アニメ「チェンソーマン」で学んだ事wwwwwwwwwwwwww
278 名無しさん 2023/03/05(日) 13:13:33.50 ID:fIVlXH2Od
自己満オナニストを制作いれるとコケる
279 名無しさん 2023/03/05(日) 13:13:45.96 ID:Pyw7nt670
まぁあっちは原作側の意向を反映してああなって大失敗っぽいからこっちとはまた違うかもやが
280 名無しさん 2023/03/05(日) 13:13:52.03 ID:qtWnkvRgM
米津の曲は売れるんやけど本体が○ぬ
442 名無しさん 2023/03/05(日) 13:30:14.08 ID:mU5j0X4Cp
>>280
最近のアニメは有名アーティスト多いよな
もっと若い人たちにして欲しいわ
282 名無しさん 2023/03/05(日) 13:14:10.70 ID:pihm4YkLp
ドラゴンに決まってんだろ!
283 名無しさん 2023/03/05(日) 13:14:25.48 ID:oBmUgA3r0
284 名無しさん 2023/03/05(日) 13:14:32.82 ID:XAZxJSRz0
もう刃動かさずに作画で挑むべきやった
295 名無しさん 2023/03/05(日) 13:15:45.50 ID:sasnN+U90
>>284
その無駄なこだわりがドラゴンクオリティだよな
298 名無しさん 2023/03/05(日) 13:16:10.36 ID:m1XgGo++0
>>284
手間はかかるけど手書きプラスチェンソーだけ3Dが理想か
285 名無しさん 2023/03/05(日) 13:14:32.95 ID:giGWxcyL0
299 名無しさん 2023/03/05(日) 13:16:12.68 ID:EJlLF3aiM
>>285
見ねえよばーか👊😬
286 名無しさん 2023/03/05(日) 13:14:33.72 ID:lqsgMMV50
ソースがドラゴンやから擁護でけへん
292 名無しさん 2023/03/05(日) 13:15:11.55 ID:m3ozEtIed
>>286
ほんまこれ
ことあるごとにソースあって草
296 名無しさん 2023/03/05(日) 13:15:59.82 ID:oBmUgA3r0
>>286
本人ソースありってやっぱめちゃくちゃおもしろいわ
287 名無しさん 2023/03/05(日) 13:14:38.59 ID:7EYZBsf90
何よりレゼ編が尺としてちょうどよすぎるやらないとしたらガチでドラゴン降板でスケジュール再調整必要な場合だけちゃう
290 名無しさん 2023/03/05(日) 13:15:01.80 ID:g59zc1s4a
アニメ前は「社会現象確定!呪術なんてワンパンや!」みたいな感じで持ち上げてたよね君等
291 名無しさん 2023/03/05(日) 13:15:04.75 ID:alPlvX2D0

302 名無しさん 2023/03/05(日) 13:16:49.31 ID:fIVlXH2Od
>>291
「監督のリクエスト」強調してんの草
マジで聞こえなかったもんな
293 名無しさん 2023/03/05(日) 13:15:18.48 ID:93QUqVOnM
294 名無しさん 2023/03/05(日) 13:15:24.67 ID:x+rdwQf10
312 名無しさん 2023/03/05(日) 13:18:16.24 ID:CLgCYJr5a
>>294
信者のイキリ方、PVの再生数、1話のツイート数、宣伝の仕方とか明らかに社会現象級だったからなぁ
304 名無しさん 2023/03/05(日) 13:17:24.00 ID:Mm6Qd2I10
あのちゃんの曲が1番バズってるんかな?TikTokとかで
でもチェンソーマンの曲って知られてない感じやし
305 名無しさん 2023/03/05(日) 13:17:28.29 ID:7mNxHfbAp
演技で多少良くなったりはするけど
308 名無しさん 2023/03/05(日) 13:18:07.59 ID:bV/7eZ8Rp
310 名無しさん 2023/03/05(日) 13:18:14.54 ID:e+XRQFfr0
311 名無しさん 2023/03/05(日) 13:18:15.64 ID:mfGZn32sa
叩かれたから言い訳してるわけやない
314 名無しさん 2023/03/05(日) 13:18:23.03 ID:FY/sP36va
