MAPPA「100%自社出費、広告費もぶっぱで社運をかけてチェンソーマンやります!」←無事爆死した訳やが
278 名無しさん 2023/02/18(土) 04:17:25.57 ID:5deIF693d
結局チェンソーはどうだったん?
今の時代にフィジカルのDVDが売れなかったら大失敗とかそういうのって本当なん?
283 名無しさん 2023/02/18(土) 04:18:40.39 ID:yO8bVm6od
>>278
1735は爆○以外の言葉ないやろ
配信もスパイの半分以下で、年間ランキングだとキングダムに負けてるレベルやし
漫画も売上しょぼいし失敗や
292 名無しさん 2023/02/18(土) 04:20:54.05 ID:vLjyG1Nda
>>278
イベントの箱の収容人数くらいは捌くつもりだったとするなら円盤の売上は悲惨なんてもんじゃないよ
広告費用もちょっと異次元だし
想定していた利益を得れてないのは間違いないかと
279 名無しさん 2023/02/18(土) 04:17:35.48 ID:ihK9xMHM0
どの監督がやっても大ヒットは難しかったやろな。
ここまで爆○したかは知らんが。
285 名無しさん 2023/02/18(土) 04:20:07.35 ID:Z0BAnQzlr
鬼滅や呪術どころかチェンソーマンまでなんやかんや2000万部とかいっとるけど、どいつもこいつも↓ぐらいのレベルにしか見えんのやが
全員まとめてかかってもリボーンにすら敵わん出来やろ
287 名無しさん 2023/02/18(土) 04:20:08.86 ID:CnC0PTrfH
平成「円盤ガー」
令和「配信の時代なんですよおじいちゃん」
294 名無しさん 2023/02/18(土) 04:21:05.46 ID:mPm5Y9Zvx
>>287
配信もリピーターいなさすぎて終わってんだよなあ
298 名無しさん 2023/02/18(土) 04:22:28.47 ID:yO8bVm6od
>>287
アニメ監督/チェンソーアニメーター「配信で黒字とか無理ですよw」
うーーんアニメ業界に関係してないなんG民の妄想よりアニメ業界で働いてる人の意見の方が参考になるかや
314 名無しさん 2023/02/18(土) 04:25:46.44 ID:X8dkjqCCd
>>287
配信微妙やな…
289 名無しさん 2023/02/18(土) 04:20:23.32 ID:b4WWXOFZ0
しかしながら、原作を知らんライトも買ってないんだから
原作ファンであろうとなかろうと、全ての人間にとってくだらないんだろ
あんな灰色フィルターとスモークがかかった画面で、ボソボソやってりゃ
誰だってつまらないわ
293 名無しさん 2023/02/18(土) 04:21:00.72 ID:UUT/NCNn0
オープニング、エンディングに金かけるならちゃんとした擦れてない監督を起用しろよ
296 名無しさん 2023/02/18(土) 04:21:16.28 ID:ihK9xMHM0
299 名無しさん 2023/02/18(土) 04:22:30.54 ID:YzpLGHEd0
300 名無しさん 2023/02/18(土) 04:22:31.67 ID:aHWgdEk/0
この制作会社が傾こうが漫画は売れてるし藤本タツキは何とも思ってないやろ
304 名無しさん 2023/02/18(土) 04:23:39.65 ID:X8dkjqCCd
>>300
売上落ちたのはアニメのせいじゃなくて2部が○ミって言いたいの?
