富野由悠季とかいうガンダム以外成功しなかったアニメ監督wwwww
1 名無しさん 2023/03/02(木) 19:02:33.19 ID:hvDjU6SG0
2 名無しさん 2023/03/02(木) 19:03:27.33 ID:jiIRrHg30
3 名無しさん 2023/03/02(木) 19:03:47.27 ID:dmFlzKxm0
7 名無しさん 2023/03/02(木) 19:05:47.05 ID:hvDjU6SG0
>>3
言うほど成功したかそれら
56 名無しさん 2023/03/02(木) 19:14:55.34 ID:QnWUb8ICa
>>3
粗製乱造
86 名無しさん 2023/03/02(木) 19:17:58.29 ID:7uavBBZXa
>>3
ヒットしてない定期
4 名無しさん 2023/03/02(木) 19:04:28.75 ID:WYKqY7DZ0
6 名無しさん 2023/03/02(木) 19:05:29.14 ID:UDiA+RFz0
>>4
バンダイは敵定期
5 名無しさん 2023/03/02(木) 19:04:54.92 ID:zAqeQuuW0
8 名無しさん 2023/03/02(木) 19:06:45.86 ID:QsLbSVu+0
あとはアカンな
14 名無しさん 2023/03/02(木) 19:07:40.08 ID:hvDjU6SG0
>>8
イデオンって売れたんか?打ち切りやろあれ
10 名無しさん 2023/03/02(木) 19:06:51.21 ID:VuOSWO7vd
11 名無しさん 2023/03/02(木) 19:07:24.85 ID:dmFlzKxm0
12 名無しさん 2023/03/02(木) 19:07:29.58 ID:XU73F96E0
13 名無しさん 2023/03/02(木) 19:07:34.78 ID:KzT1nXJ10
あとはほんまにひどい
16 名無しさん 2023/03/02(木) 19:08:28.27 ID:DHAT3X5kM
18 名無しさん 2023/03/02(木) 19:09:00.50 ID:D0Tizcyi0
宮崎とか庵野みたいな自前のスタジオで自分だけのアニメ作ってるタイプとは比べちゃいけないだろ
55 名無しさん 2023/03/02(木) 19:14:52.79 ID:hT7Voh7ha
>>18
このイメージだわ
オタクの神かも知らんけど世間では知られてなさそう
158 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:20.97 ID:A1QdP6C3r
>>18
サンライズ自体が社員といえる人は管理部門だけで、クリエイターは外注って経営方針だからな
まぁ、富野あたりはほぼ常に定位置のデスクがあるんだろうけど、それでもサンライズ外の人間だもんな
21 名無しさん 2023/03/02(木) 19:09:44.98 ID:FwwhtdKaM
あの歳であんなん作れるのすごいわ
29 名無しさん 2023/03/02(木) 19:11:19.01 ID:XU73F96E0
>>21
富野信者だけどあれは無理やろ
映画版じゃないとわけわからん
31 名無しさん 2023/03/02(木) 19:11:47.72 ID:tpb027KSa
何を言ってるんやろホンマに
33 名無しさん 2023/03/02(木) 19:11:58.93 ID:QsLbSVu+0
34 名無しさん 2023/03/02(木) 19:11:59.14 ID:zMbUGdlGd
↓Z劇場版見る
うおおおカッコ良すぎるプラモ買わなきゃ!
