マリオUSAとかいう謎の作品
95 名無しさん 2023/03/12(日) 05:52:25.76 ID:iS+mks3j0
そこそこのゲーマーならあれをノーワープでクリアすること目指すの楽しいぞ
96 名無しさん 2023/03/12(日) 05:53:05.83 ID:KgP0bQPPd
OH!DAISY!!
からのあのBGMが怖すぎる
98 名無しさん 2023/03/12(日) 05:55:36.14 ID:d16w1GsA0
キョンシーに走るモアイに潜水艦や飛行機ステージって
やり過ぎ感が強いわ
99 名無しさん 2023/03/12(日) 05:56:47.83 ID:T3Do7QOQ0
>>98
ゲームボーイでこんなことできますよってアピールのための作品でもあるからな
取ってつけたようなシューティング要素もしゃあない
101 名無しさん 2023/03/12(日) 06:00:07.71 ID:4xgu5DACF
105 名無しさん 2023/03/12(日) 06:04:02.00 ID:LLO2+2V70
>>101
そしてチャンピオンシップロードランナーがロードランナー2と
153 名無しさん 2023/03/12(日) 07:14:05.89 ID:JNduhaSD0
>>101
でもまあパッケージに「For SuperPlayers」って書いてるから…
102 名無しさん 2023/03/12(日) 06:01:45.07 ID:ziJoK6IEa
GBA版が特に
106 名無しさん 2023/03/12(日) 06:05:01.58 ID:SGVHT2PzM
1面ずつクリアするのに数日がかりとかほんまキツかった
チャンピオンシップロードランナーはもうやめてくれー
108 名無しさん 2023/03/12(日) 06:13:08.42 ID:A8YRRnbZ0
109 名無しさん 2023/03/12(日) 06:13:49.66 ID:Q3eoBJZm0
110 名無しさん 2023/03/12(日) 06:19:34.98 ID:7TjgHnXC0
カブを抜いて投げる
カギを取ると仮面が追いかけてくる
何がおかしいんや
111 名無しさん 2023/03/12(日) 06:22:06.38 ID:9+wIiQvB0
あの無敵の敵とか
112 名無しさん 2023/03/12(日) 06:22:41.56 ID:p9JLRAdB0
小学校低学年にはクリア出来へんかった
113 名無しさん 2023/03/12(日) 06:23:53.41 ID:2KDBiSe70
114 名無しさん 2023/03/12(日) 06:24:39.88 ID:c3yfpGvC0
115 名無しさん 2023/03/12(日) 06:25:27.42 ID:wpVA66m+0
3連炎→3連炎だっけ?
ルイージずっと使ってたわ
117 名無しさん 2023/03/12(日) 06:25:49.98 ID:2KDBiSe70
118 名無しさん 2023/03/12(日) 06:26:23.00 ID:9+wIiQvB0
119 名無しさん 2023/03/12(日) 06:27:01.76 ID:Jzjilcjp0
124 名無しさん 2023/03/12(日) 06:34:58.85 ID:7TjgHnXC0
>>119
結局3ばっかり遊んじゃうやつ
125 名無しさん 2023/03/12(日) 06:36:00.47 ID:sqSR3Qrzd
>>119
マリオコレクションな名作よな
120 名無しさん 2023/03/12(日) 06:28:42.01 ID:Ky8V69WBd
121 名無しさん 2023/03/12(日) 06:29:36.02 ID:7TjgHnXC0
122 名無しさん 2023/03/12(日) 06:34:12.99 ID:Cq1vR7XVa

123 名無しさん 2023/03/12(日) 06:34:41.46 ID:9+wIiQvB0
>>122
違うそれじゃない
127 名無しさん 2023/03/12(日) 06:38:19.09 ID:4qrZ7qmZ0
128 名無しさん 2023/03/12(日) 06:38:21.39 ID:PpK7Fhs30
任天堂にしては主役がそうやし
130 名無しさん 2023/03/12(日) 06:39:24.38 ID:9HJxJrIF0
133 名無しさん 2023/03/12(日) 06:39:44.62 ID:9+wIiQvB0
>>130
BGMがね
132 名無しさん 2023/03/12(日) 06:39:43.93 ID:7lti5bra0
136 名無しさん 2023/03/12(日) 06:42:11.84 ID:7TjgHnXC0
>>132
横スクアクションゲームで世界観の完成度が高すぎる
