集英社「はぁ?進撃の巨人?絵も下手だし無し無しww他を当たりなww」←これ
326 名無しさん 2023/03/03(金) 23:59:21.77 ID:wFBEVnAl0
331 名無しさん 2023/03/03(金) 23:59:44.32 ID:toqs14vB0
初期から見抜いてたツラしたる
333 名無しさん 2023/03/03(金) 23:59:50.20 ID:6z9YRX1z0
336 名無しさん 2023/03/04(土) 00:00:13.80 ID:a+VWsruIa
337 名無しさん 2023/03/04(土) 00:00:15.16 ID:7MG0kHYl0
あの立体機動は凄すぎやろ
348 名無しさん 2023/03/04(土) 00:01:22.64 ID:WFwSQc5UM
>>337
進撃一期のクオリティはイカれてるわ
変なアニオリ以外ケチつけるとこないやろ
341 名無しさん 2023/03/04(土) 00:00:30.53 ID:R6CzFmqUd
でもこれ見ると巧そう
342 名無しさん 2023/03/04(土) 00:00:45.77 ID:7MG0kHYl0
ドラゴンがスタッフとして加わってたら笑う
345 名無しさん 2023/03/04(土) 00:01:18.24 ID:HEENRSyA0
これは約束のネバーランドにもいえるなこの2作はアンケートの立ち上がりから伸び続けた近年じゃレアなジャンプ漫画やし
361 名無しさん 2023/03/04(土) 00:02:06.27 ID:HwKliN0xa
>>345
掲載順はアンケと連動してないと言うとろうが
545 名無しさん 2023/03/04(土) 00:15:52.54 ID:r+lo+SSyM
>>345
Gでジャンプスレやると絶対湧いてくるけど掲載順厨って頭おかしいよな
掲載順とか評価指標の1つにすぎないのに、数値的に語れるからってだけでそれを絶対視してる
セルラン厨のがまだ信頼できるわ
ジョジョとかどうなんの?
347 名無しさん 2023/03/04(土) 00:01:22.47 ID:qw5Axoav0
漫画読みのお前らに教えて欲しいわできればハガレン進撃級の作品
349 名無しさん 2023/03/04(土) 00:01:25.35 ID:gjM9FuUad
↑こんな連載も嫌だろ
389 名無しさん 2023/03/04(土) 00:04:09.32 ID:bj9XFYwlr
>>349
ジャンプはなんだかんだ王道でええわ
サブカルみたいなのはアフタヌーンとか他でやればええ
351 名無しさん 2023/03/04(土) 00:01:27.67 ID:vjQ7Z+Hu0
Aデスノハンタスラダン
B幽白ダイ大ワンピ(昔)
CNARUTOジョジョドラゴボ
DBLEACHトリコるろ剣
E
F鬼滅呪術チェンソーヒロアカ
これぐらいの差があるよな
369 名無しさん 2023/03/04(土) 00:02:37.55 ID:zHoXZWdla
>>351
まあそんなもんよな実力は
370 名無しさん 2023/03/04(土) 00:02:41.86 ID:FTniIxGu0
>>351
トリコ高くて笑う
384 名無しさん 2023/03/04(土) 00:03:51.54 ID:7MG0kHYl0
>>351
海外人気もこの順よな
354 名無しさん 2023/03/04(土) 00:01:32.92 ID:01Wxk3Aza
諫山は殿堂入りやけど澤野弘之と荒木哲郎はガチでぐうレジェやわ
362 名無しさん 2023/03/04(土) 00:02:09.75 ID:WFwSQc5UM
>>354
アニメの質やと古いけどデスノートもすごくないか?
377 名無しさん 2023/03/04(土) 00:03:13.90 ID:7MG0kHYl0
>>354
荒木は原作者やらせると覚醒するな
なおオリジナル
379 名無しさん 2023/03/04(土) 00:03:33.03 ID:pKLHBth80
>>354
巨人化シーンのダイナミックな演出何度も見たくなる
357 名無しさん 2023/03/04(土) 00:01:41.76 ID:doK9yB4c0
新連載○にまくり、ベテラン看板勢はマンネリでロートル化
664 名無しさん 2023/03/04(土) 00:26:19.24 ID:h2ezwYwMM
>>357
鬼滅出てくるまでずっと低迷してたな
358 名無しさん 2023/03/04(土) 00:01:49.02 ID:7MG0kHYl0
トイレできんやん
360 名無しさん 2023/03/04(土) 00:02:00.65 ID:qw5Axoav0
375 名無しさん 2023/03/04(土) 00:03:07.83 ID:H7rn/wgb0
>>360
ベルセルク読んどけ
364 名無しさん 2023/03/04(土) 00:02:19.40 ID:JRBCrViid
444 名無しさん 2023/03/04(土) 00:08:19.81 ID:ULT6NqXn0
>>364
アニメーションプロデューサーが違うからそれはないかな?