とかなったわ
なお売り切れの模様
37 名無しさん 2023/03/02(木) 19:12:24.03 ID:RMwfqqapp
本人もアニメーターに本当はガンダムの方に行きたいんだろってキレるくらいや
42 名無しさん 2023/03/02(木) 19:13:40.30 ID:UdOt8UYNp
43 名無しさん 2023/03/02(木) 19:13:51.04 ID:Lg6gsXU5M
47 名無しさん 2023/03/02(木) 19:14:03.36 ID:DeyFuMMS0
61 名無しさん 2023/03/02(木) 19:15:45.45 ID:XU73F96E0
>>47
あの時代だとおもちゃ売れてなんぼやからね
誰も知らないファンタジー物で生物的メカとか時代の先行き過ぎてたわ
48 名無しさん 2023/03/02(木) 19:14:08.45 ID:bwxZTtBo0
49 名無しさん 2023/03/02(木) 19:14:26.76 ID:zMbUGdlGd
富野「鈴木Pはなんであの時宮崎のほう行ったの😡」
鈴木P「あの時宮崎には何もなかったけど
あんたにはガンダムがあったから…」
富野「そっかあ☺」
かわいい
52 名無しさん 2023/03/02(木) 19:14:43.60 ID:71eRYX30a
60 名無しさん 2023/03/02(木) 19:15:33.23 ID:YV5sxRHRM
>>52
ジョナサン人気や
63 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:04.07 ID:bsFTGtQzp
>>52
ジョナサン・クマゾーとかいうレスバの神がおるからな
65 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:14.72 ID:XU73F96E0
>>52
全てはジョナサン
69 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:23.52 ID:M1IHKNixp
>>52
セリフ回しは面白いけど戦闘シーンでも絵をスライドさせましたみたいの多くてビビるわ
91 名無しさん 2023/03/02(木) 19:18:34.31 ID:3eNrytu30
>>52
何やかんや王道な家族愛の話じゃね
53 名無しさん 2023/03/02(木) 19:14:45.36 ID:zl1qtPaH0
126 名無しさん 2023/03/02(木) 19:21:34.23 ID:emlArY5s0
>>53
はいコンテ全修
59 名無しさん 2023/03/02(木) 19:15:24.98 ID:D0Tizcyi0
この手のアニメは名作駄作と売れた売れないは分けて考えないといけない
66 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:17.21 ID:YV5sxRHRM
>>59
インザーギ「ザンボット…う…あたまが…」
67 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:21.40 ID:0POWvWoo0
10年前のアニメでも熱持って語れるものもほぼ無いだろうし
80 名無しさん 2023/03/02(木) 19:17:18.26 ID:YV5sxRHRM
>>67
シャアスレなんて完走しまくりやしな
68 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:23.20 ID:SbkcXbWN0
77 名無しさん 2023/03/02(木) 19:17:03.82 ID:KzT1nXJ10
>>68
富野信者のリトマス試験紙としては優秀
83 名無しさん 2023/03/02(木) 19:17:38.70 ID:GV9aWMMS0
>>68
流石にあれは手塚治虫の看板の方が大き過ぎる
70 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:24.15 ID:McJ6RxHvK
82 名無しさん 2023/03/02(木) 19:17:32.32 ID:MM54Xzld0
>>70
バイストンウェルに取り込まれたせいでキャリアの少なくない部分を無駄にしたな
211 名無しさん 2023/03/02(木) 19:28:41.51 ID:A1QdP6C3r
>>70
ガンダムやめてこっちに本腰入れてほしいわ
高橋良輔もそんなこと言ってたし
237 名無しさん 2023/03/02(木) 19:30:19.18 ID:aKwkdM4i0
>>70
今はなろうで異世界ファンタジーの受け入れる土台はしっかり出来とるやろし
ここでガチめのファンタジーアニメ出してほしいわな
多分なろうを好き好んでる層には受けへんやろけど
71 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:29.75 ID:qvwsSObN0
72 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:40.97 ID:S41Vh2AT0
73 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:53.06 ID:rR/rPnjnp
パヤオと肩並べてますね
96 名無しさん 2023/03/02(木) 19:18:54.88 ID:YragjwXcd
>>73
年金みたいにお金貰えるの?
75 名無しさん 2023/03/02(木) 19:16:56.19 ID:M2HNTHKS0
隠居?