318 名無しさん 2023/03/05(日) 13:18:56.69 ID:m1XgGo++0
>>314
2クールやったら原作ストックほぼ無くなるやん
317 名無しさん 2023/03/05(日) 13:18:45.61 ID:6yV62Xc40
321 名無しさん 2023/03/05(日) 13:18:59.21 ID:7EYZBsf90
単独出資はそんだけでかいから映画しない理由ないわほんま
323 名無しさん 2023/03/05(日) 13:19:15.42 ID:IpcTRRVxd
サムライ8
チェンソーマン
324 名無しさん 2023/03/05(日) 13:19:24.30 ID:rjIMtBC7p
325 名無しさん 2023/03/05(日) 13:19:24.37 ID:Ym5Ix4aea
334 名無しさん 2023/03/05(日) 13:20:04.45 ID:K9S5Lur10
>>325
春は豊作だぞ
326 名無しさん 2023/03/05(日) 13:19:25.04 ID:mmPlZO5Q0
335 名無しさん 2023/03/05(日) 13:20:30.30 ID:XLf+QzKAM
>>326
鬼滅はやり過ぎ感もあるけど流石にチェンソーはエフェクト無さすぎよな
328 名無しさん 2023/03/05(日) 13:19:28.15 ID:47Sl1wjy0
面白いオチがあるのかと思ってたわ
330 名無しさん 2023/03/05(日) 13:19:43.21 ID:0Nlze/tfM
↓
パワーの乳揉みシーンと姫野のエロシーン最高!🐲
これもうリアルデンジやろ
344 名無しさん 2023/03/05(日) 13:21:16.60 ID:mfGZn32sa
>>330
“映画”の濡れ場やぞ
331 名無しさん 2023/03/05(日) 13:19:49.69 ID:5/rbCSYTp
金払う層は見向きもしなかったってことやもん
336 名無しさん 2023/03/05(日) 13:20:35.99 ID:J2x+DsmT0
337 名無しさん 2023/03/05(日) 13:20:42.83 ID:Ezm4hBWLa
339 名無しさん 2023/03/05(日) 13:20:54.21 ID:SNx+zyIgr
鬼滅とか呪術とかスパイは本物やったんやろなって
340 名無しさん 2023/03/05(日) 13:20:55.07 ID:QcuRxC260
345 名無しさん 2023/03/05(日) 13:21:50.95 ID:cpzvG05+r
346 名無しさん 2023/03/05(日) 13:22:16.08 ID:yOepkve40
>>345
大人向け意識してたしそういうことやろ
348 名無しさん 2023/03/05(日) 13:22:19.25 ID:zIiJZ9570
354 名無しさん 2023/03/05(日) 13:22:35.71 ID:Ejj0gDt3M
355 名無しさん 2023/03/05(日) 13:22:38.59 ID:6AHvhb1za
・過剰に神格化しては叩かれるとあっさり別の何かを神格化
・「監督さえ変えたら」「レゼ編なら」とフラグを立ててしまう
・円盤を買わない言い訳ばかりする(リコリコ信者とは対照的)
・監督が別アニメで成功した場合の反動を考慮できない
・尻ソシャゲの🐲グッズ無料抽選に群がってくる
・褒め方がキ○い「〇〇、〜すぎて〇〇だな」
356 名無しさん 2023/03/05(日) 13:22:43.46 ID:7EYZBsf90
チェンソーマンってチェンソーくっついた怪人が普通に腕や足振り回す戦闘方法やからエフェクト盛るのも限界がある
進撃みたいに巨人と人間みたいなサイズ感の違いとか鬼滅みたいな色彩の映えとか呪術みたいな必○技の応酬も基本ないわけで
盛るのも限界ある
370 名無しさん 2023/03/05(日) 13:24:00.33 ID:7FUCTDLRd
>>356
バトルシーンはようやっとると言うべきよな
演技面だけ貶せばいいのに
378 名無しさん 2023/03/05(日) 13:24:24.32 ID:Dy+QFxQ50
>>356
エフェクトもらないドラゴンボール、ナルトの戦闘シーンはいいのに
689 名無しさん 2023/03/05(日) 13:48:19.00 ID:CWW4TmJo0
>>356
ノートに名前書くだけのデスノートの方が派手じゃなかった?