365 名無しさん 2023/03/04(土) 00:02:23.42 ID:6GXR+7n/0
371 名無しさん 2023/03/04(土) 00:02:46.00 ID:ZTh9B5CKa
381 名無しさん 2023/03/04(土) 00:03:39.87 ID:82GQ7/v70
絶対にジャンプにいらんかったよな
388 名無しさん 2023/03/04(土) 00:04:04.02 ID:5aXg4p870
>>381
パジャマ以下だしなそもそも
383 名無しさん 2023/03/04(土) 00:03:51.23 ID:82GQ7/v70
386 名無しさん 2023/03/04(土) 00:03:55.99 ID:yZap8ZK40
390 名無しさん 2023/03/04(土) 00:04:17.98 ID:pKnxIrl50
391 名無しさん 2023/03/04(土) 00:04:26.25 ID:7MG0kHYl0
400 名無しさん 2023/03/04(土) 00:04:55.75 ID:WFwSQc5UM
>>391
上から抑えつけられたドラゴンは普通に有能らしいやん
立体機動とか描いてほしいわ
監督してたからそんな時間なさそうやけど
392 名無しさん 2023/03/04(土) 00:04:33.00 ID:LUisOBh+0
もう眠たい
393 名無しさん 2023/03/04(土) 00:04:36.65 ID:IEH1QUnv0
398 名無しさん 2023/03/04(土) 00:04:53.78 ID:oQrPrbke0
絵も内容も微妙やぞ
401 名無しさん 2023/03/04(土) 00:04:57.42 ID:z34gENyOa
忍者と極道みたいに魂削る作品描けるんやし
403 名無しさん 2023/03/04(土) 00:05:10.96 ID:+GkS1B1Ja
408 名無しさん 2023/03/04(土) 00:05:39.51 ID:5TwhNzmkp
明確に進撃より作画良いとかアクション凄いってアニメまだ出てないよな
418 名無しさん 2023/03/04(土) 00:06:11.38 ID:+GkS1B1Ja
>>408
呪術は進撃に劣るし鬼滅はエフェクトCG撮影撮ったら微妙やからな
409 名無しさん 2023/03/04(土) 00:05:51.69 ID:h0ZgNUxO0
412 名無しさん 2023/03/04(土) 00:05:56.13 ID:h4CjDpnw0
425 名無しさん 2023/03/04(土) 00:06:57.98 ID:+GkS1B1Ja
>>412
海外人気やなそれ
進撃がトップでデスノハガレンが次を争う感じや
MALやIMDbやクランチロール全部でこれ
419 名無しさん 2023/03/04(土) 00:06:16.72 ID:E1Lmzmsa0
422 名無しさん 2023/03/04(土) 00:06:43.29 ID:qZyLjNPT0

481 名無しさん 2023/03/04(土) 00:11:13.42 ID:kNnbbMJh0
>>422
初っ端から、1984年のパ○リで笑った
423 名無しさん 2023/03/04(土) 00:06:52.48 ID:H7rn/wgb0
427 名無しさん 2023/03/04(土) 00:07:15.39 ID:eemNCk+30
>>423
松井優征「まじやぞ」
431 名無しさん 2023/03/04(土) 00:07:39.92 ID:Z4KIor9a0
>>423
今のジャンプの持ち込みはチェンソーマンフォロワーばっからしいな
438 名無しさん 2023/03/04(土) 00:07:53.61 ID:oQrPrbke0
>>423
これに関してはジャンプに限らんぞ
サンデーにもタツキ風な読み切り載ってたし
445 名無しさん 2023/03/04(土) 00:08:21.52 ID:bj9XFYwlr
>>423
ジャンプラにジャンプの持ち込み読み切り漫画掲載されてたけどタツキばっかやった
マキマさんもおったし
496 名無しさん 2023/03/04(土) 00:12:18.69 ID:5P0T93dt0
>>423
会話シーンはなんとなく真似しやすそうで人気出そうな気がしてくるから模倣するんやろなぁ
432 名無しさん 2023/03/04(土) 00:07:40.41 ID:WFwSQc5UM
433 名無しさん 2023/03/04(土) 00:07:41.27 ID:hPJxRywf0
435 名無しさん 2023/03/04(土) 00:07:43.55 ID:JxfNwI0k0
458 名無しさん 2023/03/04(土) 00:09:37.78 ID:iws1/S7ia
>>435
あれ実際どうなん?