79 名無しさん 2023/03/02(木) 19:17:15.24 ID:TnLC+sxLd
81 名無しさん 2023/03/02(木) 19:17:27.54 ID:Ae8gPg7y0
お禿げが偉いのはマーチャンダイス作る連中の意見をしっかり聞き入れて作る所やね
パヤオとかはそうはいかんやろ
84 名無しさん 2023/03/02(木) 19:17:44.63 ID:SbkcXbWN0
85 名無しさん 2023/03/02(木) 19:17:54.86 ID:1E/jdy590
87 名無しさん 2023/03/02(木) 19:18:01.66 ID:g7Uy3OL+0
111 名無しさん 2023/03/02(木) 19:20:11.86 ID:dmFlzKxm0
>>87
シンVガンダムやろうな
制作手伝っとったし
121 名無しさん 2023/03/02(木) 19:21:15.10 ID:yInEF3i60
>>87
既にグダグタの富野と寺山修司オマージュを延々とやったやろ
88 名無しさん 2023/03/02(木) 19:18:01.98 ID:qZqILUMm0
90 名無しさん 2023/03/02(木) 19:18:33.67 ID:+ArvoWuz0
115 名無しさん 2023/03/02(木) 19:20:49.01 ID:dmFlzKxm0
>>90
まあボルテス面白いからなあ
93 名無しさん 2023/03/02(木) 19:18:45.80 ID:YnnTIvLOr
富野の人生そのもので面白かったわ
オーディオ解説は独裁者と無能姫コンビで富野節全開やった
101 名無しさん 2023/03/02(木) 19:19:26.18 ID:zMbUGdlGd
>>93
あれ見にわざわざ静岡まで行ったわ
首都圏でやらなかったのほんともったいない
98 名無しさん 2023/03/02(木) 19:19:10.26 ID:YV5sxRHRM
99 名無しさん 2023/03/02(木) 19:19:13.61 ID:dFgZJDr7d
エヴァと比較してる奴おるけどぶっちゃけエヴァの足下にも及ばんな エンタメ性が無さすぎる
125 名無しさん 2023/03/02(木) 19:21:27.92 ID:YV5sxRHRM
>>99
まぁあれ富野本人もわからんわ…って言っちゃうのでしゃーない
100 名無しさん 2023/03/02(木) 19:19:15.44 ID:zLOefAZMa
102 名無しさん 2023/03/02(木) 19:19:36.88 ID:YJJexDVQ0
103 名無しさん 2023/03/02(木) 19:19:38.34 ID:SbkcXbWN0
112 名無しさん 2023/03/02(木) 19:20:16.50 ID:XU73F96E0
>>103
未だに嫉妬を燃料にできるバイタリティが凄いわ
104 名無しさん 2023/03/02(木) 19:19:51.61 ID:StLLa+hv0
109 名無しさん 2023/03/02(木) 19:20:07.41 ID:mAofGeSva
110 名無しさん 2023/03/02(木) 19:20:08.39 ID:bY4t71OQ0
パチのクオリティなら結構いけるやろ
113 名無しさん 2023/03/02(木) 19:20:27.28 ID:mTqxh6i90
どれが一番すごいの?
パヤオはレジェンドすぎるから除く
117 名無しさん 2023/03/02(木) 19:20:55.82 ID:S/oHAWAO0
>>113
富野か高畑
124 名無しさん 2023/03/02(木) 19:21:21.94 ID:XU73F96E0
>>113
高畑勲がレジェンドやぞ
138 名無しさん 2023/03/02(木) 19:22:22.25 ID:gaBnpqec0
>>113
メカ好きワイは押井守と庵野秀明
139 名無しさん 2023/03/02(木) 19:22:22.81 ID:dmFlzKxm0
>>113
富野の高畑は育成能力あるからな
142 名無しさん 2023/03/02(木) 19:22:33.09 ID:YV5sxRHRM
>>113
ガンダムっていコンテンツ作ってる時点で並べるのがパヤオくらいやろ
114 名無しさん 2023/03/02(木) 19:20:31.68 ID:MCyqbpnJp
135 名無しさん 2023/03/02(木) 19:22:16.78 ID:dFgZJDr7d
>>114
ドラゴンボール全盛期のガンダムって暗黒期やろ SDガンダムでなんとか凌いでた時代なんやから
116 名無しさん 2023/03/02(木) 19:20:55.07 ID:zIwrSHKo0
137 名無しさん 2023/03/02(木) 19:22:20.60 ID:GV9aWMMS0
>>116
Gレコの人は・・・・
120 名無しさん 2023/03/02(木) 19:21:11.80 ID:dvOKOqlod
163 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:34.99 ID:GV9aWMMS0
>>120
パヤオはずっと前からビジネスやらされてる感が強いし自分の本心隠してなんか
いい事言おうとしてる感がね・・・・富野はその点明け透けに本心いうからいいわ
