空の方が好き
シリアスなところはちゃんとシリアスになるし

392 名無しさん 2023/03/24(金) 11:06:46.49 ID:hHJR9A7Ld

サイヤ人編~ナメック星編の辺りの戦闘はほんま見入るわ


396 名無しさん 2023/03/24(金) 11:08:19.04 ID:R3vy1K3vd

🥺

398 名無しさん 2023/03/24(金) 11:08:56.30 ID:roT7nEBTa

>>396
悟空さチャックあいとるで


400 名無しさん 2023/03/24(金) 11:09:03.52 ID:NMsWhMg50

>>396
なんやこれ…


416 名無しさん 2023/03/24(金) 11:13:56.32 ID:6mvtAI08d

>>396
割と距離あるのに詰められて腕くるくるされてセル何してんの?


421 名無しさん 2023/03/24(金) 11:15:39.33 ID:6xySWaEqM

>>396
何これ?


425 名無しさん 2023/03/24(金) 11:16:29.17 ID:GQPzfhDl0

>>396
たぶん詠春拳みたいなことがやりたかったんやろなあ


401 名無しさん 2023/03/24(金) 11:09:08.04 ID:C/7Amw64p

何してもお金になるから鳥山はウハウハだろうな
バンナムは鳥山を崇めてるわ

404 名無しさん 2023/03/24(金) 11:10:29.07 ID:/m0sXWbw0

>>401
これ鳥山に入ってくるわけじゃないやろ


403 名無しさん 2023/03/24(金) 11:10:24.05 ID:gUJEZBMbr

刀は難しいよ

408 名無しさん 2023/03/24(金) 11:11:19.61 ID:NMsWhMg50

>>403
この人も絵柄で敬遠されがちな漫画家よな


410 名無しさん 2023/03/24(金) 11:11:53.63 ID:zhatn8eIp

>>403
上手いけど思想が強すぎた


411 名無しさん 2023/03/24(金) 11:11:58.83 ID:RJ93uRGyp

>>403
カレー腹一杯食えの漫画?


406 名無しさん 2023/03/24(金) 11:10:51.28 ID:qtKg7OK40

鳥山が唯一描けない絵が馬が走ってるシーンっていってた

407 名無しさん 2023/03/24(金) 11:11:13.92 ID:ppV+Mt8j0

風邪ひいてたのにピッコロ編のあのシーン描いてたのはバケモン

413 名無しさん 2023/03/24(金) 11:12:53.39 ID:2WQ8hjGd0

凡人が4コマに分けて描く動きを
1コマに収めてるからな
凡人がドラゴンボール書いたら100巻超えるよ

415 名無しさん 2023/03/24(金) 11:13:41.56 ID:roT7nEBTa

ターちゃんの人の絵はエネルギー弾みたいなの食らった部分のやけどみたいな描写が怖くてムリ

417 名無しさん 2023/03/24(金) 11:13:59.95 ID:/m0sXWbw0

自転車に乗ってる絵は画力の差がもろ出る

418 名無しさん 2023/03/24(金) 11:14:03.68 ID:VlGJkSWI0

ドラゴンボールは悟空がちっこかった頃のほうが冒険感があって良かったわ

423 名無しさん 2023/03/24(金) 11:16:14.94 ID:3MwbTahRa

ドラゴンボールで惜しいのはインフレとかより戦闘力が拮抗しとる戦いがほとんどないことやな
AがBを圧倒してボコる→BがめっちゃパワーアップしてAをボコるの繰り返しというか

424 名無しさん 2023/03/24(金) 11:16:17.70 ID:dRdNOymNd

こんだけ絵も漫画も上手いのに人間の絵だけが唯一苦手なの不思議

436 名無しさん 2023/03/24(金) 11:19:27.57 ID:A04PDHy30

GTはスーパーサイヤ人4商品が売れ無さすぎて打ち切りになってもうた😭

439 名無しさん 2023/03/24(金) 11:19:56.55 ID:Ie/pzxqZ0

クロノトリガーのイメージイラストすこ

443 名無しさん 2023/03/24(金) 11:21:33.62 ID:pQjFu0jw0

20倍界王拳の描写は凄かった

446 名無しさん 2023/03/24(金) 11:23:06.36 ID:kZWtjRRsa

「はああああああああああああああ!!」ゴゴゴゴ
「あ…ああ…」
「チッ…」
「あああああああああああああああ!!!!」ゴゴゴゴゴゴゴゴ
「ああ…ああ…」
「うわああ…」

アニメこんなんだよな


449 名無しさん 2023/03/24(金) 11:25:41.87 ID:6mvtAI08d

>>446
あとカメラが一枚の絵をゆっくりスライドさせたり


453 名無しさん 2023/03/24(金) 11:27:10.68 ID:Cp+9vSOE0

>>446
BGM脳内再生余裕


454 名無しさん 2023/03/24(金) 11:27:24.91 ID:5Gxo+4SI0

>>446
界王「さて、その頃亀ハウスでは…」


457 名無しさん 2023/03/24(金) 11:28:55.48 ID:Ww3vJ9Pa0

>>446
テレビは割とマジでこんな感じやったから
アニメは展開早い映画の方が正直すこやった


461 名無しさん 2023/03/24(金) 11:30:02.71 ID:v1e3jhRdp

>>446
その頃悟空は…(蛇の道ハァハァ


448 名無しさん 2023/03/24(金) 11:25:24.07 ID:alTuF16B0

浦沢直樹の漫画家の執筆を動画に残しておいてお喋りする番組あったけど
ああいった番組で鳥山の全盛期を見たかった

450 名無しさん 2023/03/24(金) 11:25:56.58 ID:SoYld02g0

スーパーサイヤ人3の戦闘もっと見たかったわ😭

451 名無しさん 2023/03/24(金) 11:26:34.22 ID:TuVh6OOud

やっぱナッパのフルパワーになった時の奴が迫力あって好きやわ

459 名無しさん 2023/03/24(金) 11:29:09.74 ID:bVmDEbLq0

鳥山とかいうドラゴンボールエアプおじさんを起用する意味

465 名無しさん 2023/03/24(金) 11:30:37.94 ID:T5fu9SB4a

───我、怒れ人なり


470 名無しさん 2023/03/24(金) 11:33:01.81 ID:9BdBtRAar

>>465
ベルセルクからもいってなかったっけ?


475 名無しさん 2023/03/24(金) 11:33:42.45 ID:dect3v9O0

>>465
ボンボン連載中にリアルタイムで読んでたけど小学生ながらにアカンやろと思ってたわ


476 名無しさん 2023/03/24(金) 11:33:42.72 ID:SRjUuUg10

>>465
同じでもここまで絵のうまさというか躍動感で差が出るんやなぁと


482 名無しさん 2023/03/24(金) 11:36:33.89 ID:HGkEHVd9a

>>465
なんやこれ


497 名無しさん 2023/03/24(金) 11:42:29.80 ID:Ww3vJ9Pa0

>>465
ボンボンの編集には狂信的な鳥山信者がおったのかもしれん


468 名無しさん 2023/03/24(金) 11:31:10.53 ID:SRjUuUg10

アニメは前回のあらすじと予告みればストーリーわかるというね

471 名無しさん 2023/03/24(金) 11:33:11.55 ID:qtKg7OK40

すごい

473 名無しさん 2023/03/24(金) 11:33:23.69 ID:YBDCNe2u0

結局ベルセルク最強でええか?


478 名無しさん 2023/03/24(金) 11:34:08.77 ID:qtKg7OK40

マシリトが絶賛してた絵がベルセルクやからな

484 名無しさん 2023/03/24(金) 11:37:31.25 ID:Fz8aieWw0

サカモトデイズはアニメ化確定だろうけどアクションよっぽどうまいとこじゃないと原作以下って言われそう


492 名無しさん 2023/03/24(金) 11:39:42.94 ID:1NuVe6jga

>>484
ヒロアカのアニメがまさにそんな感じやしな
再現するならマッドハウスやろな


495 名無しさん 2023/03/24(金) 11:41:02.24 ID:zeJTFxYE0

>>484
これ読んだことないけどいいやん
戦闘シーン以外はどうなんや?
ストーリー面白くないと飽きそう


503 名無しさん 2023/03/24(金) 11:45:01.37 ID:5wqOI1sp0

>>484
1枚絵は上手いけど所々が何やってるかわからん


485 名無しさん 2023/03/24(金) 11:37:34.59 ID:KJiAdE/k0

全盛期鳥山はアシスタント1人でたまにしか来ないとかいう環境でドラクエのイラストまでやってた化け物
というか尾田っちとか岸八は連載時は連載に集中してるのになんで鳥山はゲームのイラストとかドラゴンボール以外を色々させられてたんや

494 名無しさん 2023/03/24(金) 11:40:03.66 ID:bZu6SOL5d

>>485
マシリトが仕事回すから


486 名無しさん 2023/03/24(金) 11:37:35.27 ID:/8q3H0vTa

コマ割りなら遊戯王のカズキングも凄い

493 名無しさん 2023/03/24(金) 11:39:53.93 ID:tqvPDnbed

鳥山明って嘘の構造なのに説得力あるのが凄いよな
キャラクターとか鎖骨消えとるし

498 名無しさん 2023/03/24(金) 11:43:03.76 ID:habywQnc0

なんかとにかくストレスがないわ

500 名無しさん 2023/03/24(金) 11:43:50.80 ID:7fcDkp2K0

ごくうさ巨人みたいになってるじゃん

505 名無しさん 2023/03/24(金) 11:45:50.45 ID:NMsWhMg50

劣化したとはいえ尾田くんってほんまバケモンやな
あんか人生漫画家みたいな人間なかなかおらんで

506 名無しさん 2023/03/24(金) 11:46:03.37 ID:1NuVe6jga

口角上げるのはずっと見てるとゲシュタルト崩壊しそう
地獄のミサワ感ある

508 名無しさん 2023/03/24(金) 11:48:06.96 ID:AMQbK/SNr

今はパソコンで人形の3D使ってなぞればどんな構図も簡単に書けるからいいよな
そもそもAIでもいいし

510 名無しさん 2023/03/24(金) 11:48:29.85 ID:dC9Rqvgl0

ドラゴンボールのストーリーって適当感あるけどなんかおもろいんよ
精巧に作られてる進撃とかとは別ベクトルやけど

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679616884/