361 名無しさん 2023/03/05(日) 13:23:03.97 ID:KZNidL2I0
369 名無しさん 2023/03/05(日) 13:23:51.59 ID:ammd/VXnp
>>361
中身の出来が天と地の差やから
500 名無しさん 2023/03/05(日) 13:34:43.77 ID:+lr95Dqld
>>361
まあ🐲がイノセンス作れるか?って話よ
362 名無しさん 2023/03/05(日) 13:23:04.81 ID:Ia5XkaMHa
本人と周囲の力量が違いすぎたけど
363 名無しさん 2023/03/05(日) 13:23:29.16 ID:VyvfIvzEp
364 名無しさん 2023/03/05(日) 13:23:30.48 ID:Dy+QFxQ50
ヒロアカでも30億なんやぞ
371 名無しさん 2023/03/05(日) 13:24:03.77 ID:TVbgniX10
377 名無しさん 2023/03/05(日) 13:24:19.63 ID:g59zc1s4a
スパイファミリーを批判→漫画アニメ共に大ヒットハロウィンがアーニャコスだらけになる等アーニャ1色の年に
ワンピースを批判→映画190億
すずめを批判→映画130億
スラムダンクを批判→映画110億
スプラ3を批判→国内632万本
ポケモンSVを批判→国内694万本
ドラゴンボールを絶賛→映画25億の大爆○
チェンソーマンを絶賛→アニメ1話からスベり散らかす
実績だけ見たらバロンドール級だな
383 名無しさん 2023/03/05(日) 13:24:44.92 ID:alPlvX2D0
>>377
すずめ140億だぞ
386 名無しさん 2023/03/05(日) 13:25:02.38 ID:UA/OSdJup
>>377
エルデンリングはどうだったの?
その頃なんJ見てなかったんやけど
413 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:01.31 ID:mU5j0X4Cp
>>377
2022神すぎたよな
なんG盛り上がってた
380 名無しさん 2023/03/05(日) 13:24:35.13 ID:T9hqXYv90
381 名無しさん 2023/03/05(日) 13:24:37.28 ID:BleBsynGr
アニメ化後
チェー牛(鬼滅呪術は無理や……)
「ヒロアカレベルなら行けるやろ!」
↓
チェー牛「あかん、ヒロアカどころか水星に負ける、これはやばい」
↓
チェー牛「きららの萌え豚アニメにチェンソーが負けるってどういうことや!不正!不正!」
385 名無しさん 2023/03/05(日) 13:24:55.40 ID:CnrrI6VmM
全然原作売れてないねん
387 名無しさん 2023/03/05(日) 13:25:09.21 ID:Fzmaq2+hp
388 名無しさん 2023/03/05(日) 13:25:09.58 ID:fjuNjN7Nd
437 名無しさん 2023/03/05(日) 13:29:54.88 ID:CnrrI6VmM
>>388
必ず成功するってどこに担保あったんや
ルックバック平積みや集英社がMAPPA一社許した時点で暗雲きてたやろ
447 名無しさん 2023/03/05(日) 13:30:48.13 ID:m1XgGo++0
>>388
集英社は成功しないと思っていた模様
393 名無しさん 2023/03/05(日) 13:25:42.50 ID:WCM0pDn4H
そんで姫野に自己投影してるまんのカプ厨は金払わんというな
397 名無しさん 2023/03/05(日) 13:26:42.96 ID:m1XgGo++0
>>393
姫野に感情移入はしないんちゃう?
感情移入するならパワーやろ
406 名無しさん 2023/03/05(日) 13:27:07.72 ID:Dy+QFxQ50
>>393
姫野の境遇に自己投影できるやつなんて周りにめんどくさい女がおるやつだけやからなそいつらが金落としてくれるわけない
金欲しいならVtuber好きなそうなやつ狙わないと
394 名無しさん 2023/03/05(日) 13:25:48.18 ID:X2T923lpa
395 名無しさん 2023/03/05(日) 13:25:56.28 ID:wEQid21o0
398 名無しさん 2023/03/05(日) 13:26:45.17 ID:mjG9VzFw0
419 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:23.14 ID:mfGZn32sa
>>398
🐮「チェンソーは硬派な作品、萌え豚にはわからない」
🐮「マキマさんのお尻揺れないの許せないンゴオオオオオ!!!」
399 名無しさん 2023/03/05(日) 13:26:47.91 ID:nzaaRItM0

420 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:25.78 ID:yOepkve40
>>399
大学生定期