続報聞かないけど
436 名無しさん 2023/03/04(土) 00:07:47.57 ID:pXhCxnlK0
439 名無しさん 2023/03/04(土) 00:08:07.96 ID:HEENRSyA0
だからこそアンケート大事にしてるいうてるからな
しかもその時に努力友情勝利は関係ない言い切ってる
441 名無しさん 2023/03/04(土) 00:08:12.23 ID:KA792C/v0
443 名無しさん 2023/03/04(土) 00:08:14.33 ID:sknllLSA0
449 名無しさん 2023/03/04(土) 00:08:43.51 ID:+CO9s/AAa
>>443
その前にネバランやろ
そっちはヒットしたけど
446 名無しさん 2023/03/04(土) 00:08:27.99 ID:BU+L1Hpy0
447 名無しさん 2023/03/04(土) 00:08:35.36 ID:yZap8ZK40
450 名無しさん 2023/03/04(土) 00:08:58.04 ID:H7rn/wgb0
>>447
ライブベアラーまでな
472 名無しさん 2023/03/04(土) 00:10:37.49 ID:ZLCu+H6Vd
>>447
裏のチャンネルが出るまでは読めるぞ
最終戦も場面場面はおもろいとこあるからまあセーフ
493 名無しさん 2023/03/04(土) 00:12:03.24 ID:wyUB7q/mH
>>447
トリコはどうでもいい戦い多いけどトミーロッド戦はマジで謎なサブキャラが戦う話に尺取りすぎてあんま好きやないわ
503 名無しさん 2023/03/04(土) 00:12:56.04 ID:iws1/S7ia
>>447
裏のチャンネルまでは全然読める
海底都市はマジで意味わかんなくてギブアップしたわ
NEOもまずそうやし
終盤でいいのアカシアvs二郎だけやろ
451 名無しさん 2023/03/04(土) 00:09:05.71 ID:SrY41nogd
460 名無しさん 2023/03/04(土) 00:09:52.99 ID:WFwSQc5UM
>>451
ドラゴン特有の動きまくる作画立体機動に合いそうやのになあ
454 名無しさん 2023/03/04(土) 00:09:17.98 ID:RcBjR/xMd
↑これ実際にそうなったよな
事実、もう鬼滅のきの字も話題に出ないし皆忘れてるしスレも立たん(出るとしても数字の話題)のに、進撃は未だにこうして内容を語られる
459 名無しさん 2023/03/04(土) 00:09:50.88 ID:HwKliN0xa
>>454
またアニメ始まればね
455 名無しさん 2023/03/04(土) 00:09:28.06 ID:fkwLoR2B0
NARUTOとか他のやつもそうっぽいけど
漫画よりアニメ人気が○ぬほど重要な気がする
456 名無しさん 2023/03/04(土) 00:09:28.72 ID:r7LpFd0er
覇権とるやろ
464 名無しさん 2023/03/04(土) 00:10:12.07 ID:WFwSQc5UM
>>456
リメイク来そうなアニメではある
469 名無しさん 2023/03/04(土) 00:10:24.64 ID:pAu4CgVzd
>>456
監督ドラゴンになるけどええか?
