スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

「京アニ」「シャフト」「PAワークス」「動画工房」←こいつらがまとめてオワコンになった理由w

adsense

322 名無しさん 2023/02/21(火) 14:20:49.91 ID:CY8oc1X40

物語シリーズの続き作れマジで

327 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:02.80 ID:2d9/q2Ej0

MAPPAって牙狼作ってたところというイメージやわ
残響のテロル?知らない子ですね…

328 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:04.46 ID:0W/NuDcs0

feel.はええやろ?

339 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:45.24 ID:ULpBXH4Ud

>>328
全然良くなくて草


341 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:55.22 ID:jME8iHcxa

>>328
キャラデザ有能会社


345 名無しさん 2023/02/21(火) 14:22:02.37 ID:Bo43pbRl0

>>328
作画は良いよねって感じ


350 名無しさん 2023/02/21(火) 14:22:18.84 ID:r1WOq5kf0

>>328
失われた未来を求めてとかいうファンですら何故アニメ化できたのか分からない作品


356 名無しさん 2023/02/21(火) 14:22:33.12 ID:0lQ1N8y6a

>>328
スパイ教室じわじわ評価されてきたな今期で1番おもろいわ


329 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:11.47 ID:sUK2hJRGM

シャフトは全くモブがいない描写がなんか寂しさを感じて合わんかったわ

330 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:12.43 ID:4WdXgCqxd

艦これ2期はわざわざ探さなくても粗しかなくておもろいやろ😁

334 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:29.77 ID:uGLfWdi90

GJ部っておもろいんか?
OPがアレすぎて1話で興味失ったんやが

338 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:42.86 ID:NoDr2YOod

witがでてきてからwit一強みたいなところあるよな
10年足らずで社会現象2本は強すぎ

370 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:08.11 ID:ycJHMItr0

>>338
稼いだ金バブルで弾けてない?


374 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:18.21 ID:FhJsKKYea

>>338
なお売れないと捨てる模様


340 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:45.89 ID:tnZRUzbZ0

京アニ放火の裁判っていつになったら始まるんや?

342 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:57.22 ID:bAqoKq07a

みんな覚えてるか知らないけどゾンビランドサガというちょっと当たったアイドルアニメがあったんだ

354 名無しさん 2023/02/21(火) 14:22:23.86 ID:FxGEaZrFd

>>342
2期全然面白くなかったな


343 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:59.55 ID:n0nd9aqMa

PAのお仕事シリーズの終わりの始まりってサクラクエストよな
いろは白箱ときて期待値上がってたところであれや
一応全部見たけどほんま酷かった

344 名無しさん 2023/02/21(火) 14:21:59.94 ID:cjTCNea5a

日常系不調じゃね?

348 名無しさん 2023/02/21(火) 14:22:12.88 ID:nawM1HQpa

マッドハウスって今なに作ってるんや

360 名無しさん 2023/02/21(火) 14:22:44.55 ID:peSOCYeTa

>>348
この前金の国という映画やってたけど作画は良かったで


377 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:24.81 ID:geH9u8GQ0

>>348
今吸血鬼すぐ○ぬ2期やってる
次はしらん


349 名無しさん 2023/02/21(火) 14:22:14.44 ID:s7GjInW/K

いきなりfateで失敗したのにな

351 名無しさん 2023/02/21(火) 14:22:21.76 ID:7rytiQzOp

シャインポストは延期が響いてたな
まあ延期なくても話題性はなかったかも知れんが

355 名無しさん 2023/02/21(火) 14:22:30.15 ID:o+MpSo20a

C2Cな?

372 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:14.65 ID:FxGEaZrFd

>>355
ええな


365 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:01.77 ID:Bo43pbRl0

IGは?

368 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:05.90 ID:isOO1EU00

WITってなんで当てた作品他の制作会社に投げちゃうの?

382 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:49.76 ID:iX8XrYmA0

MAPPAはドロヘドロくらいまでの良作出しつつたまに変なアニメ作ってた頃が好きやった

385 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:53.02 ID:jME8iHcxa

アイドルアニメはキャラ性もそうだけど似たり寄ったりになりがちなんよ
なろうも同じじゃん言うけどなろうはアイドルアニメより差別化出来とる

407 名無しさん 2023/02/21(火) 14:24:59.21 ID:pYv2n67a0

>>385
差別化すると心臓と幽霊が話の中心になったりするからなぁ


386 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:54.90 ID:ByyayuS70

ちょっと前のufotable「オールスターを集めました!ドン!」


410 名無しさん 2023/02/21(火) 14:25:19.71 ID:iX8XrYmA0

>>386
空の境界はほんまようやってくれたわ


529 名無しさん 2023/02/21(火) 14:33:24.06 ID:s7GjInW/K

>>386
フタコイオルタナティブがない


387 名無しさん 2023/02/21(火) 14:24:06.54 ID:PWmikuz20

京アニ儲けるためにテレビから劇場にシフトチェンジ
シャフト新房に頼り切っていたツケで有能なスタッフが逃げたしそもそも新房が働かない
PA社長が勘違いしてるだけで大した制作じゃない
動画工房ヲタが持ち上げてただけ