402 名無しさん 2023/03/05(日) 13:26:58.32 ID:j0oTtYUwp
おもんないのはドラゴンだけやで
411 名無しさん 2023/03/05(日) 13:27:44.76 ID:xkLpZwq9a
>>402
チェー牛イライラで草
原作からしておもんない事から目逸らすなよ
441 名無しさん 2023/03/05(日) 13:30:13.66 ID:oBmUgA3r0
>>402
チェニメがおもしろくないはわかるけどドラゴンはめちゃくちゃおもしろいだろ🐲
456 名無しさん 2023/03/05(日) 13:31:27.20 ID:CnrrI6VmM
>>402
そもアニメ前から2部叩きまくってたんやからドラゴンがーは無理あるわ
473 名無しさん 2023/03/05(日) 13:32:23.55 ID:GZX1VoCCp
>>402
おもんないから売れないんだよ
479 名無しさん 2023/03/05(日) 13:33:17.83 ID:d2rueY6e0
>>402
1部は面白いと言えるけど2部にドラゴンブレスかかっとるのが気になるわね
403 名無しさん 2023/03/05(日) 13:27:04.26 ID:e7wAxqbS0
405 名無しさん 2023/03/05(日) 13:27:06.06 ID:52NPUSKZa
チェンソーマン自体がおもんなかったんやろ
418 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:19.98 ID:BleBsynGr
>>405
五等分と東リベはアニメ酷かったからな
それでも行けたし
408 名無しさん 2023/03/05(日) 13:27:37.40 ID:IlS4ixDM0
女性視聴者がみんなドン引きして離れていってワロタわ
409 名無しさん 2023/03/05(日) 13:27:38.68 ID:onVHMSxC0
410 名無しさん 2023/03/05(日) 13:27:40.34 ID:oX+XZcU50
言う事聞かせやすいように新人ばっかり集めたって話やけどツダケンとかはそこそこベテランやろ
422 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:28.03 ID:CLgCYJr5a
>>410
そりゃ声優なんかより監督の方が偉いに決まってるやろ
ベテランだからなんだよ
627 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:56.85 ID:CfPtVqtfM
>>410
ツダケンは言うこと聞いてボソボソ喋ったからな
自分の言うこと聞くならベテランでも別にええんやろ
パワーには力負けしたようだが
415 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:10.84 ID:7zfDhZ1dM
416 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:13.80 ID:QERKyaxxr
417 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:15.66 ID:7EYZBsf90
これはちゃんと褒めるべきやわ
655 名無しさん 2023/03/05(日) 13:45:48.96 ID:CfPtVqtfM
>>417
アニメ展にいくのはドラゴニストやからな
そりゃドラゴン肝煎りのモーニングルーティンが一番人気も納得や
421 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:26.00 ID:WlyOIBpud
488 名無しさん 2023/03/05(日) 13:33:57.49 ID:MKXWsShna
>>421
手のひらクルックルやったで映画クオリティ
423 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:31.63 ID:MMDaZfpm0
チェンソーもあんな感じでやれよ
424 名無しさん 2023/03/05(日) 13:28:36.65 ID:z3blYRZBM
427 名無しさん 2023/03/05(日) 13:29:05.83 ID:5chcVQMDa
435 名無しさん 2023/03/05(日) 13:29:36.83 ID:b8ZIi2pt0
>>427
428 名無しさん 2023/03/05(日) 13:29:05.91 ID:alPlvX2D0
438 名無しさん 2023/03/05(日) 13:29:55.95 ID:m1XgGo++0
>>428
ギャグアニメって作るの難しいから
ギャグ専門の人とはおるくらいには別の業種
431 名無しさん 2023/03/05(日) 13:29:14.78 ID:s3wxxwVA0
監督に異論を唱えてこそ本物の声優だ
433 名無しさん 2023/03/05(日) 13:29:34.44 ID:oBmUgA3r0