497 名無しさん 2023/03/04(土) 00:12:23.57 ID:tYswzMUNH
>>456
東京グールーと封神演技も頼むで
467 名無しさん 2023/03/04(土) 00:10:20.80 ID:yZap8ZK40
CG見るか
470 名無しさん 2023/03/04(土) 00:10:26.14 ID:8KpLDcIX0
は決まってたことだし全然良いんだけど、そこに至るまでの終盤の展開がなぁ
結局エレンミカサアルミンの3人を主役にして終わらせたから他のキャラがオマケ化しちゃったのが勿体ない
変にオマケ化するよりいっそアルミンだけ残して仲間全滅エンドでも良かったな
675 名無しさん 2023/03/04(土) 00:28:14.63 ID:5AFsBKU10
>>470
なんか意思のあるキャラクターが全くいないよな
ハンジさんくらい
471 名無しさん 2023/03/04(土) 00:10:29.81 ID:pXhCxnlK0
アクションと1枚絵の上手さが逆転してる
478 名無しさん 2023/03/04(土) 00:11:03.24 ID:/EOSY+Qva
このジャンルでこいつら超えるのもう無理やろ
479 名無しさん 2023/03/04(土) 00:11:03.85 ID:MhXj4hkap
まだこの膿抱えとるんか
484 名無しさん 2023/03/04(土) 00:11:28.98 ID:h0ZgNUxO0
491 名無しさん 2023/03/04(土) 00:11:53.19 ID:WFwSQc5UM
>>484
歴代アニメでもトップクラスや
501 名無しさん 2023/03/04(土) 00:12:37.39 ID:hQIS3wZOa
>>484
ガチで見た方が良いぞ
澤野弘之信者になったわ
505 名無しさん 2023/03/04(土) 00:13:07.80 ID:pXhCxnlK0
>>484
市街地で憲兵と戦うリヴァイの立体機動は特に見るべきやね ワイはあれより出来のいいアクションシーン見たことが無い
519 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:07.87 ID:eep3P6Xp0
>>484
ワイも漫画読んでたからアニメ敬遠してたけど見てみたらクオリティ高すぎてビビった
音楽もかなり恵まれとるし
487 名無しさん 2023/03/04(土) 00:11:45.80 ID:VBqVJqvF0
488 名無しさん 2023/03/04(土) 00:11:47.33 ID:bj9XFYwlr
今考えると
ワンピース、鬼滅、呪術、ヒロアカ、チェンソーがあった当時のジャンプってめちゃくちゃ強いよな
490 名無しさん 2023/03/04(土) 00:11:52.84 ID:zUvbm5/m0
諫山がヤバすぎただけや
517 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:01.07 ID:ZLCu+H6Vd
>>490
キン肉マンを見出した編集かておるんや
502 名無しさん 2023/03/04(土) 00:12:46.32 ID:SziDyTi/d
鬼滅や呪術は圧倒的な数字で1位とったからな
508 名無しさん 2023/03/04(土) 00:13:24.16 ID:R2Y/kCQ2M
>>502
ワンピースが強すぎた
第二の全盛期少し過ぎたくらいやろ
530 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:43.71 ID:5xKM4Sou0
>>502
ワンピも勢いのってて抜けなかったんだよな
進撃でも抜けないならもう無理って思われてたのに鬼滅みたいな化け物出るとは
504 名無しさん 2023/03/04(土) 00:13:06.23 ID:WNsSQ5Ct0
510 名無しさん 2023/03/04(土) 00:13:27.23 ID:E1Lmzmsa0
>>504
7分後や
506 名無しさん 2023/03/04(土) 00:13:13.02 ID:zQ6rfZf50
作者若干後悔しとるみたいやけど変えずに追加エピソードだけ描いて欲しい
ミカサがどう世界救うのかは知りたいわ
524 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:18.63 ID:KwDSyDZn0
>>506
中途半端に止めたから民族浄化されて終わったって聞いたけど違うんか?