135 名無しさん 2023/03/12(日) 06:41:40.72 ID:wg+c9DSMa
138 名無しさん 2023/03/12(日) 06:44:02.28 ID:IOZRdJ1l0
139 名無しさん 2023/03/12(日) 06:44:38.53 ID:MVdWICC40
140 名無しさん 2023/03/12(日) 06:45:53.28 ID:PZfxmvQed
144 名無しさん 2023/03/12(日) 06:49:06.84 ID:HB4hj3l10
>>140
ワイはココ
141 名無しさん 2023/03/12(日) 06:46:51.00 ID:7lti5bra0
マリオとキノピオが不遇過ぎる
143 名無しさん 2023/03/12(日) 06:48:28.01 ID:IOZRdJ1l0
>>141
2といいマリオ使うほうが難易度高いというね
3Dワールドもあんまりマリオ使わなかったな
145 名無しさん 2023/03/12(日) 06:49:23.12 ID:4qrZ7qmZ0
>>141
ワイはキノピオばっかり使ってたわ
キャサリンの安定感が全然違う
142 名無しさん 2023/03/12(日) 06:47:54.01 ID:9davAjW30
146 名無しさん 2023/03/12(日) 06:53:57.94 ID:TK3uWCH30
147 名無しさん 2023/03/12(日) 06:54:20.86 ID:iPZWIXv20
内容は知らん
148 名無しさん 2023/03/12(日) 06:54:57.66 ID:j4WJzc07p
150 名無しさん 2023/03/12(日) 06:57:12.55 ID:8oDhqKCAa
ダッシュも持ち上げも早いキノピオは上級者向け
マリオはいつ使うん
151 名無しさん 2023/03/12(日) 07:04:15.95 ID:pCWQJD+n0
中身夢工場やけど
152 名無しさん 2023/03/12(日) 07:10:55.00 ID:6PbRRD410
155 名無しさん 2023/03/12(日) 07:18:15.35 ID:gRNckoHTa
156 名無しさん 2023/03/12(日) 07:20:16.73 ID:cUtg/L2o0
157 名無しさん 2023/03/12(日) 07:22:29.07 ID:lt/6s9/H0
158 名無しさん 2023/03/12(日) 07:23:12.62 ID:uQeklFYU0
159 名無しさん 2023/03/12(日) 07:24:42.37 ID:RJvSHM8W0
161 名無しさん 2023/03/12(日) 07:25:56.29 ID:YOaJKd9z0
163 名無しさん 2023/03/12(日) 07:28:45.15 ID:e1XC5Xeqp
特にBGM
164 名無しさん 2023/03/12(日) 07:30:38.74 ID:saklKDWeM
165 名無しさん 2023/03/12(日) 07:32:11.40 ID:i45SL6AX0
166 名無しさん 2023/03/12(日) 07:33:03.34 ID:8v0IKr4ap
「引っこ抜いて持つ」というアクションを主軸にしてて
敵の上に乗ることができて敵を引っこ抜くことで持ち上げて投げることができる
地面に野菜が埋まっててそれも引っこ抜いて投げれる
飛んでくる弾に乗ることができてそれも引っこ抜ける
ガラス玉を引っこ抜いたらゴールが開く
砂を引っこ抜いたら消滅して穴を掘れる
鍵を持って移動できるけど持ってる時に仮面が攻撃してくる
草を抜いたらロケットになったり爆弾だったりする
キャラを選べてそれぞれにアクションの特性がある
167 名無しさん 2023/03/12(日) 07:34:44.07 ID:8v0IKr4ap
薬を投げたら画面固定で左右逆の裏世界に行って
そこで草を抜いたらコインになってキノコ抜いたらHP増える
その空間でどかんに入ればワープできる
168 名無しさん 2023/03/12(日) 07:34:45.03 ID:ba+vkN7Fr
さすが任天堂のミヤホンチームといったとこか
169 名無しさん 2023/03/12(日) 07:35:04.36 ID:ClXmA7uz0
あれガチ勢くらいじゃないとどこで扉作ればいいかわからんやろ
170 名無しさん 2023/03/12(日) 07:35:22.69 ID:6n81F3c50
↑これが可能だった時代がすごすぎる
172 名無しさん 2023/03/12(日) 07:36:48.49 ID:8v0IKr4ap
>>170
あの時代カジュアルにゲーム作っててビビるわ
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678565336/