127 名無しさん 2023/03/02(木) 19:21:35.51 ID:S41Vh2AT0
128 名無しさん 2023/03/02(木) 19:21:45.07 ID:NNnn3vDn0
gレコ劇場版が次世代に技術継承のために作られたみたいなもんやし
134 名無しさん 2023/03/02(木) 19:22:13.84 ID:+a6P60tG0
140 名無しさん 2023/03/02(木) 19:22:28.26 ID:qoxZNAHKa
∀作れたんだから普通のアニメ作れたやろ
146 名無しさん 2023/03/02(木) 19:23:02.69 ID:XU73F96E0
>>140
スポンサー付かないからね
159 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:21.18 ID:M1IHKNixp
>>140
今は知らんけど前はロボしか出来んみたいに言ってたし固執というか呪いみたいなもんだな
197 名無しさん 2023/03/02(木) 19:27:34.36 ID:QnWUb8ICa
>>140
ロボをやらん富野をだれも求めなかったんや
そのうちいじけて自分からロボしかできない言い出して自分で自分の可能性にとどめを刺した
144 名無しさん 2023/03/02(木) 19:22:59.94 ID:emlArY5s0
185 名無しさん 2023/03/02(木) 19:26:21.25 ID:+ArvoWuz0
>>144
超有能アニメーターでジブリの次代エースと言われてた耳をすませばの監督を潰した原因の70%くらいは高畑のパワハラらしい
148 名無しさん 2023/03/02(木) 19:23:14.45 ID:7NQ3AjYXp
152 名無しさん 2023/03/02(木) 19:23:50.25 ID:yZQGLXVo0
176 名無しさん 2023/03/02(木) 19:25:50.18 ID:bsFTGtQzp
>>152
ミックジャックとかええよな
153 名無しさん 2023/03/02(木) 19:23:55.54 ID:/L1BwWmCp
ワイの同僚らも続編待ち望んでるで
165 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:40.33 ID:mAofGeSva
>>153
リーンの翼があるやん
154 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:00.36 ID:bZOU68u5d
つまりハサウェイ
156 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:17.70 ID:4/eAOv1S0
173 名無しさん 2023/03/02(木) 19:25:31.50 ID:SbkcXbWN0
>>156
それは近年のアニメ映画がおかしいだけや…
191 名無しさん 2023/03/02(木) 19:26:54.01 ID:S/oHAWAO0
>>156
作家性の塊やろ
157 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:20.21 ID:3dA/bAei0
160 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:22.48 ID:GWl916aY0
161 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:23.31 ID:JUyQbswud
164 名無しさん 2023/03/02(木) 19:24:36.32 ID:DvRqCixh0
168 名無しさん 2023/03/02(木) 19:25:08.80 ID:9+KrLwsA0
169 名無しさん 2023/03/02(木) 19:25:21.64 ID:CHe/93soa
「反省点は多々あれどまだこれだけやれるのが分かった作品だった」
みたいな扱いよな
195 名無しさん 2023/03/02(木) 19:27:28.01 ID:YV5sxRHRM
>>169
本作について「こんなにもわからない話を作ったことにゾッとしました。本当に理解できなかったんです。ムック本も読んだんですが、もっとわからなかった」と告白して会場を沸かせた富野監督は「でも『アニヲタWiki(仮)』というサイトが作品全体の解説をしてくれていて。これを読んだらよくわかりましたし、勉強させてもらいました。ここにライターの方がいらっしゃったら、お礼を申し上げます」と呼びかけ。さらに「これを見るまで(明るく希望に満ちた作風の)“白富野”という固有名詞があることを知りませんでした」と付け加え、会場を笑いに包んだ。
170 名無しさん 2023/03/02(木) 19:25:22.94 ID:emlArY5s0
208 名無しさん 2023/03/02(木) 19:28:26.93 ID:YV5sxRHRM
>>170
富野「あなたに捨てられた」
鈴木「ファッ!?………あーあなたにはガンダムがあった。宮さんには何もなかった」
富野「😁」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません