スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】ポケモンカード、販売店がBOXを売り切れと称してオリパにして販売

adsense

317 名無しさん 2023/03/20(月) 13:56:02.97 ID:IWUh6BdI0

大会人権カードがウン10万とかになってるなら規制入るやろ

321 名無しさん 2023/03/20(月) 13:56:22.83 ID:X6rTdJhUd

もっとパックの中身を透視できる特殊なカメラとか想像してたら、計量器で草生えるんやが…w
なんで何も対策してないんや

322 名無しさん 2023/03/20(月) 13:56:23.40 ID:Wq60YFr9a

まぁポケモンカードが買えなくなってもオタク以外誰も困らんし別にええやろ

323 名無しさん 2023/03/20(月) 13:56:23.63 ID:QAcGb+IQ0

プレミアすぎやろ・・・

324 名無しさん 2023/03/20(月) 13:56:43.34 ID:O0YQ2fc/0

そもそも本当にガチで遊んでるユーザー数って大したことなさそうだな

328 名無しさん 2023/03/20(月) 13:57:02.81 ID:1z7q8uVm0

以下ディズニーのトレカでお願いします

335 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:03.55 ID:ZX38cpo00

>>328
日本はまだ先やろ
それともミントとかが扱うんか?


329 名無しさん 2023/03/20(月) 13:57:04.73 ID:qLJnuVEG0

重さでわかるんやろ
ハズレしかいれてないってことやん

331 名無しさん 2023/03/20(月) 13:57:39.16 ID:+WJimsZKa

カードの値段吊り上がったところで結局量産品の紙を誰が買うねん

332 名無しさん 2023/03/20(月) 13:57:57.24 ID:OxmOUyJV0

典型的チューリップバブル

333 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:00.65 ID:mWbXOHON0

オタクをキ○いとする風潮って大事だったんやな
成人してポケモンだの遊戯王だのやってる奴ってやっぱおかしいわ

345 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:50.44 ID:6slQi/TF0

>>333
そもそも誰も遊んでない転売して転がしてるだけや


356 名無しさん 2023/03/20(月) 14:00:19.25 ID:013y6YJG0

>>333
やってないんだよなあ


334 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:00.99 ID:uc5P550K0

トリプレットビートとかいう闇鍋、売られない方がマシや
ハヤトとかいらねえよマジ

337 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:12.58 ID:zpJ231VY0

せめて公式が受注生産とかしたら純粋に欲しいやつには行き渡るんじゃないの?
レアなくすとか女の子パック販売するとかは売上自体が一気に落ち込みそうだが

348 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:59.68 ID:8OAzx5XD0

>>337
受注生産なんて利益出ないもんをやる意味がない


338 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:15.72 ID:GDvSzJZt0

箱買えたとしてそのまま転売するか剥くか悩むな
ナンジャモの相場次第か

369 名無しさん 2023/03/20(月) 14:01:38.78 ID:QfqAm8Z40

>>338
ボックスなら開けるわ
5000円で割の良いギャンブル楽しめるんやし
セットなら寝かせた方がええやろうけど


341 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:24.29 ID:AVaiekO30

ポケセンの抽選昨日までやんけ😳
やり忘れたワイおる?😭

346 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:50.94 ID:nBE6pFxC0

遊戯王はまだマシだったんだな
ポケカみたいにア○みたいな値段になってないしオタクカードも

354 名無しさん 2023/03/20(月) 13:59:47.48 ID:AVaiekO30

>>346
遊戯王はユーザーの願いを聞き入れて大量に刷ったからな
高額化の流れは終わりつつある


361 名無しさん 2023/03/20(月) 14:00:53.55 ID:sp5T3Z0Ka

>>346
最近は高めだったカードも再販で値が下がってるからポケカよりは良心的やね


347 名無しさん 2023/03/20(月) 13:58:54.76 ID:sp5T3Z0Ka

そういやワンピのトレカはどうなったんや?
一時期話題になってたが?

355 名無しさん 2023/03/20(月) 13:59:56.14 ID:nITyrlTW0

>>347
そげキングをシークレットにしたせいで終わった


350 名無しさん 2023/03/20(月) 13:59:04.45 ID:CIX6t/iA0

これ許されるならわざと売らないでこういう抱き合わせ商法で売るようになるんだよなぁ

351 名無しさん 2023/03/20(月) 13:59:22.16 ID:QgsVucM+0

最近vユニ普通に帰るようになってね?
2日連続でイオン行ったら売ってあったわ

357 名無しさん 2023/03/20(月) 14:00:24.65 ID:QgsVucM+0

ワイの勘違いやったらすまんけど福袋って中身は設定した金額よりも高い奴入れとかなアカンのやなかった?

378 名無しさん 2023/03/20(月) 14:02:38.69 ID:Cd6b2JiBM

>>357
トレカはレアもノーマルもメーカーの売値は同じやからな
その辺を上手く利用しとる


359 名無しさん 2023/03/20(月) 14:00:36.99 ID:nBE6pFxC0

ワンピもシャンクスが20万円!!とかやってたな
あたおか

368 名無しさん 2023/03/20(月) 14:01:37.69 ID:PuIkBZJvd

>>359
ワンピの転売ヤーはポケカに戻ったから価格高騰も収まってきてるで


360 名無しさん 2023/03/20(月) 14:00:37.83 ID:PuIkBZJvd

シャロンなんかがでかい顔できるポケカ界隈終わっとるわ

365 名無しさん 2023/03/20(月) 14:01:22.82 ID:L72iZT9pM

終わりやね

366 名無しさん 2023/03/20(月) 14:01:23.03 ID:cGYS47RG0

ポケカって普通に遊んでる子供どうやってるんや

371 名無しさん 2023/03/20(月) 14:01:52.52 ID:LvnK8UdD0

>>366
ワイが行ってるところはストレージの奴買ってるわ
ワイもストレージの奴買ってるわ


376 名無しさん 2023/03/20(月) 14:02:15.49 ID:PuIkBZJvd

>>366
カドショいってシングル買いや


388 名無しさん 2023/03/20(月) 14:03:31.45 ID:ScfrfZXxa

>>366
こうなってる


375 名無しさん 2023/03/20(月) 14:02:09.50 ID:sKHXaS/D0

てかTSUTAYAなのか
あそこレンタル事業の時代終わってるからな
だからカード屋になったのか

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679285037/