507 名無しさん 2023/03/04(土) 00:13:14.74 ID:ULT6NqXn0
521 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:12.47 ID:pXhCxnlK0
>>507
有能 part1はほんま残念やった🤮
512 名無しさん 2023/03/04(土) 00:13:40.56 ID:HEENRSyA0
それにその年代がなんGにも多いんやから評価高いのも当然やろ
映画とかいろいろネタにされるだけでなんやかんやで特別番組この前でて新グッズも作られてるしな
513 名無しさん 2023/03/04(土) 00:13:47.92 ID:yZap8ZK40
関係者全員ア○や
531 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:46.25 ID:HEENRSyA0
>>513
WITは与えられたスケジュールが無理で手放してMAPPA以外手を上げなかったんやからWITの責任ではないやろ
むしろMAPPA叩いてる一部ファンと海外ファンがやべーよアニメ化途中で打ち切られた方がよかったのかと
514 名無しさん 2023/03/04(土) 00:13:50.34 ID:E1Lmzmsa0
12分後やった
516 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:00.95 ID:oLB7H+PY0
522 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:14.58 ID:0T4xwOX1a
526 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:24.74 ID:Or34CvaQ0
進撃の巨人の読み切り読もうとしたら
つい最近サイトが閉鎖したらしいやんけ どうすんねんこれ
528 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:27.57 ID:IEH1QUnv0
529 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:43.49 ID:NWtMoRgI0
535 名無しさん 2023/03/04(土) 00:14:59.95 ID:h0ZgNUxO0
537 名無しさん 2023/03/04(土) 00:15:13.60 ID:nd1GDkyra
ただのブームやねんから語ることないやん
538 名無しさん 2023/03/04(土) 00:15:14.77 ID:EvX2RUEP0
あの当時の少年誌の編集部は狭量すぎるだろ
540 名無しさん 2023/03/04(土) 00:15:21.59 ID:Ueb1BcCzr
鬼滅と進撃は終わったのに入ってるの凄え
ワンピースは未だに一番なのエグい
546 名無しさん 2023/03/04(土) 00:15:54.36 ID:Z4KIor9a0
>>540
鬼滅も進撃も終わってないやろ
どっちも続きアニメやるって言ってるから見られてるだけやん
559 名無しさん 2023/03/04(土) 00:16:44.30 ID:DjwL0d8sa
>>540
終わっては無いやろ
アニメやる時に新規勢や復習勢が観るから大体入ってくる
561 名無しさん 2023/03/04(土) 00:16:55.57 ID:ZEEZ7y7tr
>>540
鬼滅ってまだこんな見られてるんやな
てかチェンソーマンどこ?
573 名無しさん 2023/03/04(土) 00:18:06.26 ID:BU+L1Hpy0
>>540
やっぱりか
なんGくらいだもんなネタにしてたの
588 名無しさん 2023/03/04(土) 00:19:12.80 ID:kNnbbMJh0
>>540
冬アニメの霊圧が…
549 名無しさん 2023/03/04(土) 00:16:02.95 ID:RCkovegl0
564 名無しさん 2023/03/04(土) 00:17:06.59 ID:nd1GDkyra
>>549
まだタフの方が可能性ある
609 名無しさん 2023/03/04(土) 00:21:18.12 ID:KLDVlKLZ0
>>549
まとめでしか知らんキッズが序盤のガチホラー路線にびっくりしそう
679 名無しさん 2023/03/04(土) 00:29:06.23 ID:wXFe1t4S0
>>549
もうやっとるぞ
ゲーム
映画
映画2
ドラマ
ドラマCD
アニメ
550 名無しさん 2023/03/04(土) 00:16:09.34 ID:qJYF9Wq50
地ならしして自分の願望に従ったキチ○イでよかった
551 名無しさん 2023/03/04(土) 00:16:11.20 ID:yZap8ZK40
553 名無しさん 2023/03/04(土) 00:16:27.71 ID:TO1p6yrlp
全てエレンが操ってました
戦争は無くならない
終わり
554 名無しさん 2023/03/04(土) 00:16:28.98 ID:0wX+h749a
632 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:58.61 ID:ZvH08oAn0
>>554
一瞬だけ絶対的な力は得たけどすぐ能力使えなくなったゴンさんみたいなもんやし、ここ10年は大ヒット作無理そう
せめてヒロアカクラスでも探す気あんの?
558 名無しさん 2023/03/04(土) 00:16:42.69 ID:UFLF5J7P0
ジャンプの編集ガーw
人○しのマガジンの編集よりは百倍マシやろw
563 名無しさん 2023/03/04(土) 00:17:04.95 ID:r7LpFd0er
変に説明しようとして滑った感ある
583 名無しさん 2023/03/04(土) 00:18:38.44 ID:uPWzqj0jp
>>563
分かる
エレンが物語全てを操ってましたとか全部詰め込みすぎてなんか滑ったみたいになった
568 名無しさん 2023/03/04(土) 00:17:40.21 ID:yZap8ZK40
いやアニメの方がちゃんと同人部分も補完してくれるのか
まあないけど
569 名無しさん 2023/03/04(土) 00:17:46.51 ID:+qDXAgp40
571 名無しさん 2023/03/04(土) 00:17:57.47 ID:dW55fN7/0
578 名無しさん 2023/03/04(土) 00:18:20.41 ID:H7rn/wgb0
>>571
週間連載なんて矛盾の宝庫やしな
しゃーないけど
580 名無しさん 2023/03/04(土) 00:18:29.62 ID:ULT6NqXn0
582 名無しさん 2023/03/04(土) 00:18:38.19 ID:qJYF9Wq50
気がすまないのか?