チェンソーマン10巻30万部
チェンソーマン11巻32万部(アニメ化)
チェンソーマン12巻23万部(アニメ放送中)
チェンソーマン13巻28万部
301 名無しさん 2023/02/18(土) 04:22:35.28 ID:TD9Z6mYS0
そして新規が付かないコンテンツは衰退するんや
303 名無しさん 2023/02/18(土) 04:23:12.52 ID:v7miRSk60
そのチェー牛やタツキ信者が声だけでかく金を出さないしかも周りにあわせてイキるだけのしょうもないキョロ充だったのが誤算よな
307 名無しさん 2023/02/18(土) 04:24:23.12 ID:mPm5Y9Zvx
308 名無しさん 2023/02/18(土) 04:24:25.95 ID:3LZ51ZXQr
311 名無しさん 2023/02/18(土) 04:25:25.17 ID:frPhdDDQa
313 名無しさん 2023/02/18(土) 04:25:45.35 ID:b4WWXOFZ0
叫びながらザーメン撒き散らしてるだけのキチ○イだった
316 名無しさん 2023/02/18(土) 04:26:22.94 ID:z0oFdhZFM
まさかラブコメ路線に行くと思わなかったわ
317 名無しさん 2023/02/18(土) 04:26:29.91 ID:M/4Zw07nr
331 名無しさん 2023/02/18(土) 04:30:51.94 ID:4DBQHySP0
>>317
タツキのファンは変わった作品が好きな自分大好きな意識高い系だからもっとこうドギツいやつを求めてたんやろ
チェンソーアニメは監督のイキリとは対象的に無難オブ無難のオサレ路線やん
332 名無しさん 2023/02/18(土) 04:30:55.50 ID:plEOgNsz0
>>317
そのオタクにキレられるような原作再現度なのがな
319 名無しさん 2023/02/18(土) 04:26:53.52 ID:X8dkjqCCd
アニメ放送した年の方が売上しょぼいらしいし
363 名無しさん 2023/02/18(土) 04:41:14.40 ID:rcR1PS1gd
>>319
鬼滅ほんまバケモンやな
1年で幽白とかデスノートの累計発行部数破壊してるやんけ
322 名無しさん 2023/02/18(土) 04:27:21.76 ID:OjO/nsBKa
326 名無しさん 2023/02/18(土) 04:28:34.56 ID:R5AAKuxC0
334 名無しさん 2023/02/18(土) 04:32:03.94 ID:moe8yFdU0
というのもアニメ業界ってマジで人材不足なんや
単純に失敗したドラゴンどころかSNSでの発言で大炎上したアニメーターとかも普通に今仕事もらってるからな
344 名無しさん 2023/02/18(土) 04:34:05.70 ID:9mZSC1eZ0
>>334
そもそも初監督やらせて失敗したので干しますって業界のほうが怖いやろ
389 名無しさん 2023/02/18(土) 04:47:45.39 ID:5wfn512Z0
>>334
ヤマカン今何やってんの
335 名無しさん 2023/02/18(土) 04:32:43.63 ID:9mZSC1eZ0
内心ちゃんとやってれば流行ってると思ってるんやろうな
350 名無しさん 2023/02/18(土) 04:35:51.59 ID:4DBQHySP0
>>335
オタクのいうちゃんとやってればは○詞に十人十色の(俺の思うように)が付くからほぼ再現不能やからな
338 名無しさん 2023/02/18(土) 04:33:11.26 ID:Fgxd6gi0a
解釈違いだのドラゴンだの回りくどい言い訳してるけど
「無料」ならMAPPAグッズに群がってくる層

345 名無しさん 2023/02/18(土) 04:34:16.05 ID:plEOgNsz0
>>338
リツイートしょぼ過ぎやろ
347 名無しさん 2023/02/18(土) 04:34:28.69 ID:RdeYEuK80
>>338
こいつらほんま・・・
343 名無しさん 2023/02/18(土) 04:34:01.02 ID:ihK9xMHM0
355 名無しさん 2023/02/18(土) 04:37:33.05 ID:bVTCETJdM
ファン層が偏ってるんやろ
362 名無しさん 2023/02/18(土) 04:41:03.13 ID:4DBQHySP0
368 名無しさん 2023/02/18(土) 04:42:20.61 ID:9mZSC1eZ0
371 名無しさん 2023/02/18(土) 04:43:48.64 ID:RdeYEuK80
異次元よあれは
377 名無しさん 2023/02/18(土) 04:44:50.80 ID:rcR1PS1gd
>>371
ほんこれ
