スポンサーリンク

:今日の人気記事:

はたけカカシ「写輪眼なしで12歳で上忍になりました」←雑魚扱いされてる理由

adsense

1 名無しさん 2023/03/13(月) 14:27:55.10 ID:/JVRy4yTa

なに??

2 名無しさん 2023/03/13(月) 14:28:08.40 ID:/JVRy4yTa

カカシ←6歳で中忍
イタチ←10歳で中忍

6 名無しさん 2023/03/13(月) 14:29:26.99 ID:LxeNK/eMM

>>2
意味のない出世スピードだよ


3 名無しさん 2023/03/13(月) 14:28:54.73 ID:FsNX56ya0

神威覚えるまでは実質デバフ

8 名無しさん 2023/03/13(月) 14:29:57.93 ID:/JVRy4yTa

>>3
雷切は写輪眼ないと使えんのやろ


4 名無しさん 2023/03/13(月) 14:29:02.36 ID:2F7nDYkrM

上忍だからなんなの?

5 名無しさん 2023/03/13(月) 14:29:21.08 ID:/JVRy4yTa

チートの写輪眼持ちイタチより4歳早く中忍になってるんやぞ

7 名無しさん 2023/03/13(月) 14:29:30.30 ID:cuLNh0xY0

写輪眼がむしろ邪魔

9 名無しさん 2023/03/13(月) 14:30:17.63 ID:/JVRy4yTa

しかも人格SSS

12 名無しさん 2023/03/13(月) 14:31:32.85 ID:cuLNh0xY0

>>9
むしろ何でこいつ闇堕ちしてないんや
余りにも悲惨すぎるやろ


10 名無しさん 2023/03/13(月) 14:30:34.83 ID:bFQzXsrs0

ワイ(33)←下人

11 名無しさん 2023/03/13(月) 14:31:32.77 ID:ETqzWpDoa

よく闇堕ちしなかったな

14 名無しさん 2023/03/13(月) 14:32:02.27 ID:4WsEbKPQM

コピーできるのはカカシ自身の才能って理解してないやつ多いよな
写輪眼はチャクラの流れ見せてくれるだけやし

25 名無しさん 2023/03/13(月) 14:34:11.72 ID:+wv9KIPgd

>>14
これ


60 名無しさん 2023/03/13(月) 14:47:59.01 ID:5PjjmFRy0

>>14
ザブザと最初のイタチ戦以降なんかコピーしてたっけ?
相手も特殊な技使うようになってコピー忍者の設定消えたよね


122 名無しさん 2023/03/13(月) 15:01:32.94 ID:yJKRtM940

>>14
ほんーまこれ


15 名無しさん 2023/03/13(月) 14:32:27.28 ID:D7+prgzVM

サクモはきっと扉間やミナトのような忍本来の強さが際立っていたのだろう
カカシもおそらく同じタイプだとしたら写輪眼なしで成長する様を見たかったわ
ただ上忍昇格した後に千鳥なんてア○な術開発してたのが気になる

16 名無しさん 2023/03/13(月) 14:32:30.23 ID:N99Q/Cyid

昔はガイより体術強かったのに写輪眼に頼ったせいで成長が止まった

17 名無しさん 2023/03/13(月) 14:32:36.16 ID:gyFwH5M60

上忍下忍とか意味のない階級だよ

18 名無しさん 2023/03/13(月) 14:32:39.86 ID:9RsVPAcq0

伝説の三忍が霞むほどの白い牙を中傷して自○に追い込む卑劣な里

26 名無しさん 2023/03/13(月) 14:34:20.15 ID:/JVRy4yTa

>>18
しかもうちは差別、何の罪もない子供を九尾の人柱力やからって虐め尽くす


19 名無しさん 2023/03/13(月) 14:32:42.50 ID:/JVRy4yTa

カカシが3代目火影だったらうちはクーデターなんて起きなかった

20 名無しさん 2023/03/13(月) 14:32:53.51 ID:HdLuhx9fd

イタチは設定の矛盾の無いようにすると一族壊滅させて里抜けたのは13歳ってことだよな

23 名無しさん 2023/03/13(月) 14:34:03.88 ID:lb2/EvPM0

暗部と上忍どっちのがすごいの?