589 名無しさん 2023/03/04(土) 00:19:18.59 ID:Z4KIor9a0
>>582
作品バトル派楽しいぞ
584 名無しさん 2023/03/04(土) 00:18:46.06 ID:5P0T93dt0
587 名無しさん 2023/03/04(土) 00:19:11.76 ID:7G9WkycU0
591 名無しさん 2023/03/04(土) 00:19:23.12 ID:KOmzli/aa
598 名無しさん 2023/03/04(土) 00:20:27.38 ID:pZI70kxR0
>>591
part2は🌲映しまくったとこ以外はよかった
あれを維持してほしい
628 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:50.44 ID:ULT6NqXn0
>>591
part1 松永理人
part2 川越恒
とアニメーションプロデューサーが違う
ちなみに川越さんは地獄楽のアニメーションプロデューサーやっているぞ
592 名無しさん 2023/03/04(土) 00:19:36.04 ID:x+Y6fKir0
週刊は無理やろスクエアも合わんやろしグランドジャンプで連載させるん?
601 名無しさん 2023/03/04(土) 00:20:31.78 ID:dscliiJ6a
>>592
thisコミュがええなら進撃もええやろ
thisコミュより人○んでないし
594 名無しさん 2023/03/04(土) 00:19:45.13 ID:0meIO9q10
595 名無しさん 2023/03/04(土) 00:20:18.65 ID:5P0T93dt0
629 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:50.98 ID:eemNCk+30
>>595
浮き沈みが激しすぎる
596 名無しさん 2023/03/04(土) 00:20:23.79 ID:UqUId99wa
儲けが見込めないからWITに捨てられて全てが狂った
610 名無しさん 2023/03/04(土) 00:21:18.75 ID:5aXg4p870
>>596
なんでカバネリなんかを挟んでしまったんやろうな
600 名無しさん 2023/03/04(土) 00:20:31.64 ID:JxfNwI0k0
630 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:54.29 ID:vjQ7Z+Hu0
>>600
鬼滅絵Z話GキャラCアニメSS
進撃絵B話SSキャラSアニメSS→B
要するにアニメ次第ってことや
603 名無しさん 2023/03/04(土) 00:20:43.82 ID:zUvbm5/m0
2013年のSS全盛期にエレアニ派ばっかでキレ散らかしてたからいい気味やわ
605 名無しさん 2023/03/04(土) 00:20:49.93 ID:3uk0HP+W0
アニメ2期からはそんなウケてないし
607 名無しさん 2023/03/04(土) 00:20:55.52 ID:JrVUr4NBp
地味に好きなJ民多かったぞ
617 名無しさん 2023/03/04(土) 00:21:57.24 ID:JwYn+WYgd
>>607
アニメ化前は不人気ではないだけで大したことなかったやん
608 名無しさん 2023/03/04(土) 00:21:09.96 ID:BAkr5HKYd
誰一人として中身を見てない情報を食って股を濡らすだけの怪物
強化版おそ松みたいなもん
だから進撃なんかめじゃない速度で一瞬で廃れた
614 名無しさん 2023/03/04(土) 00:21:43.62 ID:lpZy6/FU0
>>608
まだこんなん貼って印象操作しようとしてる奴いることに草生える
612 名無しさん 2023/03/04(土) 00:21:34.48 ID:Fa+jqu4dd
620 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:17.43 ID:x2qf0YbbM
>>612
✋🐲
619 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:11.69 ID:O9P7rknh0
622 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:22.27 ID:yZap8ZK40
なんだいあの中途半端なパ○リは
633 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:58.47 ID:x2qf0YbbM
>>622
原作付きでは覚醒するのになぜなのか
623 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:25.55 ID:uyi+ubOc0
センゴクとか大人でも見れる漫画をアニメ化してくれい
625 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:36.86 ID:od4dcgpK0
あと3分
631 名無しさん 2023/03/04(土) 00:22:55.21 ID:W1z64sWfM
636 名無しさん 2023/03/04(土) 00:23:17.77 ID:od4dcgpK0
637 名無しさん 2023/03/04(土) 00:23:33.02 ID:x2qf0YbbM
638 名無しさん 2023/03/04(土) 00:23:34.99 ID:JxfNwI0k0
648 名無しさん 2023/03/04(土) 00:24:42.62 ID:h2ezwYwMM
>>638
639 名無しさん 2023/03/04(土) 00:23:40.57 ID:h4CjDpnw0
青年漫画だから内容が深いというのも違うが
643 名無しさん 2023/03/04(土) 00:24:11.07 ID:BcYrvDUp0
644 名無しさん 2023/03/04(土) 00:24:17.64 ID:od4dcgpK0
645 名無しさん 2023/03/04(土) 00:24:20.51 ID:NSUazlYN0
647 名無しさん 2023/03/04(土) 00:24:39.18 ID:iJbKMW7Q0
650 名無しさん 2023/03/04(土) 00:25:02.56 ID:ZEEZ7y7tr
漫画を読む人口増やして
アニメを見る人口を増やして
アニメ映画を見る人口を増やして
マジで後の漫画、アニメは鬼滅に恩恵受けまくったやろ
呪術、チェンソーマン、東リベとか
662 名無しさん 2023/03/04(土) 00:25:55.02 ID:Z4KIor9a0
>>650
鬼滅前までは小学生とかは漫画読んだことなかったけど鬼滅以降漫画の読み方を小学生が覚えたってツイッターでバズってたの見て確かにって思ったわ
665 名無しさん 2023/03/04(土) 00:26:19.82 ID:2EbWeFHBd
>>650
アニメ映画とかは君も名はあたりやしアニメ自体はもっと前から市民権得てるやろ
671 名無しさん 2023/03/04(土) 00:27:22.73 ID:Kw4WS8fTa
>>650
東リべは実写で跳ねただけやん
678 名無しさん 2023/03/04(土) 00:28:56.67 ID:PD1l7v6j0
>>650
まあこれまでの常識をひっくり返したのは偉業だわな
652 名無しさん 2023/03/04(土) 00:25:05.56 ID:KyVHhOy50
653 名無しさん 2023/03/04(土) 00:25:11.20 ID:ZTh9B5CKa
人足りないからツイッターで野良アニメーターに募集までかけてギリギリの状況だったし
んで貰えるお金は少ないならやらないのも当然
656 名無しさん 2023/03/04(土) 00:25:29.18 ID:eep3P6Xp0
657 名無しさん 2023/03/04(土) 00:25:30.06 ID:h4CjDpnw0
658 名無しさん 2023/03/04(土) 00:25:41.52 ID:psFEEscQ0
660 名無しさん 2023/03/04(土) 00:25:48.82 ID:WNARlJJB0
②主人公が1回○ぬ
当時は斬新やった
667 名無しさん 2023/03/04(土) 00:26:21.39 ID:vjQ7Z+Hu0
>>660
それはまんま寄生獣に見えるんやけど
673 名無しさん 2023/03/04(土) 00:27:27.00 ID:3Tv58L4L0
>>660
斬新だったの巨大な人体模型と戦闘方法やろ
敵と同じ種族になるのは昔からよくあるやつや
666 名無しさん 2023/03/04(土) 00:26:19.91 ID:VCPLGXNp0
668 名無しさん 2023/03/04(土) 00:26:24.07 ID:/Ih17mk0a
人気ありすぎて何かあるとすぐネットで話題になるから読んでないのに上辺だけ何が起きるか知っちゃったわ
669 名無しさん 2023/03/04(土) 00:26:50.60 ID:+qDXAgp40
670 名無しさん 2023/03/04(土) 00:26:55.04 ID:cECifxkgM
672 名無しさん 2023/03/04(土) 00:27:23.00 ID:vjQ7Z+Hu0
>>670
言うほど激減したか?
今でも盛り上がっとるやん
674 名無しさん 2023/03/04(土) 00:27:43.73 ID:SziDyTi/d
その後も鬼滅呪術っていう巨新星に捻り潰されたから
進撃とらなかった集英社とかいう煽りできなくなったよな
677 名無しさん 2023/03/04(土) 00:28:46.83 ID:Fa+jqu4dd
685 名無しさん 2023/03/04(土) 00:30:45.16 ID:Xd7aQCLy0
年齢層がちょい上ってのはあったかもな
そのあとジャンプでも約ネバとか出て来たけど
まあ漫画の世代レス化が進んでるんだとおもうわ昨今は
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677852392/