周りはプロだった模様
439 名無しさん 2023/03/05(日) 13:29:56.38 ID:w2nQoPJK0
>>433
中日かもしれないじゃん
436 名無しさん 2023/03/05(日) 13:29:44.48 ID:j/W+AW4f0
443 名無しさん 2023/03/05(日) 13:30:15.68 ID:4WaDYlby0
448 名無しさん 2023/03/05(日) 13:30:56.71 ID:fzb12L2fM
458 名無しさん 2023/03/05(日) 13:31:33.87 ID:m1XgGo++0
>>448
原作チェンソー持ち上げてた奴らが掌返してぼざろ持ち上げてる現実
450 名無しさん 2023/03/05(日) 13:31:04.94 ID:ZdoE4CaUp
そりゃアニメ監督からすりゃ4コマ漫画のきらら作品の方が作りやすいやろ
453 名無しさん 2023/03/05(日) 13:31:21.59 ID:ZK8qqdW+0
454 名無しさん 2023/03/05(日) 13:31:23.93 ID:bJFoGPwl0
463 名無しさん 2023/03/05(日) 13:31:49.17 ID:tGjgOv1k0
・声優→抑揚抑えた演技は画面の前では単に聴き取りにくいだけ。
・ED→12曲も用意すると逆に誰も覚えてくれないのが分かった。
・広告→餅は餅屋に任せた方が良い。
・映画的な演出→そもそも洋画邦画を好むような奴はチェンソーマンなんてキ○いアニメ見ねえよ。
割と教訓になったな
503 名無しさん 2023/03/05(日) 13:34:46.66 ID:j/vTIiDia
>>463
曲コロコロ変えるのマジで失策だわ一つも覚えてないもん
変えるならOPにするべきだったかもしれないけど対して効果無いな
化物語みたいに同じ話扱ってる3回ぐらいは使い続けるべきだった
525 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:05.10 ID:m1XgGo++0
>>463
原作ファンの所だけは違うで
単行本なんて1冊数百円なのに円盤は万近いやろ
購入層は全くもって別や
チェンソーマンの失敗の理由の一つに楽しもうとしてる新規ファンを原作ファンが茶々入れて邪魔してたことがある
538 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:49.81 ID:QcuRxC260
>>463
チェンソーマンはそもそも原作ファンがあんまり金落とさないから集英社も単独出資許してドラゴンが好き放題できたんやないか
好きなマンガのまともなアニメが見たければグッズとかにも金ださなあかんな
544 名無しさん 2023/03/05(日) 13:38:02.48 ID:CnrrI6VmM
>>463
ルックバック売れてない時点でタツキ信者に金払わせようとすんのは無理や
465 名無しさん 2023/03/05(日) 13:32:05.52 ID:oX+XZcU50
466 名無しさん 2023/03/05(日) 13:32:08.52 ID:u3p9mQUUa
468 名無しさん 2023/03/05(日) 13:32:11.11 ID:xOrmQ3FUa
海外含めたらチェンソーか?
482 名無しさん 2023/03/05(日) 13:33:24.57 ID:WlyOIBpud
>>468
チェンソーマンは原作のファンも多いからそうやろな
470 名無しさん 2023/03/05(日) 13:32:16.85 ID:vnLLInrPa
472 名無しさん 2023/03/05(日) 13:32:23.21 ID:mrZWiM05M
474 名無しさん 2023/03/05(日) 13:32:34.95 ID:21qupsU+a
結局ドラゴンズとチェー牛は同じ感性なんよ
483 名無しさん 2023/03/05(日) 13:33:26.71 ID:xOrmQ3FUa
>>474
なんかOP褒めてるやついたよな
477 名無しさん 2023/03/05(日) 13:33:02.97 ID:vJjyUuBvp
494 名無しさん 2023/03/05(日) 13:34:19.03 ID:xOrmQ3FUa
>>477
Voundy !Aimer!Eve!ホルモン!凛として時雨!
こいつら全員印象に残らなくて笑う
480 名無しさん 2023/03/05(日) 13:33:17.85 ID:+lr95Dqld
490 名無しさん 2023/03/05(日) 13:33:59.84 ID:bJFoGPwl0
>>480
呪術はサブカルやないやろ
492 名無しさん 2023/03/05(日) 13:34:17.77 ID:m1XgGo++0
>>480
呪術の作者が韓国媚びしまくった結果
有能韓国人アニメ監督が呪術を手がけて名作アニメにした
日頃の行いやな
481 名無しさん 2023/03/05(日) 13:33:19.58 ID:DcBAw2/Ap
作者が映画好きってだけであれやったんなら結構寒くない?
486 名無しさん 2023/03/05(日) 13:33:43.45 ID:UnK+j0Fwa
中途半端な数じゃないの奇跡やろ
501 名無しさん 2023/03/05(日) 13:34:44.57 ID:lBX0p2PX0
520 名無しさん 2023/03/05(日) 13:36:32.04 ID:+lr95Dqld
>>501
アニメ化パワーの流れはブルロがちゃんと拾ったしな
502 名無しさん 2023/03/05(日) 13:34:45.93 ID:OcMTruHx0
他はまあ…
504 名無しさん 2023/03/05(日) 13:35:02.34 ID:XIAJGeYCd
→次世代のジャンプを背負う鬼才藤本タツキの最高傑作
アニメ化したチェンソーマン
→空前のゴリ押しも実らずアニメが大爆○した意識高い系(笑)漫画
アニメが終わったあとのチェンソーマン
→ケツゲーとコラボしたエロ漫画
たった半年で株価落ちすぎやろ
507 名無しさん 2023/03/05(日) 13:35:11.31 ID:ub/lKDb60
512 名無しさん 2023/03/05(日) 13:35:41.83 ID:K9S5Lur10
>>507
GANTZも原作の方がおもしろいけどなあ
508 名無しさん 2023/03/05(日) 13:35:12.75 ID:mrOx2Od8p
あの後あいつら1人もアニメの話とかDVD買いましたとか言う話しとらんし
509 名無しさん 2023/03/05(日) 13:35:14.02 ID:Rx8XPAC+p
511 名無しさん 2023/03/05(日) 13:35:23.66 ID:4PojmlC3r
鬼滅呪術チェンソーが同格扱いされてたのおかしいよな
チェンソーマンだけめちゃくちゃ格下やん
514 名無しさん 2023/03/05(日) 13:35:46.20 ID:CLgCYJr5a
>>511
アニメ化前の売上はチェンソーマンがめちゃめちゃぶっちぎってる定期
518 名無しさん 2023/03/05(日) 13:36:08.97 ID:+s5O3sjhp
ドラゴンボールのリメイクはよ
539 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:55.18 ID:0d78wIq7p
>>518
ドラゴンボール改があるやん
548 名無しさん 2023/03/05(日) 13:38:27.40 ID:LrSCzDwNp
>>518
ドラゴンボールは確実に覇権になるよな
575 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:29.56 ID:fK9fsIk70
>>518
雅子の目が黒いうちにフルリメイクは不可能やろな
580 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:51.22 ID:PpQXW3aVp
>>518
アラレちゃんも見たい
597 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:00.69 ID:MCHV7kG/d
>>518
悟空の男性声誰がええんやろうな
野沢雅子がレジェンド過ぎてキツそう
524 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:04.86 ID:cHIp2YmN0
526 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:08.75 ID:GVTn+QzK0
528 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:18.17 ID:JNIEBrRCd
こっから一瞬で元の空間に戻るとか
シャイニングみたいにホテルが血だらけになるかとか映像的に面白いことやってくれないし
ていうかそもそもその前も迫力ない構図だからチーンってドアが開くのも落差になってない
529 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:25.71 ID:Ofs5ppija
530 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:26.74 ID:WKZ+qhvw0
540 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:55.61 ID:VcEeRcF+0
>>530
ヤマカンが暴れてるのはいつものことやから何も変わらんやろ
562 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:40.13 ID:oBmUgA3r0
>>530
ヤマカンとドラゴンとついでにぼっちちゃんが一緒に関わってたアニメがあるって凄いよな
531 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:27.16 ID:dk5UFHev0
532 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:29.49 ID:VdTC4BzXa
534 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:33.84 ID:9JyaedJDM
565 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:54.46 ID:idVFxs1NM
>>534
変なとこにまで金かけてるから放送前は当然手描きチェンソーマン見れると思ったらアレやからな
どこに金かけてんねん
535 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:38.40 ID:oX+XZcU50
536 名無しさん 2023/03/05(日) 13:37:40.84 ID:+yf9cdVD0
542 名無しさん 2023/03/05(日) 13:38:00.80 ID:JdqItcZDM
545 名無しさん 2023/03/05(日) 13:38:13.20 ID:sOVMIvEIa
何だあの口わ?