チェンソーは鬼滅を見習え
375 名無しさん 2023/02/18(土) 04:44:27.31 ID:bwIBzOjR0
小洒落た寒い演出とかじゃなくて、内容がただただ面白い
669 名無しさん 2023/02/18(土) 06:36:40.10 ID:nZEf0GBf0
>>375
こりゃ流行るわなと思ったわ
671 名無しさん 2023/02/18(土) 06:37:32.12 ID:PrWZo08t0
>>375
原作より絵がうまくて演出でバージョンアップしてるからな
675 名無しさん 2023/02/18(土) 06:39:23.98 ID:3skF8fQEd
>>375
それはないやろ
いつもの、量産型な安易にキャラ○なせるだけのバトロワフォロワーでしかなかったわ
おもしろい話描けないのにキャラ○なせるだけで売れるのは問題やわ
376 名無しさん 2023/02/18(土) 04:44:35.81 ID:4DBQHySP0
名シーンだけ見てたら神作に見えるけど年単位でつまらんこともあるからな
416 名無しさん 2023/02/18(土) 04:54:52.24 ID:jrQn+06gd
>>376
これはまぁ言わんとしてることはよく分かるし確かにせやな
ヒロアカ結構好きなワイですらそう思う
378 名無しさん 2023/02/18(土) 04:46:01.70 ID:buFjKhIYd
チェンソーマン平均掲載順: 10.49
参考
ワンピース平均掲載順: 2.34
ヒロアカ平均掲載順: 5.12
鬼滅の刃平均掲載順: 5.98
呪術廻戦平均掲載順: 6.68
サカモトデイズ平均掲載順: 6.77
BLEACH平均掲載順:8.53
ぼくたちは勉強ができない平均掲載順: 10.08
火ノ丸相撲平均掲載順: 10.41
マッシュル平均掲載順: 10.65
ニセコイ平均掲載順:10.76
アクタージュ平均掲載順: 10.78
379 名無しさん 2023/02/18(土) 04:46:11.29 ID:TD9Z6mYS0
あとヴィランにんほりすぎやな
385 名無しさん 2023/02/18(土) 04:47:14.86 ID:buFjKhIYd
展開は化物語のパ○リ
とにかく浅すぎやねんオリジナリティが呪術よりない
386 名無しさん 2023/02/18(土) 04:47:21.99 ID:KWz+xCUld
誰がこの先チェンソーマン二部作ればいいかって考えたら俺はドラゴンが作るのが1番いいと思ったな
392 名無しさん 2023/02/18(土) 04:48:12.25 ID:gDK5eVPmM
396 名無しさん 2023/02/18(土) 04:49:19.27 ID:G9Krdgjqa
397 名無しさん 2023/02/18(土) 04:49:24.13 ID:b4WWXOFZ0
原作が更新されるたびに、トレンド入りするし、世界中で盛り上がってる
アニメのことは忘れるのが吉
400 名無しさん 2023/02/18(土) 04:50:23.49 ID:x9Tkd7YBd
東リべとか五等分みたいに作品に魅力があればアニメ○ミでも売れるんだわ
401 名無しさん 2023/02/18(土) 04:50:35.21 ID:633haZvr0
普通アニメスタジオと言えば原作モノで売れた癖に調子乗り出すとオリジナル路線に行って爆○みたいなのが恒例の中
何故かMAPPAはオリジナルで売れたのに
今じゃ大作原作ばっか抱えて挙げ句進撃やチェンソーで叩かれるとか言う真逆のムーブしてる所
ゾンサガファンとユーリファンが泣いてるぞ?
405 名無しさん 2023/02/18(土) 04:51:43.36 ID:TD9Z6mYS0
適当に続編作ってれば金になったろうに何であれ塩漬けにしたんやろな
407 名無しさん 2023/02/18(土) 04:53:01.70 ID:8IL5SZKJ0
409 名無しさん 2023/02/18(土) 04:53:18.71 ID:hptYYd3/0
市場狭いやろけどまぁそれはそれで良かったな
411 名無しさん 2023/02/18(土) 04:53:43.74 ID:QO/f1ybJM
414 名無しさん 2023/02/18(土) 04:54:26.16 ID:b4WWXOFZ0
もうアニメなんかいらんのよ
415 名無しさん 2023/02/18(土) 04:54:29.08 ID:vR+D5GMQ0
417 名無しさん 2023/02/18(土) 04:54:55.74 ID:CFks8LxA0
418 名無しさん 2023/02/18(土) 04:55:07.99 ID:C5zI3Db8M
広告やEDに金かけるんじゃなくて本編に気合い入れろや
419 名無しさん 2023/02/18(土) 04:56:23.41 ID:TD9Z6mYS0
>>418
レゼ編映画でやりたかったから?