これがワイの評価


390 名無しさん 2023/02/21(火) 14:24:16.62 ID:VbS+eSKpM

ヒロアカのボンズってアニメ会社ガチャ大当たり過ぎん?
作画良いアニメ1年に1回やってもらって映画も作ってもらえて言うことなしやろ

406 名無しさん 2023/02/21(火) 14:24:58.17 ID:jME8iHcxa

>>390
WITより大当たりやぞ普通に


397 名無しさん 2023/02/21(火) 14:24:34.51 ID:bAqoKq07a

シャインポストとチェンソーマン
作画が綺麗&よく動くだけでは何も響かないことが再認識されたな
それだけじゃ特にプラスにならない

398 名無しさん 2023/02/21(火) 14:24:40.59 ID:b4UF+1U40

ポニーキャニオンって言ったら大体ここ

401 名無しさん 2023/02/21(火) 14:24:47.14 ID:5DFmIBPCH

witは実際すごいけど進撃ですら最後までやらんのはな
ufoが鬼滅の無限城編だけやりませんなんて放り出すと思えんし

405 名無しさん 2023/02/21(火) 14:24:57.88 ID:9D9GvvR50

劇場版SHIROBAKOは割と楽しめたけど各キャラの数年後が見られるファンディスク的な感覚だな

438 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:19.25 ID:HPNzy6pG0

>>405
内容TV版とほぼ同じだしな


478 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:36.87 ID:ArCsyPU1p

>>405
終わり方が微妙やった気がする
作ったアニメ流してED入ったからえ、終わり?って感じやった


408 名無しさん 2023/02/21(火) 14:25:02.67 ID:dEuyUEQsH

作画に余裕がないというわりに
地上波ですら止め画でごまかさずに
細かく人物を動かしたりして心理や背景を演出する
実写っぽい手法が出てきてるのはいいこと

といっても水星の9話までとチェンソーマンぐらいしかできてないから
まだまだ上澄みだけか


412 名無しさん 2023/02/21(火) 14:25:34.26 ID:kXRnhOHaa

ワイ元アニメ制作会社勤め、低みの見物
この業界は1回更地にしないとお終いや
いくら円盤が売れたところで制作会社に金が落ちない仕組みとかほんまうんちやった

413 名無しさん 2023/02/21(火) 14:25:41.16 ID:zPjlPqvwp

PAに冥土戦争とか毎回人○に出てるんよな
こんなアニメ子供に見せられないよ

417 名無しさん 2023/02/21(火) 14:25:52.26 ID:VJG8i/S5a

アニメ会社の社員って何もしてない期間何してるんだ?
下請けすらしてない時あるだろ
アニメーターはひっそりよその仕事してるのかもしれないけど監督は?

440 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:30.35 ID:TEyG6EAY0

>>417
何もしてない期間なんてないだろ


442 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:34.67 ID:geH9u8GQ0

>>417
企画は常に水面下で動き続けてるんやで
わいや君が知らんとこで皆働いてるよ


459 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:32.76 ID:sB37NJAx0

>>417
3ヶ月分のアニメ作るのに18ヶ月かかるらしいで


418 名無しさん 2023/02/21(火) 14:25:53.77 ID:FhJsKKYea

PAの色づく世界の明日からとかいう隠れた名作
舞台設定もええし泣けたわ

423 名無しさん 2023/02/21(火) 14:26:15.25 ID:40Z5HkdlM

アニメを途中でポイ捨てしないWITSTUDIOがあればなあ🥺🥺

426 名無しさん 2023/02/21(火) 14:26:36.04 ID:D0KaFsJfa

🤡…

436 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:07.44 ID:ByyayuS70

>>426
BLEACHが神の出来で世界中が喜んでるぞ


448 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:02.74 ID:QXgWuiUEa

>>426
○ミ拾いやん


456 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:26.60 ID:iX8XrYmA0

>>426
NARUTOBLEACHは原作ファンに喜ばれてるからセーフ
なおDYNAMIC CHORD


429 名無しさん 2023/02/21(火) 14:26:51.36 ID:hYEbOKoh0

アイドルアニメは広い展開前提に考えてるのがあかんすよ

441 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:30.75 ID:uGLfWdi90

>>429
ほんまこれ


434 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:04.52 ID:FhJsKKYea

WITは進撃1期の作画が凄かったけどあれはIGも協力してたからな

435 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:05.68 ID:rH2KgVMIa



こういうのでいいんだよ

451 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:11.60 ID:pYv2n67a0

>>435
2時からの枠の方さぁ


437 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:16.79 ID:uWGi4wzaa

アニメーターの萌え豚化も深刻になる

486 名無しさん 2023/02/21(火) 14:30:10.51 ID:xVUg5in30

>>437
その程度で崩壊するような現場が常態化しとる業界の方が問題なのでは…?


445 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:40.39 ID:31V6bix7M

ヒロアカはなんであんな愛されてるんや
採算取れてるんかな

464 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:59.22 ID:ByyayuS70

>>445
まぁとれてるから続けとるんやろ
なんやかんや映画も3作やって右肩上がりやし


446 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:41.53 ID:HR65lFfu0

なんでBLEACHの出来があんなにいいのか正直意味わからん

454 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:20.10 ID:isOO1EU00

>>446
社長が鰤信者


455 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:23.46 ID:oNj+joB7M

>>446
長年夕方アニメ作ってきたから原作愛と理解度がすごいんちゃうか
あとKBTIT監修もでかい


483 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:59.65 ID:geH9u8GQ0

>>446
BLEACH好きが金もらって作ったらそらそうなるよって感じ
久保もがっつり絡んでるみたいやし


492 名無しさん 2023/02/21(火) 14:30:40.32 ID:0lRF3r04a

>>446
実は前期で一番有能だったところなんだよなあ…
ミーハーオタクは長編ものついて来れないから見てすらないだろうけど


494 名無しさん 2023/02/21(火) 14:30:56.66 ID:mC+vzrbN0

>>446
ブリーチ見て育った世代が多いからやる気も理解度も高いらしい


449 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:09.57 ID:FhJsKKYea

なんG民ってtrue tearsやTARITARIとか好きそう

450 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:10.26 ID:dEuyUEQsH

女性メインの作品で男性キャラが出るのを許さない人たちがいる一方で
アイドルアニメのプロデューサーが男性なのを受け入れてるってなぜなんだろう

474 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:24.88 ID:q/974Q7Ka

>>450
そりゃ自己投影先やからやろ
それも無理な層は百合推しのラブライブとかに行ってそうやし


458 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:28.79 ID:GtiW9Cy00

ufoテーブルはシャフト京アニ動画工房PAみたいに落ちぶれてないのはスゲーわ

479 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:39.04 ID:da9nUHq1r

>>458
fateのおかげやん
固定ファンのいるfate作り続ける以上それなりの成績は残すし
GEテイルズとかしかやたてなかったら終わってる扱い


460 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:35.75 ID:PWmikuz20

今時円盤が売れないしテレビアニメなんて儲からないからな
京アニはいち早く映画にシフトチェンジしたのは有能だぞ

462 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:45.83 ID:F3YBoECIa

アイドルアニメの良さがわからんわライブだとキャラやなくて声優が歌って踊るんやろまだVの方がわかる

481 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:53.59 ID:rH2KgVMIa

>>462
もう題材も擦られすぎて正直みんな同じに見えるなろうと変わらんで


491 名無しさん 2023/02/21(火) 14:30:35.65 ID:uGLfWdi90

>>462
ようやっとVR/ARでキャラが踊るのが出てきつつあるな
言うてもVR時代に勝つのもVな気はする


468 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:10.06 ID:XC5xSMiC0

シャフトは新房さんが監督やった作品が好き

470 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:19.90 ID:7b0HHIg9a

アニメ自体が

472 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:22.91 ID:bTHqHQJu0

SHIROBAKO劇場版はただでさえ駆け足展開なのに
ミュージカル演出詰め込んで余計に不評買ってしまったね
人間関係の細かいところを描くのが魅力でもあったのに
そういうシーンが軒並みカットになってしまった

長いと言われてもあと30分伸ばすべきだった気がする


574 名無しさん 2023/02/21(火) 14:36:28.45 ID:zPjlPqvwp

>>472
宮森「監督はこれでいいんですか?」
監督「ぶっちゃけ良くない」
一同「やってやろうじゃないですか!」
ワイ「もしかして神作画のアニメーション見れちゃう?」
───劇中アニメ視聴───
ワイ「うん…まあ所詮ムサニやし…」


473 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:24.09 ID:2EmOZ9DS0

アニメ自体が凄まじい消費型コンテンツやから隆盛も続かんやろ

475 名無しさん 2023/02/21(火) 14:29:26.00 ID:3ELtkF120

未だに豚向けアニメばっか作っとるから

484 名無しさん 2023/02/21(火) 14:30:04.88 ID:FhJsKKYea

WITが捨てたコンテンツ
進撃の巨人、魔法使いの嫁、ヴィンランドサガ、鬼灯の冷徹
次は何を捨てるんやろなぁ

490 名無しさん 2023/02/21(火) 14:30:35.51 ID:NjcOstq50

有能アニメーターって結構移動するからスタジオで見ない方がいいよな

499 名無しさん 2023/02/21(火) 14:31:10.18 ID:CY8oc1X40

>>490
監督と仲良いからどこの作品によく出てるってことはあっても本来フリーなことあるよな


510 名無しさん 2023/02/21(火) 14:32:08.24 ID:K2jC5J+XM

>>490
つーか特定の制作会社に所属してるアニメーターってたいしたことないんちゃうの


519 名無しさん 2023/02/21(火) 14:32:35.87 ID:68oE1SXC0

>>490
なんなら真の有能ほどEDクレジットに記載なしで描いてたりもするぞ


498 名無しさん 2023/02/21(火) 14:31:09.52 ID:s7GjInW/K

PA北陸三部作

PA臨海三部作


501 名無しさん 2023/02/21(火) 14:31:11.36 ID:WBI0i+vcr

原作あるアニメって不思議だけど制作側が原作好きなのか何となく伝わってくるよな

513 名無しさん 2023/02/21(火) 14:32:15.08 ID:lj5ne9kda

>>501
神のみとアマガミは愛を感じたわ


527 名無しさん 2023/02/21(火) 14:33:16.14 ID:iX8XrYmA0

>>501
これは分かる
ゲッターロボアークとか誰が見ても酷い作画やったけど原作愛感じられたわ


536 名無しさん 2023/02/21(火) 14:33:53.33 ID:ByyayuS70

>>501
ジョジョの1部2部はマジで予算も何もかも足りないのに原作愛だけで押し切った感が凄かったわ


502 名無しさん 2023/02/21(火) 14:31:28.16 ID:2EmOZ9DS0

今スパイって聞くと教室のほうを連想してしまう

503 名無しさん 2023/02/21(火) 14:31:38.92 ID:MxsvzFO3M

デスノート作ってた頃のマッドハウスって有能よな
連続3クールで高クオリティ維持してるアニメとかもう今見られへんやろなあ
1クールで終わるのばっかりやん

530 名無しさん 2023/02/21(火) 14:33:24.48 ID:XC5xSMiC0

>>503
デスノート連続3クールだったの!?それはやばいな


507 名無しさん 2023/02/21(火) 14:31:53.06 ID:zkCp5wxDd

WIT「進撃が爆裂ヒットしたけど放置してオリジナルやりますw 進撃は捨てますw」

ufo「鬼滅の最終章やりたすぎて先に最終章の舞台だけCGで作ったからみんな見て」

やっぱアニメ会社ガチャってあるよな
どう考えても中身は進撃>>>鬼滅なのに差がついたのはこういうとこやわ


512 名無しさん 2023/02/21(火) 14:32:11.89 ID:FhJsKKYea

WITは進撃とヴィンサガ捨てたことで講談社との縁は切れたやろな
だからJOENに参加してジャンプ原作やるんやろ

514 名無しさん 2023/02/21(火) 14:32:22.30 ID:xvAA0pSLd

でも今期のPAアニメ人気やん

522 名無しさん 2023/02/21(火) 14:32:56.30 ID:GtiW9Cy00

>>514
天使様大人気で草


546 名無しさん 2023/02/21(火) 14:34:43.41 ID:xyAAqlRI0

>>514
これ今期が終わってるのか外人の感性が終わってるのかどっち?


524 名無しさん 2023/02/21(火) 14:33:05.69 ID:EdbmjPRWH

studio五組話題にならんけど始まってたとも思われてないのか
動画工房よりもきらら最大手やったろ

528 名無しさん 2023/02/21(火) 14:33:23.91 ID:TEyG6EAY0

原○ミとかブアカとかアニメやるころには○んでるだろうけど請けてしまったところはご愁傷さまやな

534 名無しさん 2023/02/21(火) 14:33:42.09 ID:3y3ZSFABM

JCstaffとか監督によってクオリティ全然ちゃうしそれなりの規模のところは監督も考慮するんやで

549 名無しさん 2023/02/21(火) 14:34:55.11 ID:0W/NuDcs0

>>534
JCは製作委員会側が金出さんと露骨に手を抜くイメージ


555 名無しさん 2023/02/21(火) 14:35:24.50 ID:iX8XrYmA0

>>534
禁書と超電磁砲で露骨にやる気が違ってて草やった


542 名無しさん 2023/02/21(火) 14:34:24.03 ID:da9nUHq1r

進撃も配信強いしなぁw

543 名無しさん 2023/02/21(火) 14:34:36.98 ID:ti5vmTtOH

アマガミ最近見直してるけど完成度高過ぎるわ
スト子だけなんか違うけど

567 名無しさん 2023/02/21(火) 14:36:04.92 ID:jME8iHcxa

>>543
不人気人気ツインテに力入れてデ○は手抜きだったよね?


544 名無しさん 2023/02/21(火) 14:34:38.69 ID:isOO1EU00

ぶっちゃけ進撃が大ヒットしたのって半分はWITの功績だよな

550 名無しさん 2023/02/21(火) 14:34:55.79 ID:da9nUHq1r

>>544
アニメ化前から巻割100万超えてる


560 名無しさん 2023/02/21(火) 14:35:44.72 ID:ByyayuS70

>>544
進撃の巨人の原作力は歴代で見てもトップクラスやろ
アニメ化前から1000万部超えてたんやぞ
コロナ特需も何もないときに


573 名無しさん 2023/02/21(火) 14:36:26.41 ID:NoDr2YOod

>>544
いうほど半分だけか?


593 名無しさん 2023/02/21(火) 14:38:01.44 ID:PWmikuz20

>>544
あの時期ならどこが作っても大ヒットしたのは間違いない
WIT云々は全く関係ないわ


545 名無しさん 2023/02/21(火) 14:34:43.21 ID:nayRQWUW0

お前ら本当にアニメ好きだな

548 名無しさん 2023/02/21(火) 14:34:49.03 ID:Lo+B2cE4r

アイドルアニメがコロナでリアイベできなくなって逝ってるのは笑える

551 名無しさん 2023/02/21(火) 14:35:00.43 ID:2EmOZ9DS0

ガンダムの完全新作すら分割2クールの時代やからなあ

552 名無しさん 2023/02/21(火) 14:35:05.27 ID:8mTj/nwD0

推しの子は今の原作が終わってる東リベ状態だからヒットしても長続きはせんやろね

553 名無しさん 2023/02/21(火) 14:35:10.55 ID:BfdYqgUE0

ユーフォ
ウィット
マッパ
クローバーワークス

こんなとこか今は


554 名無しさん 2023/02/21(火) 14:35:11.74 ID:t0oBVNhK0

制作会社でマウント取り合うの笑う

557 名無しさん 2023/02/21(火) 14:35:30.48 ID:oRGpWtRA0

鬼滅呪術もぼっちもアニプレやろ?
アニプレ一強時代やね…

563 名無しさん 2023/02/21(火) 14:35:48.11 ID:FhJsKKYea

>>557
呪術は東宝や


558 名無しさん 2023/02/21(火) 14:35:31.74 ID:FhJsKKYea

進撃見てると海外での人気や売上って全く利益にならんのやなって思う

565 名無しさん 2023/02/21(火) 14:36:00.96 ID:BfdYqgUE0

>>558
あいつら大半違法視聴に見えるけど違うんかな?


579 名無しさん 2023/02/21(火) 14:36:48.83 ID:jTIIuJuAa



アニメーターとかあんまわからんけどこの人のデザインタイプすぎるかのかりとか原作絵は興味ないけどアニメ絵のグッズは買っちゃう

589 名無しさん 2023/02/21(火) 14:37:42.56 ID:o+MpSo20a

>>579
セレプロかえして


591 名無しさん 2023/02/21(火) 14:37:52.19 ID:da9nUHq1r

>>579
セレプロとかのかり比較すると
やっぱ売れてる漫画家のキャラデザは優秀なんだなとわかる


629 名無しさん 2023/02/21(火) 14:40:09.97 ID:s7GjInW/K

>>579
カノカリはグッズも良いの多いな


581 名無しさん 2023/02/21(火) 14:36:54.58 ID:uQ8ii/AWa

今思うとハルヒけいおんまどマギってなんであんなに流行ったのか分からんよな

587 名無しさん 2023/02/21(火) 14:37:34.01 ID:LQ6skjAkM

>>581
まどマギはガキワイが見ても今でもおもろかった


594 名無しさん 2023/02/21(火) 14:38:11.40 ID:jME8iHcxa

>>581
その3つはわかるけど
らきすたは京アニブランド確立してない&ニコニコなかった世界線だったら人気ねーだろって思ってしまう


628 名無しさん 2023/02/21(火) 14:40:06.61 ID:srJQhjtOp

>>581
いうてハルヒけいおんもニコニコ無かったらそこまで流行ってないやろ


583 名無しさん 2023/02/21(火) 14:37:07.00 ID:BfdYqgUE0

京アニとかシャフトとかうるさいほど聞いてた奴らを聞かなくなってユーフォだのマッパだのウィットだのを聞くようになった

585 名無しさん 2023/02/21(火) 14:37:23.07 ID:ByyayuS70

でもMAPPAは奇跡起こすときは起こすから……

590 名無しさん 2023/02/21(火) 14:37:46.95 ID:t0oBVNhK0

>>585
なお監督


598 名無しさん 2023/02/21(火) 14:38:36.92 ID:wCyB7C480

>>585
0はほんまにおもろかったな


586 名無しさん 2023/02/21(火) 14:37:24.86 ID:s7GjInW/K

アイドルアニメはとりあえず新人声優をまとめて使いたい時に作る

588 名無しさん 2023/02/21(火) 14:37:35.88 ID:qc4ZTqQ+M

わたてん二期はよやれや

592 名無しさん 2023/02/21(火) 14:38:01.22 ID:JSds3MqwM

GONZO、いつの間にか○んでた


599 名無しさん 2023/02/21(火) 14:38:40.63 ID:ti5vmTtOH

>>592
なんでやろなぁ……


600 名無しさん 2023/02/21(火) 14:38:43.18 ID:jME8iHcxa

>>592
GONZOの元P達は活躍してるから…


614 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:24.25 ID:CY8oc1X40

>>592
NHKだけの会社


619 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:33.33 ID:uQ8ii/AWa

>>592
GONZOはスタッフ独立して色んな会社出来たよな
スタジオカイとかも確かGONZO系やろ


642 名無しさん 2023/02/21(火) 14:41:08.92 ID:2d9/q2Ej0

>>592
18ifは見ろ


596 名無しさん 2023/02/21(火) 14:38:22.84 ID:uQ8ii/AWa

UFOって空の境界やFate zeroの時から別格に作画良かったよな
Fate HF3章とか凄すぎて笑ってしまったわ

617 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:29.50 ID:5DFmIBPCH

>>596
fateはコンテンツ力あるから全力で作るのわかるけど空の境界をあのレベルで作ってきたのはやばいわ


618 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:32.54 ID:ByyayuS70

>>596
凄かったけど凄すぎて、地下空洞でこんな派手なビームドバドバやったら崩落待ったなしやろ……感はある
あとライダーの戦い方がスケート選手みたいで草


626 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:55.04 ID:xVUg5in30

>>596
空の境界のアクションはカメラワークガチャガチャしとるだけであんまり迫力なかった気がする


601 名無しさん 2023/02/21(火) 14:38:43.43 ID:JCUvBS99M

セレプロCEUアイプラWUGシャインポストをすこれ

603 名無しさん 2023/02/21(火) 14:38:49.51 ID:ENd2Fh670

多分ワイらが思うほど作画って重要じゃないよな
五等分の花嫁が売れてチェンソーマンはあの様やし

633 名無しさん 2023/02/21(火) 14:40:31.94 ID:Lo+B2cE4r

>>603
ごとよめってむしろ円盤売れやすいジャンルの割に言うほど売れてなくね
だから映画の興行収入見てビビったわ


643 名無しさん 2023/02/21(火) 14:41:11.84 ID:K2jC5J+XM

>>603
五等分の作画がまともだったらもっと売れてたとは考えないのか


607 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:02.53 ID:YpZ3Aedcd

まあ、最強のアニメ制作会社はピクサーなんやけどな
世界No.1

608 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:11.03 ID:NKr+MD/Za

この中だとシャフトが一番あかんわ

609 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:14.14 ID:hhbK/HfG0

ドラゴボとかドラえもんの権利持ってる東映やシンエイが本当の勝ち組なんだよな
今ほどコンテンツビジネスが本格化してなかった時代の作品だったからアニメ会社でも権利持てたとも言えるが
ライセンス事業でボロ儲けだから深夜アニメ自転車操業する必要ないポジション

611 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:17.68 ID:PtgEHhBJa

制作会社なんか下っ端の下っ端で何も力ないよな
上が予算決めてその予算内で制作するし円盤やグッズの売上は上がほとんどもってくからいくら拘ったところで制作会社に金入らんし頑張るだけ無駄

613 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:20.51 ID:B79DVHgWa

ジョジョは3部から一気にクオリティ上がったよな
1.2部→微妙
3部→神
4部→普通
5部→神
6部→普通
この感じやと7部は微妙になりそう

644 名無しさん 2023/02/21(火) 14:41:13.06 ID:mZHCloYE0

>>613
7部はそもそも馬に作画コスト食われそうなのがな…


620 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:41.26 ID:hRfXD41Vr

ぴえろって酷評されてるけどNARUTOだけは評判いいよね

622 名無しさん 2023/02/21(火) 14:39:45.47 ID:BfdYqgUE0

進撃はウィット派や。立体起動の動きはマッパと段違いや
逆にキャラの作画はマッパのが一枚上や

649 名無しさん 2023/02/21(火) 14:41:26.22 ID:ffRzDiTwd

>>622
頻繁に目ん玉アップのどこが上やねん


632 名無しさん 2023/02/21(火) 14:40:24.20 ID:NO+7yFYLa

今人気出るアニメとかソニーミュージックのアーティストばかりだな
推しの子もYOASOBIだし

652 名無しさん 2023/02/21(火) 14:41:39.93 ID:uQ8ii/AWa

>>632
一般アーティストがアニソンに進出してきてアニソンシンガーの危機らしいな
そういやLiSAとかも最近見ないな


676 名無しさん 2023/02/21(火) 14:43:41.32 ID:hd1KUnCfr

>>632
昔のアニソンってタイアップ多くて適当にやってたんかなって思っちゃうわ


635 名無しさん 2023/02/21(火) 14:40:40.46 ID:BfdYqgUE0

春アニメジャンプ、ジャンプラ作品大量にあってなろうからの脱却したい感を感じる

687 名無しさん 2023/02/21(火) 14:44:35.72 ID:5Pr2Kq4n0

>>635
それだとジャンプから芽が出なくなったらアニメがなくなりそうで悲しいわ


637 名無しさん 2023/02/21(火) 14:40:49.43 ID:ghOv7w/Fp

「睡眠時間」「アゲサゲ」「yourfilehost」「xvideos」

640 名無しさん 2023/02/21(火) 14:40:59.39 ID:6exEIjw1d

ufotableのエフェクト飛ばしただけの○ミ作画やばいわ

660 名無しさん 2023/02/21(火) 14:42:29.14 ID:ByyayuS70

>>640
作画オタクのufotableへのへ○ト向けてる率エグいよな
基本的にメチャクチャ嫌ってるしあれが流行るの許せないってブチギレてるイメージやわ


696 名無しさん 2023/02/21(火) 14:45:11.07 ID:o+MpSo20a

>>640
わかる
そいつらよりコメディアニメのこれのが迫力あるわ


648 名無しさん 2023/02/21(火) 14:41:26.16 ID:ULpBXH4Ud

京アニは良い原作が来れば復活出来るはずや

656 名無しさん 2023/02/21(火) 14:42:01.24 ID:NKr+MD/Za

>>648
自社レーベルで利益ウマウマしてんだから有名原作拾うわけない


664 名無しさん 2023/02/21(火) 14:42:41.56 ID:6LA17HDh0

>>648
金欲しいから自社完結させるようになってああなったんだから詰んでるやん


651 名無しさん 2023/02/21(火) 14:41:31.74 ID:/cjEr+Gl0

こことか好きでしょ?

662 名無しさん 2023/02/21(火) 14:42:36.03 ID:o+MpSo20a

>>651
実況民ウケ⭕


670 名無しさん 2023/02/21(火) 14:43:23.79 ID:j0d+6BL40

>>651
ようやっとる


655 名無しさん 2023/02/21(火) 14:41:53.96 ID:TEyG6EAY0

中山ドラゴンもう山崎某並みのネームバリューになってて草

657 名無しさん 2023/02/21(火) 14:42:06.48 ID:HR65lFfu0

でも未だにどこのファンかって言われたら京アニやなあ
作画もそうだけど演出が好きすぎる
応援したいわ

683 名無しさん 2023/02/21(火) 14:44:23.96 ID:uGLfWdi90

>>657
京アニ頑張ってほしいけど
ユーフォ3年生編が微妙だったら泣いて見限るわ


663 名無しさん 2023/02/21(火) 14:42:37.63 ID:y2HOlWior

京アニだけなんで全員キャラデザ似てるんだろう
ジブリみたいなもん?

689 名無しさん 2023/02/21(火) 14:44:41.40 ID:2d9/q2Ej0

>>663
社内標準のキャラデザを作ってるんや
PAも同じやな


666 名無しさん 2023/02/21(火) 14:43:07.17 ID:9D9GvvR50

キネマシトラスは?

672 名無しさん 2023/02/21(火) 14:43:27.38 ID:5DFmIBPCH

中二病って大当たり原作すら魔改造しちゃうんだから正直京アニの自社レーベルにそんな作品集まってるのかって思っちゃうわ
結局中二病も3巻で終わっちゃったし

675 名無しさん 2023/02/21(火) 14:43:37.31 ID:PWmikuz20

ufo持ち上げてる奴は型月と鬼滅信者なのはわかるけど
鍵信者って京アニやPA持ち上げないのか?w

695 名無しさん 2023/02/21(火) 14:45:08.20 ID:XOTUVZ790

>>675
もう4,50代だよ。。。?


699 名無しさん 2023/02/21(火) 14:45:19.48 ID:q/974Q7Ka

>>675
捨てられたからね
リトバスの頃はJ.C.貶して京アニ持ち上げまくってたけど


678 名無しさん 2023/02/21(火) 14:43:54.71 ID:s7GjInW/K

ハルヒ年表

680 名無しさん 2023/02/21(火) 14:43:58.00 ID:UMvZga2dM

アニメ分からんのやけど制作会社ごとの作家性みたいなのってあるん?

686 名無しさん 2023/02/21(火) 14:44:35.48 ID:HR65lFfu0

>>680
あるよ
多分監督の影響の方がデカいけど


690 名無しさん 2023/02/21(火) 14:44:57.30 ID:NKr+MD/Za

>>680
トリガーとかは分かりやすい


706 名無しさん 2023/02/21(火) 14:45:43.08 ID:mZHCloYE0

>>680
正確にはその制作会社の看板監督の色が制作会社の色として認識されてるように思う


707 名無しさん 2023/02/21(火) 14:45:45.39 ID:PWmikuz20

>>680
あるとすればスタッフが契約社員の京アニと一時期のシャフトくらいやろ
ほとんどフリーで活動してるし


682 名無しさん 2023/02/21(火) 14:44:16.22 ID:f8gXtqDJp

神様20点
アクアトープ45点
パリピ孔明50点
アキバ冥土65点

こんな感じよな


698 名無しさん 2023/02/21(火) 14:45:15.03 ID:EgbPus9na

>>682
アキバのギャグマジでキレてたわ
アニメで一番笑った


684 名無しさん 2023/02/21(火) 14:44:28.26 ID:BfdYqgUE0

進撃アニメの最初のオープニングマジで神やわサビのとこからエレンが巨人倒すとこまで最高

688 名無しさん 2023/02/21(火) 14:44:37.27 ID:hd1KUnCfr

ufoのスタッフの心境を知りたいわ
全盛期やし今

710 名無しさん 2023/02/21(火) 14:46:00.83 ID:qq/0nskb0

アニメ会社もVtuberやればええんちゃう?
今上場するVtuber会社もめっちゃ儲けてるやん
暇な声優なんていくらでもおるしアニメーターならlive2dなんて簡単に作れるやろし3Dライブもいけるやろ

718 名無しさん 2023/02/21(火) 14:47:00.19 ID:5DFmIBPCH

>>710
ファン層被ってそうなラブライブが始めたバーチャルスクールアイドル全然登録者伸びてないし無理や


714 名無しさん 2023/02/21(火) 14:46:34.35 ID:hhbK/HfG0

ufotableの作画は特別凄くもないし、むしろアクションシーンでおかしいところが遇にあるぞ
センスないやつに描かせて演出も作画監督も直せなくてエフェクト被せたみたいなやつ

724 名無しさん 2023/02/21(火) 14:47:54.34 ID:o+MpSo20a

>>714
わかる
鬼滅の火之神神楽もエフェクト飛ばしながら前後スクロールしてただけだしな


717 名無しさん 2023/02/21(火) 14:46:50.98 ID:yiBBqdyT0

まどマギはいつ新作映画やるんだよ
はよやれや

728 名無しさん 2023/02/21(火) 14:48:17.11 ID:cAk6Ip/wa

>>717
新作やるで!って告知からもう二年くらい経ってるのに音沙汰ないな


719 名無しさん 2023/02/21(火) 14:47:23.58 ID:ml/X0QlI0

ディオメディア! 早くディオメディアを

733 名無しさん 2023/02/21(火) 14:48:53.63 ID:ycJHMItr0

>>719
石鹸作ってた頃のディオメディアはもういないよ……多分


754 名無しさん 2023/02/21(火) 14:50:43.23 ID:sB37NJAx0

>>719
てんてんの作画良すぎてびっくりや


729 名無しさん 2023/02/21(火) 14:48:28.34 ID:PWmikuz20

ここ最近でまどマギくらいヒットしたオリジナルってあるのか?

730 名無しさん 2023/02/21(火) 14:48:29.70 ID:UMvZga2dM

へーあるんやな
原作と脚本があるんやから別にどこの誰がアニメ描いても一緒やと思ってたわ

739 名無しさん 2023/02/21(火) 14:49:11.60 ID:EgbPus9na

>>730
キャラデザと演出だけで雰囲気全然変わるもの


731 名無しさん 2023/02/21(火) 14:48:44.66 ID:mjU8yY/Ra

jcはクオリティに差があり過ぎる 手抜きの奴と力入れてる奴一瞬でわかるわ

734 名無しさん 2023/02/21(火) 14:48:56.69 ID:ByyayuS70

鬼滅が爆流行りしてたとき、地味に影で憤○してたのは作オタやろなぁ
作画オタク的には炎炎とかのがよっぽど良かったんやろ?

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676954408/