546 名無しさん 2023/03/05(日) 13:38:18.84 ID:7IQszLj90
まぁチェンソーマンは…他も…
577 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:37.50 ID:m1XgGo++0
>>546
配信で回収する手段は増えたけどその分レンタルに流す円盤売上が減ったからトントンじゃね
まあオリコンの数字はレンタルは含んでないから関係ないが
547 名無しさん 2023/03/05(日) 13:38:27.33 ID:4PojmlC3r
鬼滅も呪術もそんなエロいシーン無いし
あの進撃も全然エロいシーン無かったからな
逆にチェンソーマンはありまくりやった
だから売れなかった
561 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:39.77 ID:Yrohfeu5a
>>547
いやエロ以前に単純につまらんかっただけやろ
583 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:58.61 ID:fJvWPIeA0
>>547
呪術はともかく鬼滅は露骨にエロ多いやろ
588 名無しさん 2023/03/05(日) 13:41:11.05 ID:4WaDYlby0
>>547
着せ替え人形はエロしかなかったけど売れたで
607 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:20.30 ID:bMvDPgDVr
>>547
すげーなこいつ
チェンソーの爆○を見た結論がエロのせいだ!かよ
普段偏った政治的主張してそう
550 名無しさん 2023/03/05(日) 13:38:44.61 ID:Ofs5ppija
551 名無しさん 2023/03/05(日) 13:38:45.83 ID:6i2I+5mYp
554 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:19.31 ID:3eQDIks+d
五等分の花嫁とか
555 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:22.45 ID:0PP2UT4pp
556 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:25.50 ID:kTZ+jgeAp
571 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:17.53 ID:CnrrI6VmM
>>556
これチェンソーマンのアクション批判
582 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:55.94 ID:rDiWD0ETa
>>556
それ漫画からしてそうやん
アクションに関してはアニメは分かりにくい描写の被害者
557 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:28.47 ID:CnrrI6VmM
559 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:31.38 ID:kpe3HAr8r
560 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:33.85 ID:dm2z+2I7a

ちなみに外人が来週チェンソーの発表あるって騒いでたソースがこれや
593 名無しさん 2023/03/05(日) 13:41:34.71 ID:fK9fsIk70
>>560
ア○くさ
やっぱ日本語わからんやん
563 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:41.98 ID:NU4Zrhdb0
チェンソーマンって高尚なものを嘲笑って「B級ですが何か?w」って言ってるスタンスの作品やん
567 名無しさん 2023/03/05(日) 13:39:59.78 ID:EkcrOQye0
568 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:00.45 ID:0CxtUROG0
569 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:12.91 ID:Ofs5ppija
駆逐してやる!水の呼吸!領域展開!みたいな奴
581 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:52.38 ID:/7rG6p7VM
>>569
いわゆるアニメを「作りたくなかった」
585 名無しさん 2023/03/05(日) 13:41:05.55 ID:CnrrI6VmM
>>569
永久機関がーって言われるけど全然ミームになってなかったよな漫画の時から
610 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:23.22 ID:4WaDYlby0
>>569
happy birthday to me
570 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:13.88 ID:WCM0pDn4H
572 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:21.04 ID:ygKWZf/m0
🐲君は新人なのに凄いね(マキマボイス)
586 名無しさん 2023/03/05(日) 13:41:06.79 ID:UnK+j0Fwa
>>572
そもそも監督の名前なんてわざわざアニメ見てて覚えんしな
🐲が唯一無二すぎる
573 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:23.25 ID:rGDsW6uP0
579 名無しさん 2023/03/05(日) 13:40:51.08 ID:Gzzzof8q0
なんかやたらすごいって雰囲気やったけど
鬼滅は呼んでみたらシンプルに超王道だからヒットしたのもわけるけど
667 名無しさん 2023/03/05(日) 13:46:28.48 ID:21qupsU+a
>>579
漫画としての地力がなさすぎるわ
小賢しい変化球しかない奴が直球勝負の本物に勝てるわけがない
変化球好みの薄い層(声だけデカい)にしか届かんよ
590 名無しさん 2023/03/05(日) 13:41:25.52 ID:sasnN+U90
608 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:21.39 ID:/7rG6p7VM
>>590
来期はどっちもイベントあるしまだ語られそうやな
621 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:33.67 ID:C6UtlemV0
>>590
やらおんとアニゲー速報が必○すぎるわ
金でも貰ってんのかな
642 名無しさん 2023/03/05(日) 13:45:00.67 ID:KZNidL2I0