レゼ編映画にしたら残り1クールで綺麗に終わるんだよな
421 名無しさん 2023/02/18(土) 04:57:48.25 ID:vR+D5GMQ0
>>418
ほんまに人気出たら2クール始まるまでの間にアニメ絵ベースのコラボとかジャンジャン来てウハウハになったやろうからな
なお
424 名無しさん 2023/02/18(土) 04:58:55.59 ID:hptYYd3/0
>>418
チェンソー最大の敗因はここかもしれんな
1クールで終わるのはがっかりやったわ
423 名無しさん 2023/02/18(土) 04:58:51.32 ID:RdeYEuK80
425 名無しさん 2023/02/18(土) 04:59:17.50 ID:PF0PKktjM
ドラゴンのままで2クール目突入して盛り上がれたかどうかはわからんが
427 名無しさん 2023/02/18(土) 05:00:24.38 ID:TD9Z6mYS0
428 名無しさん 2023/02/18(土) 05:00:35.02 ID:qidBVtqqa
429 名無しさん 2023/02/18(土) 05:00:42.35 ID:ihK9xMHM0
430 名無しさん 2023/02/18(土) 05:00:48.04 ID:VJZo+EfC0
431 名無しさん 2023/02/18(土) 05:01:28.65 ID:TD9Z6mYS0
なんか最終回でも生き残ってそうや
434 名無しさん 2023/02/18(土) 05:02:12.74 ID:hptYYd3/0
>>431
ヒーローというテーマ上、あんまり○せないのはしゃーないわ
敵をむやみにブチ○してたらほんまにヒーローかお前ってなるし
453 名無しさん 2023/02/18(土) 05:10:06.62 ID:qidBVtqqa
>>431
カタルシスがないんよ
章ボスとの決着も有耶無耶だったりするし
432 名無しさん 2023/02/18(土) 05:01:31.18 ID:mPm5Y9Zvx
ドラゴンで2期一気に作るとか気が狂っとる
433 名無しさん 2023/02/18(土) 05:01:43.06 ID:LX8qvbg2r
436 名無しさん 2023/02/18(土) 05:03:00.92 ID:oV6fgAAcM
437 名無しさん 2023/02/18(土) 05:03:27.24 ID:b4WWXOFZ0
今は賢者モードで○にたくなってるかな
439 名無しさん 2023/02/18(土) 05:06:13.25 ID:LB+SemtC0
ドラゴンはそういうの汲み取れよ
440 名無しさん 2023/02/18(土) 05:06:20.82 ID:Z+LXYvGxd
442 名無しさん 2023/02/18(土) 05:06:46.99 ID:qidBVtqqa
そらこうなる可能性は大いにあるよ
450 名無しさん 2023/02/18(土) 05:09:25.11 ID:4DBQHySP0
>>442
信者はやたら尖ってるけど作品は要素がドギツいだけで割と尖ってなくない?
ってのがワイのタツキに対する印象や
443 名無しさん 2023/02/18(土) 05:06:56.97 ID:49oZlv6Rr
原作とアニメは分けて考えるべきや
451 名無しさん 2023/02/18(土) 05:09:25.40 ID:9/DIpj6qM
>>443
海外なんぞどうでもええわ
452 名無しさん 2023/02/18(土) 05:10:02.23 ID:S2PMFM8K0
>>443
海外のどんな層のどれだけの人数が選んだランク付けなんですかね?
