声優人気がガチで崩壊している原因について語ろうぜ
124 名無しさん 2023/02/22(水) 08:23:37.77 ID:K52cnlsr0
125 名無しさん 2023/02/22(水) 08:23:38.24 ID:H0+KIL070

151 名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:58.08 ID:zehwRfmV0
>>125
ガチャで儲かってる羽振りのいいソシャゲのかげで声優生きてるよな
ソシャゲなかったら声優の数半分以下になってそう
128 名無しさん 2023/02/22(水) 08:24:18.18 ID:zt6tVAcs0
Vtuberはどんだけ人気あっても芸人の流れ
求められてるモノが違うやろ
205 名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:16.72 ID:tPNJp2XEr
>>128
なお声優はへたな芸人より面白いらしいぞ
130 名無しさん 2023/02/22(水) 08:24:39.67 ID:X45I4QNRd
藤田茜、長谷川育美、種崎敦美、加隈亜衣、鈴木みのり、諸星すみれ、福圓美里
どんなイメージ?
140 名無しさん 2023/02/22(水) 08:25:51.48 ID:PjaHEesb0
>>130
センスはあるタイプのキ○ドルオタ(37)
160 名無しさん 2023/02/22(水) 08:27:43.99 ID:2iP0zMhG0
>>130
声優オタとしてはある意味健全なイメージ
顔がいいだけならアイドル応援するやろし
215 名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:47.55 ID:D16o32Bu0
>>130
エロゲとか好きそう
137 名無しさん 2023/02/22(水) 08:25:35.61 ID:4qJUvPOXM
にじさんじやホロの決算見てもスパチャやメンシの売上は過去一年伸びてない
ホロライブの海外メンバーの視聴者数とか露骨に減ってきてるし
145 名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:18.41 ID:PjaHEesb0
>>137
それこそ分散されてるんだろ
177 名無しさん 2023/02/22(水) 08:29:49.64 ID:TGT/Tpx8d
>>137
バブルが終わってそこそこ世間に馴染んでこれからどうなるかって感じやな
これからは競争や生き残りで大変やろなぁ
138 名無しさん 2023/02/22(水) 08:25:37.30 ID:Zcu4AiZva
141 名無しさん 2023/02/22(水) 08:25:57.78 ID:EBm7Viuja
142 名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:01.45 ID:Fknz1zNop
143 名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:03.57 ID:CYgZgXD8a
だいたいそかいやしな
144 名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:07.86 ID:A0NFV8WT0
声優からvに移ったという現象はない
単にアニメがつまらなくて新規が入らなくて消費者がおじいちゃんしかいない界隈になってしまっただけ
146 名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:23.94 ID:V3FozPuQa
149 名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:55.94 ID:LPtyhjpG0
しょうもないアニメ粗製濫造しすぎてこの人の演技いいなぁとか覚えなくなったのもありそう
150 名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:56.59 ID:CYgZgXD8a
わかるやろ
152 名無しさん 2023/02/22(水) 08:26:58.20 ID:xNIphe/r0
もう勝てん
158 名無しさん 2023/02/22(水) 08:27:37.14 ID:cVx5Q20c0
>>152
三国志の蜀並に詰んだ状態なのかもしれんね
157 名無しさん 2023/02/22(水) 08:27:35.05 ID:MZVknImC0
159 名無しさん 2023/02/22(水) 08:27:41.59 ID:UIU8VR4k0
なんGとなんJで分かれてんのは正しいんや
混ぜたら煽り合いになる
165 名無しさん 2023/02/22(水) 08:28:19.16 ID:rcqAGJeza
>>159
知らねーよ
Jで勝手に煽り合っとけ豚
174 名無しさん 2023/02/22(水) 08:29:16.33 ID:cVx5Q20c0
>>159
しかし、もうなんGの鎖国体制は限界やろな
井伊直弼が出て来ないとあかんで
161 名無しさん 2023/02/22(水) 08:27:50.29 ID:8yhbbO6b0
感染したくないし
ワイはコロナで離れたわ声優推すの
162 名無しさん 2023/02/22(水) 08:27:54.62 ID:q+r5QCUIa
男性声優ライブとかあまり知らんのでわからん
163 名無しさん 2023/02/22(水) 08:28:00.09 ID:8HV1Uc+Ur
167 名無しさん 2023/02/22(水) 08:28:35.51 ID:EBm7Viuja
ワイみたいに女子アナに乗り換える奴はおらんのか?
179 名無しさん 2023/02/22(水) 08:29:51.37 ID:zehwRfmV0
>>167
供給が多いからやろ
声優よりNGも緩いし
音声だけでなく画面があるのはやっぱでかいl
168 名無しさん 2023/02/22(水) 08:28:36.24 ID:KWJfwjVC0
169 名無しさん 2023/02/22(水) 08:28:43.37 ID:Vq4aD9WdM
180 名無しさん 2023/02/22(水) 08:30:09.43 ID:zt6tVAcs0
>>169
カバーも上場するで
171 名無しさん 2023/02/22(水) 08:28:52.00 ID:Aficxpxn0
どの時代も買い支えるのはその層なんだけど
172 名無しさん 2023/02/22(水) 08:28:57.70 ID:qtMV+yRb0
182 名無しさん 2023/02/22(水) 08:30:12.33 ID:8yhbbO6b0
あーいうのは若い子が行けばええよおっちゃんが行ってもしゃーない
184 名無しさん 2023/02/22(水) 08:30:26.26 ID:DKiT/iS0d
202 名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:10.48 ID:cVx5Q20c0
>>184
逆でイベント抽選券商法で
界王拳何倍状態なのにあの売上なんや
CDとか写真集も
ライブとかイベントだと1000の箱すら埋まらなかったりとか余裕
187 名無しさん 2023/02/22(水) 08:31:01.50 ID:cVx5Q20c0
やっぱり容姿が良い秋元一派の方が優位性があるからな
ワイもまいやんの動画は良く見ているわ
188 名無しさん 2023/02/22(水) 08:31:05.34 ID:HsHs6HW90
声優って儲かるやん
189 名無しさん 2023/02/22(水) 08:31:17.74 ID:lwogwWYL0
192 名無しさん 2023/02/22(水) 08:31:41.82 ID:j3UudNCCa
194 名無しさん 2023/02/22(水) 08:31:51.60 ID:eavMrTPb0
207 名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:22.69 ID:zehwRfmV0
>>194
どの業界の女でもオタクくんの立場から見ればイケメンに狩られるの見てるだけなんやからそこは関係なくね
199 名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:02.52 ID:C6tvBPco0
200 名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:03.35 ID:7hmRarDs0
街歩いたらその辺に居そう感が
201 名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:09.02 ID:i9n3FIHSd
これが答えや
204 名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:14.39 ID:XkF7EGkwH
206 名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:19.78 ID:WqbOAbpf0
おっぱい大きいから名前知ってる最近の声優なら何人かいる
208 名無しさん 2023/02/22(水) 08:33:57.59 ID:cVx5Q20c0
田村がSSAを制覇した時代を知っているから
今の声優界隈の凋落は本当感じてるわ
209 名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:15.54 ID:Y1wIdzL90
特にきらら系
ぼざろは最近では珍しい
210 名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:23.95 ID:oD+inAKt0
211 名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:26.79 ID:hu/H7yBKa
鎌倉殿は山ちゃん関智一もおったけど
213 名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:42.30 ID:AGfLlbFO0
声当ててるだけの分際で調子に乗りすぎやったんや
223 名無しさん 2023/02/22(水) 08:35:44.87 ID:cVx5Q20c0
>>213
まぁな
アニメやゲームに便乗しまくっていたのは事実や
それなしで人気出たのは水樹や田村くらいやろな
あと堀江か
214 名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:46.78 ID:cVx5Q20c0
新しき風が必要
藤井風はワイはファンやで
227 名無しさん 2023/02/22(水) 08:36:26.62 ID:EBm7Viuja
>>214
いらんわ
厳格なムスリムの中東人に欧米の男女平等を説くようなもんやぞ
216 名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:53.81 ID:aFwCNuTL0
アニメキャラ見たいのに声優出てくんの嫌だったし
217 名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:55.46 ID:9mSvd6gJ0
218 名無しさん 2023/02/22(水) 08:34:59.27 ID:EBm7Viuja
竹達彩奈
↓
茅野愛衣
↓
雨宮天
↓
弘中綾香
↓
久慈暁子
↓
宮司愛海
↓
渡辺瑠海
↓
森山みなみ
250 名無しさん 2023/02/22(水) 08:39:40.02 ID:q+r5QCUIa
>>218
オッサンのワイは天さんまでしかわからん。
256 名無しさん 2023/02/22(水) 08:41:01.67 ID:vMIGXwrD0
>>218
アナウンサーっぽいなまえやな
219 名無しさん 2023/02/22(水) 08:35:04.26 ID:1g4KohE+0
220 名無しさん 2023/02/22(水) 08:35:26.27 ID:I7KB5/+HM
222 名無しさん 2023/02/22(水) 08:35:29.52 ID:Df2QzS6UM
田中真弓とか1億こえてるみたいやし
270 名無しさん 2023/02/22(水) 08:42:18.03 ID:TGT/Tpx8d
>>222
声優の地位は向上したけどラブライブとかデレマス以降のアイマスとかでブームに乗っかっただけのしょうもないのが溢れてめちゃくちゃになっとるからなぁ
それに加えて鬼滅以降声優が変に持ち上げられた結果変なことになっとる
226 名無しさん 2023/02/22(水) 08:36:12.02 ID:GPsqDx5m0
これからは演技力のある声優の時代や
228 名無しさん 2023/02/22(水) 08:36:30.28 ID:W45nO3TC0
言うほど声優の仕事か?
232 名無しさん 2023/02/22(水) 08:37:02.22 ID:9mSvd6gJ0
>>228
それもうアイドルだよな
229 名無しさん 2023/02/22(水) 08:36:48.53 ID:WMIfFXtR0
230 名無しさん 2023/02/22(水) 08:36:49.76 ID:0Qwpzr4/0
231 名無しさん 2023/02/22(水) 08:37:00.54 ID:EBm7Viuja
233 名無しさん 2023/02/22(水) 08:37:05.29 ID:8yhbbO6b0
声優が綺麗になりすぎたこれにつきる
235 名無しさん 2023/02/22(水) 08:37:10.27 ID:oD+inAKt0
236 名無しさん 2023/02/22(水) 08:37:10.67 ID:2h0xMc4Rd
DDのライブ行くやつとかいる?
243 名無しさん 2023/02/22(水) 08:38:25.16 ID:DuoeDDqva
>>236
行くぞ
237 名無しさん 2023/02/22(水) 08:37:15.24 ID:A0NFV8WT0
考察するまでもないでしょ
238 名無しさん 2023/02/22(水) 08:37:21.63 ID:cVx5Q20c0
今はアイドルの方が市民権ある印象が強いよな
239 名無しさん 2023/02/22(水) 08:37:25.54 ID:DuilgAyIM
240 名無しさん 2023/02/22(水) 08:38:06.52 ID:GPsqDx5m0
アイドル声優バブルが別のアイドル的なものに分散した結果原点回帰して声の活動重視に戻って来てる
245 名無しさん 2023/02/22(水) 08:38:44.81 ID:cVx5Q20c0
>>240
地下アイドルは今はマジで盛り上がっているらしいな
242 名無しさん 2023/02/22(水) 08:38:22.09 ID:84FcNn2ZH
声優オタって声優のラジオとか好きだし
ああいうのに直接お金落とせるとなったらそりゃもう…
248 名無しさん 2023/02/22(水) 08:39:32.63 ID:cVx5Q20c0
>>242
まぁ、盛り上がっているとは聞くな
246 名無しさん 2023/02/22(水) 08:38:52.61 ID:zehwRfmV0
人気あるホロライブのいくつか見たけどキーキー騒いでるだけで声質が全くあわんかった
絵はかわええが声がダメや
にじさんじは結構見れたわ
名取さなとか可愛い
247 名無しさん 2023/02/22(水) 08:39:06.86 ID:8yhbbO6b0
声優の技術なんてそんなもんなのかなぁと
というか新海映画はなんであんなにみんなうまいんだろう
255 名無しさん 2023/02/22(水) 08:40:45.59 ID:cVx5Q20c0
>>247
新海アニメは新海が自分で先に全部アテレコして
それ参考に芸能人が演技しているらしいな
だからボイスチェンジャーが発展すれば
全部新海でやれる感じよな
251 名無しさん 2023/02/22(水) 08:39:40.22 ID:J2adXV3Fr
Vはあくまで好きなのはVtuberであって中の人じゃないからって言い訳できるのが強いな
なお
262 名無しさん 2023/02/22(水) 08:41:32.28 ID:RojvYwe60
>>251
vtuberもキャラにダイレクトアタックこないか?
268 名無しさん 2023/02/22(水) 08:42:15.34 ID:EJJnEZ+od
>>251
そこまで考えたら人間として、、
てなるわ
傷つくこと恐れてたら何も始まらんだろう
人恋しいならリアルで探した方が良いわ
252 名無しさん 2023/02/22(水) 08:39:42.81 ID:bst7UFNn0
種田梨沙Machico早見沙織
どんなイメージ?
269 名無しさん 2023/02/22(水) 08:42:16.39 ID:kAu2Z2gAx
>>252
金落とさないタイプやな声優にとってはいらない人
281 名無しさん 2023/02/22(水) 08:43:46.36 ID:B8HY6XJx0
>>252
種田梨沙の声やばくない?なんか痛々しくて聞けないレベルな気がするんやが
253 名無しさん 2023/02/22(水) 08:40:10.14 ID:9mSvd6gJ0
258 名無しさん 2023/02/22(水) 08:41:15.13 ID:JJ8PZAFWM
259 名無しさん 2023/02/22(水) 08:41:15.34 ID:SO0af/id0
275 名無しさん 2023/02/22(水) 08:42:52.43 ID:cVx5Q20c0
>>259
まずその青山さんが誰か知らん
267 名無しさん 2023/02/22(水) 08:42:08.64 ID:TAnz6fgv0
顔なんて隠せボケ
272 名無しさん 2023/02/22(水) 08:42:41.18 ID:F3xnHrXU0
279 名無しさん 2023/02/22(水) 08:43:31.84 ID:cVx5Q20c0
>>272
ミューズ以降の声優ってマジで誰か分からんよな
273 名無しさん 2023/02/22(水) 08:42:46.38 ID:eavMrTPb0
声だけに回帰している点はvtuverのましなところか
282 名無しさん 2023/02/22(水) 08:43:57.30 ID:EJJnEZ+od
>>273
2次元に逃げてるだけ
291 名無しさん 2023/02/22(水) 08:46:35.01 ID:zt6tVAcs0
>>273
大手事務所抜けたksonやみすみゆうかは生身で配信したりガワ被ったり使い分けしとるけどな
アレはアレで大変そうだわ
277 名無しさん 2023/02/22(水) 08:43:16.71 ID:EBm7Viuja
田原萌々
岸本理沙
280 名無しさん 2023/02/22(水) 08:43:36.16 ID:AfeH1uzS0
283 名無しさん 2023/02/22(水) 08:44:03.65 ID:USa35FkH0
声優←生身、自我がある
vtuber←絵、自我がある
そらアニオタはvtuberいくよね
声優はvtuberが出るまでの代替物だったってことや
288 名無しさん 2023/02/22(水) 08:45:43.27 ID:oUTAkhJgd
>>283
皮被ってるだけのバ○アが「絵」とか「浅い」な
286 名無しさん 2023/02/22(水) 08:44:58.69 ID:W45nO3TC0
287 名無しさん 2023/02/22(水) 08:45:40.44 ID:dWi0dTOz0
同じことが起こって今度は声優が仕事と人気を奪われてるだけや
296 名無しさん 2023/02/22(水) 08:47:33.24 ID:cVx5Q20c0
>>287
声優で歌上手いのってマジでおらんからな
アリアの人は歌手が声優やっただけだし
マジで田村くらいよな
正直、リサとかとの歌唱力差がエグイもんな、声優は
289 名無しさん 2023/02/22(水) 08:45:50.55 ID:cVx5Q20c0
声優ファンってもういなさそうなイメージあるよな
295 名無しさん 2023/02/22(水) 08:47:17.00 ID:dWi0dTOz0
>>289
数が少ないだけ定期
どんな趣味も40代がボリューム層や
人口比で1番多いんやから
347 名無しさん 2023/02/22(水) 08:58:48.20 ID:RbRzvilAM
>>289
むしろ小学生が若い頃から推し推し言って絵文字ビショビショ濡らしてて心配になるんやが……
声優御三家の時代じゃ考えられへんぐらい一般浸透しとるやんけ
凋落というか御三家みたいなカリスマ声優が居なくなった話ならわかるが
292 名無しさん 2023/02/22(水) 08:46:43.16 ID:MBDXhHI2d
無名声優オタ軍団やぞ
298 名無しさん 2023/02/22(水) 08:47:50.25 ID:+n1CR/Qf0
>>292
どこや
294 名無しさん 2023/02/22(水) 08:47:04.69 ID:rK/giUof0
正確にはインキャ相手の商売
299 名無しさん 2023/02/22(水) 08:47:52.73 ID:B3B1NS9sa