>>590
結局今期の覇権アニメってなんやったんやろなぁ
663 名無しさん 2023/03/05(日) 13:46:24.86 ID:4WaDYlby0
>>590
ワイはノケモノたちの夜の話したいのにお前ら全然見てないみたいやん
697 名無しさん 2023/03/05(日) 13:49:13.47 ID:FQ5NgUXvd
>>590
ぼさろはオワコン過ぎてサンドバッグになっとるな
あれだけいた信者も一瞬で消えたもんなあ
592 名無しさん 2023/03/05(日) 13:41:33.10 ID:fGw3ZOd+0
みんながみんなヘッドホンイヤホンで見てるとでも思ってたんかな😡
631 名無しさん 2023/03/05(日) 13:44:15.04 ID:mfGZn32sa
>>592
スマブラの桜井が「音響はイヤホン、スピーカー、安いテレビといろんな環境で聴き比べなあかん」って言ってたのこういう事なんやなって
595 名無しさん 2023/03/05(日) 13:41:43.86 ID:alPlvX2D0
原作信者に喧嘩売るアニメに人員割くよりなろうアニメ作った方がマシやろ
606 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:20.00 ID:m1XgGo++0
>>595
原作信者は金を落とさないから媚びるメリットないぞ
って集英社は思ってそう
662 名無しさん 2023/03/05(日) 13:46:23.22 ID:UNrB++56p
>>595
なんか日本のアニメ界隈ってオタクアニメにマウント取ってばかりで議論のレベルが低いわ
漫画アニメばかり見てきたやつの作るものがつまらないとか言ってきたような人達が🐲みたいなもんだし
じゃあどうすればおもしろいアニメが作れるの?って聞いたら高尚なアニメを作るという意見しか出てこないんだから終わってる
だからチェンソーマンみたいなのが出来上がったんだろ
598 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:01.51 ID:4jZpAZid0
599 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:05.78 ID:MKXWsShna
誇らしい😤
600 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:06.97 ID:kpe3HAr8r
ワンピースに枠取られて終わったけど
602 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:15.77 ID:1OGj3A2Ha
615 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:03.24 ID:m1XgGo++0
>>602
ハンバーガー屋のシーンが1番ムカつくわ
603 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:15.83 ID:efnY0+8fa
同クールで良質だったヤマノススメの監督の名前とか知らんだろ?ガンダムでさえ由悠季しか知らん奴がほとんど
625 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:51.74 ID:MMDaZfpm0
>>603
ヤマノススメどころか鬼滅進撃の監督すら知らんやろな
612 名無しさん 2023/03/05(日) 13:42:50.29 ID:I1RRQAt80
614 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:02.16 ID:MKXWsShna
616 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:06.60 ID:MMDaZfpm0
619 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:20.24 ID:Z1s2sB9dp
実際OPは認知されてるわけやし
635 名無しさん 2023/03/05(日) 13:44:27.18 ID:b3Mxw496M
>>619
好きな曲複数あっただけに使い捨てされてる感あって腹立った
620 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:22.83 ID:MCHV7kG/0
622 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:36.01 ID:XJOPW50Kd
次の作品に監督期待やね
626 名無しさん 2023/03/05(日) 13:43:55.59 ID:VjovDdcm0
633 名無しさん 2023/03/05(日) 13:44:25.35 ID:MMDaZfpm0
638 名無しさん 2023/03/05(日) 13:44:34.46 ID:ygKWZf/m0
656 名無しさん 2023/03/05(日) 13:45:59.93 ID:bJFoGPwl0
>>638
あんなちっさい予告を特大重大発表と勘違いしたりチェンソーマン展の描き下ろしを2期のビジュと勘違いしたりア○やな
639 名無しさん 2023/03/05(日) 13:44:34.54 ID:Sn2MRV7lp
やってみるもんやな
640 名無しさん 2023/03/05(日) 13:44:42.45 ID:wq3QiLrWd
641 名無しさん 2023/03/05(日) 13:44:58.83 ID:hK77nSCza
650 名無しさん 2023/03/05(日) 13:45:45.70 ID:XSroTewSa
進撃みたいに改善してきたらあり得るか?
653 名無しさん 2023/03/05(日) 13:45:47.26 ID:UnK+j0Fwa
654 名無しさん 2023/03/05(日) 13:45:48.30 ID:Gbg68jmk0
701 名無しさん 2023/03/05(日) 13:49:30.61 ID:XSroTewSa
>>654
進撃の巨人とか?
711 名無しさん 2023/03/05(日) 13:50:32.17 ID:ddoJD/Gj0
>>654
ジョジョとか進撃とかやろ
721 名無しさん 2023/03/05(日) 13:51:06.95 ID:fK9fsIk70
>>654
ピンポン?
ワイも信者やけど
657 名無しさん 2023/03/05(日) 13:46:05.11 ID:0TT/y62mp
ドラゴンが読んでるわけもなく
658 名無しさん 2023/03/05(日) 13:46:07.07 ID:alPlvX2D0
660 名無しさん 2023/03/05(日) 13:46:17.31 ID:0fqgXGowa
もうチェンソーマンスレいいからドラゴン監督の新作アニメやってほしいわ
675 名無しさん 2023/03/05(日) 13:47:05.57 ID:bf4sBps4M
>>660
歴史的なハードル上げてからの爆○やからなあ
10年レベルで語られるやろこれ