それもわからずに海外海外言ってる奴が多すぎるわ
444 名無しさん 2023/02/18(土) 05:07:19.73 ID:q6slnHT7F
447 名無しさん 2023/02/18(土) 05:08:32.57 ID:RdeYEuK80
454 名無しさん 2023/02/18(土) 05:11:18.36 ID:TD9Z6mYS0
一番ファン人気が高いエピソードやしな
461 名無しさん 2023/02/18(土) 05:16:39.12 ID:qidBVtqqa
>>454
原作通りにやると短いから
同時上映ルックバックかチェー牛が一番嫌うアニオリ増し増しにせんといかんよ
455 名無しさん 2023/02/18(土) 05:12:27.95 ID:b0dzcOyjM
465 名無しさん 2023/02/18(土) 05:17:50.80 ID:4vfdH/Btd
>>455
鬼滅にも、ネットでサンドバッグにされ続けた臥薪嘗胆の日々があったんや
まぁビジネス的には何の問題もなかったんやけど
456 名無しさん 2023/02/18(土) 05:12:30.73 ID:+1pzbdVY0
電通ジャパニメーションスタジオの提携スタジオがMAPPA
458 名無しさん 2023/02/18(土) 05:13:21.88 ID:b4WWXOFZ0
姫野でんほぉ〜してる無敵のドラゴンは、エロエロにやりそうやけどw
462 名無しさん 2023/02/18(土) 05:17:07.87 ID:Ar4P+HmEM
進撃信者は文句言うけど金も払うタイプやね
464 名無しさん 2023/02/18(土) 05:17:46.36 ID:qidBVtqqa
>>462
そもそも分母が違うし
463 名無しさん 2023/02/18(土) 05:17:13.20 ID:Qxf+kSV90
469 名無しさん 2023/02/18(土) 05:19:40.01
それがよりによって途中からスポンサーに入ってたのがブシロード(笑)
472 名無しさん 2023/02/18(土) 05:21:12.64 ID:jUrOKU/X0
476 名無しさん 2023/02/18(土) 05:21:46.35 ID:S8MLcpo40
477 名無しさん 2023/02/18(土) 05:21:50.23 ID:1jByFMaad
481 名無しさん 2023/02/18(土) 05:23:20.48 ID:4DBQHySP0
>>477
コラボ優先であんま良いEDも無かったしな
ここだけはニンジャスレイヤー見習えや
480 名無しさん 2023/02/18(土) 05:23:04.08 ID:TD9Z6mYS0
482 名無しさん 2023/02/18(土) 05:23:29.29 ID:LMs5Vm5n0
487 名無しさん 2023/02/18(土) 05:25:36.75 ID:Qxf+kSV90
488 名無しさん 2023/02/18(土) 05:25:46.02 ID:JiYfg72q0
早いな
489 名無しさん 2023/02/18(土) 05:25:49.83 ID:8PQJJIZUM
494 名無しさん 2023/02/18(土) 05:26:42.49 ID:7FsyjbPo0
>>489
本数減らすって事は仕事も無くなる訳やからな
508 名無しさん 2023/02/18(土) 05:30:13.18 ID:gM7C3bhz0
>>489
漫画と一緒でスポンサーがついて元請としてアニメ作ってる間は金が入ってくるからな
作品のヒットそのものよりそれによってスポンサーが評判聞きつけて今後気前良くなる方が大事
社会現象のヒットならまあ話は別だけど
490 名無しさん 2023/02/18(土) 05:25:51.52 ID:Awm0DJ7s0
イケイケだったのになんでこんな事に?