27 名無しさん 2023/03/13(月) 14:35:03.49 ID:cuLNh0xY0

>>23
上忍の雑魚連中見るに暗部の方が有能そう


28 名無しさん 2023/03/13(月) 14:35:46.11 ID:/JVRy4yTa

>>23
ヤマトとガイどっちがすごいかって話よ


29 名無しさん 2023/03/13(月) 14:36:08.94 ID:HdLuhx9fd

>>23
特殊な作戦を行う部隊ってだけで正規の忍者とどっちが上かとかは無いんちゃう
まあ実際は暗部のがエリート多いだろうけど


38 名無しさん 2023/03/13(月) 14:40:48.56 ID:FsNX56ya0

>>23
木の葉に関しては基本暗部の方が強いはず
アスマが上忍で兄夫婦が暗部のお面つけてるから


218 名無しさん 2023/03/13(月) 15:17:15.73 ID:t6knc0axp

>>23
登場時のサイって暗部だっけ?
上忍レベルあると思えん


24 名無しさん 2023/03/13(月) 14:34:10.32 ID:+m9fCwzT0

雑魚扱いの仮面暗部の上忍やしなぁ

30 名無しさん 2023/03/13(月) 14:36:21.18 ID:/JVRy4yTa

歴代最強の火影ヒルゼンとかいう全ての元凶

31 名無しさん 2023/03/13(月) 14:37:31.93 ID:EuFut+PH0

3歳で中忍試験受けてた月光ハヤテとかいう天才
なお伸び悩んだ模様

34 名無しさん 2023/03/13(月) 14:39:19.23 ID:F+yI3ye20

>>31


50 名無しさん 2023/03/13(月) 14:45:29.65 ID:5PjjmFRy0

>>31
試験監やっけ?
あいつ○んだのわりと衝撃やったわ
しかも砂の先生に○されるとか簡単に


55 名無しさん 2023/03/13(月) 14:46:12.27 ID:Wi+YnP0K0

>>31
3歳とかまだ意思疎通もままならんやろ


105 名無しさん 2023/03/13(月) 14:57:30.25 ID:V9IeCLA90

>>31
調べたら13歳やんけ


33 名無しさん 2023/03/13(月) 14:38:09.35 ID:/JVRy4yTa

ナルト火影になっても家庭ほったらかしてるしカカシのままでよかったやろ

35 名無しさん 2023/03/13(月) 14:39:50.13 ID:qTyPA5mMd

カカシって戦争後数年で大規模な復興とハイテク化進めたんだよな

36 名無しさん 2023/03/13(月) 14:39:58.37 ID:lpJC2Kowr

むしろ写輪眼なんて六道の血筋でもなきゃとんでもないデバフやぞ

37 名無しさん 2023/03/13(月) 14:40:45.14 ID:dlduAz8RM

子供時代の天才ぶりを考えると伸び悩んだ感あるな

39 名無しさん 2023/03/13(月) 14:40:52.23 ID:rJkoHtLt0

カグヤ戦の時神威使い放題らしいけどなんかそういう描写あったっけ?

44 名無しさん 2023/03/13(月) 14:42:29.46 ID:HdLuhx9fd

>>39
オビトが取り憑いて例にない開眼方法したからそう言われてるんちゃう
特に言及はなかったけどカカシ先生全然バテなかったし


40 名無しさん 2023/03/13(月) 14:41:27.60 ID:qAxtkEBs0

ナルトの代だけ中忍のハードル高すぎない?
6歳カカシが12歳ナルトより強かったなんて思えんわ

63 名無しさん 2023/03/13(月) 14:48:35.85 ID:eSWobYyya

>>40
当時は戦争中だから平時のナルトの代とは単純に比較できんよ


67 名無しさん 2023/03/13(月) 14:49:22.69 ID:Rpb8Shj1a

>>40
カカシは6歳で戦争行ってたんやぞ
ナルトなんて12歳時点でも○されてるわ


79 名無しさん 2023/03/13(月) 14:51:52.37 ID:zoxvNaqY0

>>40
ナルトが受けたのが中忍試験史上最難関なのは間違いないけどそれよりあれだけやって合格者一人しかおらんのがやばすぎるわよく忍連合10万人近くもおったな


42 名無しさん 2023/03/13(月) 14:41:58.94 ID:6PoYDnLZ0

最後カカシの写輪眼没収しなくてよかったろ
両目写輪眼のカカシのまま行けよ

47 名無しさん 2023/03/13(月) 14:43:44.52 ID:5xCDR6960

>>42
続編のバランスが崩壊するから

まあそういう意味でもボルトは映画で終わっとけばよかったな


43 名無しさん 2023/03/13(月) 14:42:01.11 ID:5xCDR6960

言うほどコピー忍者してないのがね

45 名無しさん 2023/03/13(月) 14:42:50.43 ID:hzw3gzjFd

チャクラ量がしょぼいの車輪眼に吸われたせいちゃうか

51 名無しさん 2023/03/13(月) 14:45:39.53 ID:F+yI3ye20

>>45
九尾なしナルトはカカシの4倍、九尾ありなら100倍のチャクラらしい
ぶっちゃけよーわからん
他にはうちは一族のサスケが1日に千鳥2発でカカシが4発打てるのもあるな


52 名無しさん 2023/03/13(月) 14:45:45.41 ID:p4C5Vahh0

千鳥とかいう欠陥忍術
雷影と比べると特にそう思う

62 名無しさん 2023/03/13(月) 14:48:10.21 ID:CSXvIKZtp

>>52
雷影の完全下位互換よな雷影のは全身が持続型千鳥みたいなもんやろ


53 名無しさん 2023/03/13(月) 14:45:47.08 ID:eFCzWFrT0

雷切「バリバリバリバリバリバリwwwww」←何が凄いのこれ

54 名無しさん 2023/03/13(月) 14:45:52.96 ID:CSXvIKZtp

相手が出してくる術わかってるのにワザワザコピーして同じのぶつけるとか頭プロフェッサーかよ

57 名無しさん 2023/03/13(月) 14:46:43.43 ID:D7+prgzVM

扉間「うちはは愛の喪失うんたら」
ヒルゼン「サスケは孤児として一人で放置するで!」

59 名無しさん 2023/03/13(月) 14:47:42.68 ID:5xCDR6960

>>57
そんな人体実験じみた話をヒルゼンが知るわけないやん


58 名無しさん 2023/03/13(月) 14:47:25.24 ID:FsNX56ya0

角都は岸八が全体的にキャラをア○にしてた時期の被害者やから
飛段と違って本来は強いはずなんや

61 名無しさん 2023/03/13(月) 14:48:04.33 ID:JoZexgZ+0

そういやカブトってなんでサクモエドテンしなかったんやろ?クッソ強そうなのに

64 名無しさん 2023/03/13(月) 14:48:36.54 ID:Ta8uwVKl0

>>61
○体無かったんやろ


117 名無しさん 2023/03/13(月) 15:01:12.06 ID:QrBJV9wI0

>>61
なんでやろな
まぁサクモの扱いに関してはペイン編でカカシが○んだときの会話が完璧だったから、生き返らせても蛇足な気がする


70 名無しさん 2023/03/13(月) 14:50:09.53 ID:qOsSQcxY0

イタチが異次元すぎてカカシ先生霞みまくりや
何気にシスイも強かったな

78 名無しさん 2023/03/13(月) 14:51:31.29 ID:5PjjmFRy0

>>70
シスイって強いん?
ダンゾウに目奪われる程度の戦闘力やん


74 名無しさん 2023/03/13(月) 14:50:54.08 ID:eSWobYyya

サクラの覚醒イベント欲しかったな
最終決戦でしれっと一緒に戦ってたけど各落ち凄かったし

85 名無しさん 2023/03/13(月) 14:53:26.14 ID:Ta8uwVKl0

>>74
白豪の術のシーンで我慢するしかないな


77 名無しさん 2023/03/13(月) 14:51:30.15 ID:9ntjJxRx0

写輪眼も柱間細胞も無しで二代目様になって禁術作りまくった有能って普通に凄いな

94 名無しさん 2023/03/13(月) 14:55:35.16 ID:q02m3f5O0

>>77
とはいえチャクラ量は確実に異常値やろ


80 名無しさん 2023/03/13(月) 14:52:11.64 ID:32gsWasva

自らの特性じゃないのに「写輪眼の」カカシって言われるの地味に屈辱じゃね

87 名無しさん 2023/03/13(月) 14:53:41.26 ID:D7+prgzVM

>>80
毎日祈り捧げてるくらいだし誇りやろ
あの瞬間までオビトは英雄やったんやから


81 名無しさん 2023/03/13(月) 14:52:19.75 ID:ClFE96/p0

三代目はだいたいの忍術使えるわけだからカカシと若干キャラ被ってね?

89 名無しさん 2023/03/13(月) 14:54:06.11 ID:08KS1vtZ0

カカシって最初こそ相手の技コピーして使ってたが中盤から全然コピーしなくなったよね
何がコピー忍者のカカシや

93 名無しさん 2023/03/13(月) 14:55:23.09 ID:D7+prgzVM

>>89
血継限界とか特異体質とかそう言ったものはコピーできない
中盤以降まともに基本忍術使う敵がほぼおらんかったからな


96 名無しさん 2023/03/13(月) 14:55:42.02 ID:Ta8uwVKl0

>>89
普通の忍術使わない暁サイドに問題あるよね


100 名無しさん 2023/03/13(月) 14:56:27.56 ID:zoxvNaqY0

>>89
千の術をコピーした割にそんなに術使わなかったよな


90 名無しさん 2023/03/13(月) 14:54:29.62 ID:ukQeCrb3M

万華鏡写輪眼なしだと伝説の三忍とかいう五影レベルではあるが火影レベルには達していない集まりに劣ってるから

91 名無しさん 2023/03/13(月) 14:54:41.55 ID:FsNX56ya0

三代目は猿魔で殴るのが本質やからセーフ

99 名無しさん 2023/03/13(月) 14:56:05.39 ID:F+yI3ye20

>>91
穢土転生のときは呼べなかったんかな?


92 名無しさん 2023/03/13(月) 14:55:12.95 ID:Wi+YnP0K0

ボルト(12)「雷炎水遁使えます、影分身4体出せます、螺旋丸使えます」

こいつがドーピングしないと勝てない中忍試験


114 名無しさん 2023/03/13(月) 14:59:26.45 ID:CSXvIKZtp

>>92
雷遁螺旋眼と風遁螺旋眼を簡単に習得してて草血筋ガチャUR


127 名無しさん 2023/03/13(月) 15:02:36.45 ID:V9IeCLA90

>>92
なんてボルトってこんなに才能に恵まれてるんや
ナルトもヒナタも落ちこぼれやったやん


97 名無しさん 2023/03/13(月) 14:55:51.74 ID:Ee/C+NCnd

写輪眼に常に大量のチャクラ持ってかれてます
毎朝何時間も墓前で懺悔してます
元々のセンスの大半を写輪眼に費やしました

得た物:雷切、神威(不完全)


104 名無しさん 2023/03/13(月) 14:57:27.52 ID:FsNX56ya0

ダンゾウは同期の三代目がむっちゃスタミナ落ちてたことを考えるとあの年齢だとようやっとる

107 名無しさん 2023/03/13(月) 14:58:05.90 ID:D7+prgzVM

>>104
半身柱間細胞やし…


108 名無しさん 2023/03/13(月) 14:58:06.87 ID:32gsWasva

>>104
やっぱ柱間細胞って異常だわ


110 名無しさん 2023/03/13(月) 14:58:19.90 ID:Rpb8Shj1a

塵遁とかいうチート忍術
もう使えるやつおらんなったんやろ勿体無い大蛇丸何とかしろや

111 名無しさん 2023/03/13(月) 14:58:33.04 ID:lpJC2Kowr

最終戦でオビトの万華鏡写輪眼をコピーしたんだよなぁ

112 名無しさん 2023/03/13(月) 14:58:59.44 ID:1T9lCRz70

下忍が最強の世界やん

123 名無しさん 2023/03/13(月) 15:01:52.62 ID:D7+prgzVM

>>112
強い下忍はいても弱い上忍はおらんやろ
アスマですらナルト全体では化け物級、天才級を除いた中ではトップクラスに強い
なお紅


115 名無しさん 2023/03/13(月) 15:00:11.86 ID:9ntjJxRx0

そういやサクモの刀みたいなやつってどうなったんや?
ガキ時代のカカシ使ってたやん

119 名無しさん 2023/03/13(月) 15:01:23.98 ID:Ta8uwVKl0

>>115
折れた


120 名無しさん 2023/03/13(月) 15:01:29.25 ID:zoxvNaqY0

>>115
そのとき折れた


124 名無しさん 2023/03/13(月) 15:02:06.60 ID:Wi+YnP0K0

>>115
折られてた気がする


116 名無しさん 2023/03/13(月) 15:00:23.52 ID:QrBJV9wI0

霧隠れ7人衆のザブザをボコボコにしたのに、何故かビミョー扱いされるカカシ先生ェ
何故や

125 名無しさん 2023/03/13(月) 15:02:19.51 ID:oJDuDPiL0

>>116
鬼鮫に明確な格下扱いされてたし
その鬼鮫をアスマ先生がボコボコにしたからカカシも格下なんやろう


128 名無しさん 2023/03/13(月) 15:02:41.52 ID:q02m3f5O0

>>116
そらだってそこからの比較対象ザブザ以上のやつらばっかやから
最低でもカブトや暁やん


138 名無しさん 2023/03/13(月) 15:04:43.41 ID:FsNX56ya0

カカシ本来のポテンシャルとガイが本編開始から七門開くまで特に修行してないだろうと考えると
再不斬が多少強くても

141 名無しさん 2023/03/13(月) 15:05:11.99 ID:NVqmRBcr0

ガイ先生

イルカ先生

カカシ先生

146 名無しさん 2023/03/13(月) 15:05:39.24 ID:5xCDR6960

>>141
こんなんだから弟子闇落ちすんねん


153 名無しさん 2023/03/13(月) 15:06:15.14 ID:q02m3f5O0

>>141
カカシはもうとっくにメンタル壊れてるせいでサスケへの対応ミスったのがな


151 名無しさん 2023/03/13(月) 15:06:01.99 ID:NVqmRBcr0


190 名無しさん 2023/03/13(月) 15:12:13.56 ID:QrBJV9wI0

>>151
これ3コマに全てが詰め込まれてるよな
ライバルに完敗して、好きな子はその勝利に目を輝かせてる
キッツいわ


194 名無しさん 2023/03/13(月) 15:13:15.80 ID:V9IeCLA90

>>151
オビトのセリフ無しの回想すげえわ
セリフ無いのにオビトのすべてがわかる


156 名無しさん 2023/03/13(月) 15:06:36.39 ID:ClFE96/p0

大蛇丸が強いのか弱いのかよくわからん
最終的にどのくらいの位置にいるんや?

171 名無しさん 2023/03/13(月) 15:08:25.42 ID:Ta8uwVKl0

>>156
通常写輪眼の幻術にやられる時点で弱いけど
実質不○身だから負けんやろくらい


172 名無しさん 2023/03/13(月) 15:08:37.72 ID:D7+prgzVM

>>156
大蛇丸って明確に相手を○そうとすることがあまりなかったからな
基本のらりくらりで逃げるだけやから写輪眼以外で○せん


173 名無しさん 2023/03/13(月) 15:08:37.80 ID:V9IeCLA90

>>156
大蛇丸って攻撃の術少ないよな
毒蛇に噛ませるとか草薙の剣で刺すとかやけど後半のインフレに置いて枯れてるし


174 名無しさん 2023/03/13(月) 15:08:46.51 ID:Rpb8Shj1a

>>156
カカシより上イタチより下くらいじゃないの
自来也と同格?


230 名無しさん 2023/03/13(月) 15:19:02.63 ID:NVqmRBcr0

>>156


157 名無しさん 2023/03/13(月) 15:06:40.97 ID:A69J0nRVM

カカシ「この世界には、お前より年下で、俺より強いガキもいる」

このセリフでカカシよわっ!って思ったよな
小学生だったわいはそらあかんなろ…ってなったわ


162 名無しさん 2023/03/13(月) 15:07:41.87 ID:a0Rw6dy4a

カカシ→万華鏡写輪眼
ガイ→八問遁甲

アスマ←こいつのできること


176 名無しさん 2023/03/13(月) 15:09:31.14 ID:Wi+YnP0K0

>>162
危ないから力を抑えることができる


164 名無しさん 2023/03/13(月) 15:07:44.29 ID:4Q/yfFiW0

過小評価なのはセレブ忍法金遁の術のガキ

165 名無しさん 2023/03/13(月) 15:08:02.00 ID:BtoL4znM0

アスマをエドテンしても将棋の相手くらいにしかならんな

180 名無しさん 2023/03/13(月) 15:10:23.17 ID:VPHcqTrD0

>>165
なお部下に舐めプ接待されても気づけない模様


168 名無しさん 2023/03/13(月) 15:08:15.56 ID:QrBJV9wI0

ミナトはサクモの武勇伝の時に話を盛ってそうだよな
前任者を尊敬するタイプだし

169 名無しさん 2023/03/13(月) 15:08:21.60 ID:FsNX56ya0

アスマのメリケンサックが忍術の効果を乗せれる超高性能武器なのも酷い

178 名無しさん 2023/03/13(月) 15:10:04.37 ID:V9IeCLA90

>>169
影真似手裏剣強すぎや


183 名無しさん 2023/03/13(月) 15:10:50.77 ID:D7+prgzVM

>>169
シカマル「自分の特性のせて術範囲広げるンゴ」
ナルト「蛙組手で見えないパンチ」
ビー「鉛筆だって使い方次第では武器になる」


170 名無しさん 2023/03/13(月) 15:08:24.54 ID:oCsPrEWx0

穢土転生とかいうバランスブレイカーなんかまともに考察してはいけない

179 名無しさん 2023/03/13(月) 15:10:20.90 ID:5xCDR6960

大蛇丸は○んでも呪印から復活できるのズルすぎる
やってることヴォルデモートなんよ

184 名無しさん 2023/03/13(月) 15:10:52.80 ID:CSXvIKZtp

>>179
イタチが封印してドヤ顔してたのにあれは草


182 名無しさん 2023/03/13(月) 15:10:50.09 ID:U9Ze8g1f0

写輪眼ってすごい簡単に移植出来るけどなんでなんや

191 名無しさん 2023/03/13(月) 15:12:21.39 ID:Ta8uwVKl0

>>182
移植前提のシステムがあるから移植の術式が確立されてそう


193 名無しさん 2023/03/13(月) 15:12:48.24 ID:lpJC2Kowr

>>182
普通の目玉じゃないのと医療忍術のおかげや
あと柱間細胞とかもってればすぐくっつく


185 名無しさん 2023/03/13(月) 15:11:03.86 ID:LbWFLQROd

72時間刀で刺され続けて廃人にならないメンタル持ち
控えめに言って強すぎやろ

187 名無しさん 2023/03/13(月) 15:11:18.57 ID:Ta8uwVKl0

大蛇丸は三代目戦みたいに本気の時は草薙の剣で正統派に戦うってのはちょっと好きやった

189 名無しさん 2023/03/13(月) 15:12:00.60 ID:oCsPrEWx0

ボルトのアニオリで一回だけ大蛇丸がまともに戦ってんの見たけど、
アニオリキャラのエッロい秘書おばさんを一瞬で塵にしてて草生えた

192 名無しさん 2023/03/13(月) 15:12:29.28 ID:a0Rw6dy4a

ジャンプラのサスケ外伝
アスマの娘外伝読んでるやつおる?
サスケ弱体化されすぎてて萎えるんやが

195 名無しさん 2023/03/13(月) 15:13:15.98 ID:VFZ+2mQoa

>>192
犬みたいな小型恐竜に幻術効かないだけで大苦戦してるの草生えた
イタチ戦で見せた体術どうしたんだよ


196 名無しさん 2023/03/13(月) 15:13:22.01 ID:CSXvIKZtp

>>192
恐竜を穢土転生しちゃうやつ好き


201 名無しさん 2023/03/13(月) 15:13:59.37 ID:V9IeCLA90

>>192
なんでスサノオ使わないんやろ


205 名無しさん 2023/03/13(月) 15:14:29.35 ID:VPHcqTrD0

>>192
強すぎて話作れないから弱体化したくなるのも仕方ないね
なおBORUTO


213 名無しさん 2023/03/13(月) 15:15:34.65 ID:Wi+YnP0K0

>>192
ミライちゃんが可愛いから読んでる
窃盗犯に対してまだコントロール出来てないチャクラ刀ぶん投げて○しかけても全く気にしてない畜生好き


197 名無しさん 2023/03/13(月) 15:13:35.91 ID:A69J0nRVM

ナルト
1000人に影分身して特訓すれば通常の1000倍の速度でパワーアップ出来るってばよ

これ今考えると地味にセコくね?