495 名無しさん 2023/02/18(土) 05:27:21.55 ID:kOdhfOlpa
>>490
その進撃がね…
497 名無しさん 2023/02/18(土) 05:27:37.31 ID:qidBVtqqa
アニメ売れなくても原作やグッズが売れればいいし
委員会方式は百害あって一理無しみたいなもんじゃないよ
ちなみにチェンソーは原作もグッズも円盤も売れてない
522 名無しさん 2023/02/18(土) 05:35:40.47 ID:S2PMFM8K0
>>497
そういうアニメに共通してるのはキャラが売れるところやな東リべとか最たる例
チェンソーはそういう購買力のあるキャラがいない
アニメはやたらアキ推ししてたけどあのポジションは強くてナンボのところがある
500 名無しさん 2023/02/18(土) 05:28:31.25 ID:BFSnyiiz0
504 名無しさん 2023/02/18(土) 05:28:55.17 ID:TD9Z6mYS0
505 名無しさん 2023/02/18(土) 05:29:07.11 ID:ew/1Ip2C0
506 名無しさん 2023/02/18(土) 05:29:11.13 ID:aCcZ3car0
507 名無しさん 2023/02/18(土) 05:29:19.64 ID:c9fh7V6f0
509 名無しさん 2023/02/18(土) 05:30:37.83 ID:JmcfdXVvM
GYAOはサ終でディズニープラスも赤字だし配信業界もそこまで潤ってないような
514 名無しさん 2023/02/18(土) 05:32:29.55 ID:qidBVtqqa
>>509
一挙配信やめた方がええわ
516 名無しさん 2023/02/18(土) 05:33:39.36 ID:S8MLcpo40
>>509
一挙とかいう空気化待ったなしのウンチ形式
513 名無しさん 2023/02/18(土) 05:32:11.44 ID:AvcQWI7nM
515 名無しさん 2023/02/18(土) 05:33:22.39 ID:TdF5m1zT0
518 名無しさん 2023/02/18(土) 05:35:06.98
519 名無しさん 2023/02/18(土) 05:35:15.24 ID:eeL6Wh7l0
チェンソーマンなんて元々中堅どころで一部にしか刺さらんような内容やろ
525 名無しさん 2023/02/18(土) 05:37:49.00 ID:TD9Z6mYS0
>>519
オールインするような作風じゃないのにな
鬼滅の成功見た後に呪術が当たったもんだから金に目がくらんで冷静な判断下せなくなったんやろな
523 名無しさん 2023/02/18(土) 05:36:33.03 ID:TdF5m1zT0
528 名無しさん 2023/02/18(土) 05:40:12.97 ID:txbp9tTI0
勝手に気負って勝手に爆○したんや
529 名無しさん 2023/02/18(土) 05:40:57.64 ID:b4WWXOFZ0
ジブリだの君の名はだの、僅かな作家しかキャラ萌え以外で稼げない
531 名無しさん 2023/02/18(土) 05:41:36.03 ID:qidBVtqqa
爆○っぷりが面白過ぎて擦られまくっとる
532 名無しさん 2023/02/18(土) 05:41:39.27 ID:E0W2gtWU0
534 名無しさん 2023/02/18(土) 05:42:24.63 ID:kP0mQw7R0
536 名無しさん 2023/02/18(土) 05:44:03.44 ID:DmA6ErVOa
539 名無しさん 2023/02/18(土) 05:44:45.88 ID:LMs5Vm5n0
そもそもSNS なんて無料でネットイナゴが鳴き声を上げる場所でしかないからなんGと大差無い
540 名無しさん 2023/02/18(土) 05:46:13.03 ID:YwHrLMnep
541 名無しさん 2023/02/18(土) 05:46:14.88 ID:b4WWXOFZ0
アサも尻ゲー出てくんの?
542 名無しさん 2023/02/18(土) 05:46:22.51 ID:PcwdkmSaa
🐲に呪術二期の監督やらせてみたらわかるやろ
544 名無しさん 2023/02/18(土) 05:47:59.16 ID:qidBVtqqa
546 名無しさん 2023/02/18(土) 05:48:12.62 ID:zMhxpuMg0
547 名無しさん 2023/02/18(土) 05:48:21.28 ID:TdF5m1zT0
548 名無しさん 2023/02/18(土) 05:48:39.49 ID:NL1Bdjv/M
ノーダメだから
552 名無しさん 2023/02/18(土) 05:49:45.51 ID:HLEUc2TA0
お通夜状態なのか大して気にしてないのかすごい気になるわ
560 名無しさん 2023/02/18(土) 05:52:22.87 ID:OAgRyyxCa
>>552
🐲の性格上成功してたらtwitterで騒いでるだろうしそういうことなんやろな
554 名無しさん 2023/02/18(土) 05:50:41.38 ID:VVyUHtrV0
555 名無しさん 2023/02/18(土) 05:51:06.93 ID:b4WWXOFZ0
556 名無しさん 2023/02/18(土) 05:51:14.27 ID:LMs5Vm5n0
>>555
草
557 名無しさん 2023/02/18(土) 05:51:24.57 ID:fsWoNkMja
558 名無しさん 2023/02/18(土) 05:51:44.38 ID:PIWfmSJE0
一応個人の技術は残るからな
559 名無しさん 2023/02/18(土) 05:51:51.50 ID:OjO/nsBK0
基本動画担当のところだし
マッパの方針やろー
568 名無しさん 2023/02/18(土) 05:56:11.85 ID:sMYyd8J6d
>>559
横からやけど最低限アニメ制作の勉強した方がいいで
561 名無しさん 2023/02/18(土) 05:52:37.70 ID:zDT5lkV/0
562 名無しさん 2023/02/18(土) 05:52:54.47 ID:TdF5m1zT0
563 名無しさん 2023/02/18(土) 05:53:56.56 ID:zMhxpuMg0
なんで続編出さなかったんや
570 名無しさん 2023/02/18(土) 05:56:34.28 ID:0WxGUh3Qa
573 名無しさん 2023/02/18(土) 05:57:09.82 ID:y3r+hIV80
574 名無しさん 2023/02/18(土) 05:57:58.37 ID:791BWMrB0
こうするだけ
578 名無しさん 2023/02/18(土) 06:01:17.88 ID:pt3sMb1bM
579 名無しさん 2023/02/18(土) 06:01:45.27 ID:zcVxfEM/0
582 名無しさん 2023/02/18(土) 06:02:32.79 ID:OjO/nsBK0
ヒットすると思っていたら自社版権なんだからネジこもうとするわな
583 名無しさん 2023/02/18(土) 06:03:14.93 ID:y5ZDA50R0
そのまま作ればええ話なんや
4コマ漫画とかはコマ間ネタ間の描写がアニメではできるやが
587 名無しさん 2023/02/18(土) 06:04:27.27 ID:cnU5tZGSd
>>583
漫画をそのままって漫画が面白ければ面白いほど無理やで
595 名無しさん 2023/02/18(土) 06:07:22.02 ID:3skF8fQEd
>>583
マンガのコマ割りとか構図そのまんまトレースすればよかったのにな
ジョジョ6部アニメみたいに
597 名無しさん 2023/02/18(土) 06:07:28.46 ID:qidBVtqqa
>>583
話全然変えてないで
586 名無しさん 2023/02/18(土) 06:04:26.20 ID:OjO/nsBK0
でもやっぱ実写映画の方がかっけえよな!
とでも思っていたんだろうな
とんでもない裏切り者屋で
588 名無しさん 2023/02/18(土) 06:04:41.66 ID:DITvY/bnx
今どき買ってるのジジババしかおらんわ
590 名無しさん 2023/02/18(土) 06:06:05.35 ID:y5ZDA50R0
見返したくなるもんや普通
591 名無しさん 2023/02/18(土) 06:06:11.35 ID:IF2DRTAZ0
ドラゴン見出したのは二代目MAPPA社長その方やで?
つまりクビになるのはありえない
594 名無しさん 2023/02/18(土) 06:06:50.03 ID:ihK9xMHM0
この監督なんかイキれるような実績あったの?
598 名無しさん 2023/02/18(土) 06:07:31.37 ID:58zbVLal0
OPとEDの幾つかは凄く良かったけどEDに○ミ混じってたよなどれとは言わんけど
609 名無しさん 2023/02/18(土) 06:11:13.28 ID:C/0qqdj8M
>>598
劇伴も全然あかんし
音楽的なセンスがあかんのやろ
一つに決められないのは
600 名無しさん 2023/02/18(土) 06:08:06.49 ID:pYjNgkUgM
円盤売上とかに固執してるしいい歳して恥ずかしくならんのか
608 名無しさん 2023/02/18(土) 06:11:13.11 ID:gtBZAj9J0
610 名無しさん 2023/02/18(土) 06:11:25.48 ID:9FYHSEgc0
611 名無しさん 2023/02/18(土) 06:11:36.88 ID:YLn5/q7L0
今電通やべぇけど
613 名無しさん 2023/02/18(土) 06:12:02.41 ID:z35wTG9z0
ワイは原作もアニメも見てないけど
614 名無しさん 2023/02/18(土) 06:12:18.95 ID:JvOkaiVZp
進撃みたいな売れて当然って質の作品でもないやろ
619 名無しさん 2023/02/18(土) 06:14:26.96 ID:R5AAKuxC0
>>614
魔法にかかってて売れて当然に見えちゃってたんだろ
616 名無しさん 2023/02/18(土) 06:12:33.06 ID:eUvamx8Aa
617 名無しさん 2023/02/18(土) 06:14:21.57 ID:C/0qqdj8M
620 名無しさん 2023/02/18(土) 06:14:29.69 ID:4KponsmKa
配信は結局どれだけ儲けられるのかわからんな
623 名無しさん 2023/02/18(土) 06:14:43.90 ID:b5VNPavQp
624 名無しさん 2023/02/18(土) 06:15:34.08 ID:ugP+AmlM0
呪術くらいの立ち位置にはなれてたか?
629 名無しさん 2023/02/18(土) 06:16:57.10 ID:y5ZDA50R0
>>624
一部だけやったらそれでも5000そこそこちゃう
終盤の畳み掛けがおもろいとこやし
625 名無しさん 2023/02/18(土) 06:15:37.99 ID:y5ZDA50R0
626 名無しさん 2023/02/18(土) 06:16:03.29 ID:xBVcojrhM
声小さっ!wって笑ってほしかったんか?
641 名無しさん 2023/02/18(土) 06:20:21.65 ID:5Ueg3b7V0
>>626
普通は会話してて大声出さないよね
リアルじゃないんだよ
653 名無しさん 2023/02/18(土) 06:27:36.96 ID:4DBQHySP0
>>626
正直「未来最高!未来最っこぉう!」みたいに言われてもなんやコイツ…やろ
正解マジわからんわ
628 名無しさん 2023/02/18(土) 06:16:19.15 ID:7TS+GsKu0
631 名無しさん 2023/02/18(土) 06:17:25.75 ID:eUvamx8Aa
632 名無しさん 2023/02/18(土) 06:17:26.37 ID:ebWV4oQC0
一理ある
637 名無しさん 2023/02/18(土) 06:18:59.97 ID:C/0qqdj8M
>>632
変化球でかわすピッチャーに強いバッターに変化球でかわすピッチャーあてて炎上が中山采配や
ちょっと感性が人と違うんや
634 名無しさん 2023/02/18(土) 06:17:57.24 ID:ihK9xMHM0
635 名無しさん 2023/02/18(土) 06:18:22.26 ID:eUvamx8Aa
>>634
うん一瞬でオワコンになった負け犬○ミアニメやん
636 名無しさん 2023/02/18(土) 06:18:27.25 ID:4KponsmKa
光るものあったんかね
670 名無しさん 2023/02/18(土) 06:37:02.37 ID:6jJ149e80
>>636
ぼっち・ざ・ろっくで良くほめられてるけろりらが「中山竜!」ってツイートしてるくらいだから
以前から業界では注目されてはいたんやろ
監督業が致命的に向いてなかっただけで
638 名無しさん 2023/02/18(土) 06:19:40.05 ID:GAajbVFq0
642 名無しさん 2023/02/18(土) 06:20:54.94 ID:MzmbiK/JM
645 名無しさん 2023/02/18(土) 06:25:04.86 ID:cnU5tZGSd
漫画作品として優れた作品は漫画文法の中で優れた作品だから映像作品に置き換えられるわけじゃない
逆にヒットしたアニメのコミカライズはどれもアニメと同じように面白いんかって話よ
647 名無しさん 2023/02/18(土) 06:25:21.23 ID